[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3874人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1622899865938.jpg-(315145 B)
315145 B21/06/05(土)22:31:05No.810172010そうだねx1 23:31頃消えます
なんか銭形のイメージあるやつ
やろうとして足首ぐねったよ痛い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
121/06/05(土)22:31:54No.810172328そうだねx2
一回が限界
2回は鳴らせないな
221/06/05(土)22:35:20No.810173818そうだねx3
いや出来たら逆にルパンだろ
321/06/05(土)22:35:49No.810174020そうだねx1
昔の映画でよくみた気がするような
でも思い出せないようなやつ
421/06/05(土)22:36:12No.810174196そうだねx1
ルパンがベッドに飛び込むときにやってる気もする
521/06/05(土)22:36:15No.810174202そうだねx15
皿って浮くんだ…
621/06/05(土)22:36:53No.810174493そうだねx7
こんなの見たことない
721/06/05(土)22:37:26No.810174748そうだねx1
とっつぁんこれやらなくない?
821/06/05(土)22:39:40No.810175708そうだねx1
ギリできたけど着地がかなり沈み込む
921/06/05(土)22:40:21No.810176007そうだねx2
あれ自体はタップダンスの技法なので
2回鳴ってるのはトゥとヒールをそれぞれタップしてる
https://www.youtube.com/watch?v=-r2luDoV9TI [link]
1021/06/05(土)22:42:58No.810177164そうだねx11
>2回鳴ってるのはトゥとヒールをそれぞれタップしてる
二重の極みみたいだ
1121/06/05(土)22:44:35No.810177869そうだねx1
それが漫画とかでとくに説明なく描かれて
アニメとかで2回鳴らす描写になってスレ画みたいなチャレンジすることになるのだろうか
1221/06/05(土)22:46:03No.810178444そうだねx15
>昔の映画でよくみた気がするような
要するにタップやチャールストンの文脈で出てくる動きなので(つまり遡ればアイリッシュにも…)
昔の(敢えて大雑把に言うと)ブロードウェイ的な映画には沢山でてくる
とりあえずパッと思い出したのだけで2,3個あるんで貼る
まず絶対外せないのが映画「ジーグフェルド・フォーリーズ(1946)」の
フレッド・アステアとジーン・ケリーの競演シーンよね
2:08-2:12まで3連続でやる
https://youtu.be/c1GV5o5xNqU?t=126 [link]
ジーン・ケリーと言えば「錨を上げて(1945)」も
1:15-1:22あたりでバレエのブリゼのような小さいもの×4→大きいの×2と連発する
https://youtu.be/2msq6H2HI-Y?t=71 [link]
ジーンケリーとフランクシナトラといえば
「私を野球に連れてって(1949)」で
1:21-1:30まで7連発する
https://youtu.be/-r2luDoV9TI?t=78 [link]
1321/06/05(土)22:46:15No.810178528そうだねx6
連発すると言えば「Give A Girl A Break(1953)」
3:51から4:01まで11連発
https://youtu.be/LDPahuB5iaA?t=227 [link]
有名な「メリー・ポピンズ(1964)」、
その中でも有名なシーンである『supercalifragilisticexpialidocious』
ここでも1:44でやってる… 1回だけだけど可愛い使い方
https://youtu.be/U3zAbQ0aMK8?t=98 [link]
「虹の女王(1949)」のレイ・ボルジャーとジューン・ヘイバー
これの5:07-5:12あたりで2×3の6回やってる
https://youtu.be/87oBC9HiLQo?t=298 [link]

スレ画は大きく跳ねるってよりさりげなくオシャな感じらしいから
「ウェストサイドストーリー(1961)」
3:24-3:28で男連中が奥へ移動しつつ2×4回ジャンプしてカカトを打ってる
https://youtu.be/YhSKk-cvblc?t=200 [link]
1421/06/05(土)22:46:58No.810178784そうだねx82
あいつ
1521/06/05(土)22:46:59No.810178795そうだねx4
あいつ
1621/06/05(土)22:47:03No.810178854そうだねx5
往年のダンサー俳優だとドナルド・オコナーが外せなくて
「I love Melvin(1953)」でいい感じにやってる覚えがあるけどyoutubeに当該シーンがなかった
代わりに「Are you with it?(1945)」
2:52-2:55で垂直飛びで1回、横に飛んで1回やってる
https://youtu.be/MDHZMYtI6mc?t=170 [link]

「ベッドかざりとほうき(1971)」
色んなダンスが混ざるこのシーンで何度でもやってるけど
7:59-8:03の4連発が見やすいと思う
https://youtu.be/LYBECKl0zFo?t=475 [link]
この役者さん自身はタップではなくスコティッシュ(ハイランド)ダンスの役

The Gay Divorcee (1934)」でも!と思ったら
3:28-3:33のは足を交差させてるだけだったごめん…だけどせっかくだし貼る…
https://youtu.be/nLfNusklXtI?t=206 [link]
1721/06/05(土)22:47:07No.810178876そうだねx22
まるでヒールタップ博士だ
1821/06/05(土)22:47:24No.810178984そうだねx2
もちろん日本でもあって…和声ミュージカル映画といえば!な
「君も出世ができる(1964)」
これの1:40で強盗役の2人組がやってる
https://youtu.be/JEHUkSMG_L8?t=92 [link]

もちろんアニメでもでてくる
「ブロードウェイ(ミュージカル)っぽい~~♡」ってイメージを持たれてるから
それ「っぽさ」の演出に使われがちで
例えば「それでも町は廻っている(2010)」のOP
0:45-0:48で歩鳥とタッツンがやってる
https://youtu.be/32P7C0tPvQE?t=42 [link]

もちろん普通にダンスの動きとしても残るので
これの1:18で並んで全員でやってるのもそう
https://youtu.be/Ps8BNM1qmbM?t=72 [link]
1921/06/05(土)22:47:29No.810179029そうだねx8
あいつ
2021/06/05(土)22:47:40No.810179106そうだねx64
待ってくれたまえ
ことばの洪水をワッといっきにあびせかけるのは!
2121/06/05(土)22:47:45No.810179138そうだねx14
何の専門家なの!?
