レス送信モード |
---|
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 121/06/06(日)17:48:18No.810446798そうだねx12一時期はひどかった |
… | 221/06/06(日)17:48:47No.810446937+アニメだけの現象? |
… | 321/06/06(日)17:48:49No.810446949+○死? |
… | 421/06/06(日)17:48:53No.810446978そうだねx20作画がよければあとはどうでもいいって層はいる |
… | 521/06/06(日)17:49:11No.810447082そうだねx46ギルティクラウン |
… | 621/06/06(日)17:49:33No.810447216+デビルメイクライ あ、でもアレは作画も・・・ |
… | 721/06/06(日)17:49:38No.810447235+なんなら一番下が一番重要まであるのに… |
… | 821/06/06(日)17:49:57No.810447323そうだねx10お金かければかけるほど脚本が良くなるって印象無い |
… | 921/06/06(日)17:49:58No.810447332そうだねx5脚本良くて作画微妙で売れないなんて多いけどキャラが良くて演出光れば売れる事も多い |
… | 1021/06/06(日)17:50:02No.810447350そうだねx12>作画がよければあとはどうでもいいって層はいる |
… | 1121/06/06(日)17:50:21No.810447449そうだねx1レクリエイターズなんかが最後か |
… | 1221/06/06(日)17:50:52No.810447605そうだねx10艦これ? |
… | 1321/06/06(日)17:51:00No.810447658そうだねx9ラスアス2… |
… | 1421/06/06(日)17:51:08No.810447693+あれキャラデザも別に… |
… | 1521/06/06(日)17:51:10No.810447706+コミカライズ版も面白かったズヴィズダーの話はしないで! |
… | 1621/06/06(日)17:51:20No.810447776そうだねx11ガンダムの8割位は当てはまる気がする |
… | 1721/06/06(日)17:51:28No.810447823+ずびずばーちゃん… |
… | 1821/06/06(日)17:51:40No.810447875そうだねx3一番下が良ければ上2つはそこまで良くなくてもいい |
… | 1921/06/06(日)17:51:41No.810447882+作品の面白さに直結するのは一番下なはずなのに… |
… | 2021/06/06(日)17:51:54No.810447953そうだねx4>なんなら一番下が一番重要まであるのに… |
… | 2121/06/06(日)17:52:02No.810447998そうだねx2プラスティックメモリーズ |
… | 2221/06/06(日)17:52:05No.810448012そうだねx2フェアリーゴーン… |
… | 2321/06/06(日)17:52:06No.810448018+ゲームでもよくある |
… | 2421/06/06(日)17:52:18No.810448082そうだねx7遊戯王AV |
… | 2521/06/06(日)17:52:30No.810448141+お金がかかればかかるほど |
… | 2621/06/06(日)17:52:32No.810448153+脚本だけ良くて売れたアニメが余り思いつかないな |
… | 2721/06/06(日)17:52:36No.810448171そうだねx25>一番下が良ければ上2つはそこまで良くなくてもいい |
… | 2821/06/06(日)17:52:38No.810448191そうだねx2>ガンダムの8割位は当てはまる気がする |
… | 2921/06/06(日)17:52:51No.810448260そうだねx2アニメかゲームかわからないけど1番下がダメならもうそれである必要ないよね |
… | 3021/06/06(日)17:53:09No.810448358そうだねx4宇宙をかける少女 |
… | 3121/06/06(日)17:53:12No.810448373+ガンダムはキャラいっぱいいるし4クールだし見終わる頃にはなんだかんだ愛着も湧く |
… | 3221/06/06(日)17:53:14No.810448390+テッカマンブレードはキャラ不安定の作画グズグズでも評価は高いし脚本が一番重要でしょ |
… | 3321/06/06(日)17:53:17No.810448400+若いアニオタって |
… | 3421/06/06(日)17:53:20No.810448421そうだねx8>脚本だけ良くて売れたアニメが余り思いつかないな |
… | 3521/06/06(日)17:53:36No.810448505+ゲームは脚本ダメでも活路あるだろ! |
… | 3621/06/06(日)17:53:48No.810448568+でも楽しかっただろ? |
… | 3721/06/06(日)17:53:56No.810448616+>宇宙をかける少女 |
… | 3821/06/06(日)17:53:58No.810448631そうだねx9>テッカマンブレードはキャラ不安定の作画グズグズでも評価は高いし脚本が一番重要でしょ |
… | 3921/06/06(日)17:54:00No.810448640+ゼロワンかな… |
… | 4021/06/06(日)17:54:06No.810448682+脚本の良さって上二つの悪さを隠してくれるけど |
… | 4121/06/06(日)17:54:12No.810448717+>ゲームは脚本ダメでも活路あるだろ! |
… | 4221/06/06(日)17:54:19No.810448758+これはズヴィズダー |
… | 4321/06/06(日)17:54:40No.810448884+スレ画の状況は今思いっきりYASUKEがやってる |
… | 4421/06/06(日)17:54:43No.810448899+絵はまだしも音楽がダメなアニメって難しくないか? |
… | 4521/06/06(日)17:54:48No.810448933+ゴッドイーター2はコレだと思うゲームは面白いから好きだけど |
… | 4621/06/06(日)17:54:49No.810448943そうだねx7音楽がクソな作品て思い当たらない |
… | 4721/06/06(日)17:55:06No.810449042+上2つが百点だったら脚本40点位でもまあいいやとなる |
… | 4821/06/06(日)17:55:10No.810449062+全部よくても売れ線じゃないから隠れた名作で終わる作品もある |
… | 4921/06/06(日)17:55:24No.810449142+>スレ画の状況は今思いっきりYASUKEがやってる |
… | 5021/06/06(日)17:55:28No.810449173そうだねx5上二つの良し悪しは素人目にもわかりやすいけど下は人によって評価分かれがちなのがいけないと思う |
… | 5121/06/06(日)17:55:32No.810449193+>ゲームは脚本ダメでも活路あるだろ! |
… | 5221/06/06(日)17:55:40No.810449238そうだねx5ヴァルヴレイヴ |
… | 5321/06/06(日)17:55:59No.810449356そうだねx1>音楽がクソな作品て思い当たらない |
… | 5421/06/06(日)17:56:38No.810449566そうだねx4>音楽がクソな作品て思い当たらない |
… | 5521/06/06(日)17:56:38No.810449567+>音楽がクソな作品て思い当たらない |
… | 5621/06/06(日)17:56:42No.810449588+音楽だけのためにアニメ観ないな… |
… | 5721/06/06(日)17:56:46No.810449609そうだねx5>音楽がクソな作品て思い当たらない |
… | 5821/06/06(日)17:56:54No.810449660+>ゲームは脚本ダメでも活路あるだろ! |
… | 5921/06/06(日)17:57:01No.810449705+脚本は人による好みもあるし事前に頭にいれておくべき教養(お約束や関連作品)によって理解度にも佐賀でるから |
… | 6021/06/06(日)17:57:18No.810449795そうだねx6音楽がクソというより使い方おかしくね?って作品ならそこそこあると思う |
… | 6121/06/06(日)17:57:19No.810449800+フリーダムウォーズ… |
… | 6221/06/06(日)17:57:20No.810449804+>ファミコンスーパーファミコン時代のRPGって大人になってからやり直すと |
… | 6321/06/06(日)17:57:23No.810449823+ゴッドイーター2はロミオ退場まではすごく良かった記憶がある |
… | 6421/06/06(日)17:57:23No.810449829+音楽がクソというか |
… | 6521/06/06(日)17:57:24No.810449832+>ゲームは脚本ダメでも活路あるだろ! |
… | 6621/06/06(日)17:57:28No.810449855+>アニメかゲームかわからないけど1番下がダメならもうそれである必要ないよね |
… | 6721/06/06(日)17:57:29No.810449863そうだねx5>上二つの良し悪しは素人目にもわかりやすいけど下は人によって評価分かれがちなのがいけないと思う |
… | 6821/06/06(日)17:57:36No.810449899+作画の平均点がかなり上がったからこそ脚本が目立つようになった気がする |
… | 6921/06/06(日)17:57:39No.810449919+製作費はクラウドファウンディング |
… | 7021/06/06(日)17:57:58No.810450018+だいたい脚本が良いアニメって他の要素も高いレベルにある気がする |
… | 7121/06/06(日)17:58:03No.810450044+選曲だったらゼノサーガエピソード2がめっちゃ酷くて今でも覚えてる |
… | 7221/06/06(日)17:58:04No.810450047+ブラスレイター |
… | 7321/06/06(日)17:58:06No.810450064+PSO2… |
… | 7421/06/06(日)17:58:14No.810450111そうだねx3>やべぇ…ってなるような作画のアニメ数年見てない |
