[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2046人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1623356546557.jpg-(129968 B)
129968 B21/06/11(金)05:22:26No.811952721そうだねx2 08:37頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
121/06/11(金)05:23:42No.811952801そうだねx25
昔からある模様いいよね…
221/06/11(金)05:36:34No.811953652そうだねx51
恥を知りなさいッ!
321/06/11(金)05:38:38No.811953782そうだねx35
出た…ハフポスト…
421/06/11(金)05:47:22No.811954390+
まあそりゃそうだな
521/06/11(金)05:48:52No.811954503そうだねx2
充電しろ
621/06/11(金)05:53:29No.811954833そうだねx33
>出た…ハフポスト…
これは普通に特許庁の公文書が元ネタだから事実だぞ
721/06/11(金)05:55:19No.811954974そうだねx10
内容以外の要素がヒで拾ってきた画像です感強すぎるから駄目
821/06/11(金)05:55:34No.811954989そうだねx33
でもこの柄でパチモングッズとか出まくってるの見ると考えさせられるものはある
921/06/11(金)05:56:06No.811955030+
柱3人のは認められたのが面白い
1021/06/11(金)06:09:35No.811955971+
>内容以外の要素がヒで拾ってきた画像です感強すぎるから駄目
よく見たら数時間前の画像でダメだった
1121/06/11(金)06:14:41No.811956332そうだねx42
>でもこの柄でパチモングッズとか出まくってるの見ると考えさせられるものはある
緑と黒の市松模様のグッズはそもそもパチモンですらない
1221/06/11(金)06:17:04No.811956501そうだねx14
揚げ足を取ったつもりのレスなんだろうけどさすがにそれは的外れというか…
1321/06/11(金)06:22:17No.811956804そうだねx12
背中の滅はカプコン何か言わないのかな
1421/06/11(金)06:24:58No.811956956+
鬼退治シリーズは便乗してるけど鬼退治を名乗ってる以上偽物ではないからな…
1521/06/11(金)06:26:00No.811957030そうだねx8
まぁ関係ない誰かが独占できるわけでもないってことでもあるし
1621/06/11(金)06:53:46No.811959147+
柱の柄は商標登録通ってたな
1721/06/11(金)06:55:31No.811959325+
和柄!和柄です!
1821/06/11(金)06:57:21No.811959494+
和柄のポーチ
1921/06/11(金)07:00:47No.811959804+
まあダメ元だろうな
2021/06/11(金)07:01:08No.811959836+
充電しろ
2121/06/11(金)07:03:25No.811960063+
ファイアパターンどこまで取り締まれるか見ものだな
2221/06/11(金)07:04:37No.811960183+
>ファイアパターンどこまで取り締まれるか見ものだな
取り締まらんだろ別に
無関係の所に先に抑えられないためじゃないの
2321/06/11(金)07:05:04No.811960221+
なんなら和柄ですらない
2421/06/11(金)07:05:07No.811960229+
似たような感じだけど歌舞伎座の定式幕の黒・柿色・萌黄色の帯の並びはちゃんと商標になってるらしいからスレ画も取れねえかなってなったんだろうか
2521/06/11(金)07:05:28No.811960267そうだねx21
ハフポスト読んでるとアホになるぞ!
2621/06/11(金)07:06:11No.811960333そうだねx1
透明色が使えなくなっちまうー!
2721/06/11(金)07:06:46No.811960389そうだねx4
最初から市松模様って言ってる…
2821/06/11(金)07:06:48No.811960394+
この手の曖昧な奴って登録不可の前例出すのが目的だったりするんじゃ無かったか
取れるならそれはそれで
2921/06/11(金)07:08:18No.811960543そうだねx10
>この手の曖昧な奴って登録不可の前例出すのが目的だったりするんじゃ無かったか
>取れるならそれはそれで
集英社とかと全く関係ないところに商標押さえられたらそれはそれで厄介だもんな
3021/06/11(金)07:09:56No.811960732そうだねx2
海外で先に取られたりしてな
3121/06/11(金)07:10:37No.811960812そうだねx1
>最初から市松模様って言ってる…
市松さんの許可取らなきゃ
3221/06/11(金)07:11:11No.811960875+
スレ画みたいな理由で鬼滅便乗が防げないの
法律の穴って感じがする
3321/06/11(金)07:11:45No.811960930+
明らかに結びつけて販売してるのは取り締まりたくなる気持ちはわかる
3421/06/11(金)07:11:57No.811960951そうだねx1
>似たような感じだけど歌舞伎座の定式幕の黒・柿色・萌黄色の帯の並びはちゃんと商標になってるらしいからスレ画も取れねえかなってなったんだろうか
あれ商標なんだ…普通に勉強になった
3521/06/11(金)07:12:06No.811960977そうだねx9
>ハフポスト読んでるとアホになるぞ!
この内容でいちいちサイト気にするのか
3621/06/11(金)07:12:26No.811961017そうだねx13
ハフポストってのを頭ごなしに嫌ってるやつもなんかキモい
3721/06/11(金)07:12:44No.811961045+
柄だけでグッズになってわかりやすいから売れた流行ったってのもあるし
痛し痒しだな
3821/06/11(金)07:13:11No.811961096そうだねx3
呪術廻戦のこの手合いのグッズはデザイン苦戦してるな…ってなる
3921/06/11(金)07:13:20No.811961108そうだねx1
子供が和柄マスク付けてるのは微笑ましいし鬼退治ポーチとか使ってる奴はダサいなーと思うよ
4021/06/11(金)07:13:31No.811961132+
ったりめーだな
4121/06/11(金)07:13:31No.811961137そうだねx4
市松模様を主人公の柄で選んでしまったのが運の尽きともいえる
4221/06/11(金)07:13:58No.811961192そうだねx18
>ハフポスト読んでるとアホになるぞ!
imgやってる時点でアホなんだぞ!
