ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ラチェット&クランク

カプコン、『バイオハザード4』などで写真を無断使用したとして提訴される―損害賠償請求は1,200万ドル以上に

先日も『バイオハザード ヴィレッジ』に登場するキャラクターが、2013年の映画「武器人間」のキャラクターに酷似しているとして監督が苦言を呈したことが話題となりました。

ゲーム文化 カルチャー

米国で、『バイオハザード4』や『デビル メイ クライ』などの作品でデザイナーの著書の写真を無断使用したとしてカプコンが提訴されました。

これはデザイナーであるジュディ・A・ユラチェク氏が6月4日に米コネチカット州の裁判所に訴えたもの。訴状によると同氏の著書「Surfaces」の写真が、『バイオハザード4』をはじめとしたカプコンの複数のタイトルで確認されたとしています。

訴状によると、カプコンのさまざまなゲームに写真80枚と本の100ページ以上が無断使用されているとのこと。『バイオハザード4』のロゴにあるガラスのヒビ割れのテクスチャにも同氏の写真が使用されていると指摘しています。このガラスのヒビに関しては、同氏がイタリアに足を運んで撮影した写真とほぼ同じで、カプコンのスタッフが1から作ったとは思えないと説明しています。

「Surfaces」は1996年に出版された、さまざまなタイルや木目、レンガなど建築物の表面の写真1,200枚で構成された写真集で、収録写真のデータが収められたCD-ROMが付属していました。このCD-ROMに収められた写真データを商用利用する際には、直接著者へ連絡してライセンスを取得する必要がありました。ユラチェク氏は、カプコンからはライセンスのために連絡が来なかったとしています。

今になって無断使用が判明した背景には、昨年11月に起こった不正アクセスによるカプコンの極秘資料を含むデータ流出事件がありました。流出した高解像度の画像データからだけでなく、ゲームで使用されているファイルの少なくとも1つが、本のCD-ROMに収録されているファイル名と同じだったようです。

先日も『バイオハザード ヴィレッジ』に登場するキャラクターが、2013年の映画「武器人間」のキャラクターに酷似しているとして監督が苦言を呈したことが話題となりました。これに関しては『バイオハザード7』における映画「悪魔のいけにえ」と酷似したシーンのようにオマージュと言えるものであるため、ユラチェク氏の件とは大きく異なります。

同氏は、カプコンに対し、最大1,200万ドルの損害賠償に加え、使用した写真1枚につき2,500ドルから25,000ドルの支払いを求めています。

Juracek vs Capcom via Polygon by Polygondotcom

※ UPDATE(2021/6/7 10:43):訴状へのリンクの更新と訴状を記事内にエンベッドしました。

《蟹江西武》

この記事の感想は?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • 外野博之 2021-06-07 22:46:30
    カプコンを訴えている人達は呪術廻戦を読んで落ち着きなさい。
    今は海賊の時代でフリー素材を謳歌した者だけが海賊王になれるんだ。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-06-07 19:45:57
    企画書レベルならまだしもインゲームに反映されてるのはカプコンの落ち度。
    著作権周り適当な意識のデザイナーと仕事しなかった法務が悪い。
    4 Good
    返信
  • ひろ 2021-06-07 18:31:19
    カプコンは自社のコンテンツの使用には厳しいのにw
    自分にも厳しくいこうよ!
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-06-07 16:32:07
    訴えた側は結構前から把握してたけど
    あえて泳がしてたって感じかなぁ
    だってバイオ4だよ…
    カプンコちょい前も武器人間やらで揉めてたな
    最近調子いいのに足元掬われたなぁ
    いや、調子いいから掬われたのか
    0 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-06-07 14:49:27
    テクスチャライブラリとして社内で共有してたけど実は出所不明で誰が登録したのかわかんないです!みたいな恐ろしい話だったら嫌だね・・・
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-06-07 10:40:25
    スパくんのお友達とか言うやつワロタ
    1 Good
    返信
  • かぷりこーん 2021-06-07 10:34:12
    今さら感がはんぱないのだがww
    5 Good
    返信
  • シュガーローフ 2021-06-07 10:09:57
    まあでもバイオハザードが海外の映画から引っ張ってきてるかもしれないのは有名な話。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-06-07 9:31:53
    実際に無許可で使用していたのなら問題だが、その検証に違法に流出したデータを用いたことは大丈夫なのか?
    製品に疑わしいのを見つけ、検証の効率化のために流失データも利用した。ならまぁわからなくもないけど、流失データを見ていて発見した。だったらそれ自体がアウトな気がするのだが。
    まぁ、向こうの法律知らんし、第三者の指摘かもしれんけど。
    9 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. カプコン、『バイオハザード4』などで写真を無断使用したとして提訴される―損害賠償請求は1,200万ドル以上に