2221/06/05(土)22:48:06No.810179277そうだねx20
わかりましたから落ち着いてください
2321/06/05(土)22:48:09No.810179301そうだねx26
茶化せない凄いのやめろ
2421/06/05(土)22:48:18No.810179365そうだねx16
なに?なんなの?こわいよぉ
2521/06/05(土)22:48:26No.810179421そうだねx54
あいつ早口だけどソース付いてるの頼れるよな
2621/06/05(土)22:48:33No.810179470そうだねx3
これ自体はheel clickとして近年ネットで挑戦するのが流行ってるんだけど
https://www.youtube.com/watch?v=C2f8mfqO43M [link]
タップダンスのclickは左右の足を打ち当てること自体を広く指すので
必ずしもスレ画の動き指す訳じゃない

スレ画ももちろんクリックだけど、ジャンプしないこういう形でもクリックって言う
https://www.youtube.com/watch?v=YlKz2_v6dyM [link]

例えばタップにはバッファローって名前のステップがあるけど
https://www.youtube.com/watch?v=nsah6OqVEi8 [link]
その中でこう足を打ち当てても変わらず「クリック」っていう
https://www.youtube.com/watch?v=OK87e2GDD6g [link]
スレ画のポーズを指す固有の動きじゃなくて、
足を打ちあげること全般をクリックと言う的な…
2721/06/05(土)22:48:59No.810179649そうだねx23
あいつ...
って茶化せないほど普通に知識が豊富だな...
2821/06/05(土)22:49:00No.810179657そうだねx2
あいつ
2921/06/05(土)22:49:14No.810179753そうだねx2
なんならタップから起源遡ってアイリッシュ(の1スタイル)でも「クリック」って言う
アイリッシュはimgでよくスカート可愛い~ってスレが立ってるやつで
大雑把にいうと上半身あまり動かさず下半身を曲げ伸ばし、大きく蹴り上げたりするんだけど
https://youtu.be/SIxjHFHq9FQ?t=68 [link]

アイリッシュの「クリック」は空中で自分のカカトを蹴ってぶつけるような動きもあって面白いよ
例えばこれの0:50-0:54、2段蹴りのような動きで空中で「クリック」する
1:03-1:12だと更にその足を横に曲げる
https://youtu.be/fV69kjRVHG4?t=51 [link]

アイリッシュはかなり細かいクリックも特徴的で
これの冒頭10秒だけ見て貰えば
1回のジャンプで空中で4回は当てててビックリすると思う
https://www.youtube.com/watch?v=p6rDWDqVQeU [link]
3021/06/05(土)22:49:52No.810180028そうだねx2
アイリッシュに遡るならある種近しいスコティッシュ(ハイランド)ダンスもついでに貼るね…

上の方の「ベッドと飾りほうき」の時にもでてきたスコティッシュ(ハイランド)は
足を「クリック」しないまでも基本姿勢がすでにスレ画に近いよ
キルト=スカートを男性も穿く文化だからスコティッシュを踊って「」もスカートをはこう!
https://www.youtube.com/watch?v=CfE7jHThiUc [link]

この中でも細かなジャンルがあってまあ細々した話は割愛するけど
スレ画のようにクリックもする
例えばこれの0:14とか
https://youtu.be/pNGRUmRpsUw?t=10 [link]
3121/06/05(土)22:49:53No.810180035そうだねx4
ちょっとまって知識が豊富すぎる
3221/06/05(土)22:50:02No.810180097そうだねx31
スレ立つまで貼るの待ってたの…?というくらいの至れり尽くせり
3321/06/05(土)22:50:11No.810180156そうだねx2
ひぃ…
3421/06/05(土)22:50:18No.810180189そうだねx2
いきなりこんな濃ゆい情報が出てくるとは…
3521/06/05(土)22:50:23No.810180226そうだねx1
チャールストンってダンスのジャンル?だったのか
五匹の子ブタのチャールストンってこのチャールストンなのか
3621/06/05(土)22:50:24No.810180232そうだねx2
専門外だからあれだけどパッと思い浮かぶのだと
コサックもこうして足を打ち合わせる姿勢を見かける気がする

パッと思いついたのだと…遠くて見づらくてごめんだけど
例えばこれの3:15-3:24では空中で足を打ち合わせるのを6連発する
https://youtu.be/9g1UMDTo154?t=194 [link]
これの3:46-3:50は↑と同じ振付で
カメラはアップだけど…斜めからだからこれはこれで見づらくてごめんだけど…
https://youtu.be/g_PXS_XwUQk?t=222 [link]
3721/06/05(土)22:50:38No.810180356そうだねx1
>例えば「それでも町は廻っている(2010)」のOP
>0:45-0:48で歩鳥とタッツンがやってる
> https://youtu.be/32P7C0tPvQE?t=42 [link]
この空中二回はよくある勘違いみたいなもんなのか
3821/06/05(土)22:50:56No.810180498そうだねx22
このスレ画からこの内容に驚きだよ
3921/06/05(土)22:50:58No.810180509そうだねx1
これコピペじゃないの!?
4021/06/05(土)22:51:02No.810180531そうだねx19
わかった
もういい
4121/06/05(土)22:51:23No.810180675そうだねx1
フレッドアステアいいよね
4221/06/05(土)22:51:24No.810180685そうだねx6
ごめんとりあえず勢いで貼ってたけど既に動画貼られてたのね…
ごめんなさい…ここまでにしておく…
たこぶ…夢の国のミ    もブロードウェイ的なタップショーしたりするから
古典映画だけでなく若い子たちも普通に見てる動きだとは思う…
海外は海外で上で貼ったみたいに若い層にチャレンジとして流行ってるしね…
4321/06/05(土)22:51:27No.810180703そうだねx8
わかった!
もういい!
4421/06/05(土)22:51:41No.810180792そうだねx5
なんでそんな一気にたくさん出せるんだよ!
4521/06/05(土)22:51:43No.810180806そうだねx3
なんにでもマニアがいるもんだな
4621/06/05(土)22:51:50No.810180855そうだねx6
軽い気持ちで開いたらなにこの
4721/06/05(土)22:51:55No.810180896そうだねx16
いろんな趣味の「」がいるもんだなあ
4821/06/05(土)22:52:03No.810180957そうだねx1
いっそもうそういう紹介動画でも作ってくれ
4921/06/05(土)22:52:04No.810180960そうだねx1
フリーズ!
止まれ!
