大会概要about
大会要項
大会名称 | 2019 サザンセト・ロングライド in やまぐち(2019 Southern Seto Longride in Yamaguchi) |
---|---|
開催目的 | サザンセト地域の活性化を推進するためのサザンセト・ロングライドinやまぐちを実施することにより、地域の魅力を全国発信し、地域振興の推進に寄与することを目的とする。 |
主催 | サザンセト・ロングライドinやまぐち実行委員会 |
企画・運営 | 一般社団法人 ITADAKI |
協賛 | アデリー、澤田建設、果子乃季、中国電力 |
開催日 | 2019年10月6日(日) |
会場 | 柳井ウエルネスパーク (〒742-0033山口県柳井市新庄1326-1) |
種目 |
152km カテゴリーA脚力に自信のある方、8時間程度で完走できる方 カテゴリーBゆっくり楽しみたい方 |
募集人員 | 1,300名 |
参加資格 |
大会当日中学生以上で、大会規則・交通規則・マナーを遵守できる者、誓約書の内容を了承した者 |
参加費 | 9,500円 前夜祭:3,000円 |
参加賞 | オリジナルグッズ(※タオルを予定) |
募集期間 | 2019年4月27日(土)12時~2019年9月8日(日)23時59分 |
参加申し込み | スポーツエントリー、JTBスポーツステーションによるオンライン受付 |
保険内容(予定) |
大会として参加者を対象とする保険に加入
|
大会事務局 | 一般社団法人 ITADAKI 周防大島営業所 山口県大島郡周防大島町神浦63 TEL:082-961-4002 |
地元事務局 | 柳井商工会議所 柳井市中央二丁目15番1号 TEL:0820-22-3731 |
エントリー
エントリーはスポーツエントリー、JTBスポーツステーションにて受け付けています。
【募集期間】2019年9月8日(日)23時59分まで
スケジュール
10月5日(土) 前日受付・前夜祭
会場:柳井ウエルネスパーク
13:00~16:00 | 前日受付 |
---|
会場:ベルゼ
16:30 | 前夜祭受付 開始 |
---|---|
17:00~18:30 | 前夜祭 |
10月6日(日) 大会当日
会場:柳井ウエルネスパーク
4:30 | 会場開門 |
---|---|
4:30~6:00 | 当日受付 |
4:30~7:00 | 荷物預かり |
6:00 | 当日受付 終了 |
6:15~7:00 | スタート |
17:50 | 制限時間 |
18:30 | 会場閉門 |
大会規則
-
コース走行時は警察官の指示がないかぎり下記を遵守すること。
- ・一時停止場所、赤信号での確実な停止。
- ・車道の左側走行。
- ・並進走行の禁止(一列で走行すること)
- ・その他、交通事故を誘発するような危険な走行を禁止する。
- ・走行時は警察官、大会係員の指示に従うこと。
-
装備および自転車の形状について
- ・小径車・リカンベントを含む公道を走れる自転車で参加すること。
- ・前後のブレーキが完備されていること。
- ・DHバーの装着は禁止。
- ・ヘルメットは必ず着用すること。
- ・ライト(前照灯)の装着、トンネル内では必ずライトを点灯すること。
- ・先頭を走る先導車及び途中を走る速度監視車を追い越さないこと。また、車両による伴走は禁止する。
- ・何らかの理由でリタイアする場合は係員に申告し、指示に従うこと。
- ・参加者同士または一般車両などとの交通事故が発生した場合は、直ちに大会本部、係員に連絡しその指示に従うこと。
※2人乗りタンデム自転車の公道走行は、本大会では安全確保の面と警備の分散等の理由で、参加不可としています。
-
制限時間内に各関門に到着できない場合、その選手の競技は中止となり、係員の指示に従いコースアウトしなければならない。関門は入り時間を基準とする。
- 第1関門 A1:24km(むくのパーク) 8:45
- 第2関門 A2:54.3km(なぎさパーク) 10:45
- 第3関門 A3:78.3 km(橘ウィンドパーク) 12:25
- 第4関門 A4:109.8km(伊保庄マリンパーク) 14:40
- 第5関門 A5:127.9km(道の駅上関海峡周辺) 16:00
- 最終関門 フィニッシュ(柳井ウエルネスパーク) 17:50
申込規約
- 選手は、本規約を含む大会規約のすべてに同意の上、申し込みを行うこと。
- 選手は、大会の運営及び安全管理全般について、主催者の指示に従うこと。
- 個人の都合による申込後の種目変更、キャンセル、重複申し込みのキャンセルは不可とし、返金できない。
- 過剰入金、重複入金は返金できない。
- 地震等天変地異、悪天候、疾病、事件など、予測不可能な事由により、主催者側の判断でコースの変更・縮小、又はレースを中止することがある。
- 予測不可能な事由によりコースの変更・縮小・開催の中止に行った場合、参加料は返金できない。
- 大会開催中に疾病・ケガが発生した場合、主催者が応急手当を行う。但し、その方法、経緯などについて主催者の責任を問わないものとする。
自身の健康に留意し、十分なトレーニングを積んだ上で、自己責任において大会に参加すること。 - 大会開催中の事故、傷病等に関する補償は主催者側が加入した保険の範囲内とし、それ以上は補償しない。
- 大会の映像・写真・記事・記録等(氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)がマス媒体・印刷物等に利用されること、また、その著作権は主催者側に属することを承諾するものとする。
- 大会規約に違反した場合、出場及び表彰の取り消し、競技の中止、次回以降の参加拒否等を主催者で決定する。
また、主催者は違反者に対する救護・返金等は行なわない。 - 申し込みが完了した選手は、今レースの大会概要及び大会規約のすべてを確認し、同意したものとみなす。
個人情報の取り扱いに関する事項
大会申込者の個人情報は、今レースや関連する競技やイベント、関連する商品の情報提供以外に使用することはありません。
その他の注意事項等
- 大会概要(タイムスケジュール、参加賞、募集定員、ゲストなど)や、大会規約(競技ルール、装備ルールなど)は変更する場合があります。その都度、大会ホームページでお知らせいたします。
- 体調不良を感じたら早めに係員までお申し出ください。
また、不調者を見かけた場合は、近くの係員までお申し出ください。大会本部、コース上の要所には救護班を置き、救急用品を準備しています。 - 健康保険証の原本を必ずご持参ください。
- 選手の荷物については、受付会場に荷物預かり場所を設置しますのでご利用ください。
但し、貴重品等の管理は各自でお願いします。紛失の場合、主催者側では責任を負いかねます。 - ゴミは必ず各自でお持ち帰りください。
- お車でお越しの方は、必ず指定の駐車場をご利用ください。
- 駐車場内で発生した事故などについて主催者は一切その責任を負わない。