二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
手書きjs
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2599人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1622854466341.jpg-(68427 B)
68427 B21/06/05(土)09:54:26No.809948209+ 11:29頃消えます
超魔生物
削除された記事が2件あります.見る
121/06/05(土)09:54:59No.809948312+
こいつバランより強いの?
221/06/05(土)09:54:59No.809948313+
ゴキゲンなED
321/06/05(土)09:55:01No.809948324+
基本は足し算
421/06/05(土)09:55:02No.809948327そうだねx2
何か不可逆なの何とかしたいよねこれ
他人の肉体だけ引きちぎってそれを超魔生物の肉片にして鎧みたいにするとかできないかな
521/06/05(土)09:55:08No.809948337+
ゴメスとかマァムあたりに変身能力つけたら結構な戦力になると思う
621/06/05(土)09:55:15No.809948357+
そういや五芒星とかは大丈夫なんだろうか
721/06/05(土)09:55:17No.809948365そうだねx13
>こいつバランより強いの?
どう考えてもバランの方が強い
821/06/05(土)09:55:18No.809948369+
なんかいかにも雑魚そうな声してた割にコイツ結構強い?
921/06/05(土)09:55:23No.809948375+
今時点の超魔生物の課題点は変身時にじゅもんが使えないぐらいだっけ
かなり完成度は高いよね
1021/06/05(土)09:55:28No.809948392+
ダイダイダイダイ!
1121/06/05(土)09:55:30No.809948399そうだねx4
ボトルマンのCM初めて見た
1221/06/05(土)09:55:30No.809948400+
>ゴメスとかマァムあたりに変身能力つけたら結構な戦力になると思う
超魔生物マァムか…
1321/06/05(土)09:55:30No.809948402そうだねx1
みんなどたまかなづち好きだな…
1421/06/05(土)09:55:31No.809948407+
>他人の肉体だけ引きちぎってそれを超魔生物の肉片にして鎧みたいにするとかできないかな
なんかスレイヤーズで見た気がするな
1521/06/05(土)09:55:32No.809948410+
裂肛拳が活躍したのってザムザ戦だけだよね
1621/06/05(土)09:55:36No.809948423+
プリキュア見てる身としては作画陣が超魔生物だよ
1721/06/05(土)09:55:36No.809948424+
おっさんも最初の復活の段階でたぶん超魔生物に改造済みだよね
やけに打たれ強いし成長具合凄いし
1821/06/05(土)09:55:39No.809948434+
完成品がハドラーだもんなぁ
1921/06/05(土)09:55:41No.809948440+
うまいぞ!
2021/06/05(土)09:55:42No.809948442+
割と進行遅めに感じたけれどこんなもんだろうか
2121/06/05(土)09:55:43No.809948445そうだねx1
ボトルマンのCM初めて見た
2221/06/05(土)09:55:43No.809948446そうだねx2
まあザムザって典型的な「悲しい過去…」があるキャラだよね…
2321/06/05(土)09:55:44No.809948451そうだねx15
>何か不可逆なの何とかしたいよねこれ
>他人の肉体だけ引きちぎってそれを超魔生物の肉片にして鎧みたいにするとかできないかな
最低の発想だっ…!
2421/06/05(土)09:55:45No.809948457+
ここから普通に魔族に戻れるのなんなの…
2521/06/05(土)09:55:51No.809948469+
DAIGOの大冒険きたな…
2621/06/05(土)09:55:51No.809948470+
ボトルマンのCMなんてあったのか
2721/06/05(土)09:55:51No.809948472+
そういやボトルキャップトバスヤーツまだ見たことねぇな
2821/06/05(土)09:55:56No.809948489そうだねx1
ザムザは振り返ってみると強いし器もでかかったな…となるやつ
2921/06/05(土)09:55:57No.809948493+
今はビー玉じゃなくてボトルキャップを飛ばすのか
3021/06/05(土)09:55:57No.809948494そうだねx7
>他人の肉体だけ引きちぎってそれを超魔生物の肉片にして鎧みたいにするとかできないかな
ザボエラのレス
3121/06/05(土)09:56:02No.809948506+
>超魔生物
強いけど寿命が無いんだっけ
3221/06/05(土)09:56:04No.809948514そうだねx1
>こいつバランより強いの?
ドルオーラで消し飛ぶだろう
3321/06/05(土)09:56:12No.809948543+
武器なしとはいえこの時期のダイが苦戦するってマジで強いよね
3421/06/05(土)09:56:12No.809948544+
超再生力と耐久力
竜の騎士並のスピードとパワー
ただし呪文が使えない
3521/06/05(土)09:56:14No.809948549+
>ここから普通に魔族に戻れるのなんなの…
もう戻れないよ
3621/06/05(土)09:56:15No.809948551+
>裂肛拳が活躍したのってザムザ戦だけだよね
最後の最後でも活躍したよ
3721/06/05(土)09:56:17No.809948557+
ダイGO
3821/06/05(土)09:56:21No.809948570+
一回アニメ化した部分が終わったらいい感じにテンポを落としてきたな
3921/06/05(土)09:56:21No.809948571そうだねx2
>何か不可逆なの何とかしたいよねこれ
いやザムザは魔族モードと超魔生物モードを自由に変身できるよ
4021/06/05(土)09:56:25No.809948584+
>なんかいかにも雑魚そうな声してた割にコイツ結構強い?
耐久力あって継戦能力高いから相当に強いぞ
4121/06/05(土)09:56:31No.809948610+
>>超魔生物
>強いけど寿命が無いんだっけ
パーフェクト生命…
4221/06/05(土)09:56:32No.809948611+
ゴキゲンなDVD
4321/06/05(土)09:56:32No.809948612+
>裂肛拳が活躍したのってザムザ戦だけだよね
即死技はちょっとね…
メドローアみたいに跳ね返せる訳じゃないし
4421/06/05(土)09:56:34No.809948624+
バランより強いのはバーン様くらいだ
4521/06/05(土)09:56:36No.809948628そうだねx5
>おっさんも最初の復活の段階でたぶん超魔生物に改造済みだよね
そんな話出てきてないんだからそんな改造されてないよ
4621/06/05(土)09:56:36No.809948629+
バランどころかラーハルトに勝てるか怪しい
4721/06/05(土)09:56:37No.809948632+
あれこれってエンディングの歌手?
4821/06/05(土)09:56:37No.809948634+
>今時点の超魔生物の課題点は変身時にじゅもんが使えないぐらいだっけ
>かなり完成度は高いよね
人間態に戻ること前提だからなあ
ハドラーはその要素を切ったから全力でやれる
4921/06/05(土)09:56:39No.809948639+
ボトルマン発売からそろそろもう1年経つと思うけどCM作れるくらい流行ってたか…
5021/06/05(土)09:56:47No.809948662+
ザムザ辺りって巻数でいうと何巻ぐらいなんです?今
5121/06/05(土)09:56:50No.809948666+
知ってらぁ!ゆにぞんすくえあがーでんだろ!
5221/06/05(土)09:56:50No.809948667そうだねx1
ボムズだ
5321/06/05(土)09:56:53No.809948677そうだねx1
出た!フィンガーフレアボムズ!
5421/06/05(土)09:56:55No.809948683そうだねx1
フィンガーフレアボムズ!
5521/06/05(土)09:56:56No.809948689+
ザムザお腹にアナルついてる…
5621/06/05(土)09:56:56No.809948690+
フィンガーフレアボムズ!
5721/06/05(土)09:56:56No.809948691+
フィンガーフレアボムズ!
5821/06/05(土)09:56:57No.809948696+
フィンガーフレアボムズ!
5921/06/05(土)09:56:57No.809948700そうだねx1
ポップも奮闘するが
6021/06/05(土)09:56:57No.809948703そうだねx1
フィンガーフレアボムズ!
6121/06/05(土)09:56:57No.809948705+
フィンガーフレアボムズ!
6221/06/05(土)09:56:58No.809948706+
>ボトルマンのCM初めて見た
明らかに煉獄さん意識の演技だ…
6321/06/05(土)09:56:58No.809948709+
フィンガーフレアボムズ!
6421/06/05(土)09:56:59No.809948711そうだねx1
今3つ同時にメラ出してなかったかポップ!?
6621/06/05(土)09:57:05No.809948728そうだねx7
すげえタイトルつけたな!?
6721/06/05(土)09:57:06No.809948732そうだねx7
超魔生物チウ
6821/06/05(土)09:57:07No.809948735+
https://youtu.be/nY9kpkysTec
【種﨑敦美&豊永利行】ダイ好きTV#25【ドラゴンクエスト ダイの大冒険】
6921/06/05(土)09:57:08No.809948737+
>>裂肛拳が活躍したのってザムザ戦だけだよね
>即死技はちょっとね…
なのでこうして非生物の敵を出す
7021/06/05(土)09:57:09No.809948738そうだねx1
えっ兄弟子だったの
7121/06/05(土)09:57:11No.809948748そうだねx1
オオオ
イイイ
7221/06/05(土)09:57:13No.809948752+
ほぼ1シーンしかないじゃねえか!