5021/06/05(土)22:52:04No.810180961そうだねx2
スレ立ってから
動画とテキスト用意して一気に貼ったの!?
5121/06/05(土)22:52:17No.810181043そうだねx2
すごい熱意だ…
5221/06/05(土)22:52:33No.810181165そうだねx1
よくこんだけ一気に出てくるもんだ
5321/06/05(土)22:52:41No.810181218そうだねx1
たこぶえ懐かしいな
5421/06/05(土)22:52:43No.810181228そうだねx2
思いがけない分野の解像度がちょっぴり上がった
5521/06/05(土)22:52:47No.810181259そうだねx1
うむ どっかにdbとして残して
5621/06/05(土)22:52:55No.810181307そうだねx4
あいつマジですげーけど
気持ち悪いよな
5721/06/05(土)22:53:13No.810181436そうだねx1
何がお前をそうさせるんだ!?
5821/06/05(土)22:53:22No.810181493そうだねx2
なんなのタップダンス博士なの
5921/06/05(土)22:53:25No.810181516そうだねx3
>スレ画のようにクリックもする
>例えばこれの0:14とか
> https://youtu.be/pNGRUmRpsUw?t=10 [link]
エッチっぽいのに
動きが雄々しすぎる
6021/06/05(土)22:53:33No.810181571そうだねx6
あまりの情報量に大笑いしてしまった
6121/06/05(土)22:53:41No.810181628そうだねx2
今日一日で一番ためになった
6221/06/05(土)22:54:02No.810181762そうだねx1
チャールストンとかトシちゃんかポンキッキぐらいしかわからんよ
6321/06/05(土)22:54:07No.810181792そうだねx2
ふと更新したらすごいスレになってた
6421/06/05(土)22:54:19No.810181869そうだねx8
トライブクルクルだからキッズ向けダンスアニメのスレにいた「」思い出した
6521/06/05(土)22:54:21No.810181889そうだねx1
アイリッシュって音楽としてしか知らなかったけどこんなステップダンス踊ってたんだな
6621/06/05(土)22:54:24No.810181908そうだねx1
昔ダンスアニメかなんかの実況のスレで早口になってた「」を思い出す…
6721/06/05(土)22:54:26No.810181923そうだねx2
カッパのスレがこんなことになるなんて
6821/06/05(土)22:54:28No.810181939そうだねx1
いつだったかトリニティの舞台を見に行ったとかいう「」じゃないか
6921/06/05(土)22:54:38No.810181996そうだねx1
まさかカッパのスレ画でこんな展開になるとは
7021/06/05(土)22:54:45No.810182036そうだねx1
止まった…のか!?
7121/06/05(土)22:55:04No.810182125そうだねx1
ここまで濃いのを射精されるとはな
7221/06/05(土)22:55:08No.810182154そうだねx2
まるでタップ博士だ
7321/06/05(土)22:55:18No.810182219そうだねx1
タップのステマやめろ
7421/06/05(土)22:55:32No.810182301そうだねx1
なんだおめえ
7521/06/05(土)22:55:34No.810182314そうだねx4
> https://youtu.be/pNGRUmRpsUw?t=10 [link]
話全然変わるけどファンタジーめいた曲と衣装に反して女性二人がゴリラ感溢れるダンスしてて駄目だった
7621/06/05(土)22:55:38No.810182336そうだねx2
怒濤の勢いでびっくりした
すごい知識量だ…
7721/06/05(土)22:55:42No.810182369そうだねx2
気まぐれで覗いたら
え何このすれ
7821/06/05(土)22:55:44No.810182380そうだねx3
スレ「」の自演であってほしい…
7921/06/05(土)22:56:12No.810182600そうだねx1
これとは別に片足でもう片方の足を蹴り上げるような動きのイメージもある
8021/06/05(土)22:56:14No.810182617そうだねx2
タップマンかよ
8121/06/05(土)22:56:14No.810182618そうだねx10
まるでクツ鳴らすやつ博士だな
8221/06/05(土)22:56:15No.810182619そうだねx1
気持ち悪いよな
8321/06/05(土)22:56:16No.810182627そうだねx2
何の何の何の何!?
8421/06/05(土)22:56:29No.810182711そうだねx6
>スレ「」の自演であってほしい…
自演だったとしても頭が下がるよこの知識量…
8521/06/05(土)22:56:37No.810182754そうだねx2
ちょっと気持ち悪いけどなんかの役に立ちそうだから保存しとこう…
8621/06/05(土)22:56:38No.810182770そうだねx1
とんでもないものを見てしまった
それはそれとして俺のタップダンス知識が雨に唄えばくらいしかないから
ドナルドオコナーとジーンケリーがやってるイメージあったが本当にやってるんだな
肝心の雨に唄えばではやってなかったよね?