… | 7521/06/06(日)17:58:19No.810450146そうだねx4ゲームは名作扱いされてるのでも話はそこまででも…ってのも珍しくないからな |
… | 7621/06/06(日)17:58:25No.810450178+ずんだホライズン |
… | 7721/06/06(日)17:58:38No.810450239+FF4そこまでやばいか…? |
… | 7821/06/06(日)17:58:40No.810450258+クソアニメって |
… | 7921/06/06(日)17:58:44No.810450285そうだねx1>ヤシガニで有名なアウトロースター |
… | 8021/06/06(日)17:58:49No.810450307+これはインフィニット・ストラトス |
… | 8121/06/06(日)17:58:49No.810450310+音楽に評価の矛先向くのはそれくらいしか粗が無い状態なんじゃないかな… |
… | 8221/06/06(日)17:58:51No.810450317そうだねx1>凄い作画は誰から見ても凄いからな… |
… | 8321/06/06(日)17:59:04No.810450375+RtypeFinal2やってからFinalやってみると映像面ではかなり凝った事やってたんだなと思った |
… | 8421/06/06(日)17:59:05No.810450384そうだねx2漫画なら絵ダメ脚本だけ高評価でも良い作品になるイメージ |
… | 8521/06/06(日)17:59:11No.810450411+>FF4そこまでやばいか…? |
… | 8621/06/06(日)17:59:19No.810450453そうだねx1直近だと大運動会続編が00年代の深夜アニメクラスに出戻りしたクオリティしてて凄いよ |
… | 8721/06/06(日)17:59:20No.810450461そうだねx4神様になった日 |
… | 8821/06/06(日)17:59:33No.810450540+澤野弘之が |
… | 8921/06/06(日)17:59:33No.810450544そうだねx1>ゲームは名作扱いされてるのでも話はそこまででも…ってのも珍しくないからな |
… | 9021/06/06(日)17:59:34No.810450548+電柱が韓国だか中国だかの電柱になってるアニメあったな |
… | 9121/06/06(日)17:59:36No.810450560+>ヴァルヴレイヴ |
… | 9221/06/06(日)17:59:46No.810450608+プリキュアとかドラゴンボールとかナルトとかワンピースとか作画ボロボロなことしょっちゅうだけど人気あるじゃん |
… | 9321/06/06(日)17:59:54No.810450651そうだねx1ドラマとか邦画でもありがち |
… | 9421/06/06(日)18:00:03No.810450713+キャラは良くても脚本が微妙とか |
… | 9521/06/06(日)18:00:04No.810450722+もう作画がヤバかったアニメで最後に覚えてるのいもいもちゃんくらいだな… |
… | 9621/06/06(日)18:00:07No.810450734+>直近だと大運動会続編が00年代の深夜アニメクラスに出戻りしたクオリティしてて凄いよ |
… | 9721/06/06(日)18:00:08No.810450741+本だけがゴミカスってのはあんまり見ないな… |
… | 9821/06/06(日)18:00:15No.810450786+実写で言ったら作画はジャニーズ |
… | 9921/06/06(日)18:00:18No.810450802そうだねx2>ずんだホライズン |
… | 10021/06/06(日)18:00:18No.810450808そうだねx2デジモンtri |
… | 10121/06/06(日)18:00:22No.810450831+書き込みをした人によって削除されました |
… | 10221/06/06(日)18:00:23No.810450839+>主人公もヒロインも人気無いのは相当やばいと思う |
… | 10321/06/06(日)18:00:23No.810450841+>アニメかゲームかわからないけど1番下がダメならもうそれである必要ないよね |
… | 10421/06/06(日)18:00:33No.810450897+>MAPPAなのにダメだったのか |
… | 10521/06/06(日)18:00:40No.810450937そうだねx4>電柱が韓国だか中国だかの電柱になってるアニメあったな |
… | 10621/06/06(日)18:00:47No.810450976+天晴爛漫 |
… | 10721/06/06(日)18:00:50No.810450993+ギルティクラウン |
… | 10821/06/06(日)18:00:55No.810451021+音楽って大体良くない? |
… | 10921/06/06(日)18:00:55No.810451025+キャラデザと分けられてるけど脚本って要はキャラの魅力そのものだよね… |
… | 11021/06/06(日)18:00:58No.810451048そうだねx1原作が超名作で多少アレンジ加えていたとしても十分に面白い脚本と |
… | 11121/06/06(日)18:01:08No.810451089+>いやそれもアニメをたくさん観てるから良さが分かるんであって知識の量が少なければ凄い作画にもなにも感じないよ |
… | 11221/06/06(日)18:01:18No.810451153+カバネリとか |
… | 11321/06/06(日)18:01:19No.810451159+>本だけがゴミカスってのはあんまり見ないな… |
… | 11421/06/06(日)18:01:22No.810451180+アークファイブ |
… | 11521/06/06(日)18:01:23No.810451181+>プリキュアとかドラゴンボールとかナルトとかワンピースとか作画ボロボロなことしょっちゅうだけど人気あるじゃん |
… | 11621/06/06(日)18:01:30No.810451233+始まるまでめっちゃ期待されてたアニメとかあったよね |
… | 11721/06/06(日)18:01:34No.810451261+ヴィヴィちゃんがあと少しでスレ画になるかどうかの分かれ目だと思う |
… | 11821/06/06(日)18:01:45No.810451312そうだねx1アルドノア… |
… | 11921/06/06(日)18:01:48No.810451329+A1のオリジナルって大体こういうパターン多い |
… | 12021/06/06(日)18:01:53No.810451365そうだねx1>キャラデザと分けられてるけど脚本って要はキャラの魅力そのものだよね… |
… | 12121/06/06(日)18:02:00No.810451393+作画はイマイチだけど脚本はすごいアニメって思いつかん |
… | 12221/06/06(日)18:02:05No.810451432+プラスチック姉さんに脚本を問う奴いるのか? |
… | 12321/06/06(日)18:02:12No.810451470そうだねx1>天晴爛漫 |
… | 12421/06/06(日)18:02:17No.810451499+>プリキュアとかドラゴンボールとかナルトとかワンピースとか作画ボロボロなことしょっちゅうだけど人気あるじゃん |
… | 12521/06/06(日)18:02:22No.810451523そうだねx2>ヴィヴィちゃんがあと少しでスレ画になるかどうかの分かれ目だと思う |
… | 12621/06/06(日)18:02:25No.810451544+原作の画力高いとアニメ作画はガッカリになりがち |
… | 12721/06/06(日)18:02:29No.810451570+プラメモちゃんでは? |
… | 12821/06/06(日)18:02:35No.810451610+>だいたい脚本が良いアニメって他の要素も高いレベルにある気がする |
… | 12921/06/06(日)18:02:43No.810451649+>プラスチック姉さんに脚本を問う奴いるのか? |
… | 13021/06/06(日)18:02:45No.810451659+>作画はイマイチだけど脚本はすごいアニメって思いつかん |
… | 13121/06/06(日)18:02:46No.810451664+Angel Beats!!!! |
… | 13221/06/06(日)18:02:56No.810451734+二期以降の俺ガイルがまさにこれ |
… | 13321/06/06(日)18:03:00No.810451760そうだねx1>カバネリとか |
… | 13421/06/06(日)18:03:03No.810451786+>FF4そこまでやばいか…? |
… | 13521/06/06(日)18:03:12No.810451837+>ヴィヴィちゃんがあと少しでスレ画になるかどうかの分かれ目だと思う |
… | 13621/06/06(日)18:03:21No.810451892+>原作の画力高いとアニメ作画はガッカリになりがち |
… | 13721/06/06(日)18:03:23No.810451906+>プラメモちゃんでは? |
… | 13821/06/06(日)18:03:30No.810451942+>ヴィヴィちゃんがあと少しでスレ画になるかどうかの分かれ目だと思う |
… | 13921/06/06(日)18:03:42No.810452001+何個かのアニメで感じたけど企画屋タイプの人が全部考えたみたいな話はこうなりがち |
… | 14021/06/06(日)18:03:42No.810452004+ヴァージンソウル |
… | 14121/06/06(日)18:03:55No.810452075+>作画はイマイチだけど脚本はすごいアニメって思いつかん |
… | 14221/06/06(日)18:04:02No.810452113+>カバネリとか |
… | 14321/06/06(日)18:04:05No.810452126+ガッチャマンのやつとかは脚本良くて作画は……だと思う |
… | 14421/06/06(日)18:04:10No.810452158+>>ヴィヴィちゃんがあと少しでスレ画になるかどうかの分かれ目だと思う |
… | 14521/06/06(日)18:04:25No.810452252+>ギルティクラウン |
… | 14621/06/06(日)18:04:38No.810452329+>>天晴爛漫 |
… | 14721/06/06(日)18:04:39No.810452337そうだねx6ソシャゲのアニメ化だいたいこんなイメージ |