4321/06/11(金)07:15:31No.811961350そうだねx4
>市松模様を主人公の柄で選んでしまったのが運の尽きともいえる
版権問題的にはめんどいことになってるけど知名度的にはわかりやすさ大正義だからなぁ
キャラデザ的には間違っちゃいないと思うが
4421/06/11(金)07:16:02No.811961409そうだねx6
ざまあみろ馬鹿集英社
4521/06/11(金)07:16:14No.811961433そうだねx3
>スレ画みたいな理由で鬼滅便乗が防げないの
>法律の穴って感じがする
鬼滅の刃ロゴの改変みたいなやつは普通に怒られてたはずだし柱の方は通ってるあたり最初からメガヒットを予想して独自性のあるデザインにしておくべきだったんだよね…
4621/06/11(金)07:17:15No.811961537+
鬼退治シリーズは今後柱は出さなくなるのか注目したいですね
4721/06/11(金)07:17:17No.811961542そうだねx1
取れないこと確認しとかないと他の人が試して通っちゃったら大惨事だと思うけど…
4821/06/11(金)07:17:55No.811961623そうだねx3
>取れないこと確認しとかないと他の人が試して通っちゃったら大惨事だと思うけど…
集英社叩きたいだけの子がいるから…
4921/06/11(金)07:17:57No.811961632そうだねx1
>取れないこと確認しとかないと他の人が試して通っちゃったら大惨事だと思うけど…
さすが集英社っすねー
5021/06/11(金)07:19:21No.811961795そうだねx10
ただの市松模様が商標として規制されたらそれこそ法律の敗北だよ
ハネられたのは正しく機能してる証拠
大ヒットする漫画の主人公が着る柄をありふれた模様にした作者が悪い
5121/06/11(金)07:19:52No.811961857+
>ただの市松模様が商標として規制されたらそれこそ法律の敗北だよ
>ハネられたのは正しく機能してる証拠
>大ヒットする漫画の主人公が着る柄をありふれた模様にした作者が悪い
>取れないこと確認しとかないと他の人が試して通っちゃったら大惨事だと思うけど…
5221/06/11(金)07:20:02No.811961878+
>大ヒットする漫画の主人公が着る柄をありふれた模様にした作者が悪い
気軽に言ってくれるなあ…いやまあその通りなんだけどさ
5321/06/11(金)07:20:03No.811961881そうだねx16
>集英社叩きたいだけの子がいるから…
すぐ下にいてダメだった
5421/06/11(金)07:20:07No.811961887+
市松模様の製品だと羽織ものやふろしき以外だとINFOBARが思い浮かぶ
5521/06/11(金)07:20:13No.811961901+
>ただの市松模様が商標として規制されたらそれこそ法律の敗北だよ
>ハネられたのは正しく機能してる証拠
>大ヒットする漫画の主人公が着る柄をありふれた模様にした作者が悪い
面白い漫画描いて漫画たくさん売れたから作者は悪くねえんじゃねえかな
5621/06/11(金)07:20:17No.811961907そうだねx6
炭小屋の息子が派手な衣装着ててもな…
5721/06/11(金)07:21:16No.811962007+
このまま鬼太郎みたいに世代ごとに鬼滅リメイクとかして延々と作ってたら認められるかもしれない
5821/06/11(金)07:21:27No.811962027+
VANSの定番柄の一つだしなチェック
5921/06/11(金)07:21:43No.811962052そうだねx5
>面白い漫画描いて漫画たくさん売れたから作者は悪くねえんじゃねえかな
そういう趣旨じゃないと思う
6021/06/11(金)07:22:04No.811962114+
とりあえず充電しろ
6121/06/11(金)07:22:06No.811962116そうだねx3
>>面白い漫画描いて漫画たくさん売れたから作者は悪くねえんじゃねえかな
>そういう趣旨じゃないと思う
誰が悪いって話でもないよ
6221/06/11(金)07:22:29No.811962156+
ドラゴンボールがヒットしても山吹色の胴着が流行ることはなかったから難しい問題なのかもしれない
6321/06/11(金)07:22:30No.811962160そうだねx6
削除依頼によって隔離されました
明らかに常識と恥を知らなさすぎる案件なので俺も叩く
ジャンプだから鬼滅だから叩くなとむずがる幼児には悪いが
6421/06/11(金)07:22:35No.811962166+
ロゴまで寄せた和柄の〇〇シリーズちょっと好き
6521/06/11(金)07:22:58No.811962211+
今回商標が通った柄をタンジェロが着ていた世界だったら
微妙に違うパクリ柄のグッズが大量に出ていたと思う
6621/06/11(金)07:23:05No.811962225そうだねx10
>明らかに常識と恥を知らなさすぎる案件なので俺も叩く
>ジャンプだから鬼滅だから叩くなとむずがる幼児には悪いが
恥知らずはお前だすぎる…
6721/06/11(金)07:23:12No.811962236そうだねx1
>明らかに常識と恥を知らなさすぎる案件なので俺も叩く
>ジャンプだから鬼滅だから叩くなとむずがる幼児には悪いが
自分が常識を知ってくれ
6821/06/11(金)07:23:40No.811962281そうだねx2
>恥知らずはお前だすぎる…
最低だよ…「」も…ヴェルサスも
6921/06/11(金)07:23:55No.811962317+
>ドラゴンボールがヒットしても山吹色の胴着が流行ることはなかったから難しい問題なのかもしれない
ドンキで非正規品売ってない?
