From: 古川 馨

今日なぜ、あなたにウェビナーに関する商品を案内しているのか?これには理由があります。というのも、今、ウェビナーが集客のトレンドとして凄いことになってるからなんです。

ちょっとこれを見てください。


2021年に株式会社ネオマーケティングが行った「新型コロナウイルス感染拡大前後のBtoB企業のマーケティング活動に関する調査」なのですが、これによるとコロナ前と比較して、効果が上がった施策のダントツトップがなんとウェビナー。しかも、僕たちが最近オススメしているオンライン広告よりも、効果が高いと感じている人が多いという結果だったんです。

このスターターキットは、ウェビナー開催がはじめての方でも、集客方法やウェビナーを成功に導く構成まで、「どうやったらいいのかわからない…」といった不安をスッキリ解消するために、100社以上のウェビナーを経験しているウチの品川動画配信スタジオのノウハウを元に開発したものです。なので、このスターターキットを使うことによって、初めてのウェビナーでも不安なく安心して開催することができます。

ですので、あなたのクライアントにウェビナーを教えてあげて「やってみようか」となったら、このスターターキットを使ってください。このキットの通りに準備を進めれば、企画、集客、開催と、ウェビナーの開催経験がない人でも、スムーズにウェビナーを開催することができます。まずは今日、このキットを手に入れて、ウェビナー開催するために必要な準備をすませてください。

140万円を売り上げたウェビナー動画(ビデオ)

実際に僕たちが運営する品川動画配信スタジオで1回の開催で140万円を売り上げたウェビナーの録画映像をそのまま提供します。

ウェビナー開催がはじめてだとウェビナーの構成自体もどうすればいいのかわかりませんよね?でもこのビデオを見て貰えば、ウェビナーの構成やそれぞれの場面でどんなことを言えばいいのかが一目瞭然です。


しかも、このたった一回のウェビナーで140万円の売り上げを叩き出しているので、このビデオをもとに内容をあなたやあなたのクライアントのビジネスに置き換えるだけで、かなり効果的なウェビナーを作ることができるでしょう。

この「初めてのウェビナー開催スターターキット」は、僕たちKUSUNOSE&CO.が品川動画配信スタジオを通じて、100社以上のウェビナー開催をサポートしてきたからこそ得られた実践的なノウハウがたっぷり詰まっています。なので、あなたがウェビナー開催がはじめてであっても、全く困らない内容になっています。


しかも、実際に開催したウェビナーの動画もついているので、その動画を見ればウェビナーの全体像をイメージでき、「実際、ウェビナーってどんなことをやればいいのか?」といった不安もなくなるでしょう。そして、ウェビナーの集客に関する施策も揃っています。さらには、ウェビナーを開催するにあたって必要な項目をまとめた主催者マニュアルや参加者マニュアルもついています。


もちろん、このスターターキットがあったからと言って100%成功する保証はありませんが、少なくとも、全く反応がない、効果がないということはないと思います。なぜなら、実際に品川動画配信スタジオでサポートした多くの企業や僕たち自身も事業が使って上手くいったものを詰め混んているので、成功する確率はとても高いからです。



では、このスターターキットですが、いくらが適正でしょうか?

実際、僕たちが運営する品川動画スタジオでウェビナー開催をサポートする場合、通常30万円〜頂いています。しかも、100社以上のウェビナー開催をサポートして体系化したノウハウですから、どれだけの時間と労力、そしてお金がかかったか...考えてもらえば分かると思います。

ですが、このテンプレートは税込29800円で手に入ります。

これだけでも十分破格なのですが、僕たちはこのコロナ禍で疲弊している企業が少しでも早くウェビナーを活用して元気を取り戻せるようになって欲しいと思っています。

なので、今回特別に20,000円引きで提供することにしました。

つまり、この「初めてのウェビナー開催スターターキット」は…
たったの税込9,800円で手に入れることになります。


僕たちが100社以上のウェビナー開催をサポートした経験から手に入れたノウハウすべてが手に入るなんて、破格だと思いませんか?ただし、あまりにも破格の提案なので3日間期間限定とさせて頂きます。
期限は6月6日(日)までです。

まとめると...
今日あなたが手に入れるのは...

今すぐスターターキットを使って
コロナ禍の逆風をチャンスに変えよう!