… | 14821/06/06(日)18:04:40No.810452345+こういう作品ばっか見てると心が乾いていくよ |
… | 14921/06/06(日)18:04:42No.810452361+ヴァルヴレイヴ好きだよ |
… | 15021/06/06(日)18:04:47No.810452386そうだねx6>俺は鉄血好きだが??? |
… | 15121/06/06(日)18:04:50No.810452394+>ヴァージンソウル |
… | 15221/06/06(日)18:04:55No.810452424+ギルティクラウン… |
… | 15321/06/06(日)18:04:56No.810452426+>俺は鉄血好きだが??? |
… | 15421/06/06(日)18:04:57No.810452428+脚本がシリーズ構成兼任してるでもない限り大まかなシナリオ考えるのは監督やプロデューサーだぞ |
… | 15521/06/06(日)18:04:59No.810452442+>作画はイマイチだけど脚本はすごいアニメって思いつかん |
… | 15621/06/06(日)18:05:05No.810452484+ビドレョン |
… | 15721/06/06(日)18:05:05No.810452491そうだねx15案の定嫌いなもん挙げるスレになっとる |
… | 15821/06/06(日)18:05:08No.810452509+ライダーとガンダムは脚本のムラがありすぎる |
… | 15921/06/06(日)18:05:08No.810452514+シグルドリーヴァ… |
… | 16021/06/06(日)18:05:10No.810452527+>音楽がクソな作品て思い当たらない |
… | 16121/06/06(日)18:05:13No.810452541+>こういう作品ばっか見てると心が乾いていくよ |
… | 16221/06/06(日)18:05:13No.810452551そうだねx7神撃のバハムート |
… | 16321/06/06(日)18:05:14No.810452559そうだねx1ゾイドジェネシスは作画が終始アレだったけど脚本よかったよ |
… | 16421/06/06(日)18:05:18No.810452572+2000年代の深夜アニメは脚本頑張ってるけど作画が死んでるアニメ多かったと思う |
… | 16521/06/06(日)18:05:21No.810452596そうだねx1>天晴爛漫 |
… | 16621/06/06(日)18:05:22No.810452598+原作ありは話も選別されてるからあまり糞化はし辛くなったね |
… | 16721/06/06(日)18:05:26No.810452622+>ソシャゲのアニメ化だいたいこんなイメージ |
… | 16821/06/06(日)18:05:41No.810452707+>ガッチャマンのやつとかは脚本良くて作画は……だと思う |
… | 16921/06/06(日)18:05:41No.810452713+バビロンはなぁ |
… | 17021/06/06(日)18:05:45No.810452732そうだねx13>案の定嫌いなもん挙げるスレになっとる |
… | 17121/06/06(日)18:05:50No.810452754+初代ファフナーとかも愉快な作画が多かった印象ある |
… | 17221/06/06(日)18:06:03No.810452815+引用間違えた |
… | 17321/06/06(日)18:06:04No.810452817そうだねx2>ゾイドジェネシスは作画が終始アレだったけど脚本よかったよ |
… | 17421/06/06(日)18:06:22No.810452927+ブレードはただ話ごとに絵が変わるってだけだろ… |
… | 17521/06/06(日)18:06:27No.810452957+上二つが前提で下が高評価になるかの差じゃない? |
… | 17621/06/06(日)18:06:35No.810453005+ソラノヲトが |
… | 17721/06/06(日)18:06:43No.810453051+作画と脚本がグダグダだったトータルイクリプスもロボCGは当時としてはかなり頑張ってたと思う |
… | 17821/06/06(日)18:06:46No.810453072+>脚本がシリーズ構成兼任してるでもない限り大まかなシナリオ考えるのは監督やプロデューサーだぞ |
… | 17921/06/06(日)18:06:48No.810453082+作画の安定感で言ったらアンパンマンさん異常じゃないここで崩れてるとかネタにされてるとこみたことない |
… | 18021/06/06(日)18:06:55No.810453127+どうして素直に脚本がいい原作に予算をかけることができないのか |
… | 18121/06/06(日)18:06:57No.810453143+作画が綺麗だったりヌルヌル動かなくてもテンポが良ければ見やすい |
… | 18221/06/06(日)18:06:58No.810453146+脚本は金かければ結果出るわけでもないし |
… | 18321/06/06(日)18:06:59No.810453158+ビビオペとラブライブサンシャインかなあ |
… | 18421/06/06(日)18:07:09No.810453205+最近宇宙をかける少女見たんだけどあれ何だったんだ |
… | 18521/06/06(日)18:07:14No.810453228+>>ソシャゲのアニメ化だいたいこんなイメージ |
… | 18621/06/06(日)18:07:20No.810453268+キャラデザや音楽作画は人員集めればある程度なんとかなるけど脚本は人が増えてもどうにもならん感じある |
… | 18721/06/06(日)18:07:21No.810453276+昔のアニメは作画監督ごとに絵柄がまるで違うとか当たり前だったからな |
… | 18821/06/06(日)18:07:29No.810453321+アルドノアは一期で視聴者が上げたハードルを全然越えられなかっただけで駄作とは思わない |
… | 18921/06/06(日)18:07:31No.810453339+>どうして素直に脚本がいい原作に予算をかけることができないのか |
… | 19021/06/06(日)18:07:39No.810453373+>どうして素直に脚本がいい原作に予算をかけることができないのか |
… | 19121/06/06(日)18:07:44No.810453399そうだねx1>どうして素直に脚本がいい原作に予算をかけることができないのか |
… | 19221/06/06(日)18:07:49No.810453430そうだねx2>どうして素直に脚本がいい原作に予算をかけることができないのか |
… | 19321/06/06(日)18:07:53No.810453451+>最近宇宙をかける少女見たんだけどあれ何だったんだ |
… | 19421/06/06(日)18:08:06No.810453527+ギルクラはこれの代表みたいなところある |
… | 19521/06/06(日)18:08:11No.810453551+鉄血は本当に惜しい素材だった |
… | 19621/06/06(日)18:08:18No.810453591+ビドレョン作画とキャラデザすごいよかったよね |
… | 19721/06/06(日)18:08:28No.810453634+>普通は脚本家の内の一人がシリーズ構成をやるものでは…? |
… | 19821/06/06(日)18:08:40No.810453698そうだねx10😊キャラデザ |
… | 19921/06/06(日)18:08:42No.810453713+スクスタの悪口 |
… | 20021/06/06(日)18:08:42No.810453720そうだねx3作画は金かければかけるほど良くなるだろうが脚本は超人気作家連れてきても名作になるかは別だから… |
… | 20121/06/06(日)18:08:50No.810453763+脚本なんて早々簡単に当たるもんじゃないなんてドラマとか見てればわかると思うんだが… |
… | 20221/06/06(日)18:08:59No.810453819そうだねx3>売れてる原作は頑張っても頑張らなくても売れるからな… |
… | 20321/06/06(日)18:09:08No.810453868そうだねx1鉄血はカエルグシオン以降全部微妙だけどメカデザインが優れてたから今でも人気ってパターンでしょ |
… | 20421/06/06(日)18:09:10No.810453872+基本原作付きだからあるていど沿ってりゃだいたいは問題ないわけで |
… | 20521/06/06(日)18:09:14No.810453889+>神撃のバハムート |
… | 20621/06/06(日)18:09:17No.810453910+鉄血はキャラデザ悪くないなと思ってたらオークみたいなのが出てきてがっかりした |
… | 20721/06/06(日)18:09:19No.810453919+オリジナルアニメが感染しやすい病気みたいなもんだよ |
… | 20821/06/06(日)18:09:21No.810453935+脚本は長いとだらけてくるから1クールでやりたい話凝縮してくれる方が好きだな… |
… | 20921/06/06(日)18:09:31No.810453985+00も脚本がグダってた二期の評価は微妙 |
… | 21021/06/06(日)18:09:37No.810454016+脚本に関してはどうやら伝言ゲームがどうとかととある漫画で… |
… | 21121/06/06(日)18:09:39No.810454024+>😊キャラデザ |
… | 21221/06/06(日)18:09:48No.810454070+>>普通は脚本家の内の一人がシリーズ構成をやるものでは…? |
… | 21321/06/06(日)18:09:54No.810454105+企画段階でどこまでPや監督がストーリー設定作ってるのか脚本家に投げるのか現場で改変されるのかはこっちからじゃわからんわ... |
… | 21421/06/06(日)18:10:02No.810454141+>どうして素直に脚本がいい原作に予算をかけることができないのか |
… | 21521/06/06(日)18:10:18No.810454216+>観てくれよこの約束のネバーランド二期 |
… | 21621/06/06(日)18:10:19No.810454219+イクニ作品は脚本はちょっとわからんが何か凄い!ってなる |
… | 21721/06/06(日)18:10:22No.810454243+バックアロウってめっちゃ面白いロボアニメなのに |