7021/06/11(金)07:24:21No.811962377そうだねx1
>>ドラゴンボールがヒットしても山吹色の胴着が流行ることはなかったから難しい問題なのかもしれない
>ドンキで非正規品売ってない?
流行っちゃいないだろ…
7121/06/11(金)07:24:41No.811962411そうだねx2
>キャラデザ的には間違っちゃいないと思うが
柱とかパット見で判別できる羽織着てるしオリジナルでもわかりやすい羽織はできる作者だとは思う
7221/06/11(金)07:25:42No.811962537+
商標取れない事を確認するためにわざと商標登録申請するの理解できない人は大変だな・・・
7321/06/11(金)07:26:10No.811962585そうだねx5
>>キャラデザ的には間違っちゃいないと思うが
>柱とかパット見で判別できる羽織着てるしオリジナルでもわかりやすい羽織はできる作者だとは思う
あとからならどうとでも言える話すぎて死ぬほど無意味な仮定だよ
7421/06/11(金)07:26:18No.811962607+
あんまり難しい模様だとまず漫画描くとき大変だし…
7521/06/11(金)07:26:33No.811962633+
この柄の商品で「鬼」「殺」「滅」「炭」とかのいずれかの文字をプロモーションに使用するのを規制するのはどうだろう
7621/06/11(金)07:26:36No.811962644+
>柱とかパット見で判別できる羽織着てるしオリジナルでもわかりやすい羽織はできる作者だとは思う
一般隊士の方はダメだけど柱の方はちゃんと申請が通ってるあたりキャラデザ的には正解なんだよな…
7721/06/11(金)07:26:48No.811962668+
ちゃんと機能してるってことだし出すこと自体は悪くはないでしょ
ここから屁理屈こねて通そうとしてきたらアホでいいけど
7821/06/11(金)07:27:06No.811962699+
>この柄の商品で「鬼」「殺」「滅」「炭」とかのいずれかの文字をプロモーションに使用するのを規制するのはどうだろう
凄く良いアイデアだと思う!
7921/06/11(金)07:27:36No.811962764そうだねx1
これのおかげで漫画を書くときは商標が取れそうな柄を使おうっていう教訓を得られたし良かったじゃん
8021/06/11(金)07:27:37No.811962767そうだねx2
そもそもワニも集英社も鬼滅がこんなに売れると想定していたのだろうかという話になるから…
8121/06/11(金)07:27:37No.811962768そうだねx12
>スレ画みたいな理由で鬼滅便乗が防げないの
>法律の穴って感じがする
鬼滅が便乗してるのをまず理解してほしい
8221/06/11(金)07:27:48No.811962796そうだねx2
商標取れればヨシ!
取れなければ便乗商品は横行するだろうけどオフィシャル商品に横槍を出してくるやつも居ないからヨシ!
8321/06/11(金)07:28:12No.811962847+
煉獄さんのが通ったのはちょっとびっくり
ダメ元でも言ってみるもんだな
8421/06/11(金)07:29:05No.811962952そうだねx6
通るわけねえだろって100人が100人答えるレベルのでも確認のためだから…って言えるのいいね
8521/06/11(金)07:29:23No.811962979+
しかし思ったよりファンが理性的で驚いてる
絶対鬼滅様の為に法律が配慮しろって言い出すと思ってたけど
明らかに不当な付帯条件付きの規制を提案するにとどまるなんて
物凄く頭が悪いだけで幼稚ではないんだな
8621/06/11(金)07:29:25No.811962984+
>そもそもワニも集英社も鬼滅がこんなに売れると想定していたのだろうかという話になるから…
してなかった集英社が無能ってだけ
敏感な「」はブームになる前から連載追ってた
8721/06/11(金)07:29:50No.811963043+
冨岡さんとしのぶさんはまあ分かるな
アニメ控えてる音は取らなくて良かったんかな
8821/06/11(金)07:30:06No.811963087+
この柄のセーター持ってた
8921/06/11(金)07:31:17No.811963221そうだねx4
前後にバスターコールとタイパクっていう権利に対する認識がイかれてるやつをお出ししてきたってのがなければ守るためって好意的に捉えられるんだが…
9021/06/11(金)07:31:24No.811963237+
柱全員分出した訳ではなかったのか
9121/06/11(金)07:31:41No.811963270そうだねx5
むしろやらないと他のバカが特許出して通過した時にその柄やキャラを使う事にそのバカに使用料を支払うことになる
バカのためにバカみたいなことしないといけない
9221/06/11(金)07:32:09No.811963324+
>アニメ控えてる音は取らなくて良かったんかな
あいつ羽織とか着てたっけ?
