すろうにん@利害関係者ですさんがリツイート戸川 きみお / KIMIO togawa@kimitanman·20時間#僕たちはむつかしいことはわからない プロはリーグ戦。勝ったり負けたりして、2勝1敗で優勝する。一回負けて消えるのはアマチュア。 これ、忘れちゃダメだよね。322
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·10時間そのうち、オーストラリアも台湾を「国」と。そして、インド、イギリスと続く→ 中共が激怒 →テヘペロ引用ツイート黒色中国@bci_ · 12時間【日本政府が台湾を「国」と認めた日】 - 黒色中国BLOG 2021年6月9日、菅義偉首相が台湾を「国」として発言したのですが、6月3日に茂木外相が「台湾国内」と発言、3月にはブリンケン国務長官も台湾を「国」と発言…これらは「言い間違い」が偶然続いてるだけなのでしょうか? https://bci.hatenablog.com/entry/210610このスレッドを表示28
すろうにん@利害関係者ですさんがリツイート栗原裕一郎@y_kurihara·18時間本を書くという場合、一から十まで筆者(自分)のコントロール下に置きミスやデータの不備は能う限りなくすという意識でやりがちだが、ある程度固まったらとりあえずリリースしてアップデートでバグを取るというウェブサービスみたいな思想でやったほうが生産性は上がるし現実にもたぶん合っている。131109このスレッドを表示
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·15時間ひさかたの よく晴れの日の 6月の たそがれどきの なんと麗し引用ツイートジロウ@jiro6663 · 6月9日よく晴れの日の6月の夕方のなんと麗しいことか。このスレッドを表示1
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·16時間きっと、政府から、五輪開催時の感染拡大についてシミュレーションしろ、と言われたN教授だったのでは。引用ツイートYuzo Maruyama@umaruyama · 6月9日帰宅時「AIが何だ!機械学習が何だ!」と,怒気を帯びて大声で叫んでいる酔っぱらいが花壇に座り込んでいた。通行人は避けて歩いていたけれど,僕の帰路的にそっちに近づくしかなかった。で,通り過ぎるときに「偏りのあるデータから結論出すとかおかしいだろ!」と怒られた。何者だったんだ…
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·16時間コップの中で争っていて、コップ自体がブチ壊れるというふうに、なりませんように。 日本人よ、汝の敵は日本人なり。引用ツイート黒色中国@bci_ · 6月9日日本の「コロナとの戦い」って、「コロナvs日本人」じゃなくて、コロナをキッカケに「日本人vs日本人」の戦いになってるね。デマを流したり、邪魔をしたり。 今後、「コロナ」が「中国」に置き換わっても、同じ現象が起きるような気がする。このスレッドを表示27
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·16時間本人の顔が引用ツイートℜ𝔞𝔦𝔞@raia_lol · 6月8日>ブラジルでは18歳未満で逮捕することはできないので、18歳の誕生日を祝いに来て18歳と同時に逮捕しようとしています わろたこのスレッドを表示メディアを再生できません。再読み込み
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·17時間ドイツもなかなかひどいようで。引用ツイートkawachi_berlin@berlinbau · 6月7日保健大臣が大量注文したマスクが安全性の検査にパスせず、廃棄処分になるところを障害者に配布しようとしたというひどい話が先日出ましたが、ドイツ保健省(与党CDU)のマスク関連の汚職続報。今週のZEIT紙> 昨春、FFP2マスクを早く大量に手配するため「誰でも」マスク手配事業に参画できるよう決定①このスレッドを表示
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·22時間飲食店の方がね、宣伝のビラを配ってるんですよ。でも、このご時世だから受け取れないんですよ。これだけ他人との接触や手渡しを控えている状況で、誰かが握りしめていた紙を受け取るのは、ためらわれるんです。だから申し訳ないけど応援してるけど受け取れないんです。何か他の方法はないものかなあ。
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·6月9日ヒャッハー引用ツイートNetflix Japan Anime@NetflixJP_Anime · 6月8日ついに発表されました! 「菅野よう子さんなしのカウボーイビバップはありえない」 Netflix実写シリーズ『カウボーイビバップ』は今年の秋配信予定&音楽は菅野よう子さんが担当 twitter.com/netflixgeeked/…このスレッドを表示
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·6月8日やめニャさい、やめニャさいってばぁ引用ツイートもふもふ動画@tyomateee2 · 6月8日忙しすぎて構ってくれない猫メディアを再生できません。再読み込み
