弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)

13.4万 件のツイート
フォロー
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
憲法カフェご依頼はあすわかブログから asuno-jiyuu.com 法律相談は→ bengo4.com/kanagawa/a_142… 『これからの男の子たちへ』2020年8月発売 9刷 韓国で翻訳され今後中国台湾でも 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版)「これでわかった❗超訳特定秘密保護法」(岩波書店)
2012年9月からTwitterを利用しています

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート

立憲主義の回復は結局、最終的には国民一人ひとりがどれだけ主権者だと自覚して“お任せ民主主義”から脱却できるか、にかかっています。忙しいし面倒だからだれか政治好きな人におまかせ――その積み重ねが「どうせ憲法無視しても支持率は落ちないし選挙も勝てるし」という暴走する政権を生みました。
1
27
48
「VERY」7月号「VERYママ書店ー店主、柚木麻子。」で『女の子だから、男の子だからをなくす本』(ユン・ウンジュ著、イ・へジョン絵、すんみ訳)が紹介されました。女の子に向けた「ほめられようとしない子になろう」の章をはじめ、「大人がかかった呪いを次世代の持ち越さない」ための本、とのこと✨
画像
画像
画像
1
9
51
このスレッドを表示

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/10 - カルーセル
  • 大坂なおみ
    哲学
    きゃりーぱみゅぱみゅ
  • 松坂桃李
    社会学
    科学
  • 教育
    大学院
    国際ニュース
  • オリンピック
    タモリ
    歴史
これでオリンピックやるなんて本当に本当に絶対に間違ってる。あまりの愚挙であり得ない。前日まで反対すべきだし、始まってしまったら会期中も、終わったあともずっと批判し続けないと。
引用ツイート
TBS NEWS
@tbs_news
·
【速報】“インド株”新たに10代6人感染 10代未満も1人 cgi.tbs.co.jp/n/HzWt #tbs #tbs_news #japan #news
31
84
そうした「放火」によっていわれのない誹謗中傷・攻撃に遭った人を、ただ「炎上系の人」として遠ざける態度も世には見られます うっかりかかわって「延焼」被害に遭いたくない、ということでしょう でもそれは、いじめ被害に遭った人をさらにいじめて孤立させるようなもの
37
80
このスレッドを表示
#党首討論 で「ことしの10月から11月にかけて、希望する方すべてを終えることも実現したい」「ワクチン接種に全力を挙げて取り組んで、感染拡大を食い止めていきたい」と菅首相。ならば「食い止め」る前、7月から9月にかけて感染拡大リスクを間違いなく増大させる五輪開催になぜこだわるのか!?
8
345
791
【日本語字幕あり】これは人種差別について語ってるけど、あらゆる差別について通じる話。自戒を込めて、自分がマジョリティ側の差別問題について聞くのは居心地が悪い。誰にとってもそうだろう。でもその居心地の悪さに、私達はみんな慣れなくてはいけないということですね。
8
25
よくみる風景… 「マジョリティ性を多くもつ人たちが、自らの特権に無自覚であることがなぜ問題なのか。一つは、「自分は特に優遇されていない」という認識のもとで暮らしているため、「自分は『ふつう』で、特別ではない」「私は差別なんかしていないし、何も悪くない」と思ってしまうことである」
12
32
このスレッドを表示
「こうした恩恵こそが特権と呼ばれるのである。」 「「特権」(Privilege)は、ある社会集団に属していることで労なくして得る優位性、と定義される。ポイントは「労なくして得る」で、努力の成果ではなく、たまたま生まれた社会集団に属することで、自動的に受けられる恩恵のことである。」
1
11
29
このスレッドを表示
志位さん「尾身会長は、リスクはゼロには出来ないと言った。重傷者も亡くなる方も増える。そうまでして五輪を開催する理由は何か。我慢を強いながら亡くなる方があってはならないし、そういう五輪はあってはならない」 菅「国民を守るのが私の責務。それが前提」 答えてねえ。
11
397
844
志位さんは「専門家がオリンピックをやれば感染リススは増える、ゼロにはできない指摘しおり、これは、重症化し、亡くなる方が増えるということ」と指摘し、「そこまでしてオリンピックをなぜやるのか」、ただ一点聞いたわけですが、菅総理は「命をまもる。守れなければやらない」と、全く噛み合わない
30
792
1,459
このスレッドを表示
時間が限られた「党首討論」の中で、枝野氏から訊かれたことにまともに答えず、前回の東京オリンピックの時には自分は高校生だった、東洋の魔女の活躍を見て、人間の底知れない力を感じた、アベベ選手の成績に感動した、などと、ウダウダ、ダラダラと覇気のない口調で語り、時間を潰す菅内閣総理大臣。
画像
67
1,897
3,015
このスレッドを表示