9321/06/11(金)07:32:21No.811963340+
申請出さなかったら出さなかったで集英社バカだなって言われてるような気もする
9421/06/11(金)07:32:42No.811963389+
取れないこと確認しとくのは正しい
商標ゴロしてる奴もいるし
他人の特許の上に特許重ねて特許ゴロしようとするやつもいる
世の中クソみたいなやつはいっぱいいる
9521/06/11(金)07:33:09No.811963450そうだねx4
>むしろやらないと他のバカが特許出して通過した時にその柄やキャラを使う事にそのバカに使用料を支払うことになる
>バカのためにバカみたいなことしないといけない
普通はそうなんだけどね
悪い方に実績重ねてる中でやるからただのバカにしか見えないんだよね
9621/06/11(金)07:33:41No.811963518+
中国みたいな特許商法をわざわざ日本でやらんでも…
9721/06/11(金)07:34:50No.811963650そうだねx1
バスターコールは「尾田先生が怒らない限り何をやってもいいんじゃないか」を公式が言うのが面白かった
9821/06/11(金)07:34:59No.811963670+
>中国みたいな特許商法をわざわざ日本でやらんでも…
中国みたいな特許商法をやってくる奴が日本にもいるからな…
9921/06/11(金)07:35:08No.811963689そうだねx4
>普通はそうなんだけどね
>悪い方に実績重ねてる中でやるからただのバカにしか見えないんだよね
それはそれ
これはこれ
10021/06/11(金)07:35:10No.811963693+
>背中の滅はカプコン何か言わないのかな

人が完璧にアウトだから藪蛇になりかねないし
10121/06/11(金)07:35:25No.811963723+
コロプラみたいな例もあるからなんとも
10221/06/11(金)07:36:14No.811963819+
商標とか特許って思ってる以上にフランクにスナック感覚でバンバン申請出されるよね
しょーもないアイデアとかそんもん通る訳ねーだろってのでも数うちゃ当たるみたいな感覚で
10321/06/11(金)07:36:50No.811963890+
未だに裁判結果出てなくて普通に白猫で稼いでる辺りやったモン勝ちだよねコロプラのやつ
10421/06/11(金)07:36:51No.811963892+
エロクールの件を見ると偶然デザインが被ってもセーフなんだろう
10521/06/11(金)07:36:54No.811963900そうだねx1
カプコンがパクリに対して何か言える立場かと言うと…
10621/06/11(金)07:37:36No.811963977+
これどっかの馬鹿が勝手に商標登録しようとしてもこういう判例作ったことで登録されないようにした意図もあったのでは?
10721/06/11(金)07:37:40No.811963992そうだねx1
ついでだし日輪刀も刀って武器は鬼滅のものですって申請すりゃいいのに
他のやつに日輪刀の特許取られる心配しなくて済むようになるよ
10821/06/11(金)07:38:05No.811964051+
逆に冨岡さん柄とかはアウトじゃね…?
10921/06/11(金)07:38:14No.811964066そうだねx5
>未だに裁判結果出てなくて普通に白猫で稼いでる辺りやったモン勝ちだよねコロプラのやつ
負けた時にやったもん勝ちで稼いだ部分全部持ってかれるのでは…?
11021/06/11(金)07:38:24No.811964085そうだねx2
集英社がめつすぎ…
11121/06/11(金)07:38:48No.811964141そうだねx2
>逆に冨岡さん柄とかはアウトじゃね…?
あれも昔からある柄だぞ
11221/06/11(金)07:38:49No.811964145+
集英社もダメ元ではあるだろ
少なくとも柱の柄が商標取れたんなら他のやつが取ってたらヤバかったんだし
11321/06/11(金)07:38:50No.811964151+
>これどっかの馬鹿が勝手に商標登録しようとしてもこういう判例作ったことで登録されないようにした意図もあったのでは?
あっこの作品商標取ってないじゃんうちが取っとこって例結構あるからな…
11421/06/11(金)07:39:16No.811964205+
白猫は7周年で今後も続けますー!って公式でお出ししてたから無敵だよあそこは
11521/06/11(金)07:39:20No.811964214そうだねx1
コロプラは勝って認められたわけじゃなくて逃げ続けてるだけだからな
逃げてく度に重し重くなってってんだけど
11621/06/11(金)07:39:28No.811964228そうだねx1
法律を回避できてればパクりもなんでもやっていいってか
日本人のモラルも地に落ちたな
いや日本人のパクりしかできない本性があらわになってきただけか
11721/06/11(金)07:39:41No.811964262+
>負けた時にやったもん勝ちで稼いだ部分全部持ってかれるのでは…?
百億以上余裕で稼いでるだろうし任天堂の以外の特許でゴロもしてるし…
11821/06/11(金)07:39:48No.811964280そうだねx4
急に?
11921/06/11(金)07:40:26No.811964357そうだねx3
>これどっかの馬鹿が勝手に商標登録しようとしてもこういう判例作ったことで登録されないようにした意図もあったのでは?
あったのでは?あったかも?あったに決まってる!!って飛躍する人怖い
12021/06/11(金)07:40:37No.811964384そうだねx2
呼吸も特許申請したほうがいいんじゃない
12121/06/11(金)07:40:39No.811964386+
善逸のは弾かれるんだって思ったわこれ
12221/06/11(金)07:40:40No.811964391+
>カプコンがパクリに対して何か言える立場かと言うと…
なかなか悪質度高くて逆に感心したよ
12321/06/11(金)07:40:50No.811964410+
大手の法務部って逃げ続けるのにコストかからないのかな…体力的に逃げ切れる訳ないだろうしさっさと払えよって思うんだけど…
12421/06/11(金)07:41:05No.811964439+
>>背中の滅はカプコン何か言わないのかな
>神
>人が完璧にアウトだから藪蛇になりかねないし
なんか元ネタあったの?
12521/06/11(金)07:41:42No.811964537+
草を登録した任天堂は律儀だと思う
アマビエ登録して叩かれた電通は日頃の行いだけど
12621/06/11(金)07:43:35No.811964787+
>あっこの作品商標取ってないじゃんうちが取っとこって例結構あるからな…
弁護士が色々取ってたって話は聞いたな昔
12721/06/11(金)07:44:36No.811964925そうだねx1
>これどっかの馬鹿が勝手に商標登録しようとしてもこういう判例作ったことで登録されないようにした意図もあったのでは?
これでできるはずないから意味がないんだよ
12821/06/11(金)07:45:07No.811964993+
>これどっかの馬鹿が勝手に商標登録しようとしてもこういう判例作ったことで登録されないようにした意図もあったのでは?
丸パクして申請するアホがいるからな
12921/06/11(金)07:45:37No.811965064そうだねx3
>これでできるはずないから意味がないんだよ
だからできないって前例作っておくことが重要なのでは
13021/06/11(金)07:45:47No.811965092+
>あれも昔からある柄だぞ
あの柄の組み合わせの半々羽織ってのが伝統としてあるの?
