社員インタビュー

家族以上の仲間がいる場所

営業名嘉山 直紀

所属:支店長

勤続年数:2年10か月(2020年7月時点)

略歴

沖縄出身。専門学校卒業後、サッカースクールでコーチとして5年勤める。将来必ず伸びていく事業であると感じたと共に、働いている社員の熱量に刺激を受けて2017年 3Backsに営業として入社。現在は支店長として働きながら後輩の育成に携わっている。

入社した理由は?

小学校の頃から続けていたサッカーを仕事にしたいと思い、専門学校卒業後はサッカーを教える仕事をしていました。業務は楽しかったですし、子供達が成長していく姿を見る事にやりがいを感じていましたが、自分の人生このままでいいのかと疑問に思っていました。そんな時に3Backsの人事部の方と会う機会があり、ここで働く人たちの熱量に刺激を受けて、自分がより成長できる環境だと強く感じたのを覚えています。また、その頃の自分はやりたい事があっても、周りの環境を理由に逃げてきたので、弱い自分を変える為にも3Backsの環境が必要だと思い入社を決意しました。

具体的な業務内容を教えてください

営業です。月の売上目標を決めその目標に対してやりがいを持ちながら日々数字を追うことができています。1ヵ月の目標を達成できた時の喜びは、今までの仕事をしていた時には感じない達成感を味わう事ができます。また個人だけでなく、組織で売上を出すためのサポートも必要不可欠です。部下がどうしたら売上目標を達成できるのかを一緒になって考え、練習したりしています。彼らが月の目標を達成できた時は自分の目標達成よりも嬉しい気持ちになりますよ!

3Backsを一言で表すと何でしょう?

3Backsを一言で表すとしたら家族です。入社してから多くの人に助けてもらいましたが、自分がダメな時は本気になって叱ってもらいましたし、上手くできた時は一緒になって喜びを分かち合いました。業務以外も一緒に時間を過ごす事が多く、本当の家族、もしくはそれ以上の仲間が3Backsに入ってできました。営業部だけではなく、会社全体としても一体感があり、それぞれの部署で会社全体や個人の人生を良くしようと動いている人が沢山います。それは他の会社には無い弊社の文化だと思いますし、どこにも負けない特徴だと思います。人と人の繋がりを大切する事が会社として根付いていますね。

どんな人と働きたいですか?

2つあります。1つ目はウソをつかない人です。共に目標を追っていく中で、その人との信頼関係を築いていく事がとても重要ですので、飾らず自分自身を出してくれる人と働きたいです。もう1つは素直な人です。自分ができない事や失敗を受け入れて素直に取り組める方は成長が早いと思います。時には厳しいことも言われると思いますが、必ずその人の事を思って言っているので、素直にそして愚直に取り組んで欲しいですね。

今後の目標を教えてください!

私と関わることで、1人でも多くの人がいい方向に変わるきっかけになってもらえればと思っています。その為にも自分自身の成長を常に考えて、さらに出来ることを増やしていきたいと思っています。いずれは3Backsで僕がいないと困ると思われる存在になることが今後の目標になります。

これから入社される方にメッセージを!

3Backsに入社してくる人は全員が仕事ができる人とかではなく、挫折や何かを諦めて嫌な事から逃げてきた人が多くいます。私もその中の1人でした。そんな私でも、本気で自分の人生をよくしようと行動したら、いい方向に変わることができました。この会社は結果がでないからと言って、その人を見捨てる事はありません。私も何度も失敗して、その度にチャンスをもらいここまできました。自分を変えるという事は簡単ではないですが、一緒に乗り越えてくれる人が3Backsには必ずいます。そんな環境で一緒に頑張りませんか? みなさんと働けることを楽しみにしています!