… | 21821/06/06(日)18:10:24No.810454253+>面白かったですよね一期 |
… | 21921/06/06(日)18:10:27No.810454267+けもフレは「作画」という意味では低レベルだったんじゃないだろうか |
… | 22021/06/06(日)18:10:29No.810454277+>どうして素直に脚本がいい原作に予算をかけることができないのか |
… | 22121/06/06(日)18:10:29No.810454279+スレ画のような作品は雰囲気アニメとか言われる |
… | 22221/06/06(日)18:10:39No.810454324そうだねx1ゼロワン |
… | 22321/06/06(日)18:10:40No.810454331+>スクスタの悪口 |
… | 22421/06/06(日)18:10:41No.810454339+脚本家ってやっぱアニメ制作者の中では権力が強いのか? |
… | 22521/06/06(日)18:10:42No.810454345+>00も脚本がグダってた二期の評価は微妙 |
… | 22621/06/06(日)18:11:08No.810454485そうだねx3>脚本家ってやっぱアニメ制作者の中では権力が強いのか? |
… | 22721/06/06(日)18:11:14No.810454513+>脚本家ってやっぱアニメ制作者の中では権力が強いのか? |
… | 22821/06/06(日)18:11:36No.810454621+>あれはまあ2期作ってる途中で映画やるぞ言われてぐちゃぐちゃになっちゃったから… |
… | 22921/06/06(日)18:11:41No.810454654+>脚本家ってやっぱアニメ制作者の中では権力が強いのか? |
… | 23021/06/06(日)18:11:43No.810454663そうだねx1AGEってキャラデザとか脚本で文句言われまくっていたけど |
… | 23121/06/06(日)18:11:52No.810454715+うぉっまぶしっ |
… | 23221/06/06(日)18:11:58No.810454747+DTBの二期… |
… | 23321/06/06(日)18:12:04No.810454765+絵コンテ段階で演出家に脚本変えられるとか昔はよく聞いたな |
… | 23421/06/06(日)18:12:12No.810454800+最近のPAアニメ |
… | 23521/06/06(日)18:12:13No.810454806+>昔のアニメは作画監督ごとに絵柄がまるで違うとか当たり前だったからな |
… | 23621/06/06(日)18:12:16No.810454828そうだねx1やりたいことを明確にして尺内で収まるように取捨選択しなきゃいけないんだけど |
… | 23721/06/06(日)18:12:22No.810454855そうだねx16>うぉっまぶしっ |
… | 23821/06/06(日)18:12:25No.810454871+>企画段階でどこまでPや監督がストーリー設定作ってるのか脚本家に投げるのか現場で改変されるのかはこっちからじゃわからんわ... |
… | 23921/06/06(日)18:12:25No.810454874+>ガンダムってたまに映画の話しだされてぐちゃぐちゃになるよな… |
… | 24021/06/06(日)18:12:30No.810454898+>AGEってキャラデザとか脚本で文句言われまくっていたけど |
… | 24121/06/06(日)18:12:34No.810454915+話が面白かったら脚本家の功績で話がつまらなかったらPが原因になる仮面ライダー |
… | 24221/06/06(日)18:12:41No.810454945+朝ドラも良いキャスト良い主題歌揃えても脚本がアレになってくると見なくなる |
… | 24321/06/06(日)18:12:49No.810454983+>けもフレは「作画」という意味では低レベルだったんじゃないだろうか |
… | 24421/06/06(日)18:12:49No.810454989+>けもフレは「作画」という意味では低レベルだったんじゃないだろうか |
… | 24521/06/06(日)18:13:06No.810455071+>00も脚本がグダってた二期の評価は微妙 |
… | 24621/06/06(日)18:13:12No.810455108+ここまで迷家なし |
… | 24721/06/06(日)18:13:28No.810455199+>最近のPAアニメ |
… | 24821/06/06(日)18:13:29No.810455200+>>うぉっまぶしっ |
… | 24921/06/06(日)18:13:34No.810455229+面白ければ原作のおかげ |
… | 25021/06/06(日)18:13:52No.810455334+ちょっと昔に脚本家が実況に参加してたら自分が書いた脚本と全く違う最終回になってて困惑してたアニメってなんだったかな… |
… | 25121/06/06(日)18:13:53No.810455336+ヴァルヴレイヴは本当にスレ画だと思う |
… | 25221/06/06(日)18:14:01No.810455377そうだねx7種死 |
… | 25321/06/06(日)18:14:04No.810455398そうだねx1>話が面白かったら脚本家の功績で話がつまらなかったらPが原因になる仮面ライダー |
… | 25421/06/06(日)18:14:05No.810455407+映画から急遽はガンダムだけの話じゃない気がするマクロス?も映画のつもりだった2期アニメになったでひどいことになったし |
… | 25521/06/06(日)18:14:09No.810455427+>AGEってキャラデザとか脚本で文句言われまくっていたけど |
… | 25621/06/06(日)18:14:33No.810455576+>バックアロウってめっちゃ面白いロボアニメなのに |
… | 25721/06/06(日)18:14:37No.810455597そうだねx1脚本一人に罪を全部背負わせるのはあんまし好きじゃない |
… | 25821/06/06(日)18:14:44No.810455637+君の名は?のヒットのあと雨後の筍のように小綺麗で内容スッカスカな映画が量産されたな |
… | 25921/06/06(日)18:14:44No.810455638+>ヴァルヴレイヴは本当にスレ画だと思う |
… | 26021/06/06(日)18:14:48No.810455664+原作読んだらまるで別物であぁあれアニオリだったのかってなったけど俺喰霊零好きだよ |
… | 26121/06/06(日)18:14:55No.810455704+>朝ドラも良いキャスト良い主題歌揃えても脚本がアレになってくると見なくなる |
… | 26221/06/06(日)18:15:03No.810455758そうだねx2>天晴爛漫 |
… | 26321/06/06(日)18:15:21No.810455845+>脚本一人に罪を全部背負わせるのはあんまし好きじゃない |
… | 26421/06/06(日)18:15:27No.810455870+ヴィヴィは今回で中々危うさを見せた気がする |
… | 26521/06/06(日)18:15:32No.810455894そうだねx1「」がアニメを総合的に語ってるの久しぶりに見た |
… | 26621/06/06(日)18:15:38No.810455936+ひっどい脚本でも作画めちゃくちゃいいと名作見た気分になるし脚本の意図を汲めてない俺がダメなのでは?ってなるから不思議 |
… | 26721/06/06(日)18:15:48No.810455989+バックアロウ面白いけどあれめちゃくちゃ人選ぶと思うわ |
… | 26821/06/06(日)18:15:50No.810456000+>ロボって言うかウルトラマンみたいな変身ヒーロー感あるよね |
… | 26921/06/06(日)18:15:50No.810456006そうだねx2ドラマは役者とロケ地が撮影時どうなるかわかんないから脚本家がどうこう出来ない部分多すぎる |
… | 27021/06/06(日)18:16:05No.810456087+>ヴィヴィは今回で中々危うさを見せた気がする |
… | 27121/06/06(日)18:16:09No.810456108そうだねx4打ち上げ花火はもう主題歌が本体だったな… |
… | 27221/06/06(日)18:16:13No.810456126+ラブライブは花田大先生でよく成功させたなと |
… | 27321/06/06(日)18:16:13No.810456129そうだねx4>ソシャゲで脳が溶けたのがほとんだと |
… | 27421/06/06(日)18:16:34No.810456241+ヤマト2202は割り切って見れば派手なドンパチ多くて楽しめた |
… | 27521/06/06(日)18:16:34No.810456243+>脚本一人に罪を全部背負わせるのはあんまし好きじゃない |
… | 27621/06/06(日)18:16:39No.810456269+>ドラマは役者とロケ地が撮影時どうなるかわかんないから脚本家がどうこう出来ない部分多すぎる |
… | 27721/06/06(日)18:16:44No.810456302+君の名は。 |
… | 27821/06/06(日)18:16:54No.810456352そうだねx1原作付きは原作ファンがいるから脚本微妙の声が消えやすいだけな気がする |
… | 27921/06/06(日)18:16:58No.810456380+>溶けてる… |
… | 28021/06/06(日)18:16:59No.810456384+>脚本一人に罪を全部背負わせるのはあんまし好きじゃない |
… | 28121/06/06(日)18:17:15No.810456471+鉄血はまぐれ当たりした連中に作らせるべきじゃなかった |
… | 28221/06/06(日)18:17:18No.810456492+勿体ないなあと思ったのはヴァージンソウルかなぁ… |
… | 28321/06/06(日)18:17:20No.810456503そうだねx1>種死 |
… | 28421/06/06(日)18:17:20No.810456510そうだねx2バックアロウは典型的なタメ長すぎアニメだから素直に名作とは言いにくい |
… | 28521/06/06(日)18:17:26No.810456542+>ラブライブは花田大先生でよく成功させたなと |
… | 28621/06/06(日)18:17:29No.810456562+EVOLがあれなのは結局河森がアレなのが一番でかいと思うぜ! |