13121/06/11(金)07:46:06No.811965139そうだねx1
>これでできるはずないから意味がないんだよ
却下される前例ができたのにできない…?
13221/06/11(金)07:46:11No.811965156そうだねx3
明らかにオリジナルなやつは通ってるから出していいと思うけど市松模様で申請は完全にのぼせてる
13321/06/11(金)07:46:57No.811965236そうだねx10
鬼滅キッズがこれすら正しいんだって思い込もうとしてるの割と笑える
13421/06/11(金)07:47:04No.811965251そうだねx4
却下される前提作るためだったってスタンスなら呼吸も日輪刀も鬼もやるべきなんだよ
13521/06/11(金)07:47:11No.811965264そうだねx1
もしそんな単純パターンが通るなら俺は網目パターンを網羅するレベルで登録する
13621/06/11(金)07:47:13No.811965273+
>>あれも昔からある柄だぞ
>あの柄の組み合わせの半々羽織ってのが伝統としてあるの?
半々羽織って形があってそれぞれ独立してる柄でハーフアンドハーフにしたからオリジナルって主張が通るかというとないので
13721/06/11(金)07:47:31No.811965311+
>明らかにオリジナルなやつは通ってるから出していいと思うけど市松模様で申請は完全にのぼせてる
蝶々模様くらいかなぁ
炎パターンとか亀甲とか鱗模様とか麻の葉は…
13821/06/11(金)07:47:37No.811965329+
>もしそんな単純パターンが通るなら俺は網目パターンを網羅するレベルで登録する
申請するの結構お金かかるけど貯金足りる?
13921/06/11(金)07:48:00No.811965386そうだねx2
>却下される前提作るためだったってスタンスなら呼吸も日輪刀も鬼もやるべきなんだよ
んもー
ずぐ「」は極論に走る
14021/06/11(金)07:48:15No.811965423そうだねx2
>もしそんな単純パターンが通るなら俺は網目パターンを網羅するレベルで登録する
やれば?
14121/06/11(金)07:48:22No.811965437+
煉獄さんとしのぶさんと冨岡さんのは受理されたんだな
14221/06/11(金)07:48:26No.811965452そうだねx5
>ずぐ「」は極論に走る
市松模様は完全に同レベルだよ!!!
14321/06/11(金)07:48:37No.811965475そうだねx1
ルイヴィトン「市松模様?うちのダミエ柄の商標権侵害なんですけお!」
14421/06/11(金)07:48:49No.811965501+
>却下される前提作るためだったってスタンスなら呼吸も日輪刀も鬼もやるべきなんだよ
柄とか呼吸は無理だろうけど日輪刀の名称なら取れそうな気もするけどどうなんだろう
14521/06/11(金)07:48:54No.811965511+
>丸パクして申請するアホがいるからな
合法なんだからむしろ賢いのでは?
自分が何もしなくても稼げる手段を法の下で確保してるんだし
転売屋と一緒で道徳的にどうかは知らんけど
14621/06/11(金)07:49:08No.811965535+
>似たような感じだけど歌舞伎座の定式幕の黒・柿色・萌黄色の帯の並びはちゃんと商標になってる
これで取れるのにスレ画はダメの違いなんなんだろ
しかも「歌舞伎」って言葉自体も商標取られてんじゃん
https://www.shochiku.co.jp/engeki/kabuki-license/a_right/ [link]
14721/06/11(金)07:49:35No.811965605そうだねx2
市松模様見たことないやつ存在しないだろってレベルで普及してるもん申請してるんだから極論でもなんでもないわ
14821/06/11(金)07:50:16No.811965687+
義勇柄は商標登録通ってるから主張が通らんと言われてもなぁ
14921/06/11(金)07:50:25No.811965704そうだねx1
もうだいぶ淘汰されたよね
15021/06/11(金)07:50:53No.811965768+
鬼滅が大正時代からやってりゃ取れたよ
歌舞伎の伝統無視してそれは無いだろ
15121/06/11(金)07:51:21No.811965818+
>ドラゴンボールがヒットしても山吹色の胴着が流行ることはなかったから難しい問題なのかもしれない
まずあの道着自体が悟空でもないとあんまり似合わないからな
15221/06/11(金)07:51:38No.811965863+
>>似たような感じだけど歌舞伎座の定式幕の黒・柿色・萌黄色の帯の並びはちゃんと商標になってる
>これで取れるのにスレ画はダメの違いなんなんだろ
>しかも「歌舞伎」って言葉自体も商標取られてんじゃん
> https://www.shochiku.co.jp/engeki/kabuki-license/a_right/ [link]
歌舞伎座だから
それをやる主体が日本国内で数が限定されて伝統文化保護に資すると判断された
対してこんな市松模様なんてのを広く認めた場合むしろ文化的活動にブレーキかける行いだからね
15321/06/11(金)07:51:41No.811965870+
岩柱模様は特許通らなかったのか
15421/06/11(金)07:51:55No.811965910そうだねx1
>もうだいぶ淘汰されたよね
ブームもおさまってきたからな…
15521/06/11(金)07:52:07No.811965937+
わざわざ海賊版なんて買わずとも公式グッズで埋め尽くされてるくらい供給あるしな今
15621/06/11(金)07:52:21No.811965973そうだねx2
>ルイヴィトン「市松模様?うちのダミエ柄の商標権侵害なんですけお!」
京都の老舗に実際に訴えて却下されたらしいな
15721/06/11(金)07:52:31No.811965993+
南無阿弥陀仏は無理だろ!
