二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
手書きjs
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2452人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1622853726993.jpg-(40678 B)
40678 B21/06/05(土)09:42:06No.809945268+ 11:25頃消えます
ザムザ
上限1000レスに達しました
121/06/05(土)09:42:16No.809945296そうだねx1
GAMEOVERの無駄演出が無い!
221/06/05(土)09:42:16No.809945298+
また騙されたのかロモス王
321/06/05(土)09:42:17No.809945301+
本名なの!?
421/06/05(土)09:42:17No.809945302+
何回騙されれば気が済むんだこの王様!
521/06/05(土)09:42:17No.809945303+
ザザムザー
621/06/05(土)09:42:17No.809945304+
ザムザの服だっせえ配色だな!
721/06/05(土)09:42:18No.809945307+
あんま変わってねえな…
821/06/05(土)09:42:19No.809945309+
M A R I O K A R Tカットか…
921/06/05(土)09:42:19No.809945311+
まさかのマリオカートカット
1021/06/05(土)09:42:20No.809945313+
予告でバレバレだった人!
1121/06/05(土)09:42:20No.809945315+
ザムザザー!
1221/06/05(土)09:42:20No.809945316+
演出懲りすぎだろこいつ
1321/06/05(土)09:42:21No.809945323+
笑い方も親父に似てるな
1421/06/05(土)09:42:22No.809945325+
なんだ学士か…
1521/06/05(土)09:42:22No.809945329+
見た目そんな変わらない!
1621/06/05(土)09:42:22No.809945331+
早々に正体現したな
1721/06/05(土)09:42:23No.809945333+
ザムザゥ!
1821/06/05(土)09:42:24No.809945334+
恥を知れ!
1921/06/05(土)09:42:24No.809945335そうだねx14
お前の父ちゃん色仕掛けしてたぞ
2021/06/05(土)09:42:26No.809945338+
ザムザザー
2121/06/05(土)09:42:26No.809945339+
ザムディン!
2221/06/05(土)09:42:26No.809945341+
中で楽しそうなことしてそう
2321/06/05(土)09:42:26No.809945342+
100万になっとるな
2421/06/05(土)09:42:26No.809945343+
大して変わってない
2521/06/05(土)09:42:26No.809945344+
ザボエラのとこか
2621/06/05(土)09:42:26No.809945345+
耳伸びただけじゃん
2721/06/05(土)09:42:27No.809945346+
学士サマだったか…
2821/06/05(土)09:42:27No.809945347+
GAMEOVERカットか…
まあいらないよね…
2921/06/05(土)09:42:28No.809945351+
学士
3021/06/05(土)09:42:28No.809945353そうだねx1
ザボエラあいつセックスしたんだ…
3121/06/05(土)09:42:28No.809945354+
耳が尖ってるから怪しいと思ってたよ
3221/06/05(土)09:42:29No.809945361そうだねx1
ザボエラですら子供がいるのに「」ときたら…
3321/06/05(土)09:42:29No.809945364+
ロモス王って悪いやつだなー
3421/06/05(土)09:42:30No.809945366+
ほとんど変わったようには見えない…
3521/06/05(土)09:42:30No.809945367+
声質似てるな
さすが親子
3621/06/05(土)09:42:30No.809945371+
もうAパートが終わってしまった
3721/06/05(土)09:42:30No.809945372+
毒虫になりそうな名前だ
3821/06/05(土)09:42:31No.809945373+
ほんと親父そっくりだな
3921/06/05(土)09:42:34No.809945383そうだねx1
ロモス王お人よしすぎる…
4021/06/05(土)09:42:35No.809945388+
良い名乗りだったねザムザ
4121/06/05(土)09:42:35No.809945389+
ポップの恋人のザボエラの部下って事はポップの部下も同然だろ
4221/06/05(土)09:42:35No.809945390+
ねえハドラー…
どういうこと?
4321/06/05(土)09:42:35No.809945392+
服の着替え方が雑なザムザ
4421/06/05(土)09:42:36No.809945394+
母親誰なんだろう
4521/06/05(土)09:42:36No.809945395そうだねx2
スッーってスライドして檻の上に立つの笑う
4621/06/05(土)09:42:36No.809945397+
お願い社長!
