在校生・保護者の皆様へ
◆授業運営について昨年の緊急事態宣言発令時以来、新型コロナウィルス 感染予防に努めた教育活動を継続、維持しております。
そこで今般の緊急事態宣言に際しましても、在校生や講師の皆様の安全を十分に確保し、従来通りオンラインと分散登校による授業とより徹底した感染症対策を行ったうえで5月7日(金)から授業を行います。
新学期を迎えたばかりで不安を抱かれていると思いますが、皆さまと一緒にこの状況を乗り越えてまいりたいと考えておりますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
AMGの感染症対策
◆手指消毒液の設置各館の入り口に消毒液を設置し、来校時の手指消毒を徹底いたします。
◆検温の実施
入館時には、検温を実施し、発熱がある場合はご入場をお断りする場合がございます。
(入館前の検温にご協力いただき、37度以上の場合はご参加をお控えいただきますようお願いいたします。)
◆マスクの着用
スタッフはマスクを着用させていただきます。
(来校される皆様もマスク着用のご協力をお願いいたします。)
◆パーソナルスペースを保ちます
飛沫感染の予防のため、パーソナルスペースを保つレイアウトにて実施いたします。
そのため、イベントの参加人数に制限を設けさせていただきますので、予めご了承ください。
◆設備の消毒
机、椅子、キーボード、ドアノブなどの共用部分は、適宜消毒と清掃を行い、環境衛生を良好に保ちます。
◆室内換気
窓やドアを常時開放し、空気の換気をいたします。
(教室内温度は天候に左右されますので体温調節が可能な衣服でのご参加のご協力をお願いいたします。)
⇒学校再開ガイドラインの詳細(文部科学省)(PDF)