8721/06/05(土)22:56:45No.810182809そうだねx2
これは好き好んで知識を溜め込んで機会を見つけたから吐き出したんだろうなってのが解るオタクの早口っぷり
8821/06/05(土)22:56:49No.810182830そうだねx5
たまに妙な専門家が現れるのが愉快なところだ
8921/06/05(土)22:57:12No.810182983そうだねx1
自分の中だとウイスキーかパック日本酒のCMが印象にあるなコレ
9021/06/05(土)22:57:15No.810182997そうだねx1
フランクシナトラの印象しかないな
9121/06/05(土)22:57:20No.810183033そうだねx17
揶揄してるわけではなく本当にすごいな…
9221/06/05(土)22:57:22No.810183051そうだねx1
失敗したら両足捻挫しそう
9321/06/05(土)22:57:23No.810183057そうだねx14
こういうスレがあるから俺は虹裏をやめられねえんだ
もうこんな有益なレスをするんじゃねえぞ
9421/06/05(土)22:57:34No.810183126そうだねx1
知識の量よりも組み立て方がおかしい
9521/06/05(土)22:57:39No.810183159そうだねx1
ちょっと洪水すぎてどれ見たらいいかわかんないから一番格好よくスレ画やってるやつ一つ教えてよ
9621/06/05(土)22:57:57No.810183280そうだねx1
今日はキテレツに詳しい「」といい専門家じみた「」をよく見るな…
9721/06/05(土)22:58:04No.810183319そうだねx1
貼られた動画見る感じだと「伊達男がやるアレ」ってイメージはそれなりには合ってるのかな…
9821/06/05(土)22:58:06No.810183330そうだねx1
なんとなく分かったのは40年代にタップダンスが流行りまくってたということだ
9921/06/05(土)22:58:06No.810183331そうだねx1
やたらダンスに詳しい「」生きてたのか
10021/06/05(土)22:58:29No.810183467そうだねx1
こんな流れで言うのも申し訳ないけど
稲中のフランクシナトラ病の元ネタ初めて知った
10121/06/05(土)22:58:34No.810183507そうだねx2
自演であっても恐ろしい熱量だよ…
ネットは広大だわ
10221/06/05(土)22:58:35No.810183514そうだねx1
>スレ立つまで貼るの待ってたの…?というくらいの至れり尽くせり
前も見たことないって暴れたやついたから準備してありそう
10321/06/05(土)22:58:35No.810183515そうだねx5
>ちょっと洪水すぎてどれ見たらいいかわかんないから一番格好よくスレ画やってるやつ一つ教えてよ
全部見ろ
10421/06/05(土)22:58:36No.810183517そうだねx1
>貼られた動画見る感じだと「伊達男がやるアレ」ってイメージはそれなりには合ってるのかな…
まぁスレ画のスーツからして時代というかファッションがそういう感じではある
10521/06/05(土)22:58:38No.810183528そうだねx2
往年のスター俳優は伊達男だからな…
10621/06/05(土)22:58:43No.810183552そうだねx2
ライオスも普段は冷静で落ち着いた良いリーダーなんだけどな…
ってチルチャックおじさんの気持ちが良く分かった
10721/06/05(土)22:58:48No.810183589そうだねx5
久しぶりに見たぞダンス「」
10821/06/05(土)22:59:01No.810183664そうだねx2
>ちょっと洪水すぎてどれ見たらいいかわかんないから一番格好よくスレ画やってるやつ一つ教えてよ
解説読みながら上から順番に観ているが中々面白いよ
何故か有意義な時間を過ごしている気持ちになる
imgなのに
10921/06/05(土)22:59:22No.810183790そうだねx2
imgは世界最大のタップダンスファンサイト
11021/06/05(土)22:59:31No.810183847そうだねx1
伊達男がよく着てるシマシマスーツも気になってる
あのころの流行なのかな
11121/06/05(土)22:59:32No.810183854そうだねx1
伊達男のイメージに合致するスーツも髪もキメキメな感じじゃないとサマにならないからな
11221/06/05(土)22:59:38No.810183896そうだねx1
>久しぶりに見たぞダンス「」
待ってくれ今日が初めてじゃないの?
11321/06/05(土)22:59:39No.810183900そうだねx1
脚力弱いんだよ
11421/06/05(土)23:00:11No.810184104そうだねx1
チャールストンなんてFBIもタップダンスくらいしか知らなかった
11521/06/05(土)23:00:17No.810184137そうだねx1
バレエの技法かと思ってた
タップダンスだったんだ
11621/06/05(土)23:00:20No.810184154そうだねx2
こういうタップダンス博士がたまに現れるのいいよね…
11721/06/05(土)23:00:37No.810184247そうだねx2
なんなの本でも出す予定でもあるの
11821/06/05(土)23:00:42No.810184279そうだねx3
>久しぶりに見たぞダンス「」
ああ、あの日朝アニメに湧いてたキモいやつか…
アニメのスレで自己主張するんじゃなくてこういう知識出してくるならありがたいな
11921/06/05(土)23:00:42No.810184283そうだねx1
すっげ…
気になってたから助かる…
12021/06/05(土)23:00:51No.810184338そうだねx2
>チャールストンってダンスのジャンル?だったのか
チャールストンは足を打ち側にまげて交互にピョンピョンするのがダンスとしては原初のカタチ
https://youtu.be/P96axzkWnNY?t=12 [link]
そこから形をかえステップとして長く残ってるし
ミュージカル映画なら「雨に唄えば」のこのシーンがめちゃ印象的だと思う
https://youtu.be/_RbG5hdMBHk?t=79 [link]
これ単体のダンスジャンルとしては薄味になったけど「チャールストン」単体のステップとして近代のヒップホップにも普通に残ってる
12121/06/05(土)23:00:55No.810184360そうだねx3
>>久しぶりに見たぞダンス「」
>待ってくれ今日が初めてじゃないの?
彼はきっとまだこの掲示板にいるのです
12221/06/05(土)23:00:56No.810184366そうだねx1
ひょっとしてニチアサに現れてた…?
12321/06/05(土)23:01:09No.810184456そうだねx1
なんとなく開いたスレで急に博士が大暴れしててだめいや普通に怖いよ・・・
12421/06/05(土)23:01:19No.810184516そうだねx1
昔真似してやってたな
今やると転ける自信があるからやらない
12521/06/05(土)23:01:22No.810184540そうだねx2
キモ
12621/06/05(土)23:01:24No.810184553そうだねx1
またやってる...
12721/06/05(土)23:01:36No.810184627そうだねx1
>こんな流れで言うのも申し訳ないけど
>稲中のフランクシナトラ病の元ネタ初めて知った
京子ちゃんゴーイングマイ・ウェイだから…
12821/06/05(土)23:01:38No.810184638そうだねx2
なんなの?ダンスのプロなの?