… | 28721/06/06(日)18:17:37No.810456605+>ヴィヴィは今回で中々危うさを見せた気がする |
… | 28821/06/06(日)18:18:09No.810456751+>鉄血はまぐれ当たりした連中に作らせるべきじゃなかった |
… | 28921/06/06(日)18:18:11No.810456763+>ラブライブは花田大先生でよく成功させたなと |
… | 29021/06/06(日)18:18:49No.810456968+>>脚本一人に罪を全部背負わせるのはあんまし好きじゃない |
… | 29121/06/06(日)18:18:57No.810457007+正直シンエヴァもスレ画だと思う |
… | 29221/06/06(日)18:19:02No.810457030+>MSデザインもバンクだらけの作画も脚本も全て前作から劣化しとるやんけ… |
… | 29321/06/06(日)18:19:04No.810457040+>原作付きは原作ファンがいるから脚本微妙の声が消えやすいだけな気がする |
… | 29421/06/06(日)18:19:22No.810457130+ギルクラは話無難にしときゃ良かったのになんか予想外の方向に暴投繰り返してた |
… | 29521/06/06(日)18:19:34No.810457186そうだねx11>正直シンエヴァもスレ画だと思う |
… | 29621/06/06(日)18:19:36No.810457197+>ちょっと昔に脚本家が実況に参加してたら自分が書いた脚本と全く違う最終回になってて困惑してたアニメってなんだったかな… |
… | 29721/06/06(日)18:19:37No.810457198+>一話も見てない感想漁り人間で悪いがちょっと無理矢理でもハッピーに出来ませんかなあ・・・ |
… | 29821/06/06(日)18:20:22No.810457443+>正直シンエヴァもスレ画だと思う |
… | 29921/06/06(日)18:20:27No.810457471+>>正直シンエヴァもスレ画だと思う |
… | 30021/06/06(日)18:20:31No.810457491そうだねx1>>ちょっと昔に脚本家が実況に参加してたら自分が書いた脚本と全く違う最終回になってて困惑してたアニメってなんだったかな… |
… | 30121/06/06(日)18:20:36No.810457518+>ちょっと昔に脚本家が実況に参加してたら自分が書いた脚本と全く違う最終回になってて困惑してたアニメってなんだったかな… |
… | 30221/06/06(日)18:20:37No.810457525+>正直シンエヴァもスレ画だと思う |
… | 30321/06/06(日)18:20:38No.810457530+>正直シンエヴァもスレ画だと思う |
… | 30421/06/06(日)18:20:49No.810457596+>>ちょっと昔に脚本家が実況に参加してたら自分が書いた脚本と全く違う最終回になってて困惑してたアニメってなんだったかな… |
… | 30521/06/06(日)18:21:03No.810457679+>正直シンエヴァもスレ画だと思う |
… | 30621/06/06(日)18:21:07No.810457707+こう言いながらなんだけどワシも地雷脚本家はいるが二期でその人が外れた結果(今気づいたけどあの人作品の雰囲気作りに大分仕事してたんやな・・・)となった |
… | 30721/06/06(日)18:21:20No.810457781そうだねx1最終的に終わっただけエヴァと進撃はいいよ… |
… | 30821/06/06(日)18:21:21No.810457790+魔法戦争は正直脚本以外もだいぶ… |
… | 30921/06/06(日)18:21:33No.810457853+エヴァは完結したと言う事実だけで100点入るからね… |
… | 31021/06/06(日)18:21:49No.810457929そうだねx22> 超念 |
… | 31121/06/06(日)18:21:58No.810457977+進撃はマイナス200点の最終回見たかったから本当残念 |
… | 31221/06/06(日)18:21:58No.810457979+進撃は原作もなんか…って感じの終わり方だからまあ |
… | 31321/06/06(日)18:22:12No.810458058+>過激な事して注目集めたエヴァと進撃は |
… | 31421/06/06(日)18:22:13No.810458065そうだねx3そういえば |
… | 31521/06/06(日)18:22:27No.810458121そうだねx1シンエヴァは作画も整ってはいたけど顔面アップ多いし動きも少ないし情報量少ないなーと思った |
… | 31621/06/06(日)18:22:30No.810458142+>>正直シンエヴァもスレ画だと思う |
… | 31721/06/06(日)18:22:33No.810458158+正直作画とか音楽は程々でいいから |
… | 31821/06/06(日)18:22:49No.810458254そうだねx7>そういえば |
… | 31921/06/06(日)18:22:51No.810458269+アニメの現場へのイメージはSHIROBAKOで培いました!とかだとキツイな |
… | 32021/06/06(日)18:22:55No.810458291そうだねx2>そういえば |
… | 32121/06/06(日)18:23:00No.810458331そうだねx3>そういえば |
… | 32221/06/06(日)18:23:01No.810458339そうだねx1鬼滅って次の遊郭あたりが面白さはピークだと思う |
… | 32321/06/06(日)18:23:06No.810458368+エデンズゼロがこうなってる |
… | 32421/06/06(日)18:23:16No.810458417そうだねx1>> 超念 |
… | 32521/06/06(日)18:23:23No.810458453+天狼は安藤監督だから期待してたんだけど話がつまんなくて見るのやめた |
… | 32621/06/06(日)18:23:26No.810458473+レクリエイターズはギルティクラウンに並べる |
… | 32721/06/06(日)18:23:31No.810458502+>マリエンドは全く大人しくないだろ… |
… | 32821/06/06(日)18:23:31No.810458505+>アニメの現場へのイメージはKUROBAKOで培いました! |
… | 32921/06/06(日)18:23:33No.810458512+>そういえば |
… | 33021/06/06(日)18:23:36 ID:3G0xWBTgNo.810458528+咲とかは人気キャラの京太郎冷遇した結果画像になったいい例だと思う |
… | 33121/06/06(日)18:23:40No.810458563+>妙なシーンでぬるぬるになるけど |
… | 33221/06/06(日)18:23:52No.810458635+>エデンズゼロがこうなってる |
… | 33321/06/06(日)18:24:02No.810458686そうだねx1赤字でもないのに露骨なの来たな |
… | 33421/06/06(日)18:24:04No.810458692そうだねx4>咲とかは人気キャラの京太郎冷遇した結果画像になったいい例だと思う |
… | 33521/06/06(日)18:24:07No.810458713+よし原作者に仕事させよう |
… | 33621/06/06(日)18:24:08No.810458714そうだねx2作画(CG)が進化して一流の音楽引き継いで脚本があれなスターウォーズ789… |
… | 33721/06/06(日)18:24:25No.810458799+ビビオペというゲー無と脚本以外は完璧なアニメいいよね |
… | 33821/06/06(日)18:24:27No.810458812+>アニメの現場へのイメージは妄想代理人で培いました! |
… | 33921/06/06(日)18:24:32No.810458839+ノエインとか鉄腕バーディとかか |
… | 34021/06/06(日)18:24:36No.810458863そうだねx4ケムリクサに限らずもう今のネットの流れは |
… | 34121/06/06(日)18:24:46No.810458906そうだねx1露骨なくらい変な奴がどんどん出てくる |
… | 34221/06/06(日)18:24:54No.810458944+音楽も作画も場面ごとの話も凄いんだけど場面と場面を繋げて見ると話がなんかよく分からなくなる今川版ジャイアントロボ |
… | 34321/06/06(日)18:24:55No.810458953+>>神撃のバハムート |
… | 34421/06/06(日)18:24:56No.810458956+>君の名は?のヒットのあと雨後の筍のように小綺麗で内容スッカスカな映画が量産されたな |
… | 34521/06/06(日)18:24:56No.810458959そうだねx1>咲とかは人気キャラの京太郎冷遇した結果画像になったいい例だと思う |
… | 34621/06/06(日)18:24:58No.810458975+>よし原作者に仕事させよう |
… | 34721/06/06(日)18:25:26No.810459125そうだねx1エデンズゼロはフェアリーテイルの出涸らしでしかないでしょ |
… | 34821/06/06(日)18:25:31No.810459150+NHKの特集見てわかったが作り方自体がつぎはぎの後付けだった |
… | 34921/06/06(日)18:25:32No.810459152+ダリフラはなんで宇宙人出したの? |
… | 35021/06/06(日)18:25:40No.810459198+>面白かったですよね一期 |
… | 35121/06/06(日)18:25:48No.810459238+>>エデンズゼロがこうなってる |
… | 35221/06/06(日)18:25:52No.810459243+あのスレ落ちたから来ちゃったじゃねえか |
… | 35321/06/06(日)18:25:56No.810459268+一時期の萌えアニメ全盛期みたいなときはキツかった |
… | 35421/06/06(日)18:25:58No.810459283+>ノエインとか鉄腕バーディとかか |
… | 35521/06/06(日)18:26:03No.810459316+魔法戦争はいろいろすごすぎる |
… | 35621/06/06(日)18:26:15No.810459384+>作画(CG)が進化して一流の音楽引き継いで脚本があれなスターウォーズ789… |