4721/06/05(土)09:42:37No.809945399+
さすがに無理があると思ったのかGAMEOVERボールは無しか
4821/06/05(土)09:42:37No.809945401+
ザボエラも子作りしたんだよな…
4921/06/05(土)09:42:38No.809945406+
この前女に化けて色仕掛けしてきたジジイの息子だと!?
5021/06/05(土)09:42:40No.809945410+
みんなでマリカーやろうぜ!
5121/06/05(土)09:42:40No.809945411+
笑い方がめっちゃ岩田
5221/06/05(土)09:42:41No.809945413+
(あんまり変わんないな…)
5321/06/05(土)09:42:42No.809945415+
息子がいるのに女装したのか…
5421/06/05(土)09:42:42No.809945416+
武術大会編はまともにやらないんだ…
5521/06/05(土)09:42:42No.809945418+
ぐわぁ~!
5621/06/05(土)09:42:42No.809945419そうだねx2
そう言われればザボエラに似てんな
5721/06/05(土)09:42:45No.809945429+
ザボエラとポップの息子か!
5821/06/05(土)09:42:46No.809945433+
よく考えたらビー玉拾い確かにクソどうでもいいシーンだった
5921/06/05(土)09:42:46No.809945434+
ザボエラのセックスすごいねちっこそう
6021/06/05(土)09:42:48No.809945440+
説明ご苦労
6121/06/05(土)09:42:49No.809945444+
いらないっちゃいらないけど寂しい!
6221/06/05(土)09:42:50No.809945448そうだねx2
ロモス王の節穴っぷりでよく今日まで国が持ったな
6321/06/05(土)09:42:53No.809945455+
顔色悪い
6421/06/05(土)09:42:53No.809945456+
それ変装する意味ある?
6521/06/05(土)09:42:53No.809945457+
ザボエラが中出しして子づくりしたなんて
6621/06/05(土)09:42:53No.809945459+
ザボエラがTSして産んだのかな
6721/06/05(土)09:42:54No.809945460+
確かにあの玉のgameoverは別に展開上なくてもいいのか
ダイ大だと割と珍しい無駄なシーンかもしれん
6821/06/05(土)09:42:54No.809945462+
GAMEOVERの部分残して欲しかったなあ…もうちょっとお祭り騒ぎを堪能したかった
6921/06/05(土)09:42:56No.809945467+
ザボエラですら交尾してるのに
7021/06/05(土)09:42:59No.809945473+
ザボエラだって子供がいるってのに「」ときたら
7121/06/05(土)09:43:05No.809945493+
3話で終わらせる感じかこれは
7221/06/05(土)09:43:07No.809945499+
分かりづらいし時間かかるゲームオーバーはカットされました…まあいきなり英語出されてもなぁ
7321/06/05(土)09:43:07No.809945500+
見た目あまりかわらねー
7421/06/05(土)09:43:08No.809945502+
まあぶっちゃけあんまり意味ないからな…gameoverのくだり
7521/06/05(土)09:43:10No.809945514+
ギリギリ顔色が悪い人間に見えなくもないな
7621/06/05(土)09:43:12No.809945518+
しこるねこ
7721/06/05(土)09:43:14No.809945524+
しこるねこ
7821/06/05(土)09:43:15No.809945526+
>ロモス王の節穴っぷりでよく今日まで国が持ったな
あのジジイ人が良すぎる
7921/06/05(土)09:43:15No.809945527+
しこるねこ
8021/06/05(土)09:43:16No.809945528+
しこるねこ
8121/06/05(土)09:43:16No.809945529+
おのれザムザザー
8221/06/05(土)09:43:16No.809945531+
くじ引きがめおべらとか完全に茶番だからな
8321/06/05(土)09:43:17No.809945533そうだねx1
>息子がいるのに女装したのか…
実は父だと思ったら母だったかもしれない
8421/06/05(土)09:43:17No.809945535+
しかるねこまた
8521/06/05(土)09:43:17No.809945537+
しこるねこ
8621/06/05(土)09:43:17No.809945538+
ザボエラの奥さんはどんな人だったんだろう
8721/06/05(土)09:43:18No.809945540+
しこるねこ
8821/06/05(土)09:43:18No.809945546+
むっ!
8921/06/05(土)09:43:18No.809945547+
しこるねこ
9021/06/05(土)09:43:19No.809945548そうだねx2
そういや妖魔司教ザボエラと
大魔司教ガリウスって似てるよな
9121/06/05(土)09:43:19No.809945549+
むっ!
