固定されたツイートまろかれ@furunomitama·4月16日慰霊牌は本気で慰霊(先祖供養)したい方と思う方、また仏壇やお墓のない方、神仏にいくら祈っても霊験のない方におすすめします 3つの修法と2つの伝授があり、神仏と慰霊牌を合わせて祈ることで大きな霊験を頂く方が続出しております 慰霊牌|古川陽明慰霊牌|古川陽明|note 春のお彼岸の慰霊修法にもたくさんの御申込がありました 百数十家の慰霊修法でしたので七日七夜の修法は非常に大変でしたが、申し込まれた方々それぞれに即座に奇瑞があったり霊験があったり、また特別なことは何もなかったけれど安心できたなど(ご先祖と魂がつながってそうなっています)さまざまな御礼のメールを頂きました それでやはり皆さまが言われるには、家に仏壇や祖霊舎がない、お墓もなかなか行けない、...note.com11478
まろかれ@furunomitama·4時間7歳から神仏の道を歩んでいるとは言っても、もちろん子供のできることなので大したことはしていなくて、 般若心経の毎日暗唱読経 真言念誦 短い祝詞奏上 九字の結印と切り くらいしかやってないです それを12歳くらいまでやってそこから仙道に51
まろかれさんがリツイートHymnka-ヒムカ-『初めてでも分かるタロット&色彩学入門』発売中@alchemicalgem·19時間占い師は胡散臭い、と言われるのは仕方がないとも思う。科学的ではないからだ。 だからといってそれを隠れ蓑として、やりたい放題やるというのはどうか。 占い師をバカにするなというのではない。バカにされる行動はどうかと言っているのだ。それこそ自らの看板に「全てを見通せる」と謳うのならば。863
まろかれ@furunomitama·4時間占いでどんな結果が出ようとも 神仏に祈り神仏の法を修法して、身を慎み善行を積んでいけばどんな占いの結果が出ようとも、結果は良くなると思って七歳から神仏の道を歩んでおります16102このスレッドを表示
まろかれ@furunomitama·4時間方位に関する術は色んな考えがあって難しいですね 結局良い風水の家に住む方が早いと言えます ただマンションなどで良い土地や厳密に方角が取れない家に住む時に花買いなどの良い気を持ってくる術は必要だと思います 隣の家で柱に釘一本打つ事で影響される現代住宅事情があると厳密に風水良くできるか122
まろかれ@furunomitama·5時間干支を入れない九星だけの花買いでも運が良くなれば良いとは思います それぞれの工夫で良くなるようになさっているでしょうし ただ原形は干支があった形なので無くて良いと判断したのか、干支九星では難しいと思われたのかまで私にはわからないし、私は九星が良くても干支がダメなら花買いはしません1342
まろかれ@furunomitama·5時間今日の配信の御祭儀はかなり霊的な攻撃を受けたせいか、行中に色んな思念が飛んできて間違いまくったので保存せずに削除しました 私の未熟でもありますが、配信の副作用でもあります1151
まろかれ@furunomitama·5時間このツイートはそういう方が多いという事を言ったのみで特定の占い師の方のことを言っておりませんので、個人と結びつけて邪推をなさる方はブロックします25このスレッドを表示
まろかれ@furunomitama·5時間返信先: @fRXlslHAaMsNzvNさん私のツイートに無関係な占い師の方のお名前を出して引用しないでください 私はその方のことは存じ上げないのでその方の事は言っておりません ご理解頂けないようでしたらブロックして引用できないようにします
まろかれ@furunomitama·6時間当たり前ですが、干支の吉凶は花買いをする人毎に変わるので、万人に良い吉方で花買いという考え方は無いと思っています 九星だけで花買いをしている人の成功談がしょぼいなと思う事が多いのは、九星だけで取っての成果だからかな 少なくとも干支を入れた花買いをすればそこそこ大きい福が来る事が多い143このスレッドを表示
まろかれ@furunomitama·6時間花買いを色んな占い師が取り入れているけど、元々花買いを広めた望月先生は九星の紫白だけでなく干支も含めての吉方でないと取らなかったので、九星だけで花買いしても干支が凶なら効果は無いか薄いのだが、そこに目を向けないで九星だけでやるのは術の低下を招くと思う2696このスレッドを表示
まろかれさんがリツイートSOE@S0E_2O2O·6月5日ナチュボンや新卒VCが話題になってますが大手メーカーの調達部門も勘違い君が居ますね。私が超某大手メーカーに行かなかったのは、会った大学OBが調達所属で「この仕事をやって良いと思う事は」との質問に「下請けの中小企業社長のおじさん達から接待を受け頭下げられる」との答えに呆れたからです45111,656