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·6月8日「一番歌いそうなヤツが歌わない」 今まで気づかなかった引用ツイート指南役@cynanyc · 6月8日気分がノらない夜は、これを見れば、大抵のことはどーでもよくなる。一番歌いそうなヤツが歌わない。この世はなんでもあり。/ジンギスカン(1979) 歌詞付き https://youtu.be/ol50CA0WQEk @YouTubeより11
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·6月7日ウソでしょ。泊まれるスーパー銭湯のパジャマでも、もっとマシなのでは。引用ツイートFASHIONSNAP.COM@fashionsnap · 6月3日東京オリンピック表彰式の衣装が公開。 https://fashionsnap.com/article/2021-06-03/tokyo2020-costume/… #Tokyo2020
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·6月5日母ゴリラが人間の赤ちゃんに興味深々 優しく見つめて手を合わせる姿に愛があふれている母ゴリラが人間の赤ちゃんに興味深々 優しく見つめて手を合わせる姿に愛があふれている「かわいいなぁ」って言ってるみたい。nlab.itmedia.co.jp
すろうにん@利害関係者ですさんがリツイートしぶとい中川翔子@shoko55mmts·6月5日東日本大震災で、日本に迅速な支援をしていただけたこと忘れません 台湾にライブで行ったらあたたかい歓迎をしていただきました どうか台湾の皆様が笑顔の日々に戻りますように ありがとう日本 台湾市民から花 #Yahooニュースありがとう日本 台湾市民から花 - Yahoo!ニュースYahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp285992,830
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·6月4日交流協会に花束続々 ワクチン供与「ありがとう日本」―台湾交流協会に花束続々 ワクチン供与「ありがとう日本」―台湾:時事ドットコム【台北時事】日本から台湾に4日、緊急支援の新型コロナウイルスワクチンが届いたことを受け、台北の日本台湾交流協会台北事務所(大使館に相当)には、市民からたくさんの花が贈られた。台湾ではワクチンの無償提供に歓迎ムードが広がっており、花には「ありがとう日本」などと、お礼のメッセージが添えられている。jiji.com851
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·6月4日この記事に通じるものがある。 https://twitter.com/hironobutnk/status/1400263154496536576?s=21…このツイートはありません。1
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·6月3日失踪村 ベトナム人技能実習生失踪村 ベトナム人技能実習生 - プレミアムA:朝日新聞デジタルベトナム人の技能実習生たちが実習先を逃げ出し、肩を寄せ合って暮らす場所がある。支援者たちは、そこを「失踪村」と呼ぶ。asahi.com
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·6月3日「株を買ったほうがいい」で爆笑しました。「御社が私を必要としているように感じたので」というのは、いつ見ても輝きを放っていますね。引用ツイート田中泰延@hironobutnk · 6月3日まず記事を読んでみませんか?と出ましたが、私は読まなくてもだいたい中身わかります。 【電通に24年勤めたコピーライターが教える就活の「非常識な正攻法」 | 読みたいことを、書けばいい。 | ダイヤモンド・オンライン 】 https://diamond.jp/articles/-/272656…24
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·6月3日見出しの漢字が間違ってますね。これだと勅命を偽造したことになってしまいますね。一瞬、ギョッとしました。引用ツイート朝日新聞(asahi shimbun)@asahi · 6月3日元郵便局長、ニセ詔書悪用 詐取金で住宅4軒、車16台 http://asahi.com/articles/ASP627DG4P62TOLB002.html?ref=tw_asahi…
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·6月2日「努力そのものが幸せなのです」引用ツイートアドラー心理学サロン(アドサロ) ポジティブ心理学サロン@PositiveSalon · 6月2日人間は暇になるとロクでもないことを考えては、勝手に心を病み始めます。人間が最も幸せを感じるのは、何かを目指して心身共に全力投球している時です。努力した結果が人を幸せにするのではなく、努力そのものが幸せなのです。どんな高級品も、名誉も手に入れればどうせすぐに飽きるだけですからね。2