7321/06/05(土)09:57:13No.809948756そうだねx1
オオオ
イイイ
死んだわチウ
7421/06/05(土)09:57:14No.809948758+
絵と文がぴったりすぎてダメだった
7521/06/05(土)09:57:17No.809948767そうだねx21
    1622854637935.png-(12528 B)
12528 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
7621/06/05(土)09:57:18No.809948772そうだねx1
チウが大活躍しそうなサブタイだ
7721/06/05(土)09:57:19No.809948774+
手足短いけど大丈夫?
7821/06/05(土)09:57:19No.809948776+
チウ死す!
7921/06/05(土)09:57:20No.809948777そうだねx3
>今3つ同時にメラ出してなかったかポップ!?
メラじゃない
メラゾーマだ
8021/06/05(土)09:57:23No.809948784そうだねx1
チウお前死ぬのか…
8121/06/05(土)09:57:24No.809948789そうだねx2
>今3つ同時にメラ出してなかったかポップ!?
メラではない…メラゾーマだ
8221/06/05(土)09:57:24No.809948790+
五指爆炎弾(三発)楽しみだ…
8321/06/05(土)09:57:25No.809948792そうだねx8
>もう戻れないよ
戻れないのは不可逆変身の代わりに魔法使えるようにした超魔ハドラー
8421/06/05(土)09:57:26No.809948793そうだねx5
>今3つ同時にメラ出してなかったかポップ!?
メラゾーマです…
8521/06/05(土)09:57:30No.809948803+
>いやザムザは魔族モードと超魔生物モードを自由に変身できるよ
そうだっけ…もう忘れてしまってることが多いな…
8621/06/05(土)09:57:31No.809948804そうだねx7
別に「この後灰になるよ」みたいな
これからどうなるって展開の詳細言わなくていいんじゃねえかな…
初見への配慮とかの話じゃなくて
8721/06/05(土)09:57:32No.809948809+
俺来週泣いちゃう
8821/06/05(土)09:57:34No.809948817+
予告後の提供は超魔生物ザムザ
8921/06/05(土)09:57:34No.809948818+
チウ…いいやつだったのに…
9021/06/05(土)09:57:35No.809948820+
フィーチャーするのフレアボムズじゃないんだ…
9121/06/05(土)09:57:36No.809948823+
ゲームオーバー省かれてたな…
9221/06/05(土)09:57:37No.809948825+
超魔ザムザはファミコン時代のドラクエ色がつよいな…
9321/06/05(土)09:57:37No.809948826そうだねx1
コイツ自分の肉体を実験台にするのちょっと理解できない
部下使ったら幾らでも殺しても問題ないのにのう
9421/06/05(土)09:57:40No.809948837+
>えっ兄弟子だったの
マァムよりずっと前に弟子になってるからそりゃそうだ
9521/06/05(土)09:57:42No.809948841+
>No.809948767
ガメオベラ?
9621/06/05(土)09:57:43No.809948847+
>えっ兄弟子だったの
マァムは数週間の弟子入りだろうからそりゃあ
9721/06/05(土)09:57:43No.809948849そうだねx2
>えっ兄弟子だったの
最初に言ってただろ!?
9821/06/05(土)09:57:44No.809948850そうだねx5
CV種崎が丸呑みにされるってもうエロアニメじゃない?
9921/06/05(土)09:57:44No.809948852+
悪役の技!
10021/06/05(土)09:57:44No.809948856+
>1622854637935.png
この小道具用意したとき楽しかっただろうな
10121/06/05(土)09:57:47No.809948863そうだねx1
えっ?聞いただけで五指爆炎弾を!?
10221/06/05(土)09:57:49No.809948868+
ハドラーは超魔化しても呪文使えたよね
10321/06/05(土)09:57:51No.809948875+
>いかにも雑魚そうな声
納得しかねる…
10421/06/05(土)09:57:55No.809948886そうだねx9
>えっ?聞いただけで五指爆炎弾を!?
できらぁ!
10521/06/05(土)09:58:01No.809948903そうだねx3
>コイツ自分の肉体を実験台にするのちょっと理解できない
>部下使ったら幾らでも殺しても問題ないのにのう
ザボエラのレス
10621/06/05(土)09:58:03No.809948914そうだねx1
>えっ?聞いただけで五指爆炎弾を!?
できらぁ!
10721/06/05(土)09:58:03No.809948915そうだねx1
柳沢慎吾いてダメだった
10821/06/05(土)09:58:06No.809948923そうだねx3
>>ここから普通に魔族に戻れるのなんなの…
>もう戻れないよ
こいつはちゃんと戻る機能付いてるよ
10921/06/05(土)09:58:07No.809948927そうだねx1
>コイツ自分の肉体を実験台にするのちょっと理解できない
>部下使ったら幾らでも殺しても問題ないのにのう
ザボエラのレス
11021/06/05(土)09:58:09No.809948929+
ポップ…
11121/06/05(土)09:58:10No.809948933そうだねx2
>コイツ自分の肉体を実験台にするのちょっと理解できない
>部下使ったら幾らでも殺しても問題ないのにのう
クソ親父のレス
11221/06/05(土)09:58:11No.809948935そうだねx3
ポップが女児番組広報してる
11321/06/05(土)09:58:17No.809948957そうだねx2
>1622854637935.png
M A R I O K A R T
11421/06/05(土)09:58:17No.809948958そうだねx1
ナイトライダー!?
11521/06/05(土)09:58:23No.809948977+
うわキットほしい
でけぇな…
11621/06/05(土)09:58:29No.809948990+
魔法使えないってそんなでかいデメリットかな
11721/06/05(土)09:58:31No.809948994+
メ ラ ゾーマ で三発同時撃ち!
11821/06/05(土)09:58:35No.809949009+
そういやポップは五指爆炎弾のこと知らないんだよな
11921/06/05(土)09:58:35No.809949011そうだねx1
遊戯王セブンスってことは7期もやってるの…?
12021/06/05(土)09:58:37No.809949013そうだねx4
>>えっ?聞いただけで五指爆炎弾を!?
>できらぁ!
天才かよ
12121/06/05(土)09:58:37No.809949018+
GOME
NNE!