12921/06/05(土)23:02:06No.810184814そうだねx2
ダンス研究者過ぎる
13021/06/05(土)23:02:35No.810184966そうだねx2
>>チャールストンってダンスのジャンル?だったのか
残ってると言えば数年前に三代目 J SOUL BROTHERSが
ポッキーのCMでやった「シェアハピダンス」にステップとして使われてそこからも流行った
ってことで探してたけど当のJSBの動画が公開終了してて
関係ない人の踊ったやつでごめんだけど
これの5秒からがシェアハピダンスのチャールストン
https://youtu.be/5E-3X7w63N4?t=5 [link]
そのブームから「パリピダンス」って言われるものに吸収されて名前の通りパリピな子たちに流行る
これの開始0秒からチャールストンしてる
https://www.youtube.com/watch?v=GG0q7NMpkaI [link]
から近年の(メルボルン)シャッフルブームにつながったので
「」的にはゲームセンターのdance rushで見たことあると思う
https://www.youtube.com/watch?v=SdrzrkUypZY [link]
13121/06/05(土)23:02:38No.810184988そうだねx4
時限でスレが消える掲示板でやる情報量じゃねえよなんなの…
13221/06/05(土)23:02:40No.810184999そうだねx2
こういう深淵を覗けるからimgを辞められねえんだっ
13321/06/05(土)23:02:41No.810185007そうだねx2
ちょっとこのスレ保存しておいて後で見直すか…
13421/06/05(土)23:02:41No.810185010そうだねx1
>なんとなく開いたスレで急に博士が大暴れしててだめいや普通に怖いよ・・・
これをダンスアニメのスレでやり続けてた奴が昔いたんで…もちろん悪い意味でやべーやつ扱いだけど
13521/06/05(土)23:02:54No.810185085そうだねx1
>imgは世界最大のタップダンスファンサイト
タップやアイリッシュダンスは世界的にも日本は割合盛んな方だけども
世界ランクはさすがにむずかしい
13621/06/05(土)23:03:06No.810185162そうだねx9
こんなところに書くより調べたい人が探して検索に出るようにどっかのブログとかにまとめたほうが有用なのでは…
13721/06/05(土)23:03:18No.810185243そうだねx1
ニチアサのスレは観てないけどプリキュアのOPとかの振り付けに一家言あったんだろうか
凄いがキモいな
13821/06/05(土)23:03:38No.810185375そうだねx1
カッパに叩きつけない情報量
13921/06/05(土)23:03:40No.810185396そうだねx1
マジで参考になるし動画どれも面白いけどさ!ちょっと情報密度をさ!薄くしてさぁ!
14021/06/05(土)23:03:43No.810185411そうだねx2
聞かれて10分くらいで動画のurl用意できるもんなんだな…
14121/06/05(土)23:03:52No.810185462そうだねx1
もしかして職業でやってらっしゃる?
14221/06/05(土)23:04:02No.810185515そうだねx1
>こんなところに書くより調べたい人が探して検索に出るようにどっかのブログとかにまとめたほうが有用なのでは…
いなげやカッパが1pマンガにしたネタをまとめる意味がない…
14321/06/05(土)23:04:07No.810185546そうだねx1
笑っちゃったから保存しといて夜勤終わったらソースまとめて当たってみよう…
14421/06/05(土)23:04:18No.810185606そうだねx1
>聞かれて10分くらいで動画のurl用意できるもんなんだな…
日頃頭の中にインプットしておかないと出てこない速さだ…
14521/06/05(土)23:04:23No.810185636そうだねx4
> https://youtu.be/SIxjHFHq9FQ?t=68 [link]
これ可愛かった
14621/06/05(土)23:04:28No.810185666+
これはある程度DB化してないと出てこない知識量だと思う
14721/06/05(土)23:04:52No.810185801そうだねx1
>ニチアサのスレは観てないけどプリキュアのOPとかの振り付けに一家言あったんだろうか
そっち系じゃないというか
そうかやっぱあの辺のアニメはドマイナーなんだな
14821/06/05(土)23:04:57No.810185834+
この貴重な資料を是非かっぱに送ってあげてほしい…
14921/06/05(土)23:05:01No.810185863そうだねx2
魔女かもしれん
15021/06/05(土)23:05:03No.810185872そうだねx1
つまり脳を外部記憶装置につないでる?
15121/06/05(土)23:05:10No.810185914+
ずーっとYouTube見てるのかいや見ててもこんなたくさんすぐに持ってこれないけど
15221/06/05(土)23:05:11No.810185919そうだねx3
プロだ…プロが来たんだ…!ってなるなった
15321/06/05(土)23:05:50No.810186160そうだねx1
ヒッ
15421/06/05(土)23:05:54No.810186191そうだねx1
知識として知っててもロシア語の動画とか即出てくるとは思えない
15521/06/05(土)23:05:58No.810186215そうだねx1
待って文章からアドリブでやってるの?どこかで論文書いててその名残とかじゃないの????
15621/06/05(土)23:06:02No.810186238そうだねx1
呆れと同時に尊敬しちまいそうになる
15721/06/05(土)23:06:10No.810186284+
ダンスの「」はダンスアニメで毎回長文で説明するし時々興奮するから半コテみたいな荒らし扱いされてたと聞いたことがあるが本物か…?
15821/06/05(土)23:06:24No.810186371そうだねx1
動画再生回数5000回にもなってないような参考動画引っ張り出せるのおかしいよ…
15921/06/05(土)23:06:31No.810186426そうだねx1
いやどんだけそのジャンルに知識あっても動画とその秒数指定なんて出来るわけないからあらかじめ準備してるでしょ
16021/06/05(土)23:06:57No.810186618そうだねx1
俺好きなタップダンスとか雨に唄えばしか答えられないからこうすらすらよく出してこれるな…
16121/06/05(土)23:06:58No.810186629そうだねx1
最近アイカツで見たわ
とか言える空気じゃなかった
16221/06/05(土)23:07:05No.810186673そうだねx1
こんな事もあろうかと ってやつか…
16321/06/05(土)23:07:16No.810186740そうだねx1
準備してたにしろこの情報量はすごい
別に適当な嘘情報でもないようだし
16421/06/05(土)23:07:31No.810186853そうだねx1
前はダンス大会実況とかでたまにスレ立ててたんだけどねダンスキチ
16521/06/05(土)23:07:31No.810186861そうだねx1
最初から仕込んでてもなんていうか色々おかしいから…
16621/06/05(土)23:07:33No.810186881そうだねx1
好きなケルティックバンドがよくタップダンス入れてるのはアイルランドの文化だからなのか
と思って軽く調べたら黒人奴隷とアイルランド双方に起源があって
アイルランド移民と黒人奴隷がスラムでタップバトルした結果文化が融合したとか何その熱い展開…
16721/06/05(土)23:07:39No.810186918そうだねx1
>いやどんだけそのジャンルに知識あっても動画とその秒数指定なんて出来るわけないからあらかじめ準備してるでしょ
つまりスレ画を見た時からタップダンスの波が来ることを予見して準備していたと?
いやそれはそれですげーんじゃないか?キモいけど
16821/06/05(土)23:07:51No.810187015そうだねx3
わかった!!もういい!!わかった!!の画像の気持ちわかった!