すろうにん@利害関係者ですさんがリツイートTJO@TJO_datasci·6月2日これ、テニスファンの間では何年も前から話題になっていた(特にフェデラーが記者会見の席上でプレスからの非常に失礼な質問にクレームをつけた件とかで)と思うんだけど、今回のような出来事がないと明るみに出なかった話なのだろう https://facebook.com/kenichi.maeda/posts/10223267188295606…11.1万1.6万このスレッドを表示
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·6月2日17歳の少女がクマを撃退 勇敢な行動 飼い犬を救う17歳の少女がクマを撃退 勇敢な行動 飼い犬を救う アメリカアメリカ・カリフォルニア州の住宅。裏庭に現れたのはクマ。しかも、子連れ。子育て中の母グマは非常に攻撃的になるというが...。すかさず飼い犬たちが現れ、子グマを退散させたが、母グマは強烈な連打を浴びせ反撃。形勢が逆転した。すると、意外な救世主が猛然と走って現れる。それは、犬の飼い主、17歳のヘイリーさん。なんとクマを突き飛ばした。クマもこれには驚いたようで逃げ出した。この時の様子をヘイリーさん...fnn.jp
すろうにん@利害関係者ですさんがリツイートさたけ 𝕤𝕒𝕥𝕒𝕜𝕖_𝕥𝕒𝕜𝕖@satake_take·5月31日マイナンバーカードに求めてたのはこれだよ(´・ω・`) #wbs #tvtokyo712万6.7万
すろうにん@利害関係者ですさんがリツイートまっきぃ@第4話後半5/30 19:00投稿@makkiTOEFog·6月2日弊社社員が取引先から恫喝を受ける ↓ それを聴いた上司が社員にケアの為有給取らせる ↓ と、同時に別部署の上司が恫喝した取引先に電話して取引停止を伝える ↓ と、同時に別部署社員が新しい取引先候補をリストアップして連絡し始める (この間僅か5分)2823.4万12.6万このスレッドを表示
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·6月2日600キロメートル離れた2カ所を結ぶ「ポータル」が設置される600キロメートル離れた2カ所を結ぶ「ポータル」が設置されるリトアニア共和国の首都ヴィリニュスとポーランドのルブリンを結ぶ「ポータル」が設置されました。gigazine.net
すろうにん@利害関係者ですさんがリツイート古田大輔@masurakusuo·6月1日選挙で選ばれた政治家でもないスポーツ選手に、率直な質問で怒りや涙を引き出す。記者からしたら会見がある方が良いし、関係者もそれで競技に注目が集まり、更なる資金が集まるが、選手には負担。ソーシャルメディアで自ら語れる時代に記者会見の意味を問うてる。「大坂なおみは記者会見の“膿”をさらしてくれた」英スポーツ記者が自省も込めて綴る | 「私たちは、いい奴らなんかじゃない」courrier.jp6154595
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·5月31日「この沈黙を打ち破ることは1つの挑戦です。そして、少なくともこの場所では挑戦したことそのものを評価したいと思います」「ゼロリスク」と言いながら、実は「ハイリスク社会」な日本の不思議(山口 真由)信州大学特任教授であり、法学博士・ニューヨーク州弁護士である山口真由さん。いわゆるgendai.ismedia.jp
すろうにん@利害関係者ですさんがリツイート佐々木俊尚@sasakitoshinao·5月30日山口真由さんのこの記事に強く同意。「状況を変える決断をする人が出るたびに、後出しじゃんけんで、その後のすべての責任をおっかぶせ続けたんじゃ、二度と誰もそんなリスクとらなくなるでしょう」/「ゼロリスク」と言いながら、実は「ハイリスク社会」な日本の不思議「ゼロリスク」と言いながら、実は「ハイリスク社会」な日本の不思議(山口 真由)信州大学特任教授であり、法学博士・ニューヨーク州弁護士である山口真由さん。いわゆるgendai.ismedia.jp307151,449
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·5月31日寝ても寝ても寝ても寝ても寝ても寝ても寝ても寝ても寝ても寝ても寝ても寝ても寝ても寝ても寝ても寝ても寝ても寝ても寝ても寝ても寝ても寝ても寝ても寝ても寝ても寝ても寝ても寝ても寝ても寝ても寝ても寝ても寝ても寝ても寝ても寝ても寝ても寝ても寝ても寝ても寝ても寝ても寝ても寝ても寝ても寝ても眠い1
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·5月30日『可愛すぎて無理』ってこの事か…柴犬パピーがウチの子になった日からの成長を辿ったら自然と泣けてきた【動画】『可愛すぎて無理』ってこの事か…柴犬パピーがウチの子になった日からの成長を辿ったら自然と泣けてきた【動画】 | 柴犬ライフ [Shiba-Inu Life]今回はとにかく「可愛い…」と言う感情しか湧いてこないような、あどけなくて初々しい柴犬パピーの成長動画をご紹介。まずはウチの子になりたての『パピー期』、そして姉柴と『徐々に仲良くなる様子』…その光景を順を追ってみれば必ずや親心が湧いてジーンとしてしまうでしょう!shiba-inu.life
すろうにん@利害関係者ですさんがリツイートSlowly@SlowlyDesign·5月29日「本を一冊持ってきて、別の本を持って帰ってください」的なブックシェアリングの素敵なポスター。白雪姫の顔に別の本の主人公の顔が隠れています。2063
