固定されたツイート
矢次一夫@フェミニストは労働者の敵であると
矢次一夫@フェミニストは労働者の敵であると
2.5万 件のツイート
矢次一夫@フェミニストは労働者の敵であるとさんのツイート
そもそもそういうこと考えてる時点でどうかと、人の命がかかってるんですよと
引用ツイート
みなみ
@Minami_3rd
·
わざわざ天安門の日に台湾にワクチンくれてやるかね、本邦も英国仕草を身に着けたのかな。
もうこーゆー視点で日本の中にいる中国に媚びてるやつをリストアップしてもいい時代ですよね
引用ツイート
黒羽夏彦
@troubadour_k
·
この記事によると、抗議に来た中国公使に対して、日本の外交官は「人命がかかっているのに、まだ一つの中国なんて言ってるのか?」と呆れて見せたとのこと。
このスレッドを表示
大体コロナで、外国に行けない人もかなり多いご時世で、ハフポストで日本に黒人差別があるとかないとか 言い出したのにはほんとに頭に来ると 私が最近黒人を見たのは近所の煎餅屋でボビーオロゴンがネギ味噌せんべいを買ってる時ぐらいのもんですよ
引用ツイート
@goethe_chan
·
>アメリカの人種政治を輸入すれば社会正義に担うことになる、との荒唐無稽な考えは、常人なら受け入れ不可能なのでは? と。
ここの「人種政治」を置き換えられる言葉はたくさんあるよなぁ。色んな運動に当てはまる。 twitter.com/ware_bluefield…
このスレッドを表示
3
2
市川房江先生などもその範疇に入れれば、国策研究会に入っていたそういう方ってたくさんいらっしゃると思います
引用ツイート
アラ父さん
@arato_san
·
加藤シヅエや中ピ連や上野千鶴子のどこがお母さん保守なのだろう twitter.com/tamako_han/sta…
1
2
前川さんの存在を思えばもうちょっとこういう範囲はひろげてもいいかもしれませんね
引用ツイート
Com5thFlt
@COM5THFLT
·
返信先: @JaHi8SXKvGxebKxさん
防大教授でも「この人、代々木じゃない?」と本気で疑いたくなるのがいますからね。最近の防大では親英米派の方が居心地が悪い筈です(内部で粛清された人もいますから)。だから次期校長が東大でアメリカ屋の久保文明というニュースには少し驚きました。
1
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
スライド1/10 - カルーセル
- つるの剛士話題のツイート科学
- アニメ歴史アニメーション映画
- スポーツSF・ファンタジーSF・ファンタジー映画
- ウマ娘 プリティーダービーSF・ファンタジー小説マーベル・シネマティック・ユニバース
この辺については、本人はちょっとごまかしてますけれど共産党の党員の紙屋高雪が民間企業の判断と言うことで確か認めていたはず、この辺かなり気に入らないです
1
こういう話をある方にしたら、他にも流通の手段なんてあるじゃないですかと言われたのですが、日本の書店がどんどん潰れていく中で、どう考えたって日本の書籍流通でアマゾンの寡占化が進んでいくわけで、こういうものをよしとする判断は私には信じられないです
引用ツイート
兵頭新児@『Daily WiLL Online』読んでね
@hyodoshinji
·
返信先: @JaHi8SXKvGxebKxさん
トランプよりツイッターの方が強いご時世ですしね。
また、フェミニズムなどに代表される市民運動の方が手ごわいとも言えます。
3
3
関西の情報網に確認したら、あちらでもそんなことらしいですね
引用ツイート
三河島の淳子
@kamiya2112
·
デモの小道具の貸し出しやビラ印刷なんかで恩を売って、オルグされている組織は、身近なマンション建設反対運動等、星の数ほどありますからね。 twitter.com/JaHi8SXKvGxebK…
1
そうじゃないとネタにならないと言うことなんでしょうね 私もずいぶん前まではごく自然に在日コリアンは在日コリアン同士で結婚するのだとばかり思ってましたから
メディアが民族団体に取り込まれていると言う証の1つかもしれません
引用ツイート
三河島の淳子
@kamiya2112
·