12221/06/05(土)09:58:40No.809949024+
>コイツ自分の肉体を実験台にするのちょっと理解できない
>部下使ったら幾らでも殺しても問題ないのにのう
部下が弱い
12321/06/05(土)09:58:53No.809949058+
>ハドラーは超魔化しても呪文使えたよね
変身機能オミットしたしね
12421/06/05(土)09:58:55No.809949062+
>魔法使えないってそんなでかいデメリットかな
だからこうやってグランドクルスを撃つ
12521/06/05(土)09:58:56No.809949066+
今のやっぱりポップの声か
12621/06/05(土)09:58:57No.809949072そうだねx3
>明らかに煉獄さん意識の演技だ…
煉獄さん以降すっかりそこかしこで煉獄さん声でお願いしますって仕事回されてるよね…
12721/06/05(土)09:58:59No.809949080+
あのにいちゃん毎回からあげ追加してく
12821/06/05(土)09:59:04No.809949098そうだねx4
ザボエラって性格悪いし余計なこと言うけどやってることは効率良いしすごいんだよなぁ…
12921/06/05(土)09:59:12No.809949118そうだねx3
ザムザの親父より母親が気になる
13021/06/05(土)09:59:18No.809949132そうだねx2
>魔法使えないってそんなでかいデメリットかな
ハドラーは魔法も格闘もどっちも強いから魔法使えない変身とかゴミすぎる…
13121/06/05(土)09:59:22No.809949137そうだねx3
>魔法使えないってそんなでかいデメリットかな
デメリット云々じゃなくて竜魔人目指してるんだから魔法使えないと駄目
13221/06/05(土)09:59:25No.809949148+
こいつと鬼眼モード見てるとザボエラってデザインセンスあるのに気づく
13321/06/05(土)09:59:27No.809949160そうだねx4
>天才かよ
ポップはずっと天才だよ
13421/06/05(土)09:59:27No.809949161+
>煉獄さん以降すっかりそこかしこで煉獄さん声でお願いしますって仕事回されてるよね…
煉獄さん声のナレーション多すぎる…
13521/06/05(土)09:59:32No.809949174+
>魔法使えないってそんなでかいデメリットかな
遠距離攻撃全部捨てるに等しいからでかいだろ
近年のドラクエと同じでステータスが威力に反映される仕様だから威力も保証されてるし
13621/06/05(土)09:59:36No.809949184そうだねx2
>煉獄さん以降すっかりそこかしこで煉獄さん声でお願いしますって仕事回されてるよね…
CMの仕事急増したのはいいことだし…
13721/06/05(土)09:59:47No.809949219+
なぁザムザよ…
お前の父ちゃん少し前に今お前が捕まえてる女に化けてそこの魔法使いにキスしようとしてたぜ…
13821/06/05(土)09:59:50No.809949229+
>ザボエラって性格悪いし余計なこと言うけどやってることは効率良いしすごいんだよなぁ…
アバンの使徒どもの成長速度に研究が追いついてるのやばい
13921/06/05(土)09:59:51No.809949232+
>コイツ自分の肉体を実験台にするのちょっと理解できない
>部下使ったら幾らでも殺しても問題ないのにのう
スゲー力を手に入れたら自分で振いたくなるのが男の子だし・・・
14021/06/05(土)09:59:55No.809949250そうだねx5
竜の紋章以降のダイって戦闘で派手でかっこいいわ
子供人気高くなりそう
14121/06/05(土)09:59:58No.809949256+
バランにドラゴンでも融通してもらえば違ったのかもしれん
超竜軍団っていっても大して思い入れもないだろうし
14221/06/05(土)10:00:13No.809949305そうだねx9
古い作品だし初見に配慮すべきとは言わんけど
なんかゲーム実況動画に直後の展開先回りするコメントし続けて半歩リードを維持する係みたいになってる「」多いな
14321/06/05(土)10:00:14No.809949310+
>ザムザの親父より母親が気になる
効率考えたら試験管ベイビーだろ
14421/06/05(土)10:00:25No.809949347+
鬼滅だと下野声のナレーション多くて笑ってしまう
あんまシリアスな番組だと童貞ボイス似合わなそうなんだけどな…
14521/06/05(土)10:00:29No.809949359+
超魔形態のザムザはクロコダインやフレイザードよりは強いよ
バランには全く及ばないだろうけど
14621/06/05(土)10:00:30No.809949362+
タイタスといいひのちゃま低めのキャラがヒットするようになってきたね
マジンカイザーとかFGOでも低めだし
14721/06/05(土)10:00:41No.809949388+
>なぁザムザよ…
>お前の父ちゃん少し前に今お前が捕まえてる女に化けてそこの魔法使いにキスしようとしてたぜ…
多分なんだがザボエラがTSして産んだんじゃねえかなザムザ
だから母の顔を知らなかった
14821/06/05(土)10:00:46No.809949399+
ザボエラなら自ら出産する秘術も容易くできそうだがわざわざ自分の腹使いたくないだろうし
適当なメスと交尾して産ませたんだろうな…
14921/06/05(土)10:00:47No.809949404+
クロコダインかヒュンケルを超魔生物にしたらどうなるか気になりすぎる
15021/06/05(土)10:00:50No.809949408+
>>ザムザの親父より母親が気になる
>効率考えたら試験管ベイビーだろ
だがわしはあのゴブリンみたいな体躯の爺が美人をレイプする画が見たい
15121/06/05(土)10:00:50No.809949409そうだねx2
>遊戯王セブンスってことは7期もやってるの…?
DM.GX.5D's.ZEXAL.ARC-V.BRAINS.SEVENSで7期目
15221/06/05(土)10:00:59No.809949442そうだねx2
ザムザの死に際もいいんだよな…
15321/06/05(土)10:01:01No.809949448+
竜はSOZAIにされてないのかな
15421/06/05(土)10:01:02No.809949452そうだねx8
前線に出てくる
自分を実験台にする
負けた時の為にあらかじめ策を練っておく
こいつ本当にザボエラの息子か…?
15521/06/05(土)10:01:02No.809949453そうだねx4
>多分なんだがザボエラがTSして産んだんじゃねえかなザムザ
>だから母の顔を知らなかった
気色悪いわー!
15621/06/05(土)10:01:03No.809949458そうだねx3
>魔法使えないってそんなでかいデメリットかな
魔力に優れた魔族に他の生物の強いとこ集めて最強!
って目的なのに魔族の長所消しちゃだめだろう
15721/06/05(土)10:01:04No.809949460そうだねx2
>>なぁザムザよ…
>>お前の父ちゃん少し前に今お前が捕まえてる女に化けてそこの魔法使いにキスしようとしてたぜ…
>多分なんだがザボエラがTSして産んだんじゃねえかなザムザ
>だから母の顔を知らなかった
や、やめろーっ!!
15821/06/05(土)10:01:08No.809949471そうだねx1
血液に魔界のマグマでも流しといたらもっと強いんじゃないこいつ?
15921/06/05(土)10:01:09No.809949473そうだねx1
>>明らかに煉獄さん意識の演技だ…
>煉獄さん以降すっかりそこかしこで煉獄さん声でお願いしますって仕事回されてるよね…
星飛雄馬の後の古谷さんみたいになってるな日野さん
16021/06/05(土)10:01:11No.809949478+
>クロコダインかヒュンケルを超魔生物にしたらどうなるか気になりすぎる
逆に弱くなりそう
16121/06/05(土)10:01:11No.809949479そうだねx3
>超魔形態のザムザはクロコダインやフレイザードよりは強いよ
>バランには全く及ばないだろうけど
バランに及んでたら世界終わりだよ…
16221/06/05(土)10:01:16No.809949485+
【種﨑敦美&豊永利行】ダイ好きTV#25【ドラゴンクエスト ダイの大冒険】
https://www.youtube.com/watch?v=nY9kpkysTec
16321/06/05(土)10:01:23No.809949507+
>>ザムザの親父より母親が気になる
>効率考えたら試験管ベイビーだろ
効率より自分の欲満たすのが優先なのがザボエラだ
16421/06/05(土)10:01:30No.809949523そうだねx4
ザムザはザボエラの息子にしちゃ素直で忠実だから奥さんがいい魔族だったんじゃねえかな
16521/06/05(土)10:01:32No.809949529+
変身機能と呪文使える
を天秤にかけたら戦闘狂はそりゃ後者取るよね…
16621/06/05(土)10:01:34No.809949535+
>超竜軍団っていっても大して思い入れもないだろうし
でも仮にも自分の部下切り刻んでるの知ったらバラン魔族も見限りそうだし……
16721/06/05(土)10:01:40No.809949551+
>>コイツ自分の肉体を実験台にするのちょっと理解できない
>>部下使ったら幾らでも殺しても問題ないのにのう
>スゲー力を手に入れたら自分で振いたくなるのが男の子だし・・・
失敗して死んだら元も子もないけどちゃんと成功してるしな…
16821/06/05(土)10:01:59No.809949605+
>バランには全く及ばないだろうけど
バランに及んでたらバーンも倒せちゃう…
16921/06/05(土)10:02:00No.809949608+
>多分なんだがザボエラがTSして産んだんじゃねえかなザムザ
>だから母の顔を知らなかった
ザボエラが出産なんてリスクの大きいことするわけないじゃない
17021/06/05(土)10:02:06No.809949626+
コメ欄が黒タイツで激論してる
17121/06/05(土)10:02:10No.809949635+
https://www.youtube.com/watch?v=nY9kpkysTec
Vジャンプチャンネルでダイ好きTV
あと30秒ではじまる
17221/06/05(土)10:02:11No.809949637+
>竜はSOZAIにされてないのかな
バランに目を付けられたくないし…
17321/06/05(土)10:02:23No.809949677+
また
17421/06/05(土)10:02:24No.809949680そうだねx1
>前線に出てくる
>自分を実験台にする
>負けた時の為にあらかじめ策を練っておく
>こいつ本当にザボエラの息子か…?
反面教師って奴だな!
17521/06/05(土)10:02:25No.809949681+
>ザムザはザボエラの息子にしちゃ素直で忠実だから奥さんがいい魔族だったんじゃねえかな
その前にいい魔族なんているのか?
17621/06/05(土)10:02:30No.809949702+
実際9割進んだところで自分も使うほどの壁だったんだろう
17721/06/05(土)10:02:30No.809949703+
>だがわしはあのゴブリンみたいな体躯の爺が美人をレイプする画が見たい
やめてよザボエラのちんちん仕様へ思考誘導するの
17821/06/05(土)10:02:33No.809949712+
ヒーッヒッヒッヒ!このメスにはワシの姿が世界一のイケメンに見えておる!
おかげでベタ惚れ!交尾も簡単なんじゃ!
17921/06/05(土)10:02:34No.809949715+
>多分なんだがザボエラがTSして産んだんじゃねえかなザムザ
その場合は種が誰なんだよ!?