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·5月30日「室町時代、そりゃ毎日着物着るわ」と納得のコーデが超簡単で拡散「室町時代、そりゃ毎日着物着るわ」と納得のコーデが超簡単で拡散こんな魅力的な着こなしができるんか…buzzfeed.com
すろうにん@利害関係者ですさんがリツイート哲戸(´・_・`)次郎@pp_GIRAUD·5月29日長女の幼稚園は愛妻も卒園生で、長女が入園した際はパート以外の正規共働き両親はウチが初めてだったんだけど理事長が『卒園生の女性が立派に働き続けてるんだから変わらなければならないのは私達です』と宅配弁当や預かり延長とか導入してくれて、今では共働きに優しい幼稚園と有名みたいで少し嬉しい191917
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·5月29日そして、いよいよ出動という時に、またカウントダウン...引用ツイート田中泰延@hironobutnk · 5月29日“Thunderbirds Are Go”にはbe動詞があるのでGoは形容詞。「サンダーバーズは出動できる状態にある」つまり、まだ出動していない。Hironobu Is Go. F.A.B. featuring MC Parker https://youtube.com/watch?v=vjGtkz-Ma0U…11
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·5月29日これは、きっと、docomoがソフトバンクに対して、お前らなんかウ○コだ、というディスりなのかも引用ツイート日高トモキチ@5/25 第一小説集『レオノーラの卵』発売@mokizo · 5月28日ええええ https://corobuzz.com/archives/110640このスレッドを表示
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·5月29日100均検証:ダイソーの500円水鉄砲『グレネードランチャー』が想像以上に最高! マニアも唸る完成度!!【100均検証】ダイソーの500円水鉄砲『グレネードランチャー』が想像以上に最高! マニアも唸る完成度!!悪いことは言わない。これは「買い」だっ……!! 何のことかって、ダイソーに売ってた『グレネードランチャー』である。もちろん本物のグレネードランチャーではなく、水鉄 …rocketnews24.com
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·5月29日大谷翔平選手、相手投手に“手を振る姿”がかわいすぎる。試合前に電車に乗るトラブルも親切心忘れず【動画】大谷翔平選手、相手投手に“手を振る姿”がかわいすぎる。試合前に電車に乗るトラブルも親切心忘れず【動画】手を振る姿、かわいらしさが出ちゃってます。huffingtonpost.jp
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·5月27日「生活の質、価値観、イノベーションのビジネス潜在性に投資を続けることで、日本は長期にわたり、世界の人々の心をつかんでいくことができるとしている」国別ブランドランキング、日本2連覇 見直される日本の伝統的価値観ロンドンに本部を置くブランド・コンサルティング会社、フューチャーブランドが発表する国別ブランド指標(FCI)で、前回2014年調査に続き、今回も日本が1位となった。生活の質、歴史文化、製品サービスが高く評価されており、今後ますます日本を訪れる人々が増えるだろうとされている。newsphere.jp
すろうにん@利害関係者ですさんがリツイート佐々木俊尚@sasakitoshinao·5月26日ちょっと驚くUSニューズ&ワールドレポート誌の選定。でも「そんなわけないだろ」と言うのではなく、そういうランクにふさわしい国に私たちもしていこうと前向きに捉えれば、日本は良くなると思う。日本はネガティブな空気蔓延しすぎ。/「最高の国」ランキング、日本2位 https://buff.ly/2RKQp57145354
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·5月26日「今日はうまくヒトに擬態できてるかな?」電車内で、女子高生が隣の席に座った瞬間…? 乗客の『本音』に共感の声不特定多数の人が利用する電車。車内では、他人と隣同士の席に座ったり、満員電車であれば至近距離で立ったりします。福田ナオ(@fukku7010gmail1)さんが描いた漫画に、多くの人が共感しました。電...grapee.jp
すろうにん@利害関係者ですさんがリツイートタクラミックス@takuramix·5月25日世界に合わせて変えないと通用しないってな話が定期的に出てくるが、それが本当なら寿司は火を通さなきゃ世界で売れない事になる。その程度の下らない話。 海外で80年代J-POPが注目されたりもしているからねぇ。 この問題の根幹は「いいもの作れば自然に売れる」って勘違いだろう。必要なのは…1153217このスレッドを表示
すろうにん@利害関係者ですさんがリツイート水島 淳@JunMizu1991·5月20日フランス・テレビジョン、スゴイな #Tokyo2020France Télévisionsさんによる2854万12.2万このスレッドを表示