コロナ禍の影響で多くの企業がビジネスに支障をきたしています。そして、いつまで続くのか、そして、いつ終わるのか。それは誰にもわかっていません。そんな状況で僕たちができることは、ひたすらコロナがおさまるのを待つことでしょうか?それとも今のこの状況をチャンスに変えることでしょうか?

幸いなことに、今、僕たちの目の前には「ウェビナー」という新しいトレンドがあります。もしかしたら、あなたは、今日まで「ウェビナーなんて自分のビジネスには全く関係ない」と思っていたかもしれません。ですが、今は違いますよね?あなたにも、あなたのクライアントにとっても大きなチャンスであることに気付けているはずです。


このチャンスを掴むのも見逃すのも、それはあなたの自由です。ですが、コロナ後の施策としてウェビナーが効果的と捉えている企業がいるのも事実です。ぜひ、後悔のない決断をされてください。

あなたのクライアント
ウェビナーをやってないなら...

年間100件以上のウェビナー開催をサポートする
僕たちのノウハウを
ギュッと詰め込んだ

会社概要特定商取引上の表記プライバシーポリシー

掲載の情報・画像など、すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。
Copyright © 2021 KUSUNOSE & CO.株式会社 All Rights Reserved.

ただ、ウェビナーってやったことがないと、「どうやって集客すれば?」とか「どんな風に開催すればいいんだ…」と思いますよね。しかも、開催したところで自社の商品を売る方法が想像もつかない。はじめてウェビナー開催をするとなったら、わからないことだらけになっちゃうと思うんです。

そこで今回、ウチが運営している「品川動画配信スタジオ」で実際にやって上手く行った事例、100社以上のウェビナー開催経験をもとに、ウェビナー開催のノウハウをスターターキットとしてまとめました。それがこの「初めてのウェビナー開催スターターキット」です。

さあ、一億総ウェビナー時代の幕開けだ!

受付は6月6日(日)まで

公開は6月6日(日)まで!

集客に関わる人間にとって
この事実は早めに知っておいた方がいい

コロナ後に効果が上がった施策のトップはウェビナー


まず、この数字を見てください

今、ウェビナーは空前のトレンド!

これらは、僕たちが知る事例のほんの一例ですが、これだけを見るだけでも、ウェビナーを開催しないなんてもったいないと思いませんか?しかも、まだまだやってない所も多いので、今がすごいチャンスなんです

初めてのウェビナー開催
スターターキットとは?

実際にどんな内容かというと…

メルマガ用テンプレート(PDF)

テンプレート2

やっぱり初めてのウェビナーってどうやって運営していけばいいのか不安ですよね。そこで数々のウェビナーはじめて企業をサポートしてきた品川動画配信スタジオだからわかる、初めてのウェビナー開催で知っておくべき項目をまとめたウェビナー主催者マニュアルをおつけします。これさえあえば、初めてのウェビナーでも安心です。

特典①
品川動画配信スタジオオリジナル
ウェビナー主催者マニュアル

このスターターキットの開発者は...

僕たちKUSUNOSE&CO.は、企業のライブ配信をサポートする動画配信スタジオ「品川動画配信スタジオ」を運営しています。実際にこれまで関わってきたクライアントは一部上場企業から官公庁まで合わせて100社以上、業種は30以上もあります。

そして、そのほとんどが、初めてウェビナーを開催する企業ばかりでした。なので、初めてウェビナーを開催する企業がどんな不安を抱えていて、どんなことにつまづいているのか。そして、何に困っているのか。ウェビナー開催の裏側をすべて知り尽くしています。

実際、月刊プロパートナー 2020年8月号では「はじめてでもできる オンラインセミナー必勝法」というテーマでの掲載実績もあります。そんな僕たちだからこその強みがあります。

初めてのウェビナー開催
スターターキット

20,000円引きで手に入るのは
6月6日(日)まで

年間100件以上の
ウェビナー開催をサポートする
僕たちのノウハウをギュッと詰め込んだ

初めてのウェビナー開催
スターターキット

20,000円引きで手に入れる
2020年の2月26日の政府によるイベント自粛要請以降、オンラインイベントの公開数は急激に増加。わずか4ヶ月後の6月17日には約80%がオンラインイベントに置き換わるという驚くべき自体となっています。

ウェビナーなんてやったことない
一体どうすれば…?