18021/06/05(土)10:02:34No.809949717+
>コメ欄が黒タイツで激論してる
いい歳して…恥を知れ!
18121/06/05(土)10:02:36No.809949729+
ザムザ人間換算で18歳にしては老けすぎだと思う
18221/06/05(土)10:02:37No.809949735+
ツケの話が大分省略されたのが残念だが子供だと「ツケ」の意味が分かりにくいからかもしれないな…
18321/06/05(土)10:02:45No.809949762+
ザボエラって性欲あるの?
18421/06/05(土)10:02:46No.809949764+
>負けた時の為にあらかじめ策を練っておく
今やってるの全てブラフで本命は覇者の剣+自身のデータ送信ってのが戦略家過ぎる
18521/06/05(土)10:02:47No.809949765そうだねx1
>その前にいい魔族なんているのか?
ヘイトスピーチ…
18621/06/05(土)10:03:03No.809949816+
ザムザでこのレベルだし配下をみんな超魔化して超魔軍団作ったら
普通にバーン様にも脅威になりそう
18721/06/05(土)10:03:06No.809949820そうだねx1
>その前にいい魔族なんているのか?
サンテレビとかいただろ
18821/06/05(土)10:03:07No.809949822+
ラーハルトとザムザは仲が良いから実現しないだろうけど戦ったらどっちが勝つのかな
19021/06/05(土)10:03:16No.809949848+
>>ザムザはザボエラの息子にしちゃ素直で忠実だから奥さんがいい魔族だったんじゃねえかな
>その前にいい魔族なんているのか?
ラーハルトの母ちゃんとか迫害されただけで悪さした描写はないぞ
19121/06/05(土)10:03:16No.809949849+
>ザムザ人間換算で18歳にしては老けすぎだと思う
父親があれじゃそりゃ老けこむって
19221/06/05(土)10:03:17No.809949850+
>その前にいい魔族なんているのか?
ロンさんとか…
いやダメだわあいつ作ってくれた武器褒めたらなんか急にキレだして出ていったわ
19321/06/05(土)10:03:18No.809949858+
>ザボエラって性欲あるの?
さあ…色仕掛けしたから理解はしてるだろうけど多分枯れてるんじゃないかな
19421/06/05(土)10:03:22No.809949866そうだねx2
>なんかゲーム実況動画に直後の展開先回りするコメントし続けて半歩リードを維持する係みたいになってる「」多いな
20年以上も前の作品だから知ってる人が多いってだけでは…?
19521/06/05(土)10:03:28No.809949881+
>>その前にいい魔族なんているのか?
>石田のお母さんとか多分いい魔族
お父さん!お母さんは人間
19621/06/05(土)10:03:28No.809949883+
おっさん!
19721/06/05(土)10:03:34No.809949912+
おっさん!
19821/06/05(土)10:03:37No.809949918+
>その前にいい魔族なんているのか?
石田の親とか多分いい魔族
19921/06/05(土)10:03:42No.809949937そうだねx2
>その前にいい魔族なんているのか?
人間には容赦ないけど基本的に魔族同士の倫理観は人間とさほど変わらなくない?
ザボエラが嫌われて忠義者が好かれるし
20021/06/05(土)10:03:43No.809949942+
おっさん!?
20121/06/05(土)10:03:44No.809949946+
>ツケの話が大分省略されたのが残念だが子供だと「ツケ」の意味が分かりにくいからかもしれないな…
全体的に現代ナイズされた印象だった
マァムの言い分にヘイトが向かない感じというか
20221/06/05(土)10:03:44No.809949948+
着られるおっさん
20321/06/05(土)10:03:49No.809949960そうだねx1
>その前にいい魔族なんているのか?
この少し後に大物が出てくる
それに善と悪の価値観なんて見方次第だという事を大魔王バーン自ら教えてくれるからね…
20421/06/05(土)10:03:53No.809949972そうだねx4
>>その前にいい魔族なんているのか?
>ロンさんとか…
>いやダメだわあいつ作ってくれた武器褒めたらなんか急にキレだして出ていったわ
大魔王様は人の心がわからない…
20521/06/05(土)10:03:57No.809949981+
腕!
20621/06/05(土)10:03:57No.809949982+
腕笑うわ
20721/06/05(土)10:03:57No.809949983+
腕気持ちわるっ!
20821/06/05(土)10:04:02No.809950000+
キモい!
20921/06/05(土)10:04:04No.809950008+
いい魔族なんているわけないぜ~!
あの親子は魔族の手下だから迫害しようぜー!
21021/06/05(土)10:04:07No.809950018そうだねx2
>その前にいい「」なんているのか?
21121/06/05(土)10:04:10No.809950027そうだねx1
気持ち悪いわー!
21221/06/05(土)10:04:11No.809950032+
だんだんおっさんになっていく…
21321/06/05(土)10:04:12No.809950034+
これはない
21421/06/05(土)10:04:22No.809950077+
>>その前にいい魔族なんているのか?
>ロンさんとか…
>いやダメだわあいつ作ってくれた武器褒めたらなんか急にキレだして出ていったわ
カレー屋でおまけの福神漬けを褒める客がいるか
21521/06/05(土)10:04:23No.809950078+
おっさん魔族なの?
リザードマンとかどういうカテゴライズされてるのか分からんな
21621/06/05(土)10:04:24No.809950082+
ただの老化!
21721/06/05(土)10:04:26No.809950083+
>ザムザでこのレベルだし配下をみんな超魔化して超魔軍団作ったら
>普通にバーン様にも脅威になりそう
大量の部下使い捨てる超魔ゾンビよりこっちの方がいいよね
まあ改造コストがかさんで量産は無理なのかもしれんけど
21821/06/05(土)10:04:31No.809950097+
>ラーハルトとザムザは仲が良いから実現しないだろうけど戦ったらどっちが勝つのかな
仲よかったのその二人!?
21921/06/05(土)10:04:33No.809950111+
えええ…
22021/06/05(土)10:04:37No.809950128+
細い…ゴメスの中の人あたりが着るべきでは…
22121/06/05(土)10:04:39No.809950134+
内藤P案外若い…?
22221/06/05(土)10:04:39No.809950136+
>>ザムザはザボエラの息子にしちゃ素直で忠実だから奥さんがいい魔族だったんじゃねえかな
>その前にいい魔族なんているのか?
だよな!あそこの魔族とのハーフに石投げようぜ!
22321/06/05(土)10:04:51No.809950175+
https://www.youtube.com/watch?v=nY9kpkysTec
おっさんTシャツ、普通の鎧みたいなデザインだなと思ったが
腕の部分が気持ち悪いな
22421/06/05(土)10:05:01No.809950206+
>ラーハルトの母ちゃんとか迫害されただけで悪さした描写はないぞ
待って欲しい
ラーハルトの母親は魔族にレイプされて妊娠出産したんだ
だから迫害された
22521/06/05(土)10:05:02No.809950209+
P豪の者すぎる
22621/06/05(土)10:05:08No.809950232+
>おっさん魔族なの?
>リザードマンとかどういうカテゴライズされてるのか分からんな
魔族だよ
22721/06/05(土)10:05:09No.809950234+
>仲よかったのその二人!?
多分面識すらない…
22821/06/05(土)10:05:14No.809950252そうだねx1
ゴメス好き過ぎる…
22921/06/05(土)10:05:20No.809950273+
豊永君は何をしているんだ
23021/06/05(土)10:05:21No.809950277+
ゴメス
23121/06/05(土)10:05:23No.809950280+
ゴメスファン代表
23221/06/05(土)10:05:27No.809950290+
豊永さんゴメスで抜いたの!?
23321/06/05(土)10:05:29No.809950301+
>ザムザでこのレベルだし配下をみんな超魔化して超魔軍団作ったら
>普通にバーン様にも脅威になりそう
研究初期段階でも改造に耐えられなかった奴も大分いたんじゃないか
それも込みでの「配下をこれ以上犠牲に出来ない」云々の発言だと思ってる
23421/06/05(土)10:05:31No.809950307+
またゴメスの話してる…
23521/06/05(土)10:05:31No.809950311+
ザムザは自分を改造して戦う
ザボエラは超魔ゾンビに乗る
そこになんの違いもありゃしねえだろうが!
23621/06/05(土)10:05:33No.809950318そうだねx8
>20年以上も前の作品だから知ってる人が多いってだけでは…?