15821/06/11(金)07:52:46No.811966031+
遊廓編始まったらまたブーム来るかな
15921/06/11(金)07:53:05No.811966076そうだねx1
逆に言うと集英社もこんなに売れるとは思ってなかったから漫画の主役格の服に汎用の和柄使っちゃったんだなって
16021/06/11(金)07:53:19No.811966105+
特許とか商標を儲けるために登録すると勘違いしてる人はこうやって意味のわからない事を言う
登録するのは会社やクリエイターを守るためだ
16121/06/11(金)07:53:25No.811966122+
むしろやってなんか悪いことあるのこれ
16221/06/11(金)07:53:32No.811966138そうだねx2
>半々羽織って形があってそれぞれ独立してる柄でハーフアンドハーフにしたからオリジナルって主張が通るかというとないので
商標としては通ったけどね
16321/06/11(金)07:53:47No.811966176+
>むしろやってなんか悪いことあるのこれ
無いよ
16421/06/11(金)07:53:53No.811966190+
アニメまたやれば売れるだろって思ったけど遊郭編かぁ…
16521/06/11(金)07:54:02No.811966218そうだねx2
権利があるとしたら佐野川市松にであって
鬼退治も鬼滅もパクリだろうが
16621/06/11(金)07:54:36No.811966288+
>権利があるとしたら佐野川市松にであって
>鬼退治も鬼滅もパクリだろうが
市松さんも気に入って使ってただけで市松模様と呼ばれる柄自体はさらに古代からあるぞ
16721/06/11(金)07:54:36No.811966289+
>歌舞伎座だから
>それをやる主体が日本国内で数が限定されて伝統文化保護に資すると判断された
>対してこんな市松模様なんてのを広く認めた場合むしろ文化的活動にブレーキかける行いだからね
ちゃんとしてるんだな…
16821/06/11(金)07:54:42No.811966299そうだねx1
隠された意図があるんだ!って騒ぐのとそんなものはないって騒ぐのも等しく根拠がないアホなのでは?
16921/06/11(金)07:54:42No.811966302+
見損なったぞ炭治郎くん!
17021/06/11(金)07:54:58No.811966337+
起源主張みたいなもんだからな…
17121/06/11(金)07:55:55No.811966480+
別に起源主張してもなにも悪いことはないよね
恥ずかしいだけ
17221/06/11(金)07:56:17No.811966546+
気軽に申請できるんだからやり得
17321/06/11(金)07:56:25No.811966570+
>>ルイヴィトン「市松模様?うちのダミエ柄の商標権侵害なんですけお!」
>京都の老舗に実際に訴えて却下されたらしいな
ええ…ネタかと思ったらまじでやってたの…?
17421/06/11(金)07:56:47No.811966626そうだねx1
ここまでやるなら南無阿弥陀も申請してみてほしい
17521/06/11(金)07:56:55No.811966646+
ダメな奴はちゃんと別口でダメよってやってるだろうしな
17621/06/11(金)07:57:19No.811966717そうだねx1
>隠された意図があるんだ!って騒ぐのとそんなものはないって騒ぐのも等しく根拠がないアホなのでは?
意図があってやってるなら刀も呼吸もやるべきなのにそっちはやってないじゃん
17721/06/11(金)07:57:32No.811966741そうだねx3
バスターコールやら
ゆでの感想呟くのは違反行為発言に同意したのや
ヒロアカでの中国への対応のやらかし見た上で
「他人に取られないために断られたって前例を作るためにやったんだ!」って言えるのすごいと思うわ
17821/06/11(金)07:57:33No.811966743そうだねx1
>隠された意図があるんだ!って騒ぐのとそんなものはないって騒ぐのも等しく根拠がないアホなのでは?
どっちもどっち理論来たな…
17921/06/11(金)07:57:58No.811966800そうだねx4
>バスターコールやら
>ゆでの感想呟くのは違反行為発言に同意したのや
>ヒロアカでの中国への対応のやらかし見た上で
>「他人に取られないために断られたって前例を作るためにやったんだ!」って言えるのすごいと思うわ
何言ってんだ
18021/06/11(金)07:58:05No.811966808+
>「他人に取られないために断られたって前例を作るためにやったんだ!」って言えるのすごいと思うわ
ただのアホだろ
18121/06/11(金)07:58:10No.811966820そうだねx1
根拠があるなら証拠出せばいいけど根拠がないのを証明はできないんだ
18221/06/11(金)07:59:18No.811966984+
>どっちもどっち理論来たな…
これに関してはどっちもどっちだと思うな…
18321/06/11(金)07:59:41No.811967029+
根拠がないものを否定するのに否定する根拠がないからどっちも同じってなかなか高度なこと言ってる
18421/06/11(金)07:59:58No.811967076+
その辺は集英社が一枚岩なのかどうかすら外から判断できるもんでもないし
18521/06/11(金)08:00:19No.811967126そうだねx2
大昔から知られてる概念の商標を前例のために試しに取ったんだ!
って人は集英社が呼吸だの日本刀だのではチャレンジしてない事実から目を逸らして逃げ続けるしかないんだ
18621/06/11(金)08:01:25No.811967294そうだねx2
バスターコールと和柄の起源主張とヒロアカで中国煽って販売停止が全部2020年だっけ
18721/06/11(金)08:01:59No.811967389+
起源主張に見えるのか…
18821/06/11(金)08:02:03No.811967406+
集英社の漫画編集部はどうかしてるけど商標申請するのは編集部じゃないし…
18921/06/11(金)08:02:20No.811967438+
これを集英社が悪いみたいな論調は無理がある
19021/06/11(金)08:02:47No.811967507そうだねx2
ワニがオリジナル模様にしないからー
19121/06/11(金)08:02:52No.811967525+
申請した段階でパチモンの抑止力になるし
今はブームが終わったから却下されてもそんなに被害は少ないかもな
19221/06/11(金)08:02:55No.811967534+
>これを集英社が悪いみたいな論調は無理がある
え?