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·5月20日「“予約システム”としてはこれで良かったと思うし、英断だ。むしろメディアがITに疎すぎる」大規模接種センターをめぐる報道に夏野剛氏「“予約システム”としてはこれで良かったと思うし、英断だ。むしろメディアがITに疎すぎる」大規模接種センターをめぐる報道に夏野剛氏 【ABEMA TIMES】新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターの予約システムをめぐり、架空の接種券番号などでも予約が完了できてしまうことを一部メディアが指摘した問題。 ・安倍前総理も登場…「政府もメディアも、自分たちのファンに応えるためのバトルをしていないか?」ワクチン予約システム報道めぐり論争 運営する防衛省が…times.abema.tv
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·5月20日一国のリーダーなら、自国民の命が最優先、が当然では。オリンピックには関係なく。オリンピックの危険性を心配するあまり、論理がおかしくなっている気がします。信頼する方だけに残念。このスレッドを表示
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·5月20日やはり、7ページ目が変だと思う。「ハイリスクイベントを断固として強行しない勇気」には賛成だけど、首相が米国に行ったのは、ワクチンの確保で有利な政治を、というより大統領と会談するためだし、そもそもワクチンを確保するのも、国民の命に関わるからではないかな。『ファクターX』、西浦博教授が報告 「考察すると見えてきた“4つ”の事実」(西浦 博) @gendai_biz流行初期は感染が欧米に比べて制御できていたアジア。「ファクターX」の存在も示唆されていた。しかし、現状は感染の拡大が深刻な状況に一変している。西浦博教授が今伝える「ファクターX」の考察の結果とは…gendai.ismedia.jp1このスレッドを表示
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·5月19日「日本では監督の成功報酬は1.75%、脚本を書いた場合でも合わせて3.5%しかないんです。しかもそれは、劇場公開に対してはゼロ」 「作品がいくら劇場でヒットしてもクリエイターにお金が分配されることはない」 「評価を受けても生活がままならないという人も多いんです」「カンヌで賞をとっても電気代が払えない監督がいる」日本映画界への危機感とジレンマ相次ぐ公開延期やエンタメ業界全体に吹き荒れる不況の波、気持ちが沈みがちな今の時期をどう過ごすか。日本を代表する映画監督・河瀨直美さんに聞きました。buzzfeed.com
すろうにん@利害関係者ですさんがリツイートアフリカのことわざ@africakotowaza·5月19日「賢者だからといって、すべてを知りはしない。愚か者だけが、すべてを知っている」 アフリカ(不詳)50104
すろうにん@利害関係者ですさんがリツイート渡辺みちたろう (那須塩原市長)@michitaro_w·5月16日こんな風にマスコミが大挙してキャンセルワクチンの使い道まで問いただしてきたら現場は萎縮しちゃうよなー。こっちは市民にいかにワクチンを接種してもらうのかで頭いっぱいなのにさ。じゃあ当日キャンセル出たらどうすればいいの?医療従事者はだいたい完了してるんですよ?2717,0521万
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·5月16日おそろしく幼稚で独善的な文章。選手に罵詈雑言を浴びせて、政治的行動を強制するのを正当化するために、たいそうな理屈をこねくり回している。開催の可否を判断できる人間に文句を言えばいい。開催、中止、どちらにせよ、選手は決定を尊重するだけだろう。池江選手に五輪辞退をお願いするのは酷くない<アスリートと一般市民の利害は今や根本的に対立している。そうさせたのは、コロナ無...newsweekjapan.jp2
すろうにん@利害関係者ですさんがリツイートNHKニュース@nhk_news·5月16日「先生は、どうして私を叩いたの?」 バレーボール元日本代表の益子直美さん。体罰の記憶をずっと心に抱えてきました。 いま、当時の監督に向き合い、 体罰のないスポーツ界を目指して活動しています。 #アスリートは黙らない #スポーツヒューマン https://nhk.jp/p/ts/KQ8893GKX6/episode/te/VR6N87Q151/… #NHKモバイル動画991,4893,211
すろうにん@利害関係者ですさんがリツイート貫洞欣寛(Kando, Yoshihiro)@kando_abugen·5月15日いずれの勢力も、双方で犠牲となる市民を口では悼みながら、本当はそんなことは思っていない。 この状況をどう利用するか、頭のなかはそれだけだ。 いつも思う。戦争の犠牲者は常に市民であり、真実である、と。 必要なのは、負のサイクルを抜け出す方法論と実効力だ。1717このスレッドを表示
すろうにん@利害関係者ですさんがリツイート泉川瀧人/マイケル・J・タナカ(MJT)@tanaka_usouma·5月15日人生で一度は「わかったぞ!」とか言いながら、でかい地図をもってきて、テーブルの上にあるものを腕で一気にどじゃーんって床に落として、そこに地図を置いて、でっかい定規と油性ペンで線引いたあとに「ここだ!」とか言いよね。921.6万6.2万