… | 35721/06/06(日)18:26:19No.810459400そうだねx3> 「」批判したいお客様かな? |
… | 35821/06/06(日)18:26:37No.810459505+>一時期の萌えアニメ全盛期みたいなときはキツかった |
… | 35921/06/06(日)18:26:40No.810459527+>よし原作者に仕事させよう |
… | 36021/06/06(日)18:26:47No.810459560そうだねx1>それ以前はジブリ風でって発注されてたのが新海風でに変わったんだな |
… | 36121/06/06(日)18:27:00No.810459631+超念和尚久しぶりに見た |
… | 36221/06/06(日)18:27:18No.810459721+>ダリフラはなんで宇宙人出したの? |
… | 36321/06/06(日)18:27:20No.810459737そうだねx2削除依頼によって隔離されました |
… | 36421/06/06(日)18:27:30No.810459786+今は作画の水準上がりすぎて「作画崩壊」って言葉の意味が形骸化してる気がしてならない |
… | 36521/06/06(日)18:27:40No.810459843そうだねx1>> 「」批判したいお客様かな? |
… | 36621/06/06(日)18:27:49No.810459887そうだねx1>ケムリクサに限らずもう今のネットの流れは |
… | 36721/06/06(日)18:28:04No.810459967そうだねx2>そういえばタツキって干されたんだっけ? |
… | 36821/06/06(日)18:28:13No.810460014+>>咲とかは人気キャラの京太郎冷遇した結果画像になったいい例だと思う |
… | 36921/06/06(日)18:28:21No.810460052+どんどん露骨なのが出てくる! |
… | 37021/06/06(日)18:28:24No.810460069そうだねx3アニメのアイマス系列がスレ画 |
… | 37121/06/06(日)18:28:26No.810460087+>一時期の萌えアニメ全盛期みたいなときはキツかった |
… | 37221/06/06(日)18:28:45No.810460184+一時期多かった量産型ラノベアニメ俺好きだよ |
… | 37321/06/06(日)18:28:52No.810460215+なんか仙人が出てくるやつ… |
… | 37421/06/06(日)18:29:06No.810460288+>一時期多かった量産型ラノベアニメ俺好きだよ |
… | 37521/06/06(日)18:29:08No.810460302+レスの癖が強すぎる! |
… | 37621/06/06(日)18:29:14No.810460345+>なんか仙人が出てくるやつ… |
… | 37721/06/06(日)18:29:16No.810460350+>アニメのアイマス系列がスレ画 |
… | 37821/06/06(日)18:29:19No.810460360+>>ケムリクサに限らずもう今のネットの流れは |
… | 37921/06/06(日)18:29:24No.810460385+シャーマンキング作画ひどいのになんでやってるの? |
… | 38021/06/06(日)18:29:28No.810460418+>一時期多かった量産型ラノベアニメ俺好きだよ |
… | 38121/06/06(日)18:29:34No.810460450+>>一時期多かった量産型ラノベアニメ俺好きだよ |
… | 38221/06/06(日)18:29:48No.810460532+>>>咲とかは人気キャラの京太郎冷遇した結果画像になったいい例だと思う |
… | 38321/06/06(日)18:30:01No.810460596+>>アニメのアイマス系列がスレ画 |
… | 38421/06/06(日)18:30:03No.810460604+>>>ケムリクサに限らずもう今のネットの流れは |
… | 38521/06/06(日)18:30:07No.810460617そうだねx3組織で作ってるのに特定の個人が悪いって方向になるんだろう |
… | 38621/06/06(日)18:30:23No.810460694+うにといいことしたい |
… | 38721/06/06(日)18:30:29No.810460734+あー沢山あったな1クールで原作の3巻ぐらいして終わるラノベアニメ達 |
… | 38821/06/06(日)18:30:43No.810460808+うにの養殖場 |
… | 38921/06/06(日)18:30:44No.810460816+今日は随分と懐かしい時代の空気が漂うな |
… | 39021/06/06(日)18:30:51No.810460843+>>咲とかは人気キャラの京太郎冷遇した結果画像になったいい例だと思う |
… | 39121/06/06(日)18:30:51No.810460846そうだねx3アイドルマスターのアニメはなんか |
… | 39221/06/06(日)18:31:05No.810460920+確か最初にメインヒロインと決闘する |
… | 39321/06/06(日)18:31:14No.810460966+本好きは良いアニメ化ではあったんだけど尺の関係でカットされたシーンのおかげで |
… | 39421/06/06(日)18:31:17No.810460978+キャラのカッコ良さだけは突き抜けてる仮面ライダーカブト |
… | 39521/06/06(日)18:31:22No.810461001+端から脚本なんて求められていないきらら系は安定していていいよね |
… | 39621/06/06(日)18:31:27No.810461024+imgで鉄血もけもフレもそんな語ってるところ見ないだろ |
… | 39721/06/06(日)18:31:27No.810461027そうだねx2干されるも何も藤本タツキはチェンソーの続き描くだろ? |
… | 39821/06/06(日)18:31:32No.810461050+萌えアニメバブルとラノベバブルと比べるとたまに個性強い面白いの現れるなろうバブルの方がましかなとは思う |
… | 39921/06/06(日)18:31:43No.810461116+ムビマスは虹色ミラクルはいいけど問題起こす過程がアレと思ったけどキャラデザいいわけでもなかったのでスレ画には当てはまらないか |
… | 40021/06/06(日)18:31:44No.810461122+>確か最初にメインヒロインの裸を見る |
… | 40121/06/06(日)18:31:44No.810461124+奈落に落ちるのはギャグだったよ |
… | 40221/06/06(日)18:31:59No.810461195+>端から脚本なんて求められていないきらら系は安定していていいよね |
… | 40321/06/06(日)18:32:13No.810461266+>組織で作ってるのに特定の個人が悪いって方向になるんだろう |
… | 40421/06/06(日)18:32:22No.810461298+鉄血は早くソシャゲをリリースしろ |
… | 40521/06/06(日)18:32:28No.810461337+ファフナーはキャラデザも作画も微妙だし脚本すら前半は微妙だけど |
… | 40621/06/06(日)18:33:06No.810461526そうだねx8デレアニって女の子同士でギスギスさせる御法度をしてた記憶しかない |
… | 40721/06/06(日)18:33:08No.810461532+エロゲー原作を1ルート2話とかで高速展開してた頃とかひどかった... |
… | 40821/06/06(日)18:33:40No.810461704+銀英伝(劇場版1作目)の時はプロデューサーと首藤とが何度も怒鳴り合いの口論になって結局ある程度首藤の意向が反映される事にはなったがやはり反りが合わなかったのかOVA1期が終わった後で降板している |
… | 40921/06/06(日)18:33:47No.810461733+>>>咲とかは人気キャラの京太郎冷遇した結果画像になったいい例だと思う |
… | 41021/06/06(日)18:33:49No.810461745+お話うんこでもおっぱいおっぱいしてれば売れるアニメは多かったからな |
… | 41121/06/06(日)18:33:50No.810461752+脚本も脚本1人の考えが全て通ってシナリオ完成してるわけでもないからな… |
… | 41221/06/06(日)18:34:00No.810461800+>まあ現場責任者の監督が色々言われるのはしょうがないよ… |
… | 41321/06/06(日)18:34:14No.810461889そうだねx2>>>>咲とかは人気キャラの京太郎冷遇した結果画像になったいい例だと思う |
… | 41421/06/06(日)18:34:15No.810461894+>端から脚本なんて求められていないきらら系は安定していていいよね |
… | 41521/06/06(日)18:34:26No.810461956+>デレアニって女の子同士でギスギスさせる御法度をしてた記憶しかない |
… | 41621/06/06(日)18:34:31No.810461976+一時期花田先生がボコボコに叩かれてたけど今思うと損な役回りだなぁと… |
… | 41721/06/06(日)18:34:32No.810461980+>マジで!? |
… | 41821/06/06(日)18:34:32No.810461983+今やってる銀英伝のアニメはどうなの |
… | 41921/06/06(日)18:34:40No.810462026+あぁ一番ひどいエロゲアニメバブル忘れてたな… |
… | 42021/06/06(日)18:34:53No.810462087そうだねx8>「」の言うことを信じられないのか? |
… | 42121/06/06(日)18:34:53No.810462091+原作ものの進行ペースとか媒体違いのギャップを埋めらんなくて微妙になるケースは |
… | 42221/06/06(日)18:35:10No.810462185そうだねx1>デレアニって女の子同士でギスギスさせる御法度をしてた記憶しかない |
… | 42321/06/06(日)18:35:17No.810462230+>お話うんこでもおっぱいおっぱいしてれば売れるアニメは多かったからな |
… | 42421/06/06(日)18:35:18No.810462239そうだねx5>一時期花田先生がボコボコに叩かれてたけど今思うと損な役回りだなぁと… |
… | 42521/06/06(日)18:35:29No.810462290+きららなんでそれこそごちうさとゆるキャン以外全部討ち死にしてる地獄じゃん |
