- 【事業内容】
- ■データセンターオペレーション ■システム環境構築・支援サービス ■BPOサービス
勤務地
特長
インフラエンジニア(運用・保守)と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
仕事内容 | ITサポートスタッフ|未経験歓迎★システムの運用・監視などを担当 流通・金融・医療など、様々な企業で導入されているネットワーク機器やシステムのサポート業務を手がけます。現代社会は、ネットワークやシステムなしには成り立ちません。日々の仕事を通して、身のまわりの当たり前を支えています。<基本からレクチャー> 入社後3ヶ月~半年かけてネットワークやシステムの基礎を学びます。対応にはマニュアルがあるので、1つずつ身につけていきましょう。 <具体的には?> ■運用・監視 企業先で利用されている富士通のパッケージシステムの運用・監視を行ないます。ハードウェア・システム内部などにエラーが発生した場合に、それぞれアラートが表示されますので、エラー内容に応じてマニュアルをもとに解決に応じます。その場で対応できないエラーに関しては社内のインフラエンジニアに連絡し、対応を依頼します。 ■ヘルプデスク 富士通グループのネットワーク機器やシステムを使用している企業やお客様より、サービスに関する問合せをいただきます。「機能面で分からない点がある」「アクセスできない」などの内容に応じ、マニュアルをもとに分かりやすくお答えします。 ■システム環境構築 富士通グループのデータセンターのサーバ・ネットワークの設計・構築を実施。主に運用・監視・ヘルプデスク経験を積んだ後に取り組んでいただきます。 ■事務作業 見積もり関連の書類作成、システムが復旧した場合の関連各所への告知、顧客データの登録、ネットワーク機器が故障した場合のレンタル機器の手続きなど、業務の合間を縫って事務作業も行ないます。 <改善活動にも取り組めます> 業務効率化のための改善活動も可能。「業務フローへの変更」や「チェックシートの改善」など内容は自由。仕事の中での気付きを活かし、働きやすい環境を作っていけます! |
---|---|
応募資格 | <学歴不問・未経験の方、第二新卒の方、歓迎!> ◎教育体制が整っているので、経験がない方でも安心して応募ください。 IT業界の経験や、ITの知識・スキル・実務経験は問いません。「IT・システム分野に興味がある」「需要が続くIT業界で活躍できる人になりたい」など、意欲や向上心・向学心をお持ちの方であればご活躍いただけます! |
募集背景 | ■未経験からの、長期キャリア形成を支援します。 当社は富士通グループ唯一のIT運用管理会社です。1979年の設立以来、全国にある富士通グループのデータセンターや、そのほかの企業のデータセンターの運用を行なっており、その実績と信頼関係をベースにアウトソーシング事業、クラウドサービス事業も成長中です。今後、富士通グループ以外の仕事も増やしていくために組織を強化しているところ。そこで新たな仲間を迎え入れることになりました。 |
雇用形態 | 正社員 ※試用期間3ヶ月あり。その間待遇に差異はありません。 |
勤務地・交通 |
下記いずれかの事業所での勤務となります。
■東京都大田区 ■神奈川県横浜市 ■神奈川県川崎市 ■福島県福島市 ■群馬県館林市 ■宮城県仙台市 交通
■東京都大田区/JR・東急電鉄「蒲田駅」より徒歩5分
■神奈川県横浜市/市営地下鉄「センター南駅」より徒歩15分、市営地下鉄「都筑ふれあいの丘駅」より徒歩15分 ■神奈川県川崎市/JR「中原駅」より徒歩10分 ■福島県福島市/JR「福島駅」より車20分 ■群馬県館林市/東部鉄道「館林駅」より車20分 ■宮城県仙台市/JR「仙台駅」より徒歩10分 |
勤務時間 | 変形労働時間制 月平均163.6時間 ※残業は月20時間以内です。 【シフト例 ※プロジェクト先により変動】 日勤の場合/ 8:40~17:30(休憩1時間) 交替制の場合/ 8:40~19:40(休憩1時間10分) 19:30~8:50(休憩3時間35分)他 |
給与 |
月給20万円以上 ※上記はあくまで最低支給額となります。当社規定と経験能力により優遇します。 |