LP用テンプレート(PDF)

テンプレート1

ちょっと待って
それだけじゃありません。

今、このスターターキットを購入してくれるなら、
こちらもプレゼントします

今なら2万円引きで手に入れられます。

初めてのウェビナー開催

スターターキット

LPが完成したら、つぎは集客です。そこで、まず、最もあなたの開催するウェビナーに参加してくれるだろう既存客へ、ウェビナー告知用メールを送ります。


メルマガテンプレートをおつけしますので、まずはこれを使って既存のお客さんへウェビナーを告知してください。


穴埋め感覚で使えて、開催するウェビナーの内容に合わせて、文章を置き換えるだけで完成します。
ウェビナーの中身が完成したら、当然、募集ページが必要ですよね。告知するにも、集客するにも募集ページ、つまりLPを作る必要があります。


でもウェビナー募集用のLPって何を書いたらいい?決まり事はあるの?ですよね?安心してください。ウェビナー募集用LPのテンプレートも用意しました。


しかも、2パターン用意しているので、ウェビナーの内容に合わせて使い分けてください

100社以上のウェビナー経験を元に開発

プレスリリース・テンプレート(PDF)

テンプレート3

メルマガが完成したら、新規集客用の施策も打ちましょう。メルマガやLPを作っただけでは当然、新規は増えません。そこでおすすめなのがプレスリリースです。


プレスリリースを配信することで、メディアに取り上げてもらえれば、より多くの人にあなのウェビナーを知ってもらうことができます。


なので、プレスリリース用のテンプレートも用意しました。

メール営業テンプレート(PDF)

テンプレート4

新規集客はプレスリリースだけ?違います。実はもう一つ効果的な施策があるんです。それが見込み客となる企業へのメール営業です。B to C、B to B問わず、やはり効果的なのはメール。


特に企業ではSNSやネットの閲覧を禁止している場合もあるので、ネットでの告知だけでは不十分なのです。そこでメール営業用のテンプレートも用意しました。


ウェビナーのテーマに沿った企業をピックアップして、ウェビナー告知をしていきましょう。
ウェビナーの構成、ウェビナーの告知、そして募集ページ。さあ、これで安心してはじめてのウェビナーを開催できるぞ…。「ちょっと待って、実際のウェビナー運営ってどうするの?」ここまで来て、そんな不安がでてきた方もいると思います。安心してください。主催者と参加者用のマニュアルもおつけします。

実はこれ、年間100件以上のウェビナーのサポートをしているウチのスタジオで、実際にお客さんに渡している「マニュアル」そのものなんです。しかも、超有名大企業から数百人単位の参加者で開催する大規模ウェビナーをする企業も、このマニュアルに沿って、初めてのウェビナー開催の運営をしてもらっています。なので、ウェビナー運営でわからないことがあれば、このマニュアルを開けば、すぐにどうすればいいのか知ることができます。

ウェビナーを開催すると、当然出てくるのが、ウェビナーに不慣れな参加者とのやり取りです。「操作法がわからない」「音が聞こえない」はじめてのウェビナーでそんなこと言われたら、もうパニックですよね。


なので、参加者向けのマニュアルも用意しました。ウェビナー参加者に最低限知っておいて欲しい項目をまとめているので、これをそのまま配布するだけでOKです。

特典②
品川動画配信スタジオオリジナル
ウェビナー参加者マニュアル

このように、このスターターキットさえあれば、仮にあなたがウェビナー開催が初めてだったとしても、集客から開催まで全く問題なく進めることができます。

なので、クライアントに提案してやりたいってなったら、コレを使って開催のサポートをしてあげてください。そうすれば、クライアントの新しい集客導線が作れますし、何より、そんなことを提案したあなたの評価もあがることは間違いなしでしょう。

それに、ネット集客できなかったクライアントがウェビナーを導入すれば、ネット集客できるようになりますし、経営者団体とかで活動しているなら、このキットを使ってウェビナー導入してあげれば、セミナー参加者も簡単に増やすことができるでしょう。そうした評判が広がれば、「ウチもやりたいんだけど」と芋づる式でウェビナー開催の依頼がくるかもしれません。

まだあります!

