Windows版の各種ブラウザ(IE9.0/Firefox3.6/Opera11.10/GoogleChrome4.0/Safari 4)にて閲覧の確認を行っています。Macは不明。
Windows版IEでの閲覧に最適化して作成していますが、その他ブラウザでもほぼ同じ見た目で閲覧可能です。
古いバージョンのIE(IE5.5/IE6/IE7)は仮想環境(IETester)でチェックしていますが、完全に見た目を揃えるのは至難の技なので、最低限閲覧に困らない程度の調整だけをして後の細かい調整は放置しています。その他の古いバージョンのブラウザでの閲覧確認は一切していません。
古いブラウザ(IE全般、特にIE6)はサイトの表示互換性やセキュリティ面に多々問題があり、GoogleやYouTubeなど大手もサポートを終了しているので、最新版のブラウザを使用する事を強くお勧めします。
現在使用しているブラウザのバージョンがわからない方はGoogleのサイトでご確認下さい。
Feedsタブ
各サイトのフィードを選択・表示できるタブに切り替わります。
GoogleとYahooのブログ検索とトラックバック・ピープルは、各ブログ記事に直接ジャンプします。
アクセスするURLをよくご確認の上、不審なサイトにアクセスしないようご注意ください。
不安な場合はaguseなどである程度確認することができます。
Twitterタブ
FF14,FF11,FF関連のニュースを適当に配信しているTwitterを表示できるタブに切り替わります。
『Twitterでつぶやく』ボタン
Twitterでつぶやくボタンです。ページタイトルとURL(短縮URL)が入力された状態でウィンドウが開きます。
WebKit系ブラウザ(GoogleChrome/Safari)の場合、ポップアップをブロックしているとウィンドウが開かれません。
つぶやくにはTwitterに登録・ログインする必要があります。
『印刷ページを表示』ボタン
印刷に不要な要素を除いた簡易ページを別ウィンドウで開くボタンです。
背景色と背景画像を描画する状態(印刷オプションでon/off可能)に最適化しています。
このボタンを押して表示される簡易ページを印刷する場合、ブラウザの「ファイル」「ページ設定」内にある「背景の色とイメージを印刷する(※ブラウザによって表記は違います)」にチェックを入れてから印刷してください。
背景やメニューなどを含むそのままの状態を印刷したい場合は、このボタンを使用せずに印刷してください。
『コンテンツ開閉』アイコン
クリックするたびに特定の文章やコンテンツが表示・非表示されます。
『ポップアップ』アイコン
マウスカーソルを上に乗せると特定の文章やコンテンツが表示されます。
HEADLINEや各データページでの色分けは下記のような意味で使用しています。
HEADLINEで使用しているアイコンは下記のような分類で表示しています。
WAR | MNK | WHM | BLM | RDM | THF | PLD | DRK | BST | BRD | RNG |
50 | 60 | 75 | 50 | 30 | 62 | 60 | 50 | 90 | 70 | 40 |
SAM | NIN | DRG | SMN | BLU | COR | PUP | DNC | SCH | ||
11 | 50 | 10 | 23 | 11 | 11 | 12 | 50 | 50 |
釣り | 木工 | 鍛冶 | 彫金 | 裁縫 |
93.8 | 80.0 | 60.0 | 51.9 | 60.0 |
革細工 | 骨細工 | 錬金術 | 調理 | 錬成 |
60.0 | 60.0 | 60.0 | 80.0 | 60.0 |
San | Bas | Win | |
Rank10 | Rank1 | Rank10 | |
Zilart | Promathia | Aht Urhgan | Altana |
Fin. | Fin. | Fin. | Fin. |