    カプコン、『バイオハザード4』などで写真を無断使用したとして提訴される―損害賠償請求は1,200万ドル以上に

  2. 最大670体出現!PC版『Days Gone』ただでさえ多い感染者の数を大量に増やすModが公開

    最大670体出現!PC版『Days Gone』ただでさえ多い感染者の数を大量に増やすModが公開

  3. ファンによる『Half-Life 2: Episode 3』制作プロジェクト『Boreal Alyph』が開発中止に

    ファンによる『Half-Life 2: Episode 3』制作プロジェクト『Boreal Alyph』が開発中止に

  4. CGドラマ「バイオハザード:インフィニット ダークネス」日本語吹替キャスト発表―数々のPVや場面写真もお披露目

  5. 6月11日3時の開催迫る「Summer Game Fest」開幕放送の詳細が明らかに―30以上のゲームに関する発表や『ファークライ6』ヴィラン役俳優出演など

  6. 『クラフトピア』開発の新作オープンワールドモンスター育成サバイバル『PALWORLD』発表―不思議な生き物「パル」と共に生きる、密漁に強制労働も!

  7. 『VALORANT』インフルエンサーの祭典で初代王者に輝いたのは…?激戦が繰り広げられた「CRカップ」結果まとめ

  8. 『ARK II』への布石も?『ARK: Genesis Part 2』が壮大なトレイラーとともに配信開始!セールも実施

  9. 中世開拓地サバイバル・シミュレーション『Going Medieval』早期アクセス開始!