19321/06/11(金)08:03:01No.811967547+
集英社は「悪質な便乗商品、違法なコピー商品を阻止し、正規品の流通を守る」とコメントしてるんだからダメ元が憶測だが
19421/06/11(金)08:03:05No.811967558+
書き込みをした人によって削除されました
19521/06/11(金)08:03:13No.811967576+
>バスターコールと和柄の起源主張とヒロアカで中国煽って販売停止が全部2020年だっけ
それ明確にダメなのバスターコールくらいじゃねーか
19621/06/11(金)08:03:38No.811967642+
>これを集英社が悪いみたいな論調は無理がある
集英社叩きたいだけの子にはあんまり関係ないんじゃない?
19721/06/11(金)08:03:46No.811967665+
集英社に親を殺されたのかもしれない
19821/06/11(金)08:04:03No.811967708そうだねx2
出版社アンチってなかなかすごいなわけわからん
19921/06/11(金)08:04:15No.811967740そうだねx1
>って人は集英社が呼吸だの日本刀だのではチャレンジしてない事実から目を逸らして逃げ続けるしかないんだ
これには完全にスルー決めてレッテル貼りで対抗しようとしてるの笑う
20021/06/11(金)08:04:54No.811967845そうだねx3
呼吸の商標出してないことに反論できないから精神崩壊して集英社叩きがーしか喋れなくなっちゃったのか…
20121/06/11(金)08:05:20No.811967915そうだねx1
何が見えてるんだよ
20221/06/11(金)08:05:21No.811967918そうだねx3
>これには完全にスルー決めてレッテル貼りで対抗しようとしてるの笑う
意味不明なものに反応しようがないだろ
20321/06/11(金)08:05:24No.811967926+
スルーっていうかなんで急に呼吸とか日本刀とか言い出したのか意味がわかんないし…
20421/06/11(金)08:05:33No.811967948+
ヒロアカに至っては本人の人間性の問題でどちらかと言えば出版社は被害者だろ
20521/06/11(金)08:06:00No.811968014+
タイパクみたいな脳内構造してるかもしれんぞ
20621/06/11(金)08:06:14No.811968041+
>ヒロアカに至っては本人の人間性の問題でどちらかと言えば出版社は被害者だろ
というか完全に被害者だよ!!
20721/06/11(金)08:06:26No.811968070+
>タイパクみたいな脳内構造してるかもしれんぞ
集英社の思考と同じになっちゃうのか
20821/06/11(金)08:06:48No.811968121+
公式発表無視して憶測だ!集英社が嘘ついてるんだ!って言うなら最早何でもありだろ
というかその場合の「憶測」ってどういう意味だよ
20921/06/11(金)08:07:33No.811968230そうだねx1
叩きたいとかどうしてそっち方面に思考がいくの…?
21021/06/11(金)08:07:44No.811968254+
>ヒロアカに至っては本人の人間性の問題でどちらかと言えば出版社は被害者だろ
本人の人間性の問題というのがよくわからないけどどういうこと?
21121/06/11(金)08:08:17No.811968332そうだねx1
>公式発表無視して憶測だ!集英社が嘘ついてるんだ!って言うなら最早何でもありだろ
>というかその場合の「憶測」ってどういう意味だよ
公式発表でなにが保証されると思ってんの?
YouTube側の問題で動画あげられないとか言っちゃう会社だぞ?
21221/06/11(金)08:08:33No.811968368+
>公式発表でなにが保証されると思ってんの?
>YouTube側の問題で動画あげられないとか言っちゃう会社だぞ?
だから「憶測」ってどう言う意味?
21321/06/11(金)08:08:39No.811968385+
>>ヒロアカに至っては本人の人間性の問題でどちらかと言えば出版社は被害者だろ
>というか完全に被害者だよ!!
あれに関しては集英社が半端な行動したのがダメだよ
「なんか中国で炎上してるみたいですね~でも謝罪はしません」みたいな荒らしの存在は認識してるけどあえて無視するみたいなスタンス取ってから
アニメ配信停止されるまで行ったら慌てて謝罪とキャラの名前変更だから
あれ即謝って変更するか完全無視の2択しかなかったよ
21421/06/11(金)08:09:34No.811968530+
素行が悪いから憶測で今回も叩いてる
なら普通に意味は分かるし別にそれほど違和感ないんだけど
何でその逆が憶測ってことになるの…?
21521/06/11(金)08:10:14No.811968627+
>あれに関しては集英社が半端な行動したのがダメだよ
>「なんか中国で炎上してるみたいですね~でも謝罪はしません」みたいな荒らしの存在は認識してるけどあえて無視するみたいなスタンス取ってから
>アニメ配信停止されるまで行ったら慌てて謝罪とキャラの名前変更だから
>あれ即謝って変更するか完全無視の2択しかなかったよ
無関係の人間が結果論的にそういうこと言ってもなぁ
別にそこまで言うほどおかしい対応には思えない
21621/06/11(金)08:10:25No.811968665+
申請発覚のとき素人が騒いでるけどこれは正当な主張だし認められるのは間違いないとか言ってた
自称知財に詳しい弁護士だか弁理士だかがいたけどああいう人恥ずかしくないんだろうかなあ
21721/06/11(金)08:10:33No.811968680そうだねx1
>叩きたいとかどうしてそっち方面に思考がいくの…?
反論できない自分に都合が悪い発言してる人を荒らし認定すれ無効にできると思ってるから
21821/06/11(金)08:11:33No.811968823+
>だから「憶測」ってどう言う意味?