朝日じゃないですけど、4日夕方のTBSニュースで、朝高出身の元Jリーガーの在日の方を取り上げていました。同じく在日の奥さんとは見合いで結婚したそうです。ま、多様性ですからね。そう言う人もいますけど、全特別永住者の中で決して多数派でない人を取り上げる意図は、一体、何なんですかね? twitter.com/JaHi8SXKvGxebK…
1
こういう話をある方にしたら、他にも流通の手段なんてあるじゃないですかと言われたのですが、日本の書店がどんどん潰れていく中で、どう考えたって日本の書籍流通でアマゾンの寡占化が進んでいくわけで、こういうものをよしとする判断は私には信じられないです
引用ツイート
兵頭新児@『Daily WiLL Online』読んでね
@hyodoshinji
·
返信先: @JaHi8SXKvGxebKxさん
トランプよりツイッターの方が強いご時世ですしね。
また、フェミニズムなどに代表される市民運動の方が手ごわいとも言えます。
3
3
例えば兵頭さんの本が 気に入らないと言うことで、フェミニズムの人がアマゾンジャパンに圧力をかけて流通をストップさせるとか、私はありえない話じゃないと思うんですが、こういうものは民間企業の判断として許していいんでしょうか
引用ツイート
兵頭新児@『Daily WiLL Online』読んでね
@hyodoshinji
·
返信先: @JaHi8SXKvGxebKxさん
トランプよりツイッターの方が強いご時世ですしね。
また、フェミニズムなどに代表される市民運動の方が手ごわいとも言えます。
アメリカなどの事例を見ていれば、国家権力が独占企業を 縛りに行かないとまずいことって結構出てきているんじゃないのかなと、これはアマゾンなどをよく見ていればアメリカの左翼だって充分わかっているはずで、なんで日本がよくわからないのかと
引用ツイート
兵頭新児@『Daily WiLL Online』読んでね
@hyodoshinji
·
返信先: @JaHi8SXKvGxebKxさん
トランプよりツイッターの方が強いご時世ですしね。
また、フェミニズムなどに代表される市民運動の方が手ごわいとも言えます。
1
今月号の正論で佐藤優と次長が対談していて、就職でやってきた人にはジャーナリストでもあり学者でもあるような生活ですよと言っているらしいそうで
引用ツイート
希流
@kiryuno
·
転職関係のサイトに登録していたら公安調査庁の求人がメールで紹介されていた。民間からの中途採用をやっているようだ。どんな人が応募するんでしょうかね。
1
テイクアウトのお店が近くに二件できたので参考にさせていただきます
引用ツイート
中性脂肪伯爵@執筆依頼のない相模原の蔵書家w
@kaz0406naka
·
返信先: @JaHi8SXKvGxebKxさん
勿論、御説の通り一番うまいのは炭火の焼きたてでせう。しかしいい肉を使つて居るので、温め直してもおいしかつたのです。特にこの店のつくねは串からはづし、そのまま白い御飯と一緒に口に入れたい位です。
1
焼き鳥は作りたてがうまいと思ってたんですが、必ずしもそうではないと?
引用ツイート
中性脂肪伯爵@執筆依頼のない相模原の蔵書家w
@kaz0406naka
·
近所の愛想のない焼き鳥屋。しかし美味いのだ。コロナ禍でテイクアウトを始めたが、やはり愛想はない。昨日の夕方購入した鶏肉やつくねが冷蔵庫にあつたのを思ひ出して温め直して食べた。二日目のカレーライスの如く、実に美味であつた。
1
引用ツイート
兵頭新児@『Daily WiLL Online』読んでね
@hyodoshinji
·
厳密には、同会は彼らとのデートで「公権力の規制には賛同できない」と言っていたので、それそのものは「嘘」ではない(白饅頭や青識の称揚する牟田和恵と同じトリック)。
しかし彼女らが街やCMから水着姿の女性を消したのはれっきとした事実で、結局何よりも大きな嘘は、「表現の自由クラスタ」が
このスレッドを表示
1
1
1
ずいぶん昔の本で池田理代子さんと渡部昇一先生がベルばら面白いですよねと対談で盛り上がった本を読んだことがあって どうして保守派=表現の弾圧になるのか そういつも思っております
引用ツイート
兵頭新児@『Daily WiLL Online』読んでね
@hyodoshinji
·
左翼の異常な粘着 または私は如何にしてオルグするのを止めてオタクを憎むようになったか(再)|兵頭新児 @hyodoshinji #note note.com/hyodoshinji/n/
note更新。
サブカル再録シリーズ第四弾!!