  10. ドッジボールゲームがブームの今だからこそ『SIMPLEキャラクター2000シリーズ Vol.10 魁!!男塾 THE 怒馳暴流』紹介である!!【特集】

アクセスランキングをもっと見る

『バイオハザード ヴィレッジ』プロデューサー・Peter Fabiano氏がカプコンを退社―約13年間、人気作をグローバルに広めてきた功績者
「息がクサイよ」ニオイ玉がドロッと出る簡単10秒習慣がSNSで話題
“青春の玉手箱”『カプコンアーケードスタジアム』がPS4/Xbox One/PCでも配信開始!全ゲーマーが夢見た「無敵プレイ」に対応、あの頃の無念を晴らせ
日本人は「顔垢」とらないの?韓国女性がゼッタイ欠かさない一つの習慣
元カプコン・岡本吉起氏が『バイオハザード0』をゲームキューブ独占にした経緯を明かす―倒産しないための“生き残る術”だった
元カプコンの小野義徳氏が5月1日付でディライトワークスの代表取締役社長COOに就任―「より多面的な視点から会社経営を行っていくため」
『カプコンアーケードスタジアム』PS4/Xbox One/PC版が5月25日配信!スイッチ版の好評を受け、プロジェクトも継続決定―要望を募集中
カプコン、不正アクセスによる個人情報流出の調査結果公表―身代金を要求された件に関しても言及
「貯金が怖いくらい増えてく…」言われた通りにしてみたら金持ち
5月8日発売のシリーズ最新作『バイオハザード ヴィレッジ』早期アクセス招待を装う詐欺メールが流通―カプコンが注意喚起
カプコンが『バイオハザード ヴィレッジ』の日本国内版と海外版の差異を明らかに
珠玉の32タイトル勢揃い!すべてのゲーセン少年に捧げたい『カプコンアーケードスタジアム』プレイレポート
カプコンのアーケードゲームが集結したスイッチ向け『Capcom Arcade Stadium』が配信―『1943~ミッドウェイ海戦~』が無料プレイ可能!【Nintendo Direct】
仲里依紗「ずっとコレ」1本1320円のコスパに大反響!真似する人続出
Microsoft Storeにて新セール開催中―『サムスピ ネオジオコレクション』や『メトロ エクソダス』、バンナム・カプコン系タイトルが大幅割引
ゲーム販売地域制限のEU独禁法違反問題に関してカプコンとバンダイナムコが欧州委員会との和解を発表
カプコン、ランサムウェアによる個人情報流出新たに16,406人を確認―流出した可能性のある個人情報は前回より4万人増の最大39万人
カプコンがゲーム動画配信に関する個人向けのガイドラインを更新―動画内容やネタバレ、収益化に関するルールを明確に
「貯金が怖いくらい増えてく…」言われた通りにしてみたら金持ち
シリーズ最新作『帰ってきた 魔界村』&カプコン名作タイトルが集結する『カプコンアーケードスタジアム』発表!【TGA2020】【UPDATE】
カプコン2DSTGライクなVRSTG『1976 - Back to midway』Steamで12月10日発売へ
カプコンによる画面一体型ゲーム機『RETRO STATION』発売か? 日本Amazonに商品ページが一時掲載【UPDATE】
カプコン、ランサムウェアによる個人情報流出の可能性を発表―最大35万件流出の恐れ
AYA「更年期の人は一瞬で痩せるよ」朝たった1分の習慣でガリガリ続出中
カプコン×手塚治虫が夢のコラボ! 企画展「CAPCOM vs. 手塚治虫CHARACTERS」10月23日より開催決定
『バイオハザード ヴィレッジ』の続報も!カプコンによる東京ゲームショウ特別配信が決定
『ストリートファイター』プロデューサー小野義徳氏が今夏カプコンを退社
『デビル メイ クライ 5』などの戦闘デザインを手掛けた吉田亮介氏がカプコンを退社―今後は新たな環境で次世代機向け開発へ
「だから日本人は老けてる」韓国人に白髪がない理由。更年期女性がすべき夜3秒の習慣
CGドラマ「バイオハザード:インフィニット ダークネス」日本語吹替キャスト発表―数々のPVや場面写真もお披露目

みだりにおちんちんを出してはいけない…チンチロ風『NKODICE』で「煩NOおちんちん」縛りプレイ【特集】

まだ『NKODICE』やってんのかというツッコミは横に置き、今回の記事では縛りプレイ(通称:煩NOおちんちん)に挑戦しました。

連載・特集 特集

!!注意!!

下ネタを連想させる類のネタが一切苦手、けしからんで御座るという方が、もし何かの間違いで本記事を読み始めてしまったのなら、精神衛生的にも速やかにブラウザバックして頂けたらと存じます。ここから先はノンストップですからね……どうぞよろしくお願い申し上げます。

事の始まり

ときは今、あめが下しる、五月かな……とかなんとか詠んでたらあっという間に6月。2021年も折り返し地点。うそでしょもう後半戦なの?皆様いかがお過ごしでしょうか。

今回はじわじわと人気を伸ばしつつある、チンチロリンをリスペクトしたダイスゲーム『NKODICE』をご紹介。 ksym氏による開発で2021年05月29日に、SteamにてPC(Windows)向けにリリースされています。