まろかれさんがリツイートHBQ(河北拳舎)河北派形意拳@HebeiXingyiquan·10時間6月20日13:00〜愛知県講習会引用ツイートHBQ(河北拳舎)河北派形意拳@HebeiXingyiquan · 23時間6月20日、愛知県名古屋市・一宮市近郊にて「河北派形意拳愛知県講習会」を行います ~内容~ ・形意拳の站椿功(無極式、三体式) ・五行拳とその用法、発勁方法、そして正しい姿勢 ・形意拳の実用法 ~時間~ ・13:00から15:00まで #形意拳このスレッドを表示214このスレッドを表示
まろかれさんがリツイートkabujirou@kabujirou·18時間姓も財産ももらっていない妾の子の本妻供養って「怨親平等」の実践です。たとえ、竈の灰一合すらもらってなくてもするんです。222このスレッドを表示
まろかれさんがリツイートkabujirou@kabujirou·18時間死んだ人間も生きた人間も執着ありましてな、えこひいきしてるとおこりよるんだ・・・。とくに、妾の子は本妻の供養が抜ける・・する必要ないもんとおもってると、縋りつかれるで・・・手切れ金ださなあかんねん・・1230このスレッドを表示
まろかれさんがリツイートkabujirou@kabujirou·18時間だって「宇賀神浴酒と弁財天修義は、別々や、いや、セットや」って論争は、出家でももめるのに、在家の出番はありません。伝は2つあるんだからそれでいいじゃんという話。1120
まろかれさんがリツイートkabujirou@kabujirou·18時間妾の子ですら本妻供養しないといけないのに、 先妻の子が後妻を供養しなかったり、後妻の子が先妻を供養しないのは親不孝でありまして、毘沙門天さんからご利益もらえません。2532このスレッドを表示
まろかれさんがリツイートChieko Nagayama@RibbonChieko·20時間誤解を解きたい ①台湾は一貫しアストラゼネカを調達し打っている →冷蔵庫保管、室温6時間という使い勝手の良さから ②中国製は拒否、独との契約は中国に妨害された ③日本は人口分を超低温冷凍保存の米ファイザー,モデルナ製を確保 ↓ 台湾が欲しかったのはアストラゼネカ台湾 ワクチンに感謝のメッセージ 高層ビルの壁面に | NHKニュース【NHK】台湾で最も高いビル「台北101」の壁面に4日夜、日本政府からワクチンが無償で提供されたことへの感謝の気持ちを表すメッセー…nhk.or.jp431,7535,216
まろかれさんがリツイートkabujirou@kabujirou·11時間よくあるのは、次男三男は先祖しなくていいという 勘違い。その勘違いから自分と嫁ハンが死んだときに 葬式難民が出る・・・結構、高学歴の高等サラリーマンでもよくある話で唯物論者だと処置なしやねん・・330
まろかれさんがリツイート合気道 多田宏師範のお言葉 bot@tadahiroshibot·12時間どのような時でも技が自在に現れるようになるには、全身の神経が心の求めに自然と応じるように訓練されていなければならない。333
まろかれさんがリツイートHBQ(河北拳舎)河北派形意拳@HebeiXingyiquan·20時間形意拳やると最初は一週間くらい筋肉痛が来ますので、お風呂上がりのストレッチは欠かさず行うと良いです あとはクエン酸やビタミンB、ビタミンCを摂取すると良いです #形意拳2248
まろかれさんがリツイート吉川八幡神社 御神馬いづめ公式@yoshikawa8izume·22時間妙見口駅の谷川踏切であひるたいちょに撮ってもらったどどん ホルターもおかあたん袴もマルーンなんだどどん(燕脂袴) これは巫女さんを引退した人が履く袴だどどん。 だってもうおかあたんはおばちゃ… おどどどっーー:(;゙゚'ω゚'): ※踏切鳴る前だど @ahiru0113 @Noseden_PR10106567
まろかれさんがリツイート【聖林寺展公式】太田種子@shorinji2020·6月4日\ 6月7日昼12時販売開始 / 【事前予約<優先制>のご案内】東京会場 混雑緩和のため、#聖林寺展 は事前予約<優先>制(日時指定券)です 予約不要の「当日券」を会場で若干数ご用意しますが、予約のお客様を優先しますので予めご了承ください 詳細は公式サイトまで↓ https://tsumugu.yomiuri.co.jp/shorinji2020/tickets.html…2593
まろかれさんがリツイートAngeliqua@nap master@Ripple1975·6月4日アレイスターの書籍の中でもそんな指導がある。召喚時には全身がくたくだになって消耗するって。ほかのひとも同様のことをいう。わたしも確かにそう思うの。なぜなら、思いを届けることに全神経を使うのだから。324
まろかれさんがリツイートAngeliqua@nap master@Ripple1975·6月4日お祈りも相手にちゃんと思いが届きますようにと強い意志をこめて編み上げる。それはテクニック以前に強い思いが必要だから。だから結構疲れてしまうの。334
まろかれさんがリツイートAngeliqua@nap master@Ripple1975·6月4日それは神様が偉いからということではないと思うの。言葉を本当に届けたいという意思がこめられている必要があるから。222