今やってるシーンの話じゃなくて
「これからこうなるよ!僕知ってるもん!教えてあげるね!(みんな知ってる)」
って具合に常に5分後のシーンの話し続ける奴になってる奴いるんよ
23721/06/05(土)10:05:38No.809950332+
ザムザが魔族のわりにまともなのはたぶん身近に反面教師がいたから
23821/06/05(土)10:05:48No.809950364+
>竜はSOZAIにされてないのかな
魔物の力だけで竜の騎士超えたいのに竜使ったら意味ねーんじゃねえかって考えてそう
23921/06/05(土)10:06:10No.809950429+
>ザムザは自分を改造して戦う
>ザボエラは超魔ゾンビに乗る
>そこになんの違いもありゃしねえだろうが!
ザボエラinザムザだったら完璧だった
24021/06/05(土)10:06:11No.809950433そうだねx2
>ザムザは自分を改造して戦う
>ザボエラは超魔ゾンビに乗る
>そこになんの違いもありゃしねえだろうが!
最低の発想なのだ!
24121/06/05(土)10:06:18No.809950461+
新喜劇だったのか
24221/06/05(土)10:06:19No.809950466+
超魔植物とかは作れないのかな
24321/06/05(土)10:06:25No.809950481+
今の研究段階で1番上手く行ったのがザムザなんじゃないかな
24421/06/05(土)10:06:33No.809950500+
妖魔師団の連中は生命力低いからな…ザボエラは異様にしぶといけど
24521/06/05(土)10:06:34No.809950502+
セルフエコー!?
24621/06/05(土)10:06:34No.809950503+
🤜😉
24721/06/05(土)10:06:34No.809950505+
手ぶらの時期のバランに超魔生物何て知られたら普通に粛清されそうだ
24821/06/05(土)10:06:45No.809950542+
セルフエコーだったのか
24921/06/05(土)10:06:50No.809950559+
>>仲よかったのその二人!?
>多分面識すらない…
大企業の別部署の係長並みに働く場所が離れていそうだ
25021/06/05(土)10:06:50No.809950560+
みかこしセルフエコー
25121/06/05(土)10:06:54No.809950575+
セルフエコーとかひどい
25221/06/05(土)10:06:58No.809950589+
ザムザも素体としてはかなりの上玉だろうしな
25321/06/05(土)10:06:59No.809950590+
手足が短いのよ
25421/06/05(土)10:07:02No.809950606+
みかこし…
25521/06/05(土)10:07:09No.809950633+
面白すぎる
25621/06/05(土)10:07:10No.809950636+
ディレクションが酷くてだめだった
25721/06/05(土)10:07:11No.809950642+
>手足が短いのよ
手足が短いのよ
25821/06/05(土)10:07:13No.809950648+
みかこし…しんらつ
25921/06/05(土)10:07:15No.809950653+
だめだった
26021/06/05(土)10:07:16No.809950657+
>超魔植物とかは作れないのかな
その辺の研究があの檻に使われてそう
26121/06/05(土)10:07:19No.809950667+
>魔物の力だけで竜の騎士超えたいのに竜使ったら意味ねーんじゃねえかって考えてそう
別ルート開拓してすごいの生み出したいみたいなのはあるよね多分
26221/06/05(土)10:07:24No.809950689+
>>手足が短いのよ
>手足が短いのよ
手足が短いのよ
26321/06/05(土)10:07:25No.809950693+
>それも込みでの「配下をこれ以上犠牲に出来ない」云々の発言だと思ってる
配下というか
年の近い友達とかクラスメイトみたいな関係だったのかもしれない
26421/06/05(土)10:07:28No.809950701+
>>手足が短いのよ
>手足が短いのよ
手足が…短いのよ…
26521/06/05(土)10:07:28No.809950704+
生命力の関係で実験素材に使える身内がザボエラとザムザくらいなんだろう
ザボエラは絶対拒否するしザムザはパパのためなら
26621/06/05(土)10:07:31No.809950712+
>おっさん魔族なの?
>リザードマンとかどういうカテゴライズされてるのか分からんな
おっさんやガルタンディーやボラホーンあたりは獣人ってカテゴリじゃないかと
言語能力の点から言っても純粋にモンスターと括るのも違う気がするんだよねえ
26721/06/05(土)10:07:50No.809950766+
200円か
26821/06/05(土)10:07:50No.809950768+
>手足が短いのよ
ゴーストくんを前にしても同じ事言える?
26921/06/05(土)10:07:51No.809950770+
200円
27021/06/05(土)10:07:52No.809950772+
あなた手足が短いのよ(短いのよ)(短いのよ…)
27121/06/05(土)10:07:52No.809950773+
ちんちんが短いのよ
27221/06/05(土)10:07:52No.809950775+
だそ
けん
27321/06/05(土)10:07:59No.809950790+
チウはいくらでもいたぶって良い…ワシは残酷なのだ…
27421/06/05(土)10:08:01No.809950799+
へー
27521/06/05(土)10:08:02No.809950802+
200円か…
27621/06/05(土)10:08:05No.809950814+
だそ
けん
27721/06/05(土)10:08:15No.809950844+
>超魔植物とかは作れないのかな
スピンオフにやたら強いじんめんじゅボスは出たな
27821/06/05(土)10:08:22No.809950862+
なんか犬マユで計算してたよね1Gの価値
27921/06/05(土)10:08:23No.809950863+
てことは店売り最終装備でも大した額ではない?
28021/06/05(土)10:08:32No.809950884+
言われてるぞザムザ
28121/06/05(土)10:08:35No.809950892+
>200円か
(揚げ鳥下さい)
28221/06/05(土)10:08:35No.809950893+
次週ダイ死にそうになってる…
28321/06/05(土)10:08:51No.809950941+
ハスキーボイス親子
なるほど
28421/06/05(土)10:09:11No.809951013+
剣術の人が突きの連打を繰り出すバンク3回くらい使い回されてなかった…?
28521/06/05(土)10:09:28No.809951061+
そう考えると3のやくそう800円か
結構するね…
28621/06/05(土)10:09:47No.809951126そうだねx1
>てことは店売り最終装備でも大した額ではない?
店売り最終って15000とか2万ぐらいしない?
個人店舗でそんな高額商品気軽に扱うの怖くね?
28721/06/05(土)10:09:54No.809951142+
>ザムザが魔族のわりにまともなのはたぶん身近に反面教師がいたから
母親がいたなら母親寄りの価値観になりそうだしね…
親父は研究職とか魔法使いとしては凄いけど純粋に諸手を挙げて賛同しかねる部分が明らかだし
28821/06/05(土)10:10:06No.809951174+
>そう考えると3のやくそう800円か
>結構するね…
とはいえ命には変えられない
死にかけてもこれ一つで全快するからな初期は
28921/06/05(土)10:10:11No.809951188そうだねx2
>「これからこうなるよ!僕知ってるもん!教えてあげるね!(みんな知ってる)」
あ…はい
29021/06/05(土)10:10:15No.809951203+
アニメの出来はいいけどOPEDの曲が微妙なのだけなんとかならんかなあ
29121/06/05(土)10:10:16No.809951204そうだねx1
取り消せよ…!
29221/06/05(土)10:10:27No.809951246+
>次週ダイ死にそうになってる…
わりと誰か死にそうになるからねこのアニメ
29321/06/05(土)10:10:29No.809951252+
バケモノですよね
29421/06/05(土)10:10:42No.809951291+
ザムザめっちゃ説明するよね・・・
29521/06/05(土)10:10:43No.809951299+
ハァ…ハァ…兵器…?
29621/06/05(土)10:10:44No.809951303+
種崎さん見事にシンクロしてる…
29721/06/05(土)10:10:45No.809951305+
>>次週ダイ死にそうになってる…
>わりと誰か死にそうになるからねこのアニメ
ポップなんか死んじゃったんだよ
29821/06/05(土)10:11:05No.809951366+
ゆるさん…
29921/06/05(土)10:11:05No.809951368+
そら怒るわダイも種崎さんも
30021/06/05(土)10:11:08No.809951380+
>>次週ダイ死にそうになってる…
>わりと誰か死にそうになるからねこのアニメ
しかしほとんどのキャラが食いしばり持ちだから割となんとかなる
30121/06/05(土)10:11:09No.809951386+
>ハァ…ハァ…兵器…?
乗るなダイ!
30221/06/05(土)10:11:10No.809951394+
わってきてわってしてわってする
30321/06/05(土)10:11:13No.809951399+
1G100円で1番違和感あるのは宿代だな
最初の方の街とか一人2Gとかあるぞ
30421/06/05(土)10:11:14No.809951404そうだねx1
憑依型声優はこういう時感情が大変だな…
30521/06/05(土)10:11:14No.809951405+
>店売り最終って15000とか2万ぐらいしない?
>個人店舗でそんな高額商品気軽に扱うの怖くね?