埼玉県の場合には東武鉄道の組合が社民党どうも支持してるらしいんですけれど、私だったら取りやめようと思いますけれど
引用ツイート
百合に挟まる男☆kita
@kita19450815
·
>>左派政党は高学歴者に支持される政党へと変貌を遂げた。このような左派政党を支持する人々のことを、経済学者トマ・ピケティは「バラモン左翼」と呼ぶ。
草
courrier.jp/news/archives/
1
返信先: さん
1
1
経済力が生育環境を作りませんか とりあえずいろんな要素があると言うことですよね
引用ツイート
狸穴猫/松村りか
@mamiananeko
·
こと、発達障害に関しては、経済力より生育環境(家庭や学校のあたりハズレ)の違いが大きいですかねえ。
学校いじめ被害の場合は、その根っこ考えたらそれと同じ方向に行っちゃうとやばいんですが… twitter.com/JaHi8SXKvGxebK…
1
入浴の習慣がない国もありますよね、という事はこういうサービスも知られていないと言う事ですね
引用ツイート
藤原興
@oki_fujiwara
·
メモ
diamond.jp/articles/-/264
アメリカと距離を置いて、できるだけ中立でありたいと言う動きはもしかしたら自民党の中にも出てきているのかもしれませんね?
引用ツイート
Com5thFlt
@COM5THFLT
·
返信先: @JaHi8SXKvGxebKxさん
防大教授でも「この人、代々木じゃない?」と本気で疑いたくなるのがいますからね。最近の防大では親英米派の方が居心地が悪い筈です(内部で粛清された人もいますから)。だから次期校長が東大でアメリカ屋の久保文明というニュースには少し驚きました。
1
1
というか日本人との結婚がもう8割以上とかと言う話を聞くと、いつまで特定なんちゃらって言う形でおもちゃにしているのかと思います
引用ツイート
狸穴猫/松村りか
@mamiananeko
·
返信先: @JaHi8SXKvGxebKxさん
かなり似た構図…というのは否めませんねえ。
障害者だって、親の経済力の格差で いろいろありますよね、それを乗り越えられる人、乗り越えられない人、きれいな物語ばかりでは無いはずです
引用ツイート
狸穴猫/松村りか
@mamiananeko
·
返信先: @JaHi8SXKvGxebKxさん
かなり似た構図…というのは否めませんねえ。
1
無視しているというか切り捨てていると言う形じゃないですかね、地方はもう立民の下駄の雪になっていると 軍事関係はまだまだ様子を見たいと思いますけれど
引用ツイート
Com5thFlt
@COM5THFLT
·
返信先: @JaHi8SXKvGxebKxさん
東大など大学業界の代々木系が防衛省・自衛隊に相当、融和的になっているのを見ても、最近の共産党は、中央が地方の末端党員の意向を無視して動いている気配も感じます。LGBTも同じでは?
1
このマイノリティーも1つではなくて、お金持ちもいれば貧乏人もいるし、配偶者が日本人で、いつの間にか日本国籍をとっていたりするとか マイノリティー同士の対立だって当然あるわけで
引用ツイート
狸穴猫/松村りか
@mamiananeko
·
「多様性の尊重のためにはマイノリティへ見方、感じ方への理解と共感が必要」というところに疑問を挟める人は少ないから、仕掛けは組めないことはないですね。
「当事者研究」に期待を抱く人の集団であれば、さほど大掛かりな装置は必要ないだろうな、うん。
このスレッドを表示
2
このマイノリティに昔からよく使われていたのは在日コリアンと、朝日の社会部でおそらくここばっかり取材してた時代があったんでしょうね
引用ツイート
狸穴猫/松村りか
@mamiananeko
·
「多様性の尊重のためにはマイノリティへ見方、感じ方への理解と共感が必要」というところに疑問を挟める人は少ないから、仕掛けは組めないことはないですね。
「当事者研究」に期待を抱く人の集団であれば、さほど大掛かりな装置は必要ないだろうな、うん。
このスレッドを表示
1
1
シールズは2丁目劇場 民青は学校 北野隆一さんはそれぞれの放送局の専門チャンネルのプロデューサー 上野先生が関西テレビ局の例えば副社長あたりの竹中さんのご機嫌を取るのも当然でしょうw
引用ツイート
三河島の淳子
@kamiya2112
·
返信先: @JaHi8SXKvGxebKxさん
支持を広げるためには、都合が良い所をつまみ食いくらいで丁度いいんじゃないかと。役割分担みたいな組織的なものではないと思います。
そもそも、北原さんや上野さんは、党員ではありませんから、党内の規則で縛れませんよ。