16921/06/05(土)23:07:59No.810187067そうだねx2
昔垂れ流してたのを知ってるから久々に見てもきついな
17021/06/05(土)23:08:00No.810187070そうだねx1
>ダンスの「」はダンスアニメで毎回長文で説明するし時々興奮するから半コテみたいな荒らし扱いされてたと聞いたことがあるが本物か…?
他に流石に何人もいないんじゃないかなこれは
17121/06/05(土)23:08:01No.810187078そうだねx1
古のオタクってこういう人がたまにいて面白かったな
17221/06/05(土)23:08:03No.810187103そうだねx1
なーにが専門外だ!専門外でこの知識量なのか…こわい…
17321/06/05(土)23:08:04No.810187109そうだねx1
作品名どころか動画の秒数付きで出てくるのがすごい…
17421/06/05(土)23:08:07No.810187127そうだねx1
魔女め魔女め
17521/06/05(土)23:08:10No.810187147+
アニメとかの現実的でない創作物のものだと思ってたわ
現実にできるんだな
17621/06/05(土)23:08:30No.810187267+
前回だった時もこんなの見たことないぜー!って流れだったから過去ログ読んで準備したんだろうな…
17721/06/05(土)23:08:31No.810187272そうだねx1
すごいな…脱帽だわ
17821/06/05(土)23:08:38No.810187321そうだねx1
気持ち悪いんだけど誉め言葉だから!
と言い切れない気持ち悪さはあるが関心もしているし……
17921/06/05(土)23:08:38No.810187326+
意味があるなあ
18021/06/05(土)23:08:46No.810187373そうだねx1
魔女狩りだーーー!
18121/06/05(土)23:08:54No.810187422そうだねx1
浅瀬みてえなとこでみんなバチャバチャ遊んでたら
深海からの訪問者がやぁと顔をだして高速で解説詠唱しだすんだぜ
最高にクールじゃねえかよ
18221/06/05(土)23:08:57No.810187445そうだねx1
「」よりいなげやのお化けに教えてやれよ!
18321/06/05(土)23:09:00No.810187464そうだねx1
ちょっと待てよ!?
18421/06/05(土)23:09:02No.810187474そうだねx1
>あれ自体はタップダンスの技法なので
>2回鳴ってるのはトゥとヒールをそれぞれタップしてる
> https://www.youtube.com/watch?v=-r2luDoV9TI [link]
シナトラとジーンケリークラスかあ…
18521/06/05(土)23:09:07No.810187509そうだねx1
珍しいもの見せてもらったから私はいいと思う
18621/06/05(土)23:09:14No.810187575そうだねx2
>つまりスレ画を見た時からタップダンスの波が来ることを予見して準備していたと?
この画像のスレは何度も立っててこの足鳴らし見たことあるないで殴り合ってたの見かけたからまあ
18721/06/05(土)23:09:27No.810187668そうだねx1
ウイスキーのシーエムかなんかでやってなかったっけこのピョイン
18821/06/05(土)23:09:32No.810187708そうだねx1
> https://youtu.be/SIxjHFHq9FQ?t=68 [link]
これ可愛いな
バレエっぽいけど
手の動きほぼなくて黒ストッキングの足をひたすら見せてくる
18921/06/05(土)23:09:35No.810187740そうだねx2
トラクルダンスおじさん…生きていたのか…
19021/06/05(土)23:09:37No.810187749そうだねx1
>浅瀬みてえなとこでみんなバチャバチャ遊んでたら
>深海からの訪問者がやぁと顔をだして高速で解説詠唱しだすんだぜ
顔を出してっていうか深海に引きずり込まれ…
19121/06/05(土)23:09:57No.810187882そうだねx1
>「」よりいなげやのお化けに教えてやれよ!
こんなもん突然送りつけても即ブロックされるよ怖いもん!
だけど「」がスレ立ててやる分にはブロックなんて機能はねえんだ自由なんだ
19221/06/05(土)23:10:18No.810187989そうだねx2
その知識が埋もれるのは勿体ないからブログなり作って残すべきだと思うぞ…
19321/06/05(土)23:10:22No.810188011+
>この画像のスレは何度も立っててこの足鳴らし見たことあるないで殴り合ってたの見かけたからまあ
見たことないってのはさすがにジェネレーションギャップを感じるな…
19421/06/05(土)23:10:28No.810188047そうだねx1
でもタップは見てて本当にかっこいいからいいものだ
19521/06/05(土)23:10:42No.810188129そうだねx1
>顔を出してっていうか深海に引きずり込まれ…
別にそれでダンスにはまった「」は知らんからなんかキモイのが海から現れただけでその後何もないよ
19621/06/05(土)23:11:01No.810188259そうだねx1
ウィスキーのCMがスレ画って感じ
19721/06/05(土)23:11:08No.810188298+
そんなものないって若い人が知見の狭さから脊髄反射レスしたんかなって若干イラっとしてたからソース助かるわ
19821/06/05(土)23:11:17No.810188363そうだねx1

19921/06/05(土)23:11:18No.810188375+
>この空中二回はよくある勘違いみたいなもんなのか
バレエのブリゼなんかはこんな感じにやるよ
ジャズはじめブロードウェイのダンスのベースでもあるのでこういうのもある
https://www.youtube.com/watch?v=CS3Jr7iPw9Y [link]
20021/06/05(土)23:11:22No.810188391+
なんか開いたら思っていた流れとは違ってダメだった
20121/06/05(土)23:11:26No.810188415+
スレ画のジャンプ足慣らしはマスターできるならしておきたい小ネタスキルだと思う
20221/06/05(土)23:11:30No.810188450そうだねx1
スレ画のやつはお酒のcmでやってるのみたことある
20321/06/05(土)23:11:34No.810188481そうだねx1
>その知識が埋もれるのは勿体ないからブログなり作って残すべきだと思うぞ…
ダンスおじさんはダンスやってるから知識は実地で生かしてると思うぞ
キモイけど
20421/06/05(土)23:12:14No.810188731そうだねx2
>この画像のスレは何度も立っててこの足鳴らし見たことあるないで殴り合ってたの見かけたからまあ
今日初めて見たからその情報も衝撃なんだけど…
20521/06/05(土)23:12:16No.810188742そうだねx1
すごいなときもいが同時に来るね
20621/06/05(土)23:12:16No.810188748そうだねx1
> https://www.youtube.com/watch?v=CS3Jr7iPw9Y [link]
飛び跳ねてからピタッと止まってくるっと回るところの体幹のブレなさ凄いね…
20721/06/05(土)23:12:19No.810188769そうだねx2
時々見るのは感心するが毎週お目にかかりたくはない感じ解る
20821/06/05(土)23:12:29No.810188827+
>ジャズはじめブロードウェイのダンスのベースでもあるのでこういうのもある
> https://www.youtube.com/watch?v=CS3Jr7iPw9Y [link]
この動きはなんかよく見た記憶あるな
男がやるちょっとガニマタ気味なのはそこまで多くはない
20921/06/05(土)23:12:42No.810188924+
>別にそれでダンスにはまった「」は知らんからなんかキモイのが海から現れただけでその後何もないよ
紳士的なホウライエソが現れて語って消えていったみてぇだ
21021/06/05(土)23:12:45No.810188939そうだねx1
ダンスの妖怪
21121/06/05(土)23:13:02No.810189047そうだねx1
>この画像のスレは何度も立っててこの足鳴らし見たことあるないで殴り合ってたの見かけたからまあ
ええ…時間帯の問題なんだろうけど見たことない…
21221/06/05(土)23:13:33No.810189262そうだねx1
>紳士的なホウライエソが現れて語って消えていったみてぇだ
こんな浅瀬に現れて水圧の変化に耐えられるのか深海魚
21321/06/05(土)23:13:45No.810189342そうだねx1
ダンス研究者「」自体始めてみた
ダンスアニメとか見てないからかな
21421/06/05(土)23:13:54No.810189411そうだねx1
こんなレス1週間貰っても用意できねぇよなにこれ
21521/06/05(土)23:13:58No.810189431そうだねx1
ジェリーと運動量が互角のジーンケリーやばない?