… | 42621/06/06(日)18:35:45No.810462390+バックアロウは出来が悪いと言うより時代について行けてないというか |
… | 42721/06/06(日)18:35:51No.810462420+タイアップとかマルチ展開とかしてるアニメがこけるとこんな感じになる |
… | 42821/06/06(日)18:36:12No.810462529+>一時期花田先生がボコボコに叩かれてたけど今思うと損な役回りだなぁと… |
… | 42921/06/06(日)18:36:17No.810462554+キャラデザ😊 |
… | 43021/06/06(日)18:36:21No.810462581+バックアロウ |
… | 43121/06/06(日)18:36:24No.810462599+>ファフナーはキャラデザも作画も微妙だし脚本すら前半は微妙だけど |
… | 43221/06/06(日)18:36:25No.810462605+>今やってる銀英伝のアニメはどうなの |
… | 43321/06/06(日)18:36:32No.810462649+特撮でもたまにある |
… | 43421/06/06(日)18:36:32No.810462650+>バックアロウは出来が悪いと言うより時代について行けてないというか |
… | 43521/06/06(日)18:36:34No.810462663+>萌えアニメバブルとラノベバブルと比べるとたまに個性強い面白いの現れるなろうバブルの方がましかなとは思う |
… | 43621/06/06(日)18:36:37No.810462682そうだねx2>バックアロウは出来が悪いと言うより時代について行けてないというか |
… | 43721/06/06(日)18:36:48No.810462746+>バックアロウは出来が悪いと言うより時代について行けてないというか |
… | 43821/06/06(日)18:36:48No.810462747+エロゲ→萌え→ラノベ→ソシャゲ→なろう |
… | 43921/06/06(日)18:37:00No.810462820+>キャラデザ😊 |
… | 44021/06/06(日)18:37:00No.810462821そうだねx1>脚本も脚本1人の考えが全て通ってシナリオ完成してるわけでもないからな… |
… | 44121/06/06(日)18:37:33No.810462975+>なんでああいうのを作ろうと思ったんだろうな? |
… | 44221/06/06(日)18:37:34No.810462981そうだねx1バックアロウはスクライドやギアスを彷彿とさせる場面をわざとやってる辺り完全に古いオタク向けでしょ! |
… | 44321/06/06(日)18:37:34No.810462986+>シャーマンキング作画ひどいのになんでやってるの? |
… | 44421/06/06(日)18:37:40No.810463004そうだねx3花田大先生はハマると凄まじいから… |
… | 44521/06/06(日)18:37:40No.810463005+>キャラデザ😊 |
… | 44621/06/06(日)18:37:50No.810463051+ラノベの粗製濫造期はラノベバブルと言うよりMFアニメバブルではないだろうか? |
… | 44721/06/06(日)18:38:08No.810463129+こうしてまた1人GOA先生が増えるんです |
… | 44821/06/06(日)18:38:10No.810463137+>>脚本も脚本1人の考えが全て通ってシナリオ完成してるわけでもないからな… |
… | 44921/06/06(日)18:38:21No.810463196+>バックアロウはスクライドやギアスを彷彿とさせる場面をわざとやってる辺り完全に古いオタク向けでしょ! |
… | 45021/06/06(日)18:38:23No.810463210+じゃあ>ごちうさはやっぱりふでやすは凄いな…ってなった |
… | 45121/06/06(日)18:38:25No.810463219+クソみたいな作画以外はほぼ満点だったアニメハチナイ |
… | 45221/06/06(日)18:38:25No.810463221+制作で割食ってるのが脚本という言い方が正しいと思う |
… | 45321/06/06(日)18:38:39No.810463290そうだねx1>あぁ一番ひどいエロゲアニメバブル忘れてたな… |
… | 45421/06/06(日)18:39:05No.810463443+>クソみたいな作画以外はほぼ満点だったアニメハチナイ |
… | 45521/06/06(日)18:39:08No.810463451+>エロゲ→萌え→ラノベ→ソシャゲ→なろう |
… | 45621/06/06(日)18:39:13No.810463475+一時期のノイタミナにわりとあった気がする |
… | 45721/06/06(日)18:39:33No.810463595そうだねx7花田先生みたいな手が早くてとりあえず形にするタイプの作家が呼ばれる企画って |
… | 45821/06/06(日)18:39:35No.810463608+>じゃあ>ごちうさはやっぱりふでやすは凄いな…ってなった |
… | 45921/06/06(日)18:39:47No.810463668そうだねx8ラブライブは無印はギリギリ見れるけどサンシャインは1期の最終話からキツくなって2期を最後まで見るのは難しかった |
… | 46021/06/06(日)18:40:11No.810463797そうだねx6咲ってエロいシーンあればだれも文句言わないだろ |
… | 46121/06/06(日)18:40:12No.810463804+>鉄血ガンダムのオルガが死ぬシーン |
… | 46221/06/06(日)18:40:16No.810463834+BGMがめちゃくちゃよかったら大概の粗は隠し通せる |
… | 46321/06/06(日)18:40:38No.810463943+聖書 |
… | 46421/06/06(日)18:40:45No.810463983+>制作で割食ってるのが脚本という言い方が正しいと思う |
… | 46521/06/06(日)18:40:52No.810464021+>FateはDEEN版のことファンは結構ボロッカスに言ってたけど |
… | 46621/06/06(日)18:40:58No.810464052そうだねx5>BGMがめちゃくちゃよかったら大概の粗は隠し通せる |
… | 46721/06/06(日)18:41:01No.810464068そうだねx2ビビオペは股間督にシナリオ方面の才能がないのを白日の元に晒したからやる価値はあった |
… | 46821/06/06(日)18:41:04No.810464078+>咲ってエロいシーンあればだれも文句言わないだろ |
… | 46921/06/06(日)18:41:09No.810464100+糞アニメ請負人だと封神演義の新アニメの脚本も業界のスカベンジャーだよな |
… | 47021/06/06(日)18:41:21No.810464154そうだねx4なんか酷いシナリオって拡散されて見てもないのに |
… | 47121/06/06(日)18:41:25No.810464170そうだねx1>BGMがめちゃくちゃよかったら大概の粗は隠し通せる |
… | 47221/06/06(日)18:41:25No.810464177+>京太郎の出番ないってネットで散々文句出てたじゃねえか! |
… | 47321/06/06(日)18:41:33No.810464216そうだねx1>ビビオペは股間督にシナリオ方面の才能がないのを白日の元に晒したからやる価値はあった |
… | 47421/06/06(日)18:41:36No.810464231+京太郎は生まれの親に恵まれてれば21世紀のあたるや横島になれてた |
… | 47521/06/06(日)18:41:55No.810464333+>聖書 |
… | 47621/06/06(日)18:41:59No.810464353そうだねx1他の全てが良くて脚本だけがあれの極北は亡念のザムドだな |
… | 47721/06/06(日)18:42:01No.810464357+>ストパン |
… | 47821/06/06(日)18:42:11No.810464421+>ラブライブは無印はギリギリ見れるけどサンシャインは1期の最終話からキツくなって2期を最後まで見るのは難しかった |
… | 47921/06/06(日)18:42:13No.810464429+オルガ死ぬとこはこの監督やっぱあの花の監督だわってなった |
… | 48021/06/06(日)18:42:23No.810464491+できれば全体的に高水準が一番いいかなあ… |
… | 48121/06/06(日)18:42:44No.810464596+音楽で叩かれる事ってまず無いよね |
… | 48221/06/06(日)18:42:52No.810464630+ガリレイドンナとか覚えてる奴いるのかな |
… | 48321/06/06(日)18:42:52No.810464631+>他の全てが良くて脚本だけがあれの極北は亡念のザムドだな |
… | 48421/06/06(日)18:42:59No.810464656+>BGMがめちゃくちゃよかったら大概の粗は隠し通せる |
… | 48521/06/06(日)18:43:00No.810464661+>>咲ってエロいシーンあればだれも文句言わないだろ |
… | 48621/06/06(日)18:43:01No.810464664+ネットの評価は当てになら無い |
… | 48721/06/06(日)18:43:03No.810464674+>BGMがめちゃくちゃよかったら大概の粗は隠し通せる |
… | 48821/06/06(日)18:43:04No.810464677+>他の全てが良くて脚本だけがあれの極北は亡念のザムドだな |
… | 48921/06/06(日)18:43:07No.810464700+ビビオペは作画というか一枚絵に関しては本当にいいものばかりだっただけにもったいねえって思っちゃう |
… | 49021/06/06(日)18:43:12No.810464721そうだねx2寄生獣は音楽叩かれてた気がする |
… | 49121/06/06(日)18:43:20No.810464756+オリジナルアニメで面白いと監督や脚本家が好評総取りって感じだし実際すごい…って思える |
… | 49221/06/06(日)18:43:24No.810464779+音楽って酷評されることもほぼないけど単体で評価されることも難しいだろ |
… | 49321/06/06(日)18:43:31No.810464809+>次やるやつも花田先生だけどどうなるやら |