9221/06/05(土)09:43:19No.809945550+
しこれるねこ
9321/06/05(土)09:43:19No.809945551+
まだ朝だぞ!?
9421/06/05(土)09:43:19No.809945552+
しこるねこ
9521/06/05(土)09:43:19No.809945553+
しこるね
9621/06/05(土)09:43:20No.809945555+
しこるねこ…
9721/06/05(土)09:43:20No.809945558+
むっ!
9821/06/05(土)09:43:20No.809945559+
しこるネコ
9921/06/05(土)09:43:20No.809945560+
ポップともセックスしたもんなザボエラ
10021/06/05(土)09:43:20No.809945561+
しこるねこがここにも
10121/06/05(土)09:43:21No.809945564+
しこれるねこ
10221/06/05(土)09:43:21No.809945566+
しこるねこ
10321/06/05(土)09:43:22No.809945569+
しこるキャッツ!
10421/06/05(土)09:43:22No.809945570+
ロモス王の目はなんなの
砂肝でも入ってるの
10521/06/05(土)09:43:22No.809945571+
しこるねこきたな…
10621/06/05(土)09:43:23No.809945572+
しこるねこ
10721/06/05(土)09:43:23No.809945573+
しこるねこ
10821/06/05(土)09:43:23No.809945574+
今日は始まったばかりだよ!
10921/06/05(土)09:43:23No.809945575+
>ロモス王の節穴っぷりでよく今日まで国が持ったな
人が良すぎるんだよなロモス王
11021/06/05(土)09:43:23No.809945576+
シコシコシコ
11121/06/05(土)09:43:23No.809945577+
>ロモス王の節穴っぷりでよく今日まで国が持ったな
支えてくれる人がいっぱいいるんだろう
11221/06/05(土)09:43:23No.809945578+
しこるねこ
11321/06/05(土)09:43:23No.809945579+
親父が女装趣味の妖怪ジジイとか難儀なやつだな
11421/06/05(土)09:43:24No.809945581+
>ザボエラのセックスすごいねちっこそう
ザボエラがTSして産んだのか
11521/06/05(土)09:43:24No.809945585+
むっ!
11621/06/05(土)09:43:24No.809945586+
しこるねこ
11721/06/05(土)09:43:25No.809945588+
しこるねこ
11821/06/05(土)09:43:25No.809945590+
>ザボエラが中出しされて子づくりしたなんて
11921/06/05(土)09:43:26No.809945594+
えっちすぎる……
12021/06/05(土)09:43:26No.809945595+
しこるねこじゃん!
12121/06/05(土)09:43:26No.809945596+
>息子がいるのに女装したのか…
おかしなガムボールでみた!
12221/06/05(土)09:43:26No.809945598そうだねx2
「ゲームオーバー削る」
「マァムとビースト君以外の6人の強さの一端を見せる」
アニオリ部分正直な話原作よりもいいな
12321/06/05(土)09:43:27No.809945603+
お休みにははえーんだわ!!
12421/06/05(土)09:43:27No.809945605+
しこるねこ
12521/06/05(土)09:43:28No.809945612そうだねx2
ま、まだ土曜は始まったばかりじゃ…
12621/06/05(土)09:43:29No.809945615+
しこられねこ
12721/06/05(土)09:43:29No.809945616+
ねこ…
ビー…
12821/06/05(土)09:43:30No.809945618+
しこるねこ
12921/06/05(土)09:43:30No.809945620+
ウィッチレディみたいな魔族とエッチしたのだとしたら許せないぜ!
13021/06/05(土)09:43:31No.809945623+
だからいま朝なんだって!!
13121/06/05(土)09:43:31No.809945624+
あっimgでよくエッチな画像見るぬだ
13221/06/05(土)09:43:32No.809945625+
甘いのダメだって…
13321/06/05(土)09:43:33No.809945628+
死になさーい!
13421/06/05(土)09:43:33No.809945629+
しこれるねこ
13521/06/05(土)09:43:33No.809945630+
そろそろ寝ないと…
13621/06/05(土)09:43:33No.809945632+
>それ変装する意味ある?
身長が縮めば殆どザボエラそっくりだよ あの服装
13721/06/05(土)09:43:33No.809945633+
朝だよ!
13821/06/05(土)09:43:34No.809945639+
しこしこキャッツ!
13921/06/05(土)09:43:34No.809945640+
しこるねこ!