本作の基本的な流れは、なんてことは無い、サイコロを振って出た目で役を作る、ただそれだけです。古今東西で親しまれてきたルールがベースとなっているため、本来であれば、原稿料を頂いてまで記事にするのかと躊躇うものでしょう。

しかし、本作で使用されるサイコロは数字の代わりに「う」「お」「こ」「ち」「ま」「ん」が印字されており、役はそこから3~6文字の組み合わせによって成立します。つまるところ、皆さん大好き「うんこ」などの品性溢れるワードが役になり、「おちんちん」が最高得点となるゲームなのです。

箸が転んでもおかしいという言葉が年頃の女性を表すのであれば、うんこちんちんで喜ぶは心の男子小学生と評しても過言ではないはず。そのせいか、本作はリリース後から話題を集め、ついにはTwitterでもトレンド入りを果たすに至りました。日本は今日も平和です。

そのため、私にはどうしても『NKODICE』がただのサイコロ遊びには思えず、是か非でもここでプレイ内容を紹介しなければならないと意思を固くして編集部に掛け合いました。私は日ごろから何かとあれやりたいこれやりたいと相談を持ち掛けるタイプのライターで、懐の深い彼らはそんな私に対しても自由に記事を執筆させてくれています。

しかし時にはプロの目線で厳しい指摘を頂戴することもあるため、おそらく今更チンチロリンゲームを紹介したいんですと言ったところで、私の正気が疑われて終わるだけでしょう。ここは慎重に、言葉を選んで切り出します。

  おちんちんを出したいので、(記事を)かかせてもらえませんか?
編集部おちんちんたのしみ


GWを乗り越えられず心折れて変態に身を落としたライターという烙印が押されかけましたが、事情を説明し、そういうことであれば自由におちんちんを出し入れしても良いというお墨付きを貰いました……という設定にしようと思いましたが社会人が業務時間中に応答する内容とは思えない低俗かつ下劣な即レスでOKがでてしまいました。

おちんちん(ゲーム)でおちんぎん(原稿料)を頂いて懐が暖まる……なんと素晴らしい時代でしょうか。字面だけ見ると最低にもほどがありますが、『NKODICE』ではそれが役で、すなわち大正解。うしろめたいことは何もないので、大きな声で役を読み上げましょう。ちんこ!(発狂)

とはいえ、今回の記事は、シンプルな組み合わせから豊かな日本語表現を学ぶという意味において教育的な側面もあるかもしれません。言葉の抽象度を上げ、直接的な表現を避けることで、背後の情景をより深く表そうとする極めて文化的な遊び。それは鎌倉時代、貴族たちがこぞって雅な歌を詠んでいたことにも通じますね。京都方面に謝れ。

おちんちんを出すための作法(ルールについて)

さて、前置きが長くなってしまいましたが、さっそくおちんちんを出してまいりましょう。

本作においてプレイヤーは、最低でも3回サイコロを振り、運を天に任せて役を作りハイスコアを目指しますが、一応操作できるものがあります。それは画像右側で説明されている通りサイコロに動きを加える“ROLL”と、サイコロを投げ込む器自体を小突いて揺らす“NUDGE”という2つの操作です。

実際遊んでみて感じたのは、ROLLで勢いづいたサイコロを器から飛び出さないように調整し、NUDGEで確定しかけたサイコロの出目を変えるのが有効な戦略のようです。ただしNUDGEは使用回数が設けられており、全部使い切ってしまうと以降は文字通り手が出せなくなります。ここぞという時に使用すると良いでしょう。

作者による公式ルールにもある通り、得点は役以外に、そのカテゴリーによって異なり、またサイコロそれぞれの出目自体にも得点とカテゴリーが設定されています。さらには、成立した役によっては、サイコロを振る残り回数と同時に振る個数、NUDGEの回数が追加されるという……シンプルなようでなかなか奥深いルール。