一応ゲームでも最高額が王者の剣の35000Gや危ない水木の78000Gだしなあ
30621/06/05(土)10:11:16No.809951415+
アニメだとなけなしの2ゴールドが殴られた拍子にどこかへ落ちていってダメだった
30721/06/05(土)10:11:20No.809951430+
種﨑のあっちゃんは本当に入り込むタイプだなあ
30821/06/05(土)10:11:32No.809951468+
>ポップなんか死んじゃったんだよ
マァムの反応薄かったな
親子対決の話が出たら速攻で忘れ去られた
30921/06/05(土)10:11:53No.809951524+
>>店売り最終って15000とか2万ぐらいしない?
>>個人店舗でそんな高額商品気軽に扱うの怖くね?
>一応ゲームでも最高額が王者の剣の35000Gや危ない水木の78000Gだしなあ
780万円の水着ってヤバいな…
31021/06/05(土)10:11:58No.809951540+
>おっさんやガルタンディーやボラホーンあたりは獣人ってカテゴリじゃないかと
>言語能力の点から言っても純粋にモンスターと括るのも違う気がするんだよねえ
こいつらってイレギュラーでレベルアップした特異個体だと思ってる
チウをさらに進化させたみたいな
"獣人"という種族を形成できるほど数はいないし
31121/06/05(土)10:11:59No.809951549+
怒るダイ…いい…
31221/06/05(土)10:12:05No.809951572+
>>ポップなんか死んじゃったんだよ
>マァムの反応薄かったな
>親子対決の話が出たら速攻で忘れ去られた
まあ生きてるからな今
ダイがさらっと言ったのもあるけれど
31321/06/05(土)10:12:19No.809951599+
デスピサロ感
31421/06/05(土)10:12:26No.809951617+
種崎さんは役者やらないと生ゴミだった可能性あるし…
芝居始めると顔つきが少年っぽくなるそうだし
31521/06/05(土)10:12:28No.809951624そうだねx1
思った思ったデスピサロ
31621/06/05(土)10:12:31No.809951635そうだねx2
ポーズまでデスピサロ感
31721/06/05(土)10:12:31No.809951637+
あ~…
31821/06/05(土)10:12:34No.809951647+
100ゴールドが1万円ならドロップ金がカツアゲみたいになるな
31921/06/05(土)10:12:38No.809951653+
まあ原作ものだと嬉々としてネタバレしたがるアホが湧くのはしかたない
32021/06/05(土)10:12:49No.809951682+
とっしーはオタクの鏡やな…
32121/06/05(土)10:12:52No.809951695+
まあ進化の秘法だよねあの研究
32221/06/05(土)10:12:56No.809951711+
>780万円の水着ってヤバいな…
危なすぎる…序盤な時期にこんな桁外れな値段のものが売ってたから当時気になったものだ
32321/06/05(土)10:12:57No.809951713+
あっポーズ同じなのかすげぇ
32421/06/05(土)10:13:00No.809951723+
>なんか犬マユで計算してたよね1Gの価値
fu60483.jpg
どうぞ
32521/06/05(土)10:13:03No.809951732そうだねx5
豊永マジでドラクエ好きだな!?
32621/06/05(土)10:13:14No.809951772+
設定がまんま進化の秘宝だしな
32721/06/05(土)10:13:14No.809951773+
花粉症かな
32821/06/05(土)10:13:18No.809951791+
じゃあゴールデンゴーレム1匹狩ったら100万円?
32921/06/05(土)10:13:34No.809951827+
魔族が怪物になる研究とかってまあそうだよね
33021/06/05(土)10:13:38No.809951837+
>憑依型声優はこういう時感情が大変だな…
舞台の人とか結構憑依型というか成り切り型が多いと聞く
去年人気の銀行ドラマとかメインに楽屋入りしてメイクしてから完全に切り替えるタイプ居たからね…
33121/06/05(土)10:13:38No.809951839+
はなじる
33221/06/05(土)10:13:41No.809951848+
めっちゃ出てる!
33321/06/05(土)10:13:44No.809951860そうだねx1
>>ポップなんか死んじゃったんだよ
>マァムの反応薄かったな
>親子対決の話が出たら速攻で忘れ去られた
ポップが話してるから話の中心が親子の方にずれてったのかもしれない
メガンテのことはなるべく話したくない内容だろうし
33421/06/05(土)10:13:48No.809951870+
作中にリザードマンおっさんしかいないんだよな
シュプリンガー系列とも似てないしおっさんなんなの
33521/06/05(土)10:13:53No.809951888+
>じゃあゴールデンゴーレム1匹狩ったら100万円?
1000Gくらいしかくれなくない?
いや1回10万でもすごいけど
33621/06/05(土)10:14:14No.809951932+
一体誰なんだゴーストくん…
33721/06/05(土)10:14:14No.809951933+
>>じゃあゴールデンゴーレム1匹狩ったら100万円?
>1000Gくらいしかくれなくない?
>いや1回10万でもすごいけど
ごめん1桁間違えた
33821/06/05(土)10:14:15No.809951935+
ザム汁とかわけわからない言葉作ってる…
そしてゴースト君…一体何者なんだ?
33921/06/05(土)10:14:28No.809951981そうだねx3
超魔生物チウ
34021/06/05(土)10:14:28No.809951985+
種崎さんリアクションして
34121/06/05(土)10:14:45No.809952052+
3で勇者ちゃんや僧侶ちゃんが履いたルーズソックスは1650ゴールド≒16万円で売れるんだよな…
34221/06/05(土)10:14:48No.809952062+
>種崎さんリアクションして
(苦笑い)
34321/06/05(土)10:14:48No.809952065そうだねx1
>そう考えると3のやくそう800円か
>結構するね…
命かかってること考えたら安い気もする
34421/06/05(土)10:14:55No.809952082+
呪文は使えなくなるけど魔法使いの素養は必要そうではある
34521/06/05(土)10:14:55No.809952083+
>種崎さんリアクションして
アドリブとかリアクション苦手だし…
34621/06/05(土)10:15:01No.809952105+
ポップがノータイムでリザードマンだっておっさんと初めて会ったとき言ってるから描写されてないだけでそれなりにメジャーな種族なのかしら
34721/06/05(土)10:15:03No.809952109+
GAMEOVERは…
34821/06/05(土)10:15:16No.809952142+
>種崎さんリアクションして
わけのわからん英単語喋り始めるぞ
34921/06/05(土)10:15:16No.809952143+
>作中にリザードマンおっさんしかいないんだよな
>シュプリンガー系列とも似てないしおっさんなんなの
3の没モンスターのリザードマンがモデルなんじゃなかった?
35021/06/05(土)10:15:24No.809952162+
最近の竜王こんな顔なの?
35121/06/05(土)10:15:29No.809952181+
>超魔生物チウ
パワースピードテクニックタフネス手足の長さが完璧になるよ
35221/06/05(土)10:15:48No.809952225そうだねx1
>>ポップなんか死んじゃったんだよ
>マァムの反応薄かったな
ダイの爆弾発言に眼を瞠った瞬間割とショック受けてたよ
本人も言うように猛烈な量の情報量が流れて押し流された感あるけどあの一瞬は反応凄かった
35321/06/05(土)10:15:49No.809952228+
>パワースピードテクニックタフネス手足の長さが完璧になるよ
ヒムでは
35421/06/05(土)10:15:49No.809952230+
>パワースピードテクニックタフネス手足の長さが完璧になるよ
でも確実に油断するよね
35521/06/05(土)10:15:51No.809952234+
ラダトームの剣盾って初めて聞いた
どっかのリメイクで増えたのかな
35621/06/05(土)10:15:53No.809952242+
そこらへんはゲーム的都合だと思ってるわ
たとえば日本円で竹やり2000円、光のドレス10億円だったら
性能的には妥当だとしてもゲームとしてはアンバランス極まりないし
35721/06/05(土)10:16:02No.809952273+
音質がゴミと話題のサントラ
35821/06/05(土)10:16:02No.809952274+
>>そう考えると3のやくそう800円か
>>結構するね…
>命かかってること考えたら安い気もする
現実の薬とかから考えたら安いぐらいだな
35921/06/05(土)10:16:16No.809952315+
>1G100円で1番違和感あるのは宿代だな
>最初の方の街とか一人2Gとかあるぞ
そういうのは納得力を働かせるんだ
街周辺のモンスターを退治してくれてる地元の冒険者向けに宿代の支援制度があるみたいな
36021/06/05(土)10:16:20No.809952333+
原作のリザードマンは5からだからダイでおっさん出てた頃まだ居ないからな…
36121/06/05(土)10:16:21No.809952335+
>音質がゴミと話題のサントラ
どうして…
36221/06/05(土)10:16:23No.809952341+
むっ!