党首討論、五輪開催なら対策をとってもリスクをゼロにできず、新たな感染拡大が起きかねない。そうまでして開催しなければならない理由はなにかと志位さん。 菅首相「尾身氏は分科会担当の西村大臣と緊密に意見交換し、報告も受けている」「国民の命と安全を守るのが責任」…??? 討論不能らしい。
85
1,855
3,948
「差別されずに生きていけるということは、差別によって精神的にダメージを受けたり、自信を喪失したり、抗議の声を上げるといった行動にエネルギーを消耗したり、そうした行動をとったことで非難されたり、といった負のスパイラルに対処しなくても生きていける恩恵があるということ」
1
22
45
このスレッドを表示
「マジョリティ性を多くもつ人たちは、マイノリティ性を多くもつ人と比べて何が違うのだろうか。マイノリティ側は差別や偏見の対象となっているが、マジョリティ側は日々そのような体験をせずに済んでいる。」
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
·
出口真紀子先生の「マジョリティの特権を可視化する」という論をみんな理解すべきなんだと思っています。誰しもマジョリティの属性とマイノリティの属性があって(その大小は個人差あるけど)自分がマジョリティ属性持ってる問題について、マイノリティの経験は見えづらいと jinken-net.com/close-up/20200
このスレッドを表示
1
17
48
このスレッドを表示
神奈川県には米軍基地、自衛隊施設、が多数あります その神奈川県弁護士会の【重要土地等調査規制法案に反対し、廃案を求める会長声明】 是非お読みください  なんとなく「基地周辺のセキュリティに関係するものなら必要だろう」と漠然と思っているととんでもないです kanaben.or.jp/profile/gaiyou
1
14
21
「重要施設」の1km以内の土地の「関係者」なんて、すさまじく広い。 「地方防衛局事務所・支部や、海上保安庁の保安部・保安署の場所を調べてみてください。その周囲約1km圏内の不動産所有者・利用者・その他の関係者が対象です」
引用ツイート
明日の自由を守る若手弁護士の会/あすわか
@asuno_jiyuu
·
他県にもこれらの施設は驚くほどたくさんあります。地方防衛局事務所・支部や、海上保安庁の保安部・保安署の場所を調べてみてください。その周囲約1km圏内の不動産所有者・利用者・その他の関係者が対象です。「その他の関係者」つまり親戚、同僚、友人…際限なく広がり全国民が対象になり得ます。 twitter.com/asuno_jiyuu/st…
2
24
36
このスレッドを表示
他県にもこれらの施設は驚くほどたくさんあります。地方防衛局事務所・支部や、海上保安庁の保安部・保安署の場所を調べてみてください。その周囲約1km圏内の不動産所有者・利用者・その他の関係者が対象です。「その他の関係者」つまり親戚、同僚、友人…際限なく広がり全国民が対象になり得ます。
引用ツイート
明日の自由を守る若手弁護士の会/あすわか
@asuno_jiyuu
·
神奈川県弁護士会「重要土地等調査規制法案に反対し、廃案を求める会長声明」 「神奈川県において、人権侵害の危険は一層深刻です。」 対象となる県民は万単位にのぼり、極めて多くの県民の生活と人権が侵される危険への切迫感が込められています。ぜひお読みください。 kanaben.or.jp/profile/gaiyou
29
40
重要土地調査規制法案八条は、関係者に「密告」を定め、密告を拒めば刑罰(27条)が科せられます。友人や同僚の個人情報を密告するという苦しい状況で人間関係は傷つき、疑心暗鬼になります。実際にはそれを恐れ、市民運動は著しく萎縮するでしょう。結社の自由や表現の自由が事実上奪われるのです。
67
56
このスレッドを表示
どんな個人情報を集めるのか?「その者の氏名又は名称、住所その他政令で定めるもの」→政令に丸投げ、つまり政府次第。「重要施設の機能を阻害しているか」の調査が氏名・住所で済むわけなく、経歴から思想まで…あらゆる個人情報を集められる危険。深刻な思想良心の自由やプライバシーの侵害です。
1
61
47
このスレッドを表示
重要土地調査規制法案七条は、「重要施設」の妨害をしていないか、周辺エリアの「土地等の利用者その他の関係者」の個人情報を徹底的に収集する規定。「その他の関係者」つまりそこで市民運動をする人の家族、親戚、友人、職場の同僚・上司…対象は無限に広げられます。間違いなく萎縮効果を生みます。
1
122
90
このスレッドを表示
内閣委員会で土地利用規制法案について質問。 調査する「利用の状況」、調査主体の「関係行政機関(中略)その他の執行機関」、調査される「その他の関係者」など多くの条文に限定がない。 法案は、総理のさじ加減であらゆる機関を動員でき、あらゆる情報を収集できる、市民監視そのものだと指摘しました
2
328
755

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

政治
今日の午後
菅首相と野党の初の党首討論 新型コロナ対策や東京五輪が論点
トレンドトピック: 党首討論
アート・カルチャー · トレンド
全員男性
トレンドトピック: xxxHOLiC
日本のトレンド
新ユニット
トレンドトピック: フルボイスクラスファースト
ねとらぼ
5 時間前
『はらぺこあおむし』の版元、毎日新聞の風刺漫画を批判 「おそらく絵本を読んでいない」
文春オンライン
今日の午後
天皇皇后両陛下ご結婚28年 雅子さま「秘蔵ショット」の数々