固定されたツイート室月淳Jun Murotsuki@「出生前診断と選択的中絶のケア」発売@junmurot·2020年4月25日震災と今回のウイルスパンデミックと、自分の人生で2回も試練を経験するとは医師冥利につきます。あとでふりかえって恥ずかしくない選択をしたいものです。ウイルスはわれわれを分断し孤立させて自由と尊厳を奪おうとしています。われわれは陰謀論などに与せず、科学に基づいた行動をしていきましょう17257974
室月淳Jun Murotsuki@「出生前診断と選択的中絶のケア」発売さんがリツイートがり医ん@er_gary_er·18時間ワクチンに関与している医療者は皆言ってるけど、マスコミの妨害を物ともせず、ワクチン接種がここまで順調に進んでいるのは現場としてはちょっとした驚きですらある。HPVワクチンの時の醜態を考えると特に。正直、日本を見直したよ。91,0442,876このスレッドを表示
室月淳Jun Murotsuki@「出生前診断と選択的中絶のケア」発売@junmurot·13時間返信先: @ktrkeiさんう〜ん、反省ゼロ。つい2, 3か月前までワクチンをひどくディスっていましたよね。16
室月淳Jun Murotsuki@「出生前診断と選択的中絶のケア」発売@junmurot·22時間メロドラマの傑作です。ハッピーエンドではけっしてなく、ある種の諦念といったものを漂わせて感動させるこの種のストーリーにたいがいのひとはとても弱い。わたしもまた例外ではなく、この映画をみるとついつい過去を悔い自己嫌悪の夜を過ごして、翌朝目が覚めるとすっきりした気分になるわけです(笑)29このスレッドを表示
室月淳Jun Murotsuki@「出生前診断と選択的中絶のケア」発売@junmurot·22時間7年ぶりの再会。給油が終わるまでのわずかな時間に、ふたことみことの会話がかわされ、そして彼女はそのまま去っていく。ふたりの沈黙を強調するように、雪はさらにはげしく降りつもります。ガススタンドの暖色のあかりがそんなはげしい雪のなかで煌々としていて、それぞれの待つ家庭を暗示しています126このスレッドを表示
室月淳Jun Murotsuki@「出生前診断と選択的中絶のケア」発売@junmurot·22時間#金曜夜は名画の日 雪で思いだすのは「シェルブールの雨傘」のラストシーン。カトリーヌ・ドヌーブと彼氏の若い恋人同士が、男のほうの出征で引き裂かれます。その後ふたりは別々に結婚して幸せな家庭をつくりますが、男の経営するガソリンスタンドに、たまたまドヌーブの運転する車が立ちよります。1310このスレッドを表示
室月淳Jun Murotsuki@「出生前診断と選択的中絶のケア」発売@junmurot·6月5日台湾につづいて,ベトナム,マレーシアにもワクチン提供と.とてもいいことだと思います. これらはおもしろいことに,PCRをたくさん行って感染制御に成功したと,今年の初めくらいまでいわれてきた国々ですね.4127252
室月淳Jun Murotsuki@「出生前診断と選択的中絶のケア」発売@junmurot·6月5日返信先: @kunikoasagiさんオリンピックでこれまでどういう犠牲がでたのですか? わたしは尾身先生を支持します。213
室月淳Jun Murotsuki@「出生前診断と選択的中絶のケア」発売さんがリツイートsekkai@sekkai·6月5日尾身先生の「今の状況で五輪をやるのは普通ない」という科学者の立場からの発言に対して、自民党議員から「餅は餅屋だ」と不快感を表す発言があったって、自民党議員はどれだけ不遜なんだろうか。餅は餅屋なら、感染対策は当然尾身先生達分科会に任せるのが当然でしょう。尾身会長の発言に政府から“反発”の声 観客入れる方向(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース政府の分科会の尾身会長は、東京オリンピック・パラリンピックの開催で、お祭り騒ぎのような雰囲気が出た瞬間に、一般の人の協力が得られにくくなるとして、競技と関係ない人の数をなるべく減らすよう求めた。news.yahoo.co.jp6198655