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·5月16日パラリンピックまで入れると、弱者に冷たいことをしている気がするので、そこだけ省いているのかもしれませんね。引用ツイート指南役@cynanyc · 5月16日あと気になるのは、オリパラ反対派の人たちが「五輪反対」「オリンピック反対」と、なぜかパラリンピックを省いてること。賛成・反対は自由に論じられるべきだと思うけど、議論の俎上にすら載らないパラリンピックの気持ちにも寄り添ってほしい。普段、弱者目線を語る人ほどその配慮に欠けてるよーな…このスレッドを表示1
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·5月15日「1851年に初めて英仏海峡を結んだイギリスの海底ケーブルは、20年後の1871年には長崎にまで達していました。1913年の時点で、世界の電信網の約8割はイギリスが敷設したものとなっていたのです」大英帝国の繁栄を支えたのは「海底ケーブル」による電信網だった 【連載】ビジネスに効く! 世界史最前線(第69回) | JBpress (ジェイビープレス)中国・春秋時代の兵法書『孫子』の中に「彼を知り己を知れば百戦殆からず」という有名な一説があります。この格言にもあるように、あらゆる勝負事で勝とうと思うのなら、味方の戦力を把握し、その(1/5)jbpress.ismedia.jp
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·5月14日そもそも、会議の中で方針が変更されたり、決定されたりするのが普通。会議の前から結論が決まっていて、それを承認するだけなら、ただの茶番ですよね。そういう会議が多いらしいですけど。引用ツイートShoko Egawa@amneris84 · 5月14日政府の判断の甘さを批判するのは大事だが、政府が出した諮問案を専門家に否定されて方針転換したことを、「みっともない」とかって非難するのはやめた方がいい。と思うよ。方針転換をよかったと考えるのであれば。
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·5月14日ネコに噛まれて思いついた「ゾンビと遭遇しても無敵になる方法」ネコに噛まれて思いついた「ゾンビと遭遇しても無敵になる方法」 | 文春オンライン漫画家の山本さほさんが、厄介な人たちを引き寄せるトラブル続きな日々をつづります。今回は、ネコの甘噛み防止の技からひらめいた“ゾンビ対策”についてです。毎週木曜日更新。夢の「ここは俺に任せて先に行け!」…bunshun.jp
すろうにん@利害関係者ですさんがリツイートクロネコ屋@ブログ×SNSマーケティング@NINJAkusokuso·5月12日0と1はマジで違う。1日1つでも良いからコンテンツを作れれば、30日後には30個のコンテンツが出来上がってる。これが0なら0のまま。進歩はなく、収入も知識も何も増えない。 1日に10とか20やるのではなく「最低1」を継続して積み重ねることが大切。0をいかに減らすかの戦い。181071,113
すろうにん@利害関係者ですさんがリツイートconsigliere@HanShotFirst_jp·5月11日これは授業でよく話すネタだが、日本語の数字の昇順は四(し・よん)と七(しち・なな)のどちらもありえるが、降順は必ず「なな」「よん」になる。カウントダウンをやらせると絶対にそうなる。これで日本語のネイティブスピーカーかどうか判別できるくらいの勢いだ。その由来が知りたいけれども。797,7392.3万
すろうにん@利害関係者ですさんがリツイート現代ビジネス@gendai_biz·5月10日小中学生の女子のなかには「うち・ぼく・おれ」といった一人称を使う人がいます。こうした一人称が選択されるのには深い理由がありました。 : https://gendai.ismedia.jp/articles/-/83000… #現代ビジネス小・中学生の女子はなぜ「うち」という一人称を使うのか? その深すぎる理由(中村 桃子) @gendai_biz筆者は「社会言語学」を専門に研究してきた。この分野は、ことばの社会的な側面に注目するが、ここでは、ことばを使って私たちは「自分らしさ」をどのように表現しているのかという問題を取り上げよう。gendai.ismedia.jp6681.7万2万
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·5月11日東京大空襲は必要だったのか?虐殺の司令官は日本から勲章を贈られた東京大空襲は必要だったのか?虐殺の司令官は日本から勲章を贈られたアメリカ軍による第2次世界大戦末期の東京大空襲は必要だったのか? 女性や子供を含む民間人を無差別に殺した東京大空襲を検証した歴史ノンフィクションだ。wedge.ismedia.jp
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·5月10日イルカの前で側転をした男性 イルカのリアクションに大興奮 「最高」イルカの前で側転をした男性 イルカのリアクションに大興奮 「最高」TikTokユーザーのアンソニー・ぺレスさんが投稿した動画に反響が上がっています。アンソニーさんがシェアしたのは、彼が水族館を訪れた時に撮影したもの。1頭のイルカの前で、アンソニーさんは側転を始めます...grapee.jp