36321/06/05(土)10:16:26No.809952350+
>ポップがノータイムでリザードマンだっておっさんと初めて会ったとき言ってるから描写されてないだけでそれなりにメジャーな種族なのかしら
おっさんよりも世に出たの後だけれどまんまリザードマンってモンスターもドラクエにはいる
36421/06/05(土)10:16:26No.809952352+
むっ!
36521/06/05(土)10:16:31No.809952365+
>種崎さんは役者やらないと生ゴミだった可能性あるし…
えぇ・・・
36621/06/05(土)10:16:35No.809952374+
えろっ…
36721/06/05(土)10:16:50No.809952419+
>音質がゴミと話題のサントラ
たまにmp3そのまま入れたみたいなサントラあるけど何なんだろうね…
36821/06/05(土)10:16:54No.809952439+
>>パワースピードテクニックタフネス手足の長さが完璧になるよ
>でも確実に油断するよね
あとカッコよさとか華やかさに拘ると思う
36921/06/05(土)10:17:09No.809952478+
カッコいい
37021/06/05(土)10:17:10No.809952485+
むっ!
37121/06/05(土)10:17:14No.809952498+
むっ!
37221/06/05(土)10:17:16No.809952505+
>ダイの爆弾発言に眼を瞠った瞬間割とショック受けてたよ
>本人も言うように猛烈な量の情報量が流れて押し流された感あるけどあの一瞬は反応凄かった
原作も同じような表情なんだけど反応割り増し感あったな
37321/06/05(土)10:17:16No.809952508+
むっ!
37421/06/05(土)10:17:18No.809952513+
フリューのこれより
がっつりデキのいいグッスマの低価格無可動フィギュアと
figmaが発表されちゃったからな・・・
37521/06/05(土)10:17:22No.809952532+
乳首なし!
37621/06/05(土)10:17:24No.809952539+
体がのっぺりしてる
37721/06/05(土)10:17:25No.809952545+
良い身体してるなダイ
37821/06/05(土)10:17:27No.809952558+
サイトーブイ久々に見た
37921/06/05(土)10:17:33No.809952574+
少年の筋肉に言及する公式放送
38021/06/05(土)10:17:38No.809952597+
薬草800円は割とリアルな値段だな
徹夜が続くとお世話になる人も多いだろう
眠らなくても疲れにくくなるし助かる
38121/06/05(土)10:17:41No.809952606そうだねx2
>フリューのこれより
>がっつりデキのいいグッスマの低価格無可動フィギュアと
>figmaが発表されちゃったからな・・・
プライズと比べてやるなよ!?
38221/06/05(土)10:17:42No.809952607+
>こいつらってイレギュラーでレベルアップした特異個体だと思ってる
まあボラホーンとか普通のトドマンとは体型も顔も違うからな
待てよブラス爺ちゃんは鬼面導師でなまじ普通に話せるだけにそれ以上進化しなかった説…?
38321/06/05(土)10:17:45No.809952614+
普通に買えるフィギュアも出るよね
38421/06/05(土)10:17:59No.809952655+
上半身を映すな
38521/06/05(土)10:18:13No.809952700そうだねx2
ポップの寿命
38621/06/05(土)10:18:15No.809952711+
ポップの寿命
38721/06/05(土)10:18:20No.809952722+
>待てよブラス爺ちゃんは鬼面導師でなまじ普通に話せるだけにそれ以上進化しなかった説…?
普通の鬼面導師にないしっぽ生えてるよ爺ちゃん
38821/06/05(土)10:18:20No.809952726+
ポップの寿命は尽きた
38921/06/05(土)10:18:20No.809952727+
>>1G100円で1番違和感あるのは宿代だな
>>最初の方の街とか一人2Gとかあるぞ
>そういうのは納得力を働かせるんだ
>街周辺のモンスターを退治してくれてる地元の冒険者向けに宿代の支援制度があるみたいな
あー国から金出てるとかはあるのかもしれんな
なんの補助も無しだとドラクエ世界がいくら旅人多くても宿屋はそこまで安定した収入無さそうだし
39021/06/05(土)10:18:24No.809952736+
ポップの寿命
39121/06/05(土)10:18:25No.809952741+
寿命!?
39221/06/05(土)10:18:27No.809952750+
ポップの寿命…
39321/06/05(土)10:18:27No.809952751+
ポップの寿命?こないだ尽きたよ
39421/06/05(土)10:18:34No.809952768+
確かに死んだが…
39521/06/05(土)10:18:39No.809952784+
確かにバラン編で死んだが…
39621/06/05(土)10:18:39No.809952787+
ジュエルモンスターシステムではないからな
39721/06/05(土)10:18:40No.809952794+
ポップの寿命
39821/06/05(土)10:18:41No.809952799+
>普通に買えるフィギュアも出るよね
https://www.dqdai-official.com/articles/3662
3900円
あとは1万円ぐらいでfigmaも出る
ダイは完売
39921/06/05(土)10:18:41No.809952800+
そもそもマァムって今回みたいな大会形式ならまだしも
本来は戦いなんて心底嫌いな性分だからなぁ
親子同士の殺し合いなんて自分が手を貸したくないのは当たり前
40021/06/05(土)10:18:48No.809952826+
ポップの寿命尽きがち
40121/06/05(土)10:18:55No.809952849+
今のポップは実質2周目
40221/06/05(土)10:18:59No.809952858+
基礎技を大事にしてる…
40321/06/05(土)10:19:01No.809952866+
基本技を挙げてきた
40421/06/05(土)10:19:17No.809952935そうだねx1
クロコダインのフィグマ頼む!!
40521/06/05(土)10:19:19No.809952944+
>あー国から金出てるとかはあるのかもしれんな
DQ10だと宿屋でまんま補助金をもらえちゃうしね
40621/06/05(土)10:19:22No.809952948+
アバンストラッシュで即答しないのがいいな
40721/06/05(土)10:19:38No.809952998そうだねx3
はーけんでぃすとーる

お前ほんと声優かよってゆるさ
40821/06/05(土)10:19:44No.809953024+
ハーケンディストール!
40921/06/05(土)10:19:45No.809953030+
槍じゃねーか!
41021/06/05(土)10:19:46No.809953032+
ザムザの特撮怪獣感に比べてハドラーのサイボーグ感は製作者のセンスの違いか
41121/06/05(土)10:19:47No.809953037+
ハァーケンディストォーーーー
41221/06/05(土)10:19:48No.809953043+
ハーケンディストール!
41321/06/05(土)10:19:48No.809953045+
ディストールって造語?
41421/06/05(土)10:19:48No.809953046+
あと~あと~が可愛い
41521/06/05(土)10:19:58No.809953081+
41621/06/05(土)10:20:08No.809953102+
種崎さん演技上手いと思うけど
演技してない時すっごい役者っぽくないな
41721/06/05(土)10:20:16No.809953121+
メドローアはまだ言えないしな…
41821/06/05(土)10:20:20No.809953139+
トベルーラいいね
41921/06/05(土)10:20:35No.809953179+
トベルーラとルーラは便利だからな…
42021/06/05(土)10:20:35No.809953182+
キテル?
42121/06/05(土)10:20:39No.809953197+
アバン流メガンテの頭に指突き挿すの好き
42221/06/05(土)10:20:42No.809953205+
共感しかない
42321/06/05(土)10:20:47No.809953225+
ダイ大の呪文ってなんかすごいドラクエっぽいよね
42421/06/05(土)10:20:52No.809953243+
>メドローアはまだ言えないしな…
質問者もここまで出た中でってしっかり指定してくれてるな
42521/06/05(土)10:20:57No.809953267+
バラン戦以後だとフィンガーフレアボムズとメドローアの一騎打ちになりそうだなポップ呪文人気
42621/06/05(土)10:20:58No.809953269そうだねx1
タカラトミーだから駒から変形する親衛騎団とか出ないかな
他4体がボイジャークラスでブロックだけシュプリームクラス
そんでタイタンクラス鬼岩城も
42721/06/05(土)10:21:07No.809953304+
そういえば昨日ネットニュースでアバンストラッシュが再現できる
アバンの傘(傘が剣の形してるだけ)発売の情報あったね
42821/06/05(土)10:21:14No.809953321+
種崎さん身振りが多い!
42921/06/05(土)10:21:22No.809953357+
メラ
ゾーマ
43021/06/05(土)10:21:30No.809953381+
>ディストールって造語?
>「ディストール」は、ディストールリング(デザインに絞りを入れた指輪)などの例から察するに、英語の【distort(歪める、絞る、捻る)】から来ているものと思われる。
>なお、「JUNP COMICS PERFECT BOOK 1 ドラゴンクエスト ダイの大冒険」の決定版呪文&必殺技◆大事典での英語表記は【Haken Distall】。
ドラクエ大辞典にこんな感じで解説載ってた
43121/06/05(土)10:21:31No.809953386+
難波式
43221/06/05(土)10:21:32No.809953390+
メラ…ゾーマ!
