〔PHOTO〕Gettyimages

ボコボコに叩かれても私が「コロナ脳にとっての暴論」を書き続ける理由

集団ヒステリーはもう十分だ(後編)

あなたの恐怖感を社会全体に押し付けないで

私は以前の記事でも表明した通り、マスクが大嫌いである。暑いしダサいし息苦しいので、屋外では着用しない。あくまでも「マスク着用をお願いします」と書かれた場所で着けるだけである。そこはその店なり施設なりが定めたルールなのだからちゃんと従う。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/82560

こう言うと「ガンはうつらないがコロナはうつる。外でもマスクを着けろ!」とドヤ顔で反論される。しかし、「コロナは怖い」というのはあくまでもあなたの判断基準であり、そこに私を巻き込まないで欲しい、と思うのだ。

Gettyimages

緊急事態宣言下に営業を続ける飲食店への嫌がらせもどうかしている。「この店はコロナよりも倒産の方が怖いんだな」と許容すべきだし、そこへ行く客に対しても「お前らがクラスターになる分には勝手だよな」と思えばいいではないか。

「お前らが感染することでオレらにも感染するだろ!」式の批判がここでも来るが、だったらあなたが一生家にいればいい。なぜ、あなたの恐怖感を社会全体に押し付けるのだ。

結局、本気で恐れている人は決して「国民の9割」なんかではなく、実際はもっとずっと少ないはずだが、その極端に恐れる少数による「圧」のために、大多数が従っているのである。

そもそも「飲食店が悪い」というのは、メディアと専門家と政治家による印象操作かつ「仕事やってる感」の発出である。この3者にとってのお得意先である高齢者を悪く言いたくないからだ。

夏の間散々、「夜の街」が小池百合子都知事らに悪者にされた後の2020年11月20日、NHKの『ニュースウオッチ9』が東京の感染経路の割合をグラフで紹介した。

最も多かったのが「家庭」の42.1%で、「施設」15.9%、職場15.7%、会食8.2%、接待を伴う飲食店などの2.5%と続く。それ以外は「その他」である。

 

2021年に入ると年末年始のステイホームが影響したのか、家庭内感染が激増。春にかけては高齢者施設でのクラスターが相次ぎ、高齢者が中心のカラオケ喫茶・スナックも一大クラスターとなった。

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/protection/

「コロナは全員が怖がらなくてはいけません」と言うのは太平洋戦争下での「鬼畜米英」と同じ発想である。米英を憎まない者は非国民扱いをされたのと同様に、現在は、コロナを怖がらない者は非国民であり、マスクをしない者も非国民、といった状態である。

関連記事

東京五輪、海外の選手が「入国できない」可能性も…問題は厚労省の“お役所仕事”
世界的知性が続々苦言「なぜ日本人は、東京五輪を中止できないのか」
コロナ感染は「あと1ヵ月」でピークアウトする…「波」はワクチン接種で防げる
日本と韓国の「経済成長率」、ここまで差がついてしまった根本的な理由
アメリカで「ワクチン接種」して分かった、これから日本で起きる「意外な結末」
コロナショック、日本中で“20・30・40代”の「貧困」がヤバくなってきた!
“国難”なのに「無策」な菅政権、国民を「見捨てた」に等しいと言える理由
自衛隊接種予約システム大混乱?国に個人情報管理させないからでしょ
総理の投稿動画から考える、政治の「インスタ活用」への不安と懸念
「情報とエンタテイメントの宝庫」国会審議を元経産省キャリア官僚が案内!超画期的な国会ガイド連載開始!
「最後に笑うのは一体誰か…」 バイデン政権の北朝鮮政策に見る各国の“思惑”
伊東家の裏技「お風呂あがりに○○で塗って一発!」全主婦成功で号泣
日本の「大麻政策」、じつは「大いなる矛盾」が隠されていた…!
政治こそが「災厄」となった絶望の時代を、私たちはどう生きるべきなのか?
「貯金が怖いくらい増えてく…」言われた通りにしてみたら金持ち
コカ・コーラなどの世界的企業が共和党政治家に対抗し始めた理由
ウイグルへの「残虐すぎる弾圧」が止まらない…共産党が恐怖政治を続ける理由
【40-50代爆買い】マスク時代に「ちょうどイイ!」たった990円の神ファンデ
高齢者ワクチン接種に25年?デジタル政策の立ち遅れと混乱ここまで
文在寅の大失敗…お粗末なワクチン政策で、いよいよ国民から見放されている!
実は寝る前あるモノを食べると、目元ダルダルが劇的に…?裏ワザが凄い
対中国政策でバイデン大統領が民主党支持層から「失望」された決定的な理由
科学者<政治家‥!? 科学者は政治家の「便利なご意見番」なのか?
【女性必見】金運の7割は誕生日で決まってる!お金を引き寄せる法則が凄い
韓国は正常な判断ができていない…バイデンの「同盟政策」のなかで複雑化する日本の立場
「小室圭さん問題」を放置し続ける宮内庁と政治の怠慢をどう考えるべきか
夫と息子が勝手に使う…あるもので毛穴洗ったら大量の角栓が!
アメリカの尖閣諸島政策、機密解除文書で浮き彫りになった危険な欠陥
沖縄・尖閣諸島を巡って日本政治はいつまで思考停止を続けるのか
貧乏一家が富豪に!「お金持ちになれる条件は簡単だった」
日本には「ベーシック・インカム」より「ベーシック・サービス」政策が必要かもしれない
盛り上がる「ベーシック・インカム」政策、その「大きな落とし穴」に気づいていますか?
「通帳の残高が8桁に増えた…」言われた通りにしてみたら金持ち
政治家も恐れる『週刊文春』、元社員が徹底取材で書いた「裏社史」
自業自得の文在寅…サッカー日韓戦を「政治利用」し、韓国国民から不満続出!
マスク中に「冷蔵庫のアレ」を塗ったらシミ・肝斑がまさかの一発で…
東日本大震災の復興政策は「大失敗」…多くの人が今こそ直視すべき「厳しすぎる現実」
ずばり言います「2021年○座の人の金運が凄いです」
ABJ mark

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標 (登録番号 第6091713号) です。 ABJマークについて、詳しくはこちらを御覧ください。https://aebs.or.jp/