室月淳Jun Murotsuki@「出生前診断と選択的中絶のケア」発売@junmurot·6月5日これが「専門性」ということであり,素人をみくだすなどとはまったくちがうことです.おそらく人文知でもおなじではないでしょうか.哲学とか経済学という分野においても,基礎的なトレーニングを積みかさねてきた専門家の判断は,半可通の意見とはちがって社会的にきちんと尊重されていると思います.312このスレッドを表示
室月淳Jun Murotsuki@「出生前診断と選択的中絶のケア」発売@junmurot·6月5日医学的知識の新しさ,幅広さの点では国試合格直後の新人レジデントが最高ですが,最初は臨床ではなにもできないのは周知のとおりです.例外はありません.専門書を百冊読もうと臨床の経験がなければ医学的理解はできませんし,逆に臨床に習熟していれば専門外でもある程度の正しい判断は可能でしょう.1412このスレッドを表示
室月淳Jun Murotsuki@「出生前診断と選択的中絶のケア」発売@junmurot·6月5日系統的に医学を学び,実際の臨床経験を積めば,外因や内因が生体に及ぼす基本的な過程が理解できるようになります.検査結果がそのまま診断になるのならば,診療はAIにまかせたほうがいいですが,実際はそうもいかないのです.この「医学的理解」は一般的にはなかなかわかりにくいものかもしれません.1616このスレッドを表示
室月淳Jun Murotsuki@「出生前診断と選択的中絶のケア」発売@junmurot·6月5日「検査」はある病気かそうでないかを一義的に指し示し,「診断」は安心や保証、希望を意味するもので,診断がつけば有効な「治療」がなされると,みなが信じています.しかし残念ながらこれらはすべて正しくありません.検査は確率(尤度比)を示し,診断は確からしさにすぎず,特効薬はありません.11647このスレッドを表示
室月淳Jun Murotsuki@「出生前診断と選択的中絶のケア」発売@junmurot·6月5日専門家として当然の提言であり支持します.五輪開催を中止/延期を決定する最後のタイミングです.政府はなぜ決められないのか. #尾身会長を支持します945
室月淳Jun Murotsuki@「出生前診断と選択的中絶のケア」発売@junmurot·6月4日感染を抑制できている国はPCRを数多くしているというのは事実誤認ですね。これは日台韓の人口あたりの検査数。日本と韓国はほぼ同レベルで、台湾はアウトブレイク後に急増しています。結局PCRで感染抑制しているのではなく、医学的適応で行なっているだけであり、患者数にあわせて増減しています。3050
室月淳Jun Murotsuki@「出生前診断と選択的中絶のケア」発売@junmurot·6月4日返信先: @nonbeepandaさん酒飲みは抗体がつきにくいというのはほかのワクチンでもよく知られた事実です。女性というメリットはここではあまりありません。133
室月淳Jun Murotsuki@「出生前診断と選択的中絶のケア」発売@junmurot·6月3日広島県の悲劇。専門家の反対を押しきって、4月から全県でのPCR検査を拡大してきましたが、第4波をまったく防ぐことができませんでした。すでに予算10億円を使いきって、さらに10億円をつっこもうとしています。いまはとにかくワクチンにひとも予算も集中して接種を拡大することがたいせつです。1163395
室月淳Jun Murotsuki@「出生前診断と選択的中絶のケア」発売@junmurot·6月3日日本はまがりなりにも国民の自由と人権を最大限尊重しつつ,人口比で欧米の20分の1に感染をおさえることに成功しました.あとはワクチン接種の普及を待つだけの段階です.これはほぼ100%がマスクするという民度の高さにくわえ,検査のことも含めこれまでの感染症対策が正しかったことを証明しています144049このスレッドを表示
室月淳Jun Murotsuki@「出生前診断と選択的中絶のケア」発売@junmurot·6月3日こういった発想の型があるから、検査を拡大せよ、アビガンやイベルメクチンをすぐに認可せよと叫ぶのだろうと思います。さらにはコロナをビジネスチャンスととらえている少数の医療者は、一般のひとに媚びるような発言をくりかえし、こういった検査や治療薬を自費診療で売りこもうとしているようです。23042このスレッドを表示