… | 49421/06/06(日)18:43:32No.810464812+>ガリレイドンナとか覚えてる奴いるのかな |
… | 49521/06/06(日)18:43:39No.810464852+バックアロウは谷口悟朗本当にもう焼き直しみたいなのしか作れないと言うか思ってたより才能の枯渇早かったなって |
… | 49621/06/06(日)18:43:45No.810464880そうだねx3😄キャラデザ 脚本 作画 |
… | 49721/06/06(日)18:43:46No.810464890そうだねx2>寄生獣は音楽叩かれてた気がする |
… | 49821/06/06(日)18:43:59No.810464955+>ビビオペは作画というか一枚絵に関しては本当にいいものばかりだっただけにもったいねえって思っちゃう |
… | 49921/06/06(日)18:44:03No.810464987+>寄生獣は音楽叩かれてた気がする |
… | 50021/06/06(日)18:44:07No.810465007+脚本や作画音楽がどうのこうの以前に1クール放送しきれてないようなのもいくつか出てきちゃったな |
… | 50121/06/06(日)18:44:08No.810465011+>音楽で叩かれる事ってまず無いよね |
… | 50221/06/06(日)18:44:08No.810465014+>ガリレイドンナとか覚えてる奴いるのかな |
… | 50321/06/06(日)18:44:10No.810465026+フリー音源使ったとかでもなければまず叩かれることはないでしょ |
… | 50421/06/06(日)18:44:19No.810465082+>>>咲ってエロいシーンあればだれも文句言わないだろ |
… | 50521/06/06(日)18:44:20No.810465086+音楽クソはハンターの新アニメも言われてたな実際クソだった |
… | 50621/06/06(日)18:44:21No.810465096+音楽の良し悪しは曲そのものの出来不出来よりも使い所で言われやすいから |
… | 50721/06/06(日)18:44:22No.810465103+>オリジナルアニメで面白いと監督や脚本家が好評総取りって感じだし実際すごい…って思える |
… | 50821/06/06(日)18:44:23No.810465105そうだねx1>😄キャラデザ 脚本 作画 |
… | 50921/06/06(日)18:44:23No.810465112+ゴジラSPとか普通に脚本が褒められるやつだろう |
… | 51021/06/06(日)18:44:28No.810465128そうだねx5音楽クソとまでは絶対ならんけど合わないと思ったのは鬼滅 |
… | 51121/06/06(日)18:44:31No.810465142そうだねx1ボンズのオリジナルはマジで作画オタが褒めまくるだけってアニメが多い… |
… | 51221/06/06(日)18:44:35No.810465166+ほっちび以外は無のアニメ |
… | 51321/06/06(日)18:44:45No.810465220そうだねx3>できれば全体的に高水準が一番いいかなあ… |
… | 51421/06/06(日)18:44:55No.810465247そうだねx2>バックアロウは谷口悟朗本当にもう焼き直しみたいなのしか作れないと言うか思ってたより才能の枯渇早かったなって |
… | 51521/06/06(日)18:44:56No.810465255+>フリー音源使ったとかでもなければまず叩かれることはないでしょ |
… | 51621/06/06(日)18:45:02No.810465278+>バックアロウは谷口悟朗本当にもう焼き直しみたいなのしか作れないと言うか思ってたより才能の枯渇早かったなって |
… | 51721/06/06(日)18:45:02No.810465281+作画がすごい駄作と作画が終わってる良作 |
… | 51821/06/06(日)18:45:05No.810465295+>逆にOPだけ人気ある作品ってのもあるよね |
… | 51921/06/06(日)18:45:10No.810465325そうだねx7>😄キャラデザ 脚本 作画 |
… | 52021/06/06(日)18:45:12No.810465330+ソーエービシン |
… | 52121/06/06(日)18:45:28No.810465399そうだねx5>音楽クソとまでは絶対ならんけど合わないと思ったのは鬼滅 |
… | 52221/06/06(日)18:45:33No.810465418+あと10年くらいしたら一周回って逆に新鮮かもしれない谷口センス |
… | 52321/06/06(日)18:45:33No.810465420そうだねx1>音楽って酷評されることもほぼないけど単体で評価されることも難しいだろ |
… | 52421/06/06(日)18:45:38No.810465453そうだねx3>作画がすごい駄作と作画が終わってる良作 |
… | 52521/06/06(日)18:45:39No.810465460そうだねx3>作画がすごい駄作と作画が終わってる良作 |
… | 52621/06/06(日)18:45:44No.810465487+>バックアロウは谷口悟朗本当にもう焼き直しみたいなのしか作れないと言うか思ってたより才能の枯渇早かったなって |
… | 52721/06/06(日)18:45:52No.810465516+>音楽って酷評されることもほぼないけど単体で評価されることも難しいだろ |
… | 52821/06/06(日)18:45:54No.810465530そうだねx2>😄キャラデザ 脚本 作画 |
… | 52921/06/06(日)18:46:03No.810465581そうだねx1>ダイ大 |
… | 53021/06/06(日)18:46:08No.810465625+アニメは長いこと同じBGMがかかり続けるって事あんまないから悪いのが目立ちにくいのかも |
… | 53121/06/06(日)18:46:10No.810465630+OPEDの歌はもう個人の好みでしかねえし… |
… | 53221/06/06(日)18:46:17No.810465676+今期のマーズレッドは音楽素晴らしい |
… | 53321/06/06(日)18:46:22No.810465706+ダイ大の新エンディングは幽遊白書感あって良いと思う |
… | 53421/06/06(日)18:46:39No.810465788+大地を踏みしめて |
… | 53521/06/06(日)18:46:41No.810465797+>音楽クソとまでは絶対ならんけど合わないと思ったのは鬼滅 |
… | 53621/06/06(日)18:46:53No.810465854+>>😄キャラデザ 脚本 作画 |
… | 53721/06/06(日)18:46:57No.810465872+ダイ大は曲ずっと変わらないのか? |
… | 53821/06/06(日)18:47:03No.810465917+バックアロウはわざと今風にしてるだけでは? |
… | 53921/06/06(日)18:47:05No.810465926+>OPEDの歌はもう個人の好みでしかねえし… |
… | 54021/06/06(日)18:47:10No.810465950そうだねx2>大地を踏みしめて |
… | 54121/06/06(日)18:47:10No.810465955+富野に脚本させんな |
… | 54221/06/06(日)18:47:13No.810465969+バックアロウ普通に楽しめてるから俺は古い人間なのかも知れない |
… | 54321/06/06(日)18:47:15No.810465982+ハンタの大地を踏みしめるOP俺は好きだよ… |
… | 54421/06/06(日)18:47:28No.810466053+>ダイ大は曲ずっと変わらないのか? |
… | 54521/06/06(日)18:47:29No.810466062+>バックアロウはわざと今風にしてるだけでは? |
… | 54621/06/06(日)18:47:29No.810466063+86のOPは歌詞は完全に作品の内容反映しているんですよ |
… | 54721/06/06(日)18:47:31No.810466074+タイトル忘れたけどセリフ喋ってる最中にBGMに歌を流す上にそっちの音量がデカすぎてセリフ何言ってるか聞こえねえ…ってのはあったなぁ |
… | 54821/06/06(日)18:47:34No.810466087+>さすがに素人が歌ってんのかっていうか実際素人が歌ってるやつとかだとなかったことにされるやつは結構ある… |
… | 54921/06/06(日)18:47:36No.810466104+最近は合わないタイアップ曲とかもないしな... |
… | 55021/06/06(日)18:47:44No.810466140+>案の定嫌いなもん挙げるスレになっとる |
… | 55121/06/06(日)18:47:52No.810466171+>>大地を踏みしめて |
… | 55221/06/06(日)18:47:56No.810466185+>富野に脚本させんな |
… | 55321/06/06(日)18:47:56No.810466187+>富野には作詞と絵コンテだけさせろ |
… | 55421/06/06(日)18:48:03No.810466220そうだねx1>ハンタの大地を踏みしめるOP俺は好きだよ… |
… | 55521/06/06(日)18:48:11No.810466262+ダイの曲はまあいいとしてグループ名あれでいいの君たちってなる |
… | 55621/06/06(日)18:48:12No.810466263そうだねx1素人がって言うけどそれで金もらってるんだからプロだよ |
… | 55721/06/06(日)18:48:15No.810466283+鬼滅は年末のあの戦闘シーンがよすぎただけに次の話で死んでませんでしたーがダメージあった |
… | 55821/06/06(日)18:48:21No.810466317+>タイトル忘れたけどセリフ喋ってる最中にBGMに歌を流す上にそっちの音量がデカすぎてセリフ何言ってるか聞こえねえ…ってのはあったなぁ |
… | 55921/06/06(日)18:48:38No.810466405+>何か意味あるのかそれ |
… | 56021/06/06(日)18:48:42No.810466427+>逆にOPだけ人気ある作品ってのもあるよね |
… | 56121/06/06(日)18:49:12No.810466597+>OPEDの歌はもう個人の好みでしかねえし… |
… | 56221/06/06(日)18:49:13No.810466600+>何か意味あるのかそれ |