ここから導き出されるハイスコア戦略は、とにかくサイコロを振る“残り回数”を減らさいよう役を作り続けて、そのついでにサイコロ同時個数とNUDGE回数を増やしていくというものになります。ただし役を作ろうとするあまり途中でNUDGEを使い切って、その後一切役が揃わないままゲームオーバーというのは避けたいところ。サイコロの残り回数は残機、NUDGE回数は残り体力と考えると良いでしょう。

不正なおちんちん(ありえないハイスコアが見つかる)

世の中を見渡すと、プレイヤーたちがこぞっておちんちんを出そうと必死にサイコロを振っている姿が散見されます。口をそろえて「おちんちんを出したい」だの「おちんちんが出ない」だのと躍起になっており、なかには邪道に堕ちて、おちんちんの不正使用で本来あり得ないハイスコアをたたき出した不届き者もいるようです。

おちんちんは然るべき時と場所でだすものです。誰構わずボロンボロンするようでは品位を疑われるというもの。お互いのコミュニケーションによる言葉の積み重ねの果てに神聖な時間が訪れる……NKODICEはその大切さを我々に教えてくれています。狂ってんのか。

私も当初は、ただおちんちんを出したいと思い、変態の烙印を押されかけました。しかしながら改めて感じるのは、それでは私も不正おちんちなー達(今考えた言葉)と何も変わりがありません。

おちんちん禁止

そこで今回はプレイ紹介にあたり、ハイスコアを目指しつつも、おちんちんは封印します。禁止。サイコロを煩悩の数だけ108回だけ振り、一度もおちんちんが出なければ私の勝ち。無欲の極致に至った誉れと言えましょう。鎌倉にも吉報を伝えることができます。

ただし万が一、途中でボロンしてしまったら最初からやり直しです。たとえそれが108回目前であっても最初からやりなおし。煩悩退散、絶対に出してはいけません。名付けて「煩NOおちんちん」縛り。

チャレンジおちんちん開始

第一投がいま軽やかに器へ。

カラコロカラコロちんちろりんと小気味良い音を立ててイョォ~っと現れたのは「ち」「ち」「こ」「こ」「こ」。ファンシーショップに並んでそうなゆるキャラっぽい響きですが、残念ながら役としては成り立ちません。

その後もNUDGEを混ぜつつ何度か振りましたが、結果は振るわず3回で終わってしまいました。おちんちんは出さないようにしつつも、それ以外の役を出すことで、長く続けてハイスコアを得たいところ。次はNUDGEのタイミングを考えつつ再挑戦です。

……と、思ったら出た。しかも役が2つも。

画面いっぱいに役名がババンと表示され「まァ破廉恥!」と思った方……それはそういう風に考えるから、そういう風に思えてしまうのです。これはそれぞれカテゴリーMとカテゴリーCという高得点が得られる役の並びにすぎません。ポーカーで例えるならフォーカードとフルハウスみたいなものです。

フラッシュにナニかのメタファーを感じますか?ちょっと感じますね(矛盾)……ともあれ、最小限のサイコロで複数の役が揃うというのは感動を呼ぶものです。さらにそれぞれがまるで対をなすような存在であるのは何かしらの超常的なものを感じずにはいられません。

ところで、何度かラウンドをはさみながら、自分のサイコロ振りのスキルが徐々に伸びていることに気が付きました。NUDGEを巧みに使い役を揃えて、最低でも5回、多いときは連続で10回以上振り続けたりと、なんだか楽しくなってきますね。またカメラワークのせいで、すべての出目が見えないまま確定してしまうこともあるため、見切れたサイコロの側面から、上面の出目を予測できるなど、さらなる技量向上が始まります。

こういった流れの中で、ついついハイスコアのより高みを目指そうと意識が向いてしまいますが、慌ててはいけません。私はおちんちん(最高得点)を出してはいけないのです。

そんな時、このように一瞬ドキッとする並びでこちらをビビらせる出目が揃うラウンドが頻発します。役を揃えて続けたいけれど、おちんちん禁止……意外とこの縛りはキツいものがありますね。そんなこんだでサイコロを振り続けて1時間……80回を超えたころに事件が起こりました。

あ……?

