about 組織概要
- TOP
- about
ITADAKIは、地域資源を活用したアウトドアスポーツイベントを
企画・運営し、スポーツツーリズムの形成、交流人口拡大、自然観光資源のPRブランディングに取り組みます。
商号 | 一般社団法人 ITADAKI |
---|---|
所在地 | 〒733-0035 広島県広島市西区南観音1-9-6 3F |
設立 | 2016年9月23日 |
代表理事 | 豊饒 光邦 |
TEL | 082-961-4002 |
FAX | 082-961-4003 |
業務内容 |
|
主要取引銀行 | 広島銀行 |
スポーツイベントの企画・運営
トレイルランニング、ウルトラマラソン、リレーマラソンなどのランニングやロードバイクの大会など、アウトドアスポーツイベントの大会の企画・運営を行っています。
大会コンセプトやコース設計、グラフィック制作、広報活動、タイム計測や安全管理体制構築、会場設営、事務局運営までワンストップで対応します。
業務内容
- 1.大会の方向性(ビジョン)やコンセプト設計
- 2.コース調査・プランニング
- 3.エイドステーションのディレクション(メニュー・演出考案・コーディネート)
- 4.運営アドバイス
- 5.協賛メーカーの調整 飲料・食品・スポーツ系メーカー・他
- 6.スタッフの手配(コースディレクター、MC、PA)
- 7.運営業務
- (1)コールセンターの設置 (選手からの問い合わせ対応)
- (2)ホームページの更新管理
- (3)ポスター・フライヤー・プログラムの制作
- (4)のぼり・バナーの製作
- (5)レンタル物の手配(費用は別途)
- (6)関係官庁への申請業務及び関連施設への許諾業務
- (7)実行委員会規約の作成
- (8)大会概要・大会規約の作成
- (9)運営マニュアル作成
- (10)参加賞の企画・制作
- (11)タイム計測
- (12)エントリーサイトへの申込み業務
-
奥宮俊祐 Shunsuke okunomiya
プロトレイルランナー(adidasアスリート)/ レース・プロデューサー
FunTrails代表/中四国地区でトレイルランレースのプロデュース、レースアドバイザーとして協力。
2014年1月「HongKong100」7位、また同年7月にスイスグランデルワルドで開催された「アイガーウルトラトレイル2014」に招待選手として参加し6位入賞(日本人最高位)を果す。同年「ハセツネCUP・日本山岳耐久レース 2015」に、挑戦10年目にして初優勝を飾る。 「グランレイド・レユニオン」総合10位(日本人最高位・2017年10月 / フランス領レユニオン島)や、「信越五岳トレイルランレース2018」100マイル 優勝(2018年9月 / 信越高原)など、国内外で輝かしい成績を残している。
「FunTrails100K Round 秩父&奥武蔵」を主催。 -
MC TOMOT
大会MC
大会をまとめ上げ盛り上げるMC。早朝の受付からラストランナーの出迎えまで、長い時は15時間ノンストップで選手を盛り上げます。選手へのリスペクトを持って、選手1人1人の名前をコールするスタイルから「ULTRA MC」と呼ばれます。
RCCラジオ「AH!FUN!RADIO♪」 毎週月曜21時〜オンエア/毎月アリスガーデンにてパフォーマンスイベント「AH!」主催/ 広島県事業「Hiroshima creative cafe」ディレクター