ツイート

会話

今回のオッカムさん案件のように、批判の度を超えた人格攻撃や脚色で悪魔化し、ネットリンチの対象にしてよい理由などないでしょう。それはサディズムかと。なおオッカムさん案件で話しているのに例えば梁英聖さんが受けているハラスメント等と絡めて延焼させる手法に乗る気はありません。残念でした。
引用ツイート
七海
@nanami_bemyself
·
返信先: @gonoiさん
ネットリンチって具体的になんですか?? 往々にして、大学では教授たちが結託しハラスメントが隠蔽されることもありますよね。それに対し、権力関係により普段学内では不可視化されてる学者の問題発言が、インターネット上では様々なセクターから批判されるのは当然だと思いますが…。
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

エンターテイメント
ライブ
🎂クリス・エヴァンスさんの誕生日
エンターテインメント · トレンド
YouTube限定公開
12,708件のツイート
食べ物 · トレンド
和歌山カレー事件の林健治さん
トレンドトピック: 長女と孫
FRaU(フラウ)
2 時間前
中国で「村上春樹」が大人気なのはなぜ? 「中国人あるある」を分析してみた
現代ビジネス
昨日
若者がいよいよ「大企業」「公務員」を見限りはじめている…その「本当の理由」