一見別に動いてるように見えても、それぞれの劇団にはマネージャーがついているのである程度までだったらコントロールができますw シバキになんでマスコットがいないのか こう見立てて初めてわかりましたw
引用ツイート
三河島の淳子
@kamiya2112
·
返信先: @JaHi8SXKvGxebKxさん
支持を広げるためには、都合が良い所をつまみ食いくらいで丁度いいんじゃないかと。役割分担みたいな組織的なものではないと思います。
そもそも、北原さんや上野さんは、党員ではありませんから、党内の規則で縛れませんよ。
1
共産党を吉本興業に見立てて しばき隊を吉本新喜劇 北原みのりとその仲間たちを電撃ネットワーク 上野先生とその仲間たちを例えば吉本歌劇団 もしくはギャラの高いラスベガス芸人
引用ツイート
三河島の淳子
@kamiya2112
·
返信先: @JaHi8SXKvGxebKxさん
支持を広げるためには、都合が良い所をつまみ食いくらいで丁度いいんじゃないかと。役割分担みたいな組織的なものではないと思います。
そもそも、北原さんや上野さんは、党員ではありませんから、党内の規則で縛れませんよ。
お母さん食堂よりもファミリーマートのブラック労働
引用ツイート
@icpgNOBsXBCUET6
·
左翼は資本家の手先。 twitter.com/bonkuratv/stat…
1
1
使用者責任が骨抜きになるとか、気がついてない人も多いですね、どれだけそれが怖いことかと
引用ツイート
狸穴猫/松村りか
@mamiananeko
·
それに近いものがワーカーズコレクティブ。「労働者組合法」成立しちゃってた…ので、すでに通っちゃってるような…。 twitter.com/syakkin_dama/s…
1
2
案外歴史を知らないので、朝田理論やマルクス主義との関連とか意外と気がつかない人も多いんじゃないのかなと いろいろやりとりをちょっとだけしてそう思いましたが
引用ツイート
狸穴猫/松村りか
@mamiananeko
·
上野センセ―系のフェミニズムの動きや、それに近い流れに乗ってきた弱者支援運動の人って、まあ、結構いると思うんだけど、そこに内包される青い芝的な「当事者主権」の思想や、その果てにあるワーカーズコレクティブ的な構想について認識してた人ってどんくらいいるのだろうか?
1
2
山口組で集団接種?
引用ツイート
Calci
@Calcijp
·
【独自】「夜の街」関係者に集団接種 政府内で浮上 | FNNプライムオンライン fnn.jp/articles/-/189
絶対これ正解なんだよな。
映画ファンとか小説ファンとか普通言わないじゃないですか、どうしてアニメや漫画が好きで同じ列に並ばなくちゃいけないのかと 単に馬鹿にされてるだけと言うことじゃないのかなと
引用ツイート
矢次一夫@フェミニストは労働者の敵であると
@JaHi8SXKvGxebKx
·
「おたく」黎明期異聞・メモ - king-biscuit NOTES king-biscuit.hatenadiary.com/entry/2019/11/
東洋と言う無理矢理定義された言葉で、この地域はどうこうと言う形になっているわけで、それとやってる事は一緒
引用ツイート
矢次一夫@フェミニストは労働者の敵であると
@JaHi8SXKvGxebKx
·
「おたく」黎明期異聞・メモ - king-biscuit NOTES king-biscuit.hatenadiary.com/entry/2019/11/
1
歴史的にオタクを語ると言うのはこれで良いとは思うんですけれど、ただ今のオタク叩きと言うのはこれと文脈が別で、あれって1種のオリエンタリズムですよね
引用ツイート
矢次一夫@フェミニストは労働者の敵であると
@JaHi8SXKvGxebKx
·
「おたく」黎明期異聞・メモ - king-biscuit NOTES king-biscuit.hatenadiary.com/entry/2019/11/
客観的に見てもう明らかに体型が違いますから、あれは何なんだろうなと思いますよね
引用ツイート
ディスコゾンビ104
@discozombie104
·
「昭和はエロい」と言っても昔のビニ本とかモデルの質は酷いモノだったけどなぁ。どう観てもババアがセーラー服着ていたりどこの山で拾ってきてんだってくらい酷いモデルが出てきたり…。質は今の方が遥かに向上していると思う。昭和に幻想持ちすぎなんじゃないかな?
2
1
上野北原についてはイデオロギーと言うよりは役割を分けていると?
