山陽新聞デジタル|さんデジ

桐生ココ「ホロライブ」卒業を発表 登録者117万人の人気VTuber

卒業ライブ開催を発表した桐生ココ
卒業ライブ開催を発表した桐生ココ
 人気VTuber・桐生ココが9日、女性VTuberグループ「ホロライブ」を卒業することを発表した。

【別カット】登録者数が117万人を超える桐生ココ

 また、7月1日午後8時にオンライン卒業イベント『桐生ココ 卒業ライブ KIRYU COCO LAST LIVE at YouTube Coco Ch.』を開催することも発表。 同期や「ホロライブ」所属メンバーとの思い出などを、ゲストを交えて振り返り、ライブコーナーで思い出の楽曲を披露する。

 桐生は、同グループに4期生として加入し、公式YouTubeチャンネルの登録者は117万人を超えている。

Netflix初の公式VTuber「N子・メイ・黒野」誕生 中の人は社員
VTuber・HIMEHINA、最初で最後の『藍の華』ライブ ファンに感謝「ほんとにほんとにありがとう!」
『シスプリ』VTuber亞里亞の3Dビジュアル公開 28日に年末特番配信決定
新VTuber事務所『いろどり芸能郵便社』発表 3人の“新人配達人”お披露目
ソフトバンク、12球団初のバーチャルYouTuberと契約 さっそくデビュー「やっちゃるけんね!」

(2021年06月09日 12時58分 更新)

あなたにおすすめ

大麻経験、推計160万人 年間使用者は9万人超か
トヨタもワクチン接種申請 グループ36万人、どこまで
香港民主派予備選、13万人超が投票
「太ってる人は絶対やって」実は55㎏以上の人は朝の3秒習慣で簡単に激痩せする
コロナ抗体検査、陽性0・43% ソフトバンク、4万人対象に実施
さいたま、自転車国際大会見送り コロナ影響、昨年10万人超来場
広島県民延べ1万人に抗体検査 新型コロナ感染実態把握へ
おぐねぇ(52)「肝斑まみれのオバサンは絶対やって!」伊東家の裏技を暴露
イタリア、ベルギーで1日1万人 欧州「第2波」、各国で最多更新
台風10号、九州が暴風域 避難指示・勧告800万人
入館者最少の95.8万人 19年度県立図書館、コロナ影響
日本人は「顔垢」とらないの?韓国女性がゼッタイ欠かさない一つの習慣
児童労働、コロナで増加に転じる 1億6千万人とILO推計
米失業率8・4%、前月から低下 8月、就業者137万人増
厚労省、「コロナうつ」を調査へ ネット上で登録の1万人目標
成田のお盆の出入国者数98%減 2万人は最少、コロナ影響
AYA「更年期の人は一瞬で痩せるよ」朝たった1分の習慣でガリガリ続出中
県内小学生、初めて10万人割る 文科省20年度調査 中学生も最少
トランプ大統領の4年間に審判 3日投開票、期日前は9千万人超
後楽園入園者 微増83.2万人 19年度 コロナで2、3月は激減
高梁市図書館 入館者200万人突破 カフェ、書店併設 3年半で達成
和気町 全員に手作りマスク配布へ 町社協が1.4万人分 町民ら縫製
出生数 最少84万人 婚姻7万組減、少子化加速 20年統計
「大型サイド」建設石綿給付金法成立 被害実態、把握に課題 推計3万人、救済なるか
あるもので洗ったら15年分の垢がゴッソリ…衝撃すぎて話題
医療費2割案、190万人が対象 75歳以上、年収240万円から
ミズバショウが見頃 福島・檜枝岐の尾瀬沼
「マイナポイント」事業始まる 最大5千円、お得感PR
中東イエメン幼児、栄養失調増 ユニセフ「世界最悪の人道危機」
全米40州で感染増加 共和党知事3州の被害深刻
上智大、留学生に就活ルール伝授 ハローワークと連携協定
愛知県知事のリコール署名開始 「今はコロナ対策」と反対抗議も
11月のJFEフェスタ中止 倉敷で予定、コロナ「第2波」懸念
19年県議所得平均1472万円 市長の最高は浅口・栗山氏
「息がクサイよ」ニオイ玉がドロッと出る簡単10秒習慣がSNSで話題