YouTuber、家を建てる。ヨシダヨシオのブログ
  • 13Jun
    • 吉田豪邸計画の現状、土地を買った段階です!の画像

      吉田豪邸計画の現状、土地を買った段階です!

      ブログを公開して12時間くらい、なんかすげーアクセス数でビビってはいないですが、少しだけやる気が出てきました。ということで、今日は吉田豪邸計画の現状をお伝えします。土地は買った現状を簡単に言えば、土地を購入した段階です。実をいうと吉田のマイホーム計画は1年以上続けていて、まずは土地が見つからないと何も始まらないんで、めっちゃ探していました。家を建てようとしたことある人ならわかると思いますが、最高にいい土地って高いんですよね。うぉーーーーーいいやん、1億円無理でーす。そんなのを繰り返して1年がたったんですが・・・ちょっと微妙だけど、まぁええかぁくらいのが見つかったのが今年の初めくらい。上の図が購入した土地の形状ですが、変な形していてちょっと家を建てるには微妙っちゃ微妙。これでいいのかよぉとも思いながらも1年も土地を探しているとめんどくさくなってきて・・・いっちゃえーーーーそういう感じです。ちなみに、価格は2580万円だったと思います。仲介手数料や諸経費もろもろで、2700万円を切るくらいの価格でした。一部建築不可能なヤバい土地土地の広さは130坪ちょいで、ただし建築可能面積は70坪強です。訳アリの土地で60坪くらいは建築不可の土地なんですよね。だから2~3年売れ残っていたらしいです。ぶっちゃけ、建築不可の土地って最悪。固定資産税は一生かかります。しかも、家を建てると1/6や1/3に固定資産税が下がりますが、その特例も当然家が建たないのでありません。家が建たないくせに固定資産税が高い。さらに言えば、家が建たないけど市街化区域内の土地なので地価がまぁまぁ高いです。これが調整区域だったらタダみたいな税金でしょうが・・・・区域内です。高いです。ある程度の減額はありますが、なにも役に立たない死んでる土地の分際で固定資産税は年間3万円以上かかると聞いています。正直、悩みました。土地が高いのはまぁいいわ。1回払えば終わりです。でも、固定資産税は一生です。そう思ったんだけど、めんどくなってきてまぁいいや。よく考えずいっちゃえーーーーーーそんな感じです。値切れましたその代わり土地は値切れました。土地の値段ってほぼ値切れないって聞きますが、ダメ元で安くしろやーーーーーって言ってみたんですよね。ぶっちゃけ、この土地微妙なんでお前には売らねーって言われても痛くもかゆくもないので・・・そしたらね、あらびっくり。元の値段は3200万円。それが2580万円。600万円以上も値切れました。ちなみに2回値切りました。3回目もいけそうな雰囲気は少ししてましたけど、あまりやりすぎても互いに気まずい気がしたので、それくらいで妥協。マジで?チョロくねって正直思いました。要は2年以上売れ残っているわけあり土地。さっさと売りたかったみたいです。まぁ、元の値段が相場から見ても高かったので、適正価格よりちょい安くなったくらいですけどね。建築不能の固定資産税が3万円だとして、10年で30万円、100年でも300万円。200年分は値切れたので、ゴミ土地も引き受けてあげましょう。外構費用はバカ高いただ、値切ったとはいえ外構費用が高い問題があるんですよね。140坪くらいあるので当然バカ高いですわ。しかも、もともと田んぼの土地。一応、簡易的に埋め立てられて10年くらいたってるので地盤は安定してそうですが、擁壁が超絶適当な処理がされていて・・・擁壁やり直しが必要です。擁壁といっても、崖なわけではないので簡易的なものですが、コンクリ打ち直しが必要みたいですね。あとは、フェンス。面積広いので当然高い。整地も金がかかります。現状の概算見積もり段階で600万円以上を計上しています。吉田的な感覚では600万円で済むかよってぶっちゃけ思っていて、1000万円を覚悟しています。庭だけで1000万円。破産寸前でーす。家の建築については工務店です土地は買いました。多少難ありで本当にそれでよかったかは知りません。もう買っちゃったので行くしかありません。家の建築については地元の工務店で進めています。アメブロ見ていると、ほとんどが大手ハウスメーカーでたててますよね。吉田も、性能重視の一条工務店とか、価格重視のタマホーム、その有象無象。いろいろ調べて問い合わせもしてみましたが、吉田の建築予定地が現在住んでいるところからめちゃくちゃ遠いのが問題で・・・ハウスメーカーの営業。やる気ない。適当。というか、資料請求しても送ってくれない。質問しても回答してくれない。あ、うざ。なめてんな。絶対にハウスメーカーには頼まん。そう思って地元の工務店です。一応言っておきますが、タマホームさんは親切でした。ローコスト住宅メーカーなのにね。工務店がいいか悪いかは知らんけど、気分の問題でハウスメーカー嫌いになったのでもう無理です。現状は・・・現状は間取りがほぼ確定しかけている状態です。完全には確定していませんが、大きく変更できない状況までは進んでいます。その間取りについては、この記事が長くなったので次回にします。今後は仕様決めが待ってます。仕様決めからが本番といってもいいのかもしれませんが、ぶっちゃけめんどくなってきていて何でもいいやぁって思い始めてきてますwレスポンス悪いんですよね。工務店さんって社長一人でいろいろやってるところが多いじゃないですか。忙しいらしくて、いろいろ遅いです。なかなか進まなくてやる気がどんどんそがれている段階ですwもっとぱっぱっぱって進むとうれしいんですけどね。そんな感じで、全然進まなくてあーーーーーって思ってるのが現状。どっちにしても土地は買ったので家の建築は進めていきます。ウッドショックで当分無理かもしれない問題も気になってはいますが、どうしようもできないので知らん。以上、次回は間取り編でお会いしましょう。なお、この文章は見直ししていないので誤字脱字があるかもしれませんが、脳内変換してください。指摘不要です。