室月淳Jun Murotsuki@「出生前診断と選択的中絶のケア」発売@junmurot·6月3日PCR検査は100%ではなく、診断も確からしさの確率でしか示されない。特効薬もいまだにないという医療の不完全さがここに露呈しています。もとより医師はそれを熟知していて、すこしでも有効と思われる診療をしようとする。しかし一般のひとはとにかく検査を、診断を、そして特効薬を性急に求めるのです44642このスレッドを表示
室月淳Jun Murotsuki@「出生前診断と選択的中絶のケア」発売@junmurot·6月3日一般のひとには「検査-診断-治療」のプロセスについての思いこみがあるようです。「検査」はある病気かそうでないかを一義的に指し示し、「診断」は安心や保証、希望を意味するものです。診断がつけば有効な「治療」がなされます。しかし残念ながら新型コロナでは、これらのすべてで事実と相違します。47561このスレッドを表示
室月淳Jun Murotsuki@「出生前診断と選択的中絶のケア」発売@junmurot·6月3日返信先: @andresininiさん「遊学舎」はこの新聞を出している類グループの一事業のようですね.28
室月淳Jun Murotsuki@「出生前診断と選択的中絶のケア」発売さんがリツイート書籍ランキング速報@a_ranking_news·6月2日(6/2 6時) Amazon 産科・婦人科学ランキング 9位 室月 淳著『出生前診断の現場から 専門医が考える「命の選択」 (集英社新書)』出生前診断の現場から 専門医が考える「命の選択」 (集英社新書)出生前診断の現場から 専門医が考える「命の選択」 (集英社新書)amazon.co.jp27
室月淳Jun Murotsuki@「出生前診断と選択的中絶のケア」発売さんがリツイート仲野徹 『かわろう!大阪大学』@handainakano·6月2日いったれぇ~!国民の過半数は尾身先生の味方やし 「政府に尾身氏 五輪は何のために」 #Yahooニュース政府に尾身氏 五輪は何のために - Yahoo!ニュースYahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp159273
室月淳Jun Murotsuki@「出生前診断と選択的中絶のケア」発売さんがリツイート峰 宗太郎@minesoh·6月2日よくわからないんだけど、こういうのって無視し続けるとどうなるの…何か刑事罰になるのか、最終的に本人がどう不利になるのか…引用ツイートsekkai@sekkai · 6月2日コロラド博士 @BB45_Colorado こと牧田寛氏による私に対する複数回の名誉毀損言動につき2021年4月26日に東京地裁に提訴し5月18日に特別送達となりましたが保管期間経過で再び裁判所預りとなりました。再度、東京地裁事件係 03-3581-6073 へ原告・被告名を伝え送達先変更申出が可能な旨をお伝えします。810144
室月淳Jun Murotsuki@「出生前診断と選択的中絶のケア」発売さんがリツイートsekkai@sekkai·6月2日コロラド博士 @BB45_Colorado こと牧田寛氏による私に対する複数回の名誉毀損言動につき2021年4月26日に東京地裁に提訴し5月18日に特別送達となりましたが保管期間経過で再び裁判所預りとなりました。再度、東京地裁事件係 03-3581-6073 へ原告・被告名を伝え送達先変更申出が可能な旨をお伝えします。3191766
室月淳Jun Murotsuki@「出生前診断と選択的中絶のケア」発売さんがリツイート知念実希人 小説家・医師@MIKITO_777·6月2日多くの医師が同じ主張をしていることが、傍目から見るとエコーチャンバー化しているにように見えるかもしれませんが、 それはみんなが同様に、論文や公的機関の発表などで最新のデータを追っているからです。 最新の知見をもとに発言をすると、同じような内容になるのは当然ですね。74901,392