43321/06/05(土)10:21:36No.809953402+
ラ行巻き舌は難波圭一リスペクトだなぁ
43421/06/05(土)10:21:47No.809953435+
ファンの集い
43521/06/05(土)10:21:54No.809953467+
>タカラトミーだから駒から変形する親衛騎団とか出ないかな
>他4体がボイジャークラスでブロックだけシュプリームクラス
>そんでタイタンクラス鬼岩城も
メッキ仕様のチェスそのまま販売してくれないかなって思ってる
43621/06/05(土)10:22:04No.809953503+
>そういえば昨日ネットニュースでアバンストラッシュが再現できる
>アバンの傘(傘が剣の形してるだけ)発売の情報あったね
https://www.dqdai-official.com/articles/3880
そこらへんの情報ポータルサイトが一番はやいから
ポータルサイトめっちゃ見てほしい
43721/06/05(土)10:22:05No.809953508+
>普通の鬼面導師にないしっぽ生えてるよ爺ちゃん
マジか気づかなかった
でも尻尾よりも身長が欲しいだろうに…爺ちゃん…
43821/06/05(土)10:22:07No.809953517+
メラゾーマではない…
メラ ゾーマだ
43921/06/05(土)10:22:08No.809953522+
ただのオタクの会話
44021/06/05(土)10:22:10No.809953525+
こだわってんだなぁ
44121/06/05(土)10:22:10No.809953527そうだねx4
やっぱりー!?(手をバタバタ動かす)
44221/06/05(土)10:22:11No.809953529+
わちゃわちゃしてる種ちゃんちょっとかわいすぎない?
44321/06/05(土)10:22:30No.809953594+
>ディストールって造語?
振り回すみたいな意味じゃないかと思う
44421/06/05(土)10:22:34No.809953610+
ら~↑
44521/06/05(土)10:22:35No.809953617+
ら~
44621/06/05(土)10:22:40No.809953632+
種﨑さんの腕のふりなんなの…
44721/06/05(土)10:22:41No.809953637そうだねx1
>やっぱりー!?(手をバタバタ動かす)
年齢に見合わぬモーション
44821/06/05(土)10:22:43No.809953650そうだねx3
再加入マァムの戦闘シーンいいな…いいな!
fu60492.jpg
fu60495.jpg
fu60496.jpg
fu60497.jpg
44921/06/05(土)10:22:54No.809953688そうだねx1
>わちゃわちゃしてる種ちゃんちょっとかわいすぎない?
近くにいたら好きになっちゃう
45021/06/05(土)10:23:05No.809953739+
ヒャダルコでアガりすぎるってすごい
45121/06/05(土)10:23:25No.809953807+
じいちゃんきめんどうしと言われてるけどきめんどうしのデザインではないので
ゴメちゃんと並んでダイ大だけの権利で使えるモンスターキャラだったりする
45221/06/05(土)10:23:44No.809953867+
>メッキ仕様のチェスそのまま販売してくれないかなって思ってる
キングをどうするのか それが問題だ
タイミングによってはネタバレになっちゃうから販売時期も考えないといかんし
45321/06/05(土)10:23:51No.809953902+
>ザムザの特撮怪獣感に比べてハドラーのサイボーグ感は製作者のセンスの違いか
こう見ると鬼眼王や竜魔人などダイ大世界のパワーアップ形態って基本カッコ悪いんだな
まあガイバーや仮面ライダーみたいな姿形で「血塗られたバケモノ」みたいに言われても説得力無いか
45421/06/05(土)10:24:06No.809953950+
>fu60497.jpg
タイツじゃなければ謎の光案件だな
45521/06/05(土)10:24:15No.809953985そうだねx2
ここ数回で見始めたが面白いなこれ…
45621/06/05(土)10:24:21No.809954007+
じいちゃん色はドイルドだしな
45721/06/05(土)10:24:23No.809954016+
チンにニー入れるのは再起不能になりかねないからやめたってくれんか…
45821/06/05(土)10:24:40No.809954076+
>キングをどうするのか それが問題だ
ハドラーでいいだろ
欲しいか?キング
45921/06/05(土)10:24:47No.809954099+
オリハルコンって金系の色イメージあるんだよな
46021/06/05(土)10:24:51No.809954110+
わりと年齢不詳感ある種﨑さん
46121/06/05(土)10:25:23No.809954207+
この漫画正直デザインセンスあんまり良くないけど超魔ハドラーは異様にカッコイイ
46221/06/05(土)10:25:42No.809954276そうだねx1
>ここ数回で見始めたが面白いなこれ…
https://www.dqdai-official.com/movie
アーカイブはこれ
初期の頃のはずっと残るけど
仕切り直ししてアニメ直後からはじめた今のはどんどん消す予定との事
46321/06/05(土)10:25:46No.809954293+
>オリハルコンって金系の色イメージあるんだよな
わかる。最初カラーで見た時に「銀なの?!」と思った!
46421/06/05(土)10:26:50No.809954502+
結構消えてるんだな
DVD特典になったりしないんだろうか
46521/06/05(土)10:26:50No.809954507+
金系の色だったら真鍮あたりでチェスセットとか出してほしかったな
銀系でも案外アルミとかありかもしれん
46621/06/05(土)10:27:26No.809954629+
>>メッキ仕様のチェスそのまま販売してくれないかなって思ってる
>キングをどうするのか それが問題だ
>タイミングによってはネタバレになっちゃうから販売時期も考えないといかんし
バーン様がハドラーに駒あげる前後のシーンでキング映ってるからデザイン的には親衛騎団出た時点からネタバレではないと思う
46721/06/05(土)10:27:59No.809954727+
>DVD特典になったりしないんだろうか
ならんと思う
視聴数が芳しくなかったのを
アニメ直後放送と定期削除を発表した途端増えたから英断だったと思う
46821/06/05(土)10:28:01No.809954735+
>>オリハルコンって金系の色イメージあるんだよな
>わかる。最初カラーで見た時に「銀なの?!」と思った!
漫画のトーンだと金に見えるから銀だったの割と驚いたな
46921/06/05(土)10:28:02No.809954740+
>結構消えてるんだな
>DVD特典になったりしないんだろうか
重要な回の収録裏話とか持っておきたいよな
ポップの覚悟の時のは特に面白かった
47021/06/05(土)10:28:05No.809954752そうだねx2
https://www.takaratomy.co.jp/products/dqdai/daicole03.html
どたまかなづちは優遇されてるんだぞ
47121/06/05(土)10:28:12No.809954781+
こんだけ作品思い入れこめてガッツリ話してくれるのはありがたい
47221/06/05(土)10:30:02No.809955197+
変な話親衛騎団は銀だけどダイの剣は金のイメージだった
47321/06/05(土)10:30:18No.809955259そうだねx2
もうおおねずみ♀じゃ興奮できないとしたらチウの嫁探しは結構深刻かもしてない
47421/06/05(土)10:30:36No.809955325+
伝承とかだとヒヒイロカネは金色だしな
だったよね?
47521/06/05(土)10:30:42No.809955346+
下手に超魔ハドラーがカッコいいから
最低でも鬼岩城ぐらいにはなるだろって考えてた
鬼眼王の失望ぶりはヤバいだろうな
47621/06/05(土)10:30:56No.809955396+
>バーン様がハドラーに駒あげる前後のシーンでキング映ってるから
>デザイン的には親衛騎団出た時点からネタバレではないと思う
あそこでキング実は映ってたのか…
アニメでチェスシーンからの親衛騎団お披露目でキングの存在を疑問に思う人も出てきそうだなあ
47721/06/05(土)10:47:34No.809958678+
正直ロモス武術大会はマァムの生足くらいしか個人的に見所なかったから、早く次に行ってほしい
47821/06/05(土)10:48:51No.809958925+
>>>えっ?聞いただけで五指爆炎弾を!?
>>できらぁ!
>天才かよ
まあ本人が天才自覚するのは大魔王の切り札なんとなく出来ちゃったで分解する時くらいなんですけどね…
47921/06/05(土)10:50:34No.809959285そうだねx1
ザムザの声旧作と変わらねえな
48021/06/05(土)10:53:25No.809959900そうだねx1
>ザムザの声旧作と変わらねえな
バラン編を途中改編で強制終了させられたからザムザ旧作には出てないんだが…
48121/06/05(土)10:54:47No.809960190そうだねx4
>チウの声旧作と変わらねえな
48221/06/05(土)11:03:57No.809962117+
>ここ数回で見始めたが面白いなこれ…
原作(完結済み)もよろしくね!
[リロード]11:29頃消えます
- GazouBBS + futaba-