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·5月10日「今の時代の『大衆』はあらゆる分野の専門家で構成された良識ある集団だと私は捉えています」引用ツイート佐々木俊尚@sasakitoshinao · 5月10日こういう愚かな大衆像というのは昭和の時代によく語られてたけど、今の時代の「大衆」はあらゆる分野の専門家で構成された良識ある集団だと私は捉えています。あまりにも古びた見方ですね>「無知で無理解で自堕落な一般市民」このスレッドを表示
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·5月10日「人権派弁護士」が牙をむく時。正義感の暴走、池江璃花子選手への中傷は異常だ - 音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選挙区)「人権派弁護士」が牙をむく時。正義感の暴走、池江璃花子選手への中傷は異常だこんばんは、音喜多駿(参議院議員 / 東京都選出)です。強行開催する事、強行開催する割にワクチン接種の普及等の対策が進んでない事でみんな不安なのはわかるけど、意見を言う相手を間違ってる。五輪について意見があればIOCや政府に言おう。選手は何も悪くない。個人で抱blogos.com
すろうにん@利害関係者ですさんがリツイートなるみ@nal_333·5月8日ルマンドが袋の中ですぐボロボロになっちゃうの本当に悲しいから、安全に持ち運べるようにルマンド専用のジュラルミンケース作った3546.2万31.2万このスレッドを表示
すろうにん@利害関係者ですさんがリツイート田中泰延@hironobutnk·5月8日これマジで有料の文章講義なんだけど、こういうどうでもいいツイート、 別に言いたいことはなんもない。最初の一文は、独り言。 それを二言目でもうちょっと説明して、第三段落で無理やり「ところが」「しかし」って自分で言って、最後は強引に終わらせる。 自動的に「起承転結」になってるだけ。134175
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·5月8日《ジャン=ポール・ベルモンド傑作選2》ルパン三世やコブラのモデルにしてフランスの大スター再び!《ジャン=ポール・ベルモンド傑作選2》ルパン三世やコブラのモデルにしてフランスの大スター再び! | cinemas PLUS■増當竜也連載「ニューシネマ・アナリティクス」2020年の秋、《ジャン=ポール・ベルモンド傑作選》としてフランス映画界の大スター、ジャン=ポール・ベルモンドの主演映画8作品がHDリマスターで特集上映されるや、コロナ禍を吹き飛ばすクリーン・ヒ...cinema.ne.jp
すろうにん@利害関係者ですさんがリツイートMS.BUSIDO@MrsBUSIDO·5月6日手塚治虫神も漫画の描き方でこう語っているように、説明以前にまず引き寄せるためのド派手な絵をだな……226,5722.5万
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·5月8日「言わば映画に精通した金融のプロが仕切って始めた会社だったのだ」若手3人で作った映画会社A24が、10年たらずでアカデミー賞連発。どこが凄いのか | bizSPA!フレッシュ 2021年4月25日夕(日本時間26日午前)、アカデミー賞の発表があった。作品賞はクロエ・ジャオ監督『ノマドランド』が受賞したが、韓国系移民2世であるリー・アイザック・チョン監督『ミナリ』でユン・ヨジョンが助演女優賞を韓国人俳優として初めbizspa.jp
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·5月8日隠れた傑作を探せ! Amazonプライムビデオに眠る「謎の映画」をたくさん見てみる隠れた傑作を探せ! Amazonプライムビデオに眠る「謎の映画」をたくさん見てみる「ブラッドパンチ タイムループの呪い」は見てほしい。nlab.itmedia.co.jp
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·5月7日「あまりの不潔さに悲しくなり、私と夫はその待合室をこっそり掃除し、持参した消毒ワイプで徹底的に消毒しました」引用ツイートラウコーレス!@andresinini · 5月6日日本の医療制度がおかしいという人は、まずめいろまさん@May_Roma のこれを読んでから批判して欲しい。 日本の「医療崩壊」とは海外では通常のことですよ。 全員はマトモな医療を受けられない…英国はコロナ危機を乗り切れるか @gendai_biz https://gendai.ismedia.jp/articles/-/71459… #現代ビジネスこのスレッドを表示
すろうにん@利害関係者ですさんがリツイートラウコーレス!@andresinini·5月5日「いつどの病院に行ってもすぐ診てもらえる」 「保険のおかげで高額請求されることがない」 「最高レベルの治療をしてもらえる」 この3つが全て揃っているのって世界的に奇跡なんですってば。 どれかを諦めなければコロナなくてももうすでに医療崩壊だったんですってば。 #一般の人が知らなそうな事302,7476,776このスレッドを表示
すろうにん@利害関係者ですさんがリツイートセキ ヤスヒサ@Campaign_Otaku·5月5日イスラエルとエジプトの兵士が国境のフェンスを挟んで一緒にダンス。今日一番すばらしい出来事ではないか。רועי שרון Roy Sharonさんによる566,9963.9万