休日休暇 | プロジェクト先により形態が異なります。 【日勤】 ■完全週休2日制(土日祝) 【交替制勤務】 ■4週6休制(明け休み6回含) ※明け休みとは夜勤等の深夜勤務を行ない翌朝まで仕事をした後、24時間は勤務がないことです。 【共通】 ■祝日 ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■GW ■有給休暇※初年度11日 ■慶弔休暇 ■結婚休暇 ※年間休日120日以上 *最大9連休OK! 年末年始休暇や夏季休暇等に特別休暇を支給。年次休暇取得推進の観点から夏季等に年次休暇を利用し極力連休になるよう制度を整えました。 *2017年度実績 GW/5月29日~6月7日(9連休) 夏季休暇/8月11日~15日(5連休) 年末年始休暇/12月29日~1月3日(6連休) |
福利厚生・待遇 | ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(6月、12月) ■交通費全額支給 ■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) <安心の手当あり> ■時間外勤務手当(100%支給) ■家族手当(月7500円~) ■地域手当(5000円/月)※東京・神奈川 <富士通グループならではの充実した福利厚生> ■独身寮(家賃1万5000円/月+光熱費)※規定による ■IT系資格取得一時金・受験料支給 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■育児短時間勤務制度 ■産休・育児休職(実績あり) ■介護休職 ■子の看護休暇 ■家族の介護休暇 ■賃貸住宅家賃補助(家族扶養者のみ) ■保養所(全国12か所) ■部活動(野球、フットサルなど)※補助金あり ■リフレッシュ活動費補助 ■フィットネスルーム・ヘルスプラザ他 <独自制度> ■等級制度:職務ごとに等級を設け、個人の能力・意欲を評価に反映させる制度。 ■面談制度:マネージャーと年2回面談を実施し、課題や目標を明確にします。 |
入社後の流れ | 入社後は、OJT研修にてシステムやネットワークの知識、業務の流れを覚えます。はじめのうちは、上司のチェックを随時受けながら運用・監視やヘルプデスク業務に慣れていきましょう。ひとりで一連の業務を手がけられるようになるまでは3ヶ月~半年を想定。ひとり立ち後も、チーム単位で動いていくため、近くの同僚や上司に相談しやすいです。サポートスタッフとして一定の基礎が出来上がったら、ヒューマンスキル・テクニカルスキルの両方を向上させる社内の教育研修を受けるなど、さらなる成長を目指せます。 |
将来のキャリアについて | ■将来のポジションもちゃんとご用意しています。 メンバー⇒グループリーダー⇒チーフリーダーというように役職が上がっていきます。未経験の方は、入社後に現場での実務経験を積み、研修を受講するなどスキルを身につけていけますので、経験やスキル次第で企画・設計・構築といったインフラエンジニアを目指していただくことも可能です。 ■面談制度を活用し、新たなチャレンジを! FDCには年2回、マネージャーと面談を実施し、現時点での課題や目指すべき目標を明確にする「面談制度」があります。自身の思いをアピールする場であると同時に、業務外の相談をする社員もおり、日頃の強いチームワークを形成する上で欠かせない制度です。 |
会社名 | 富士通エフ・アイ・ピーDC株式会社 |
---|---|
設立 | 1979(昭和54)年7月17日 |
代表者 | 代表取締役社長 田盛 敬二 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 519名(2018年6月1日時点) |
売上高 | 45億5000万円(2018年3月期実績) 44億3000万円(2017年3月期実績) 42億8600万円(2016年3月期実績) 41億7300万円(2015年3月期実績) 39億7400万円(2014年3月期実績) |
事業内容 | ■データセンターオペレーション ■システム環境構築・支援サービス ■BPOサービス |
事業所 | ■本社・東京事業所/東京都港区芝浦1-2-1 シーバンスN館 11階city ■大阪事業所/大阪府豊中市新千里西町1-1-8 第一火災千里中央ビル5階 |
関連会社 | ■親会社/富士通エフ・アイ・ピー株式会社 |
企業ホームページ | http://www.fujitsu.com/jp/group/fdc/ |
富士通エフ・アイ・ピーDC株式会社のITサポートスタッフ|未経験歓迎★システムの運用・監視などを担当(827814)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。