21621/06/05(土)23:14:16No.810189534そうだねx1
何気なく開いたらなんだよこの情報量は
21721/06/05(土)23:14:21No.810189567そうだねx1
確認したけどいなげやカッパのこの漫画もう半月以上前に投稿されてるから
21821/06/05(土)23:14:54No.810189791そうだねx1
こういう魔人がどのジャンルにも隠れ潜んでると思うと迂闊にエアプやったりオタクぶったり出来ないな…
21921/06/05(土)23:15:12No.810189922そうだねx3
自分の最も興味あるジャンルでもこんなに紹介出来る気がしねえ
俺なんてオタクとしては小物だったんだ…
22021/06/05(土)23:15:28No.810190021そうだねx1
たこぶえって言葉久々に見た
この言葉使う辺り古い「」なんだろうな
22121/06/05(土)23:15:59No.810190221+
元の動画を全部見て覚えてないと出てこないよなぁ
仮にタップダンスに関するスレが以前にも立ってたとして
また立つ時に備えてこの物量の動画のタップダンスパートをチェックするのは容易ならざる事だよなぁ…
すげぇーけどキメェー
22221/06/05(土)23:16:09No.810190305そうだねx1
狂気の沙汰ほど面白いっていうだろ
深淵を覗くと脳が揺さぶられて身体に良いのだ
22321/06/05(土)23:16:19No.810190369そうだねx1
>こういう魔人がどのジャンルにも隠れ潜んでると思うと迂闊にエアプやったりオタクぶったり出来ないな…
それは本当にやらなくていいよ
22421/06/05(土)23:16:27No.810190418そうだねx1
>ウイスキーのシーエムかなんかでやってなかったっけこのピョイン
恋は遠い日の花火ではない
22521/06/05(土)23:16:53No.810190591そうだねx1
実際かなり勉強になってありがたかった
あと普段見ないけどタップダンスって超かっこいいね
22621/06/05(土)23:17:04No.810190668そうだねx1
動画見てたらそもそもビョインって飛び上がる時点で間違いなんだな
試してみたいが下の階の人に迷惑かかりそうでこわい
22721/06/05(土)23:17:09No.810190705そうだねx5
>こういう魔人がどのジャンルにも隠れ潜んでると思うと迂闊にエアプやったりオタクぶったり出来ないな…
むしろ正しい情報の洪水が来るなら歓迎するところではある
エアプははなからいらない
22821/06/05(土)23:17:13No.810190738そうだねx1
>スレ画のやつはお酒のcmでやってるのみたことある
サントリーのオールドのCMの〆だと思う
https://youtu.be/XmfLDpIZTY0?t=80 [link]
https://youtu.be/QhYeIyMjaR4?t=19 [link]
https://youtu.be/TmdfA8V6-_A?t=10 [link]
https://youtu.be/_Koaf0La84Y?t=9 [link]
22921/06/05(土)23:18:26No.810191245そうだねx1
>動画見てたらそもそもビョインって飛び上がる時点で間違いなんだな
>試してみたいが下の階の人に迷惑かかりそうでこわい
脚をちゃんと使えば足音立てずに走り回ったり跳び跳ねたりくらい出来るだろ
二回クリックは無理だけど
23021/06/05(土)23:18:27 ID:WjyaTf5YNo.810191247+
削除依頼によって隔離されました
いや死ねって
死ねよ
23121/06/05(土)23:18:33No.810191284そうだねx1
飛び上がると言うより先に上げた足にもう片方の足を引きつけて打つ感じなのね
どっちにしろやったら絶対コケる自信がある
23221/06/05(土)23:18:45No.810191366そうだねx1
普通に論文が書けるレベルの話だなこれ
23321/06/05(土)23:18:58No.810191455そうだねx1
ビートたけしもやったたんだよねタップダンス
23421/06/05(土)23:19:15No.810191563そうだねx1
タップダンスチョットデキル
23521/06/05(土)23:19:17No.810191572そうだねx1
だから何でさっと出てくるの…怖いよ…
23621/06/05(土)23:19:46No.810191787+
CMまで網羅してんの…
23721/06/05(土)23:20:00No.810191897+
漫画表現だと浮いてるけど現実でやるとそりゃ訓練積んだダンスの所作だわな
23821/06/05(土)23:20:24No.810192081そうだねx1
もしプリキュアが跳んで足タップしてたら危ないところだったな……
23921/06/05(土)23:20:50No.810192237そうだねx1
>ジェリーと運動量が互角のジーンケリーやばない?