すろうにん@利害関係者ですさんがリツイート情報セキュリティ相談室@securitynopro·5月6日Twitterアップデート後の注意点 電話番号やメールアドレスで友だち検索できるようになってしまいます。親族、同僚にバレる可能性あり。嫌な方は必ずオフにしておきましょう。 設定とプライバシー▶︎プライバシーとセキュリティ▶︎見やすさと連絡先からOFF。133,3833,435このスレッドを表示
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·5月6日『まんがはじめて物語』 懐かしい『まんがはじめて物語』2代目お姉さん・岡まゆみさんが「とにかく美人」な思い出 | マグミクス1978年5月6日は、子供向け教養番組『まんがはじめて物語』の放送が開始された日です。お姉さんとマスコットのモグタンが身近な物事の起源や歴史の「はじめて」を時間旅行で覗きに行く形式で、導入部と結末は実写、歴史を語る部分はアニメーションで作られており、子供たちに多くの学びを与えてくれた貴重な番組となりました。magmix.jp
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·5月6日えっ、何コレすごい…。ダース・ベイダーの『五月人形』が圧倒的な重厚感えっ、何コレすごい…。ダース・ベイダーの『五月人形』が圧倒的な重厚感皆さんは『五月人形』をご存知でしょうか?五月人形は男の子が無事に、強く賢い大人に成長するようにという願いを込めて、5月5日に飾るそうです。そんな誉高い五月人形がダース・ベイダーバージョンになって登場したんです!!小さな男の子のお子さんがいる方だperfectworld.tokyo
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·5月6日「リスペクトトレーニング」 「自分の行動の何がセーフかアウトか、といった自分本位の発想ではなくて、相手を『リスペクト』するという相手への視点」 すべての業界に必要ではないか。「女優を追い込み、脱がす」昭和の映画制作にさらば 「ハラスメントなき芸術」白石和彌監督の挑戦「この女優を脱がせられるかどうか、あとは監督の腕次第だな」。日本の映画業界では、そんなことが当たり前のように語られてきた。セクハラ、パワハラの観点では、完全にアウトである。一方で、撮影現場での監...bengo4.com
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·5月6日「女優を追い込み、脱がす」昭和の映画制作にさらば 「ハラスメントなき芸術」白石和彌監督の挑戦「女優を追い込み、脱がす」昭和の映画制作にさらば 「ハラスメントなき芸術」白石和彌監督の挑戦「この女優を脱がせられるかどうか、あとは監督の腕次第だな」。日本の映画業界では、そんなことが当たり前のように語られてきた。セクハラ、パワハラの観点では、完全にアウトである。一方で、撮影現場での監...bengo4.com
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·5月6日【MLB】大谷翔平の「立派な行動」を米称賛 球審との“丁重”なやり取りが「冷静沈着」大谷翔平の「立派な行動」を米称賛 球審との“丁重”なやり取りが「冷静沈着」レイズ戦に先発したエンゼルス・大谷翔平【写真:AP】 登板中に球審に歩み寄り、ストライクゾーンの確認をしている■レイズ 3ー1 エンゼルス(日本時間6full-count.jp
すろうにん@利害関係者です@slowsamrai·5月6日「ぼったくり男爵」米有力紙、日本に五輪中止促す IOC批判「開催国を食い物」 | 共同通信【ワシントン共同】米有力紙ワシントン・ポスト(電子版)は5日のコラムで、日本政府に対し東京五輪を中止...this.kiji.is
すろうにん@利害関係者ですさんがリツイート黒色中国@bci_·5月5日ちょうど先日、憲法記念日で、コロナ対応と絡めて、私権制限云々の改憲の話題がTLを賑わしたけど、 https://twitter.com/bci_/status/1381941310848782344… ▲こちらの看護士のエピソードのような、中国での「有事体制」を見てきた私からすると、戦後の日本人は憲法以前に、全然有事対応できない人間になっているとしか思えない。引用ツイート黒色中国@bci_ · 4月13日【 #ネトウヨが発狂しそうなことを言う 中国編】 - 黒色中国BLOG 昨晩のトレンドで流行っていたので、私も便乗して書いていたら、随分と長くなったので、ブログにまとめてみました。 ネトウヨの皆さんにとっては不愉快と思いますので、読まずにスルーしてくださいね(^^) https://bci.hatenablog.com/entry/netouyoこのスレッドを表示1744このスレッドを表示
すろうにん@利害関係者ですさんがリツイートアッポー4カ国語話したい日本人@APPLETHEBOO1·5月5日結局なにが言いたいかというと、世の中の大半がお金をケチって、スキルや情報にはお金を使っていないから、「①学ぶ▷②即実践する」というシンプルな2つをやるだけで周りに圧倒的に差をつけられるの。ほんとに忘れがちだけど、シンプルな真理。ぼくもこれを実践してるときは必ず結果を出してる。1949このスレッドを表示