      NEW!

      48
      6
      テーマ:
  • 12Jun
    • YouTuber、家を建てる

      どうもこんにちはYouTubeで金を稼いで生きているヨシダヨシオでございます実は吉田、もともとはアフィカス系ブロガーとして活動していましたが、アフィカス活動がオワコンになりYouTuberに転身したんですが・・・動画作るのも疲れちゃったので気軽にブログでも再開しようかなぁっと思って書き始めました。超絶久しぶりにブログを書き書きしてるのでどうやって書いてたっけって感じでよくわからんことになってはいるんですが、まぁ金儲けで書いてるわけでもないので適当にやっていきます。ちなみにアメブロでやり始めたのは・・・最近マイホームの建築を進めています。その過程でアメブロのマイホームなんちゃらかんちゃらとかいうランキングを見ているので、俺様もアメブロ始めちゃおっかなぁ~そんな感じでです。マイホームのこととダイエットのこと書くことは主にマイホーム計画についてです。吉田はYouTubeで稼いだ全財産を投入してマイホームを建築しようとしています。注文住宅ですそのことについていろいろ書きたいんですが、動画にしても俺興味ないぜ的な反応なので動画にする気にはなりません。だからブログですアメブロはアフィリエイトしにくいと思うので、銭を気にせずにアクセス数も気にせずに好き勝手にやろう、そういう感じ。あとはダイエット。2年くらいダイエットするといい続けて今のところ痩せていません。ちょくちょくダイエット系の記事も書いて、最低でも現状維持、可能なら10kgくらい痩せたいそういうこといっても直ぐあきらめるから痩せられないので無理かもしれないけど、やるやる詐欺は無料でございます。ということで、この記事はただの挨拶なので、次回の記事から本気・具体的に書いていきます。

      NEW!

      80
      20
      テーマ:

Ameba人気のブログ

もっと見る

ジャンル人気記事ランキング マイホーム計画中ジャンル

続きを見る

公式#アイフルホームの記事ランキング

続きを見る

Amebaトピックス

もっと見る