ジーンケリーはタップの二大名手の1人だから…
24021/06/05(土)23:21:07No.810192338+
ここ本当にimgなの
24121/06/05(土)23:21:07No.810192339そうだねx1
>サントリーのオールドのCMの〆だと思う
あー!見覚えあるわこれ…
24221/06/05(土)23:21:08No.810192349そうだねx1
勉強になった
24321/06/05(土)23:21:10No.810192366+
このスレ保存しておけばもしもの時役立つな
24421/06/05(土)23:21:30No.810192499そうだねx1
昔のアニメすぎる…
24521/06/05(土)23:22:07No.810192718+
> https://youtu.be/pNGRUmRpsUw?t=10 [link]
これの踊りが面白すぎて好き
24621/06/05(土)23:22:13No.810192768+
>このスレ保存しておけばもしもの時役立つな
どんなもしもかな?
24721/06/05(土)23:22:20No.810192814+
これ下手に真似しようとすると転ぶか足首ぐねるから危ないんだよな
24821/06/05(土)23:22:23No.810192835+
タップダンスに詳しすぎる「」なんているのかよ…
24921/06/05(土)23:22:58No.810193083+
タップダンス経験者なんて「」の2割にも満たないと思うが…
25021/06/05(土)23:23:23No.810193254+
モーセスサボーセスぐらいしか好きとはっきりと言えるタップダンスが無い俺には深すぎるスレだった
25121/06/05(土)23:23:34No.810193325+
>ビートたけしもやったたんだよねタップダンス
タップダンスは喜劇役者が必ず通る道だそうだし
ビートたけしはコンビで漫才をやる前に喜劇役者に弟子入りしてたからね
25221/06/05(土)23:23:39No.810193366+
子供の命が惜しければタップダンスで早口になれって誘拐犯に電話口で要求されたらときに
25321/06/05(土)23:23:50No.810193437+
このスレ保存しとくか…
あぷリンクじゃ無いから残るし
25421/06/05(土)23:23:56No.810193467+
>タップダンス経験者なんて「」の2割にも満たないと思うが…
2%も居ないと思う…
25521/06/05(土)23:24:26No.810193637+
把握量がすごい…まさにあいつ…
25621/06/05(土)23:24:33No.810193694+
これくらいワッと語れる男に憧れる
25721/06/05(土)23:24:37No.810193718+
ふつうに為になった
25821/06/05(土)23:24:42No.810193747+
だいたいタップダンス板みたいなものだからな
25921/06/05(土)23:25:12No.810193938+
imgタップダンス検定1級
26021/06/05(土)23:25:15No.810193953+
>ビートたけしもやったたんだよねタップダンス
日本の新劇は大正頃が一番盛り上がったのでその当時のアメリカの影響を色濃く残してる
それで日本の舞台に立った俳優や芸人はタップが常に身近にあって
しかもタップとアイリッシュ両方の技法が混ざった独特のスタイルを継承してる
と俺も通り一遍のことは知ってるけど具体的に現代アメリカのものとどう違うのかとかはダンス「」ではないので解説できないのだが…
26121/06/05(土)23:25:32No.810194049+
たけしの系列だと若手でもタップダンスは必須と言うからな
軍団自体ほぼ落ち目だけど
26221/06/05(土)23:25:45No.810194131+
もうこのスレ画使えないな
怪異が召喚されてしまう
26321/06/05(土)23:25:49No.810194153+
>だいたいタップダンス板みたいなものだからな
タップダンスの時に敷く板のことかと
26421/06/05(土)23:25:52No.810194175そうだねx1
いい意味の気持ち悪さを堪能できた
ありがとう
26521/06/05(土)23:25:52No.810194179+
これからタップダンスで困ったらお前に聞くわ…
26621/06/05(土)23:25:53No.810194183+
試したけど跳んで足を二回叩く自体は出来た
でもこれたぶん専門に訓練積んだ人がきちんとした足場と靴でやるもんだと思う
26721/06/05(土)23:26:21No.810194360そうだねx7
>もうこのスレ画使えないな
>怪異が召喚されてしまう
でもおれ頻繁には見たくないけどたまには見たいよこの怪異
26821/06/05(土)23:26:42No.810194492+
いくつか普通に見応えあったし為になったし良いと思うよ…
26921/06/05(土)23:27:08No.810194653+
明日使えるタップダンス知識
27021/06/05(土)23:27:09No.810194654+
ぐねった足のやり場が…
27121/06/05(土)23:27:24No.810194764そうだねx1
タップダンスの専門家がいもげにいるとは
ネットは広大だわってセリフを久しぶりに思い出したよ
27221/06/05(土)23:27:56No.810194974+
>ぐねった足のやり場が…
捻挫は長引きやすいから養生せいや!
27321/06/05(土)23:28:00No.810195006+
真似したら着地失敗して尻痛いんだけど!!
27421/06/05(土)23:28:05No.810195044そうだねx1
正直こわいから自演であって欲しい…
27521/06/05(土)23:28:06No.810195047+
カッパのスレでこんな進行するとは思ってもみなかった
27621/06/05(土)23:28:34No.810195204+
勘でしかないけど専門はタップダンスでなくて
ミュージカルか近代アメリカ映画な気がする
27721/06/05(土)23:28:34No.810195210+
実際にタップダンスやってたりするの?
さすがにないよね?
27821/06/05(土)23:28:40No.810195248+
ためしにやりたい気持ちは分かるけどみんなまず自分が跳び跳ねて大丈夫か考えてからやろうぜ!
27921/06/05(土)23:29:09No.810195421+
あいつ…すげぇよ
28021/06/05(土)23:29:13No.810195448+
感心すべきか気持ち悪がるべきかわからない
あとジェリーかわいいね…
28121/06/05(土)23:29:43No.810195633+
ネットは広大だわ…
28221/06/05(土)23:30:23No.810195913+
>ためしにやりたい気持ちは分かるけどみんなまず自分が跳び跳ねて大丈夫か考えてからやろうぜ!
大丈夫だよ足捻挫する程度で済んだ
28321/06/05(土)23:30:41No.810196039+
>>ためしにやりたい気持ちは分かるけどみんなまず自分が跳び跳ねて大丈夫か考えてからやろうぜ!
>大丈夫だよ足捻挫する程度で済んだ
大惨事だよこれ!

- GazouBBS + futaba-