そこは知らないし話の核じゃないと思ったから無視してたわ
で公式発表になんの保証があるの?
21921/06/11(金)08:11:46No.811968860+
結果論で言うなら確実に対応ミスってたけど
当時いざその場にいて適切に対応できる人間がいるのかと言うとかなり微妙
22021/06/11(金)08:12:26No.811968941+
集英社の公式発表信じてる人はワンピース1000回記念配信の公開を止め続けてるYouTubeに毎日粘着してるからな…
22121/06/11(金)08:12:34No.811968962+
>そこは知らないし話の核じゃないと思ったから無視してたわ
>で公式発表になんの保証があるの?
俺が話してるのは「憶測で肩を持つ」という日本語のおかしさについてであって集英社の云々は知らないです
22221/06/11(金)08:12:36No.811968968+
ただこれで無関係と言いつつの行為が横行しすぎたら何がしかの追加用件とセットでなら通るかもしれん
22321/06/11(金)08:13:35No.811969120+
>結果論で言うなら確実に対応ミスってたけど
>当時いざその場にいて適切に対応できる人間がいるのかと言うとかなり微妙
それこそ鬼滅の炭治郎の耳飾りの柄について韓国に粘着された時は対応できてたからな
22421/06/11(金)08:14:23No.811969237+
>俺が話してるのは「憶測で肩を持つ」という日本語のおかしさについてであって集英社の云々は知らないです
答えてくれてありがとう
言いたいことすれ違い過ぎててちょっと笑った
22521/06/11(金)08:14:25No.811969245+
まず憶測で話してるのはどっちなのかを明確にしてから次の話に行け
22621/06/11(金)08:15:12No.811969359+
もう集英社に入って改革しちゃえばいいじゃない
22721/06/11(金)08:15:52No.811969466+
>言いたいことすれ違い過ぎててちょっと笑った
元から憶測って何だよって書き込みにレスして来てるんだから自分がすれ違わせてる側なのに何笑ってんの…?
22821/06/11(金)08:16:15No.811969523そうだねx1
>>結果論で言うなら確実に対応ミスってたけど
>>当時いざその場にいて適切に対応できる人間がいるのかと言うとかなり微妙
>それこそ鬼滅の炭治郎の耳飾りの柄について韓国に粘着された時は対応できてたからな
そもそもはじまりがほぼ言いがかりだからどうしようもねぇ
22921/06/11(金)08:16:33No.811969564+
もうその辺にしとけよ
23021/06/11(金)08:16:41No.811969580+
コスプレとか作りやすい柄ってのはわずかにメリットに思える
23121/06/11(金)08:16:48No.811969600+
見えるんだな
23221/06/11(金)08:17:35No.811969716そうだねx4
話が理解できなくて急に別の話始めた挙げ句今その話してないって指摘されたら笑い出すやつ怖くね…
23321/06/11(金)08:17:50No.811969740+
>ただこれで無関係と言いつつの行為が横行しすぎたら何がしかの追加用件とセットでなら通るかもしれん
特許か商標か忘れたけど組み合わせでの申請あったよね
23421/06/11(金)08:17:55No.811969763+
>元から憶測って何だよって書き込みにレスして来てるんだから自分がすれ違わせてる側なのに何笑ってんの…?
公式発表無視して~からはいってというかで一回区切ったほうがメインですとかちょっと文章の構成がおかしいぞ
23521/06/11(金)08:18:48No.811969881+
>公式発表無視して~からはいってというかで一回区切ったほうがメインですとかちょっと文章の構成がおかしいぞ
落ち着いて
23621/06/11(金)08:19:36No.811970016+
ヒロアカのアレは
黒人ネタだのテコンダーネタだので「」が「やばすぎギャハハ!絶対怒られるって!ヘイトスピーチ!」とかキャッキャしてても何も起こらないけど
「丸太」って一ワードで市場一つ潰れたのは差別問題の根の深さを感じた
23721/06/11(金)08:19:45No.811970047+
>話が理解できなくて急に別の話始めた挙げ句今その話してないって指摘されたら笑い出すやつ怖くね…
日本語下手くそだなって言わないでお互い様で済ましてやったのに…
23821/06/11(金)08:20:56No.811970205そうだねx1
ヒロアカは主張はともかく批判の出始めが割れだったのがどうしようもねぇわ
23921/06/11(金)08:25:20No.811970920+
鬼滅のことグッズ化なんてありえない打ち切り枠だと思ってたからこその主役キャラの服全部汎用柄って判断だよね
24021/06/11(金)08:25:34No.811970950+
まあでも割れなんだから不適切な表現に文句言うなってもんでもないし…心証は悪いけど
24121/06/11(金)08:25:47No.811970993+
差別問題って言ってもあんなの相手が悪いありきだから自衛のしようがない
24221/06/11(金)08:26:59No.811971216+
>差別問題って言ってもあんなの相手が悪いありきだから自衛のしようがない
場合によるけどあの例は自衛もクソもどう見てもダメじゃん
何でも一般論に持って行って有耶無耶にするのは単なる詭弁だよ
24321/06/11(金)08:27:51No.811971356そうだねx2
あれが正当な主張なのか?
言葉狩りだよ
24421/06/11(金)08:33:14No.811972260+
言葉狩りというのは文脈を踏まえず特定のワードを一律に使用させないような場合に言うんであって
あのキャラであの名前ならそりゃそうだろとしか…
例えば全く無関係なデクの名前が元からアレだった時にけおられたらそれは言葉狩りだけど
そういう話ではないじゃん
言葉狩りだと主張することで本来の意図を通そうとするスキームよくあるけど気を付けないと片棒担がされるから割と慎重になった方がいいよ

- GazouBBS + futaba-