出たァ!

87回目の振りにて誉れは浜で死にました。どうせ出ないだろうと高をくくっていたら、そんな時に限って不意打ちボロンするのが僕らのきかん坊。その日、鎌倉に届けられた敵襲の文に記されていたのは蒙古ではなくおちんちんでした。

チャレンジ二回目

先ほどのラウンドは途中で切り上げて最初からやり直しです。幸いなことに実績解除の表示がなかったので、おそらくラウンド終了しない限り「おちんちんを出した」という実績カウントはされないようです。良かった……セーフ、まだいけます。

……と思いきやバッチリ記録が付いてました。設定画面に入るとおちんちんの回数とハイスコア、ワーストスコアをそれぞれ確認できるのがうらめしい。しかも新しいラウンドを開始した瞬間、実績解除のポップアップまで出てしまったのでどのみち逃げ場なし。みだりにおちんちんを出した事実とその罪は消えないのです。

おちんこでていても(GENESIS世界の特殊な極東弁)始まらないので、気を取り直しておちんちんを出さないよう108回煩悩チャレンジです。

……極めてギリギリですがセーフ判定。「お」が抜けているのでセーフ。この時すでに60回近く振り続けており、割と心臓止まりかけましたが、寸止めで何とか持ちこたえました。

順調順調。サイコロ振りにもだいぶ慣れてさらに回数が伸び始めます。そして……、

このラウンドを以て、113回の振りで一度もおちんちんを出さず煩悩を追い払うことができました。失敗した前半と合わせてちょうど200回、2時間半くらいずっとサイコロを振り続けた狂気のチャレンジがいま終わりました。

おわりに

途中不慮の事故でおちんちんが出てしまい一瞬冷静になった時最初に呟いた言葉は「私は一体ナニをしているのだろうか?」でした。おそらく編集部の間でも同様の言葉がささやかれていることでしょう。

しかしながら、こうして記事を書き終えて改めて振り返るとこう思わずにはいられません。私は一体ナニをしていたのだろうか?

おまけ

サイコロ振りの魅力に取りつかれ正気を失った方々に朗報です。本作は、FREE ROLLとAUTO PLAYモードも用意されており、前者は振り回数無制限で遊び続けることが可能で、後者はコンピュータが全て自動で進めてくれます。この記事を書いている間、サブモニタでずっとスクリーンセーバーよろしく流し続けましたが、なかなかどうしておちつくヒーリング効果溢れるおちんちんでした。

《麦秋》

この記事の感想は?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2021-06-07 18:44:05
    おㄘんㄘんって何ですか?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-06-07 0:52:27
    6月が終わってないのに折り返しとは気が早い
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-06-07 0:05:52
    何でおㄘんㄘんの役があって、おまんまんの役が無いんだ
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-06-06 23:56:20
    「鎌倉に届けられた敵襲の文に記されていたのは蒙古ではなくおㄘんㄘんでした。」

    意味がわからん(笑)
    26 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-06-06 23:21:16
    おㄘんㄘん
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-06-06 23:10:56




    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-06-06 22:13:28
    OCHINCHINのゲシュタルト崩壊
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-06-06 22:09:21
    こんなにおち○ち○、お○ん○んと連呼するお下劣な記事を書くなんてメディアとしての倫理観を疑います。ひとつの記事におちん○○と同義の単語を30回以上も記載するなんてとても読むに耐えませんでした(読み切った)。
    60 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-06-06 22:08:11
    あーもうめちゃくちゃだよ
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-06-06 21:06:31
    いよぉー(UNCHI)
    いよぉー(CHINKO)
    いよぉー(OCHINCHIN)
    19 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
page top