追加特典
スターターキット使い方ガイド
(ビデオ)

「PDFやビデオだけ渡されても、使い方が不安…」
もしかしたら、そんな方もいるかと思い、このスターターキットの使い方を解説したビデオを作成することにしました。このビデオを見てスターターキットの使い方やウェビナーの開催についての不安をスッキリ解消してください。

※現在撮影中のため、6月10日頃の提供となります。

KUSUNOSE&CO.の違い

これ結構、衝撃的だと思いませんか?つまり、集客トレンドとして、ウェビナーがぐいぐい来てるってことなんです。なので、普段からクライアントの集客をサポートしているセールスライターのあなたには、この事実をいち早く知っておいてもらいたいと思って、急遽、この商品を提案することにしました。

とはいえ、こんなことを言っても、おそらくあなたはこんな風に思ったんじゃないかと思います...

「ウェビナーなんて自分には全く関係ないし…」

いいえ、それが大ありなんです

(引用:https://blog.peatix.com/featured/2020_onine_event_survey.html)
また、コロナ前後のグーグルトレンドの検索数を見比べてみても、イベント自粛要請の継続が伝えられた3月10日以降、ウェビナーの検索数が急激に伸びていることがわかります。最近では一時期の検索数からは、少し落ち着いたものの、それでもコロナ以前と比べても、まだ5倍以上の検索数です。
(引用:グーグルトレンド)
さらにイベント・コミュニティのプラットフォームPeatixによると2020年1月以降のオンラインイベント数は14万件に達し、直近の2021年1月~3月の間に、36,000件以上のオンラインイベントが開催されています。
これは2020年1月~3月に比べて、オンラインイベント数が約40倍の数字です。コロナ以降、あっという間にオンラインイベントが主流になってきたわけです。
(引用:https://blog.peatix.com/news/peatix_10th_anniversary.html)
コロナ禍でオンラインイベント数は
昨年よりも40倍に膨れ上がっている

つまり、イベントが開催できない今、企業にとって「ウェビナー」は最早、欠かせない営業活動の一つになりつつあるということです。


当然ウェビナーのトレンドにのってる企業は
こんなダントツな結果がでています...

驚くような成果がぞくぞくと報告

100社以上のウェビナー経験の
ノウハウを手に入れよう

引用元:BtoB企業のマーケティング施策に関与する1000人に聞いた
「コロナ前後のBtoB企業のマーケティング活動に関する調査」

スターターキットの使い方ガイドも用意します

採用管理システムを取り扱うA社は、月に約3回のペースでウェビナーを開催。リアルの営業では3,000件だった導入社数が、ウェビナーを取り入れたことで、2020年の1年間だけで6,000件に増加。なんと約2倍に増えたそうです。
ウェビナーを始めたら、システムの導入社数が1年で2倍に!
開催したウェビナーが大盛況!成約率が30%を達成
全国の学習塾を対象に学習システムを販売しているL社は、新型コロナウイルスによる影響でセミナー営業ができなくなったことでウェビナーを導入。あるウェビナーでは、120件以上の学習塾や英会話教室の先生が参加と大盛況。しかも、そのウェビナーからのシステム成約率が30%にもなったそうです。
ウェビナー開催に変更したことで使う予定だった会場のキャパの4倍集客
これは弊社とも関わりがある一般社団法人SDGs支援機構の2020年に行ったシンポジウムの事例ですが、コロナの影響でオンライン開催に切り替えることになりました。


元々使う予定だった会場のキャパシティーは600名。ですが、ウェビナーに変更したことで約4倍の2,388人の集客に成功しています。
会社説明会で前年の10倍の集客に!
ウチの動画配信スタジオをご利用いただいたことのある出版社のG社。前年は会場のキャパもあり、20人ほどの集客だった会社説明会が、ウェビナー形式にかえたところ、10倍の200人を集客。大盛況となりました。


実際、200人規模を収容できる会場を借りようと思ったら、かなりの費用がかかるため現実的ではないですよね。でもウェビナーならその制限がない。だからこそ、たくさんの人数を集められるという強みもあるんです。
ウェビナーに切り替えたことで、例年の2倍の参加者が!
PCセキュリティーを扱うW社。代理店向けのイベントを例年のリアルからウェビナーに変更。これまでは100名ほどの参加者だったものが、なんと2倍の200名に。新たな商談の機会が続々と増えたそうです。

テンプレート1

ビデオ

このチャンスを掴む?それとも…

ウェビナートレンドを掴む

チャンスを破格で

3日間限定の衝撃価格でご提供


今すぐコレを教えてあげてください!