引用ツイート
三河島の淳子
@kamiya2112
·
A区議と性格が合わないB党員が、同じ区内のC区議の事務所に出入りしようとしても追い返されると言う事です。 twitter.com/JaHi8SXKvGxebK…
このスレッドを表示
1
6
2
もうちょっと詳しく教えてください
引用ツイート
三河島の淳子
@kamiya2112
·
外部の人間の主張の都合がいい部分だけをつまみ食いするのとは違うんですよね。
党内の民主集中制は、厳格ですよ。同じ区内の区議でも、一度、割り当てが決められたら、その区議以外を応援できる訳でもないみたいですし。 twitter.com/jahi8sxkvgxebk…
1
共産党が民主集中制で一枚岩と言うのは、実際とはちょっと違いますよね
引用ツイート
三河島の淳子
@kamiya2112
·
ホント、その通りです。 twitter.com/jahi8sxkvgxebk…
1
2
Wanでやってそうですね
引用ツイート
Com5thFlt
@COM5THFLT
·
返信先: @JaHi8SXKvGxebKxさん
最近はクラウドファンディングという、かなりいい加減そうな金集めが流行っていますから、ポリコレ活動と結び付けたクラウドファンディングも可能では?
いろんな所のファンドを回って、ポリコレにそった会社の株を買いましょうとか、そういう雰囲気を作れば、どこかでお金にできそう
引用ツイート
魔色(改)
@g4wbFgPYOU4fOyy
·
ポリコレって金になんの?
1
妹も自分の子供 特に長男には感心してるみたいです
引用ツイート
匿名用アカウント
@AnonymousLonger
·
返信先: @JaHi8SXKvGxebKxさん
今の時代、女子教育のさじ加減は本当に難しいと思います。
1
介護の勉強一通りしてるので、車いすの解除作業が結構大変なのも想像ができるんですけどあれがわかんない人がいますからね
引用ツイート
兵頭新児@『Daily WiLL Online』読んでね
@hyodoshinji
·
返信先: @JaHi8SXKvGxebKxさん
例の車椅子の件も一歩間違えれば人にけがをさせるし、何でもかんでもいっしょがいいわけはないと思います。
会社の社長に女性も多いと思うんですけれど まだそういう認識じゃないんですかね
引用ツイート
兵頭新児@『Daily WiLL Online』読んでね
@hyodoshinji
·
返信先: @JaHi8SXKvGxebKxさん
男は私的な領域について考えるのが苦手なんですよ。
甥と姪を見ていると 本当に甥は妹をうまくしつけているなと 今の学校に入れたのも兄貴のおかげだと十分に認識しているので、尊敬せざるをえないと前に言っていたことを思い出します
引用ツイート
匿名用アカウント
@AnonymousLonger
·
結局、諸悪の根源はフェミニズムな気がしてきた。
例えば、この界隈でよく話題になる「女性の他責性」、いわゆる女は無責任というやつ。
これもフェミがブーストしているのでは?
作用機序はハッキリしている。
この説明に、特に進化心理学は必要ない。
このスレッドを表示
1
1
いいところも多いので、頑張ってほしいものかなと
引用ツイート
積多友賢@No集近閉・手洗い・マスク
@tamo2_1965
·
西武と徳島に太い絆が生まれそうだな。
一方、愛媛なあ、、、、
2
エセ同和のようになるとか 想像すらできないんですかね
引用ツイート
兵頭新児@『Daily WiLL Online』読んでね
@hyodoshinji
·
返信先: @JaHi8SXKvGxebKxさん
保守派がやはりまだその辺を舐めてるんだと思います。
小浜逸郎とか、もちろんずっと前から批判してる人はいるんですけど。
1
地域にもよるんですけれど、普通学級の先生では手が回りにくいところもかなりあるんじゃないのかなと、身体障害の場合もあると怪我をさせることとかないんでしょうかね?
引用ツイート
兵頭新児@『Daily WiLL Online』読んでね
@hyodoshinji
·
返信先: @JaHi8SXKvGxebKxさん
まあ、としたらそこは評価できますね。
1
共産党系企業でいろいろ問題起こしたら、今度は洒落じゃ済まなくなりますよね、いつも見てしてもらってるみたいですけれど
引用ツイート
ネキ=ソバヤネン
@deccaphone
·
党中央が言うからヨシ!
…って現場猫案件では⁈ twitter.com/jahi8sxkvgxebk…
1
返信先: さん, さん
1
1