14021/06/05(土)09:43:35No.809945642+
ああ見えてエリートだからなザボエラ
そりゃモテるよ
14121/06/05(土)09:43:36No.809945643+
時差がある?
14221/06/05(土)09:43:36No.809945644+
しこるネコ
14321/06/05(土)09:43:36No.809945645+
え?もう寝ていいのか?
14421/06/05(土)09:43:37No.809945648+
こいつの擬人化でめっちゃシコった
14521/06/05(土)09:43:37No.809945649+
しこるのをやめなさーい!
14621/06/05(土)09:43:37No.809945652+
昼夜逆転治しなさーい
14721/06/05(土)09:43:37No.809945654+
寝ねえよ!
14821/06/05(土)09:43:38No.809945656+
なめなさーい!
14921/06/05(土)09:43:38No.809945657そうだねx2
朝の九時半に何言ってんだテメー!!
15021/06/05(土)09:43:38No.809945660+
こんな時間にしこるのはやめなさーい!
15121/06/05(土)09:43:39No.809945662+
しこりねこ
15221/06/05(土)09:43:39No.809945665+
前スレだけどマリオカートってなんだよ…
まさかまだ知らないコラがあるのか
15321/06/05(土)09:43:40No.809945667+
朝から寝るのか…
15421/06/05(土)09:43:40No.809945670+
昼夜逆転猫
15521/06/05(土)09:43:40No.809945671そうだねx1
>ザボエラですら子供がいるのに「」ときたら…
だ、黙れッ!
15621/06/05(土)09:43:40No.809945672+
朝やぞ!しこるぞ
15721/06/05(土)09:43:40No.809945673+
しこれるねこ
15821/06/05(土)09:43:41No.809945676+
もう朝じゃないよ
15921/06/05(土)09:43:41No.809945678+
朝は叱るネコ
夜はシコるネコ
16021/06/05(土)09:43:41No.809945680+
しなさーい!
16121/06/05(土)09:43:43No.809945683+
がまんしなさーい
16221/06/05(土)09:43:43No.809945685+
朝から卑猥すぎない?
16321/06/05(土)09:43:43No.809945686+
シコキャッツ!
16421/06/05(土)09:43:43No.809945689+
>ビー…
はやい
16521/06/05(土)09:43:44No.809945691+
マリオカートってなんだっけ…
16621/06/05(土)09:43:44No.809945692+
しこしこ
16721/06/05(土)09:43:45No.809945694+
超闘士激伝もだけど大会が無事に終わるのが嫌いなのこの作者
16821/06/05(土)09:43:45No.809945696+
先週もそうだが朝だからいいだろ!
16921/06/05(土)09:43:45No.809945699+
ビートキャッツ!
17021/06/05(土)09:43:45No.809945700+
土曜の朝くらいいいだろ…
17121/06/05(土)09:43:45No.809945702そうだねx3
この猫シコれるよね?
17221/06/05(土)09:43:47No.809945706そうだねx2
ザボエラだったら単性生殖でも驚かない
クロコダインに孕ませたのかもしれないし
17321/06/05(土)09:43:47No.809945709+
もう寝る…?
17421/06/05(土)09:43:48No.809945715+
午前中なんですけお…
17521/06/05(土)09:43:48No.809945716+
パパだよ
17621/06/05(土)09:43:50No.809945721そうだねx1
前半見逃しちゃったんだけど
マァム先週は優勝しても覇者の剣なんてダイに渡さない!って怒ってたけど改心したの?
17721/06/05(土)09:43:50No.809945723+
シコるの我慢しなさーい
17821/06/05(土)09:43:52No.809945726+
声付くと余計エロいな…
17921/06/05(土)09:43:54No.809945732+
どれだけ食べてもしこるねこでしこればカロリーゼロ
18021/06/05(土)09:43:54No.809945734+
しこぬこ
18121/06/05(土)09:43:56No.809945737+
えろいCMだな…
18221/06/05(土)09:43:56No.809945738+
また名乗ってる…
18321/06/05(土)09:43:56No.809945739+
だから
朝やるネタじゃねーだろ
しかるねこ
18421/06/05(土)09:43:57No.809945740+
ザムザザー!
18521/06/05(土)09:43:57No.809945744+
夜にしこることはしからないねこ
18621/06/05(土)09:43:57No.809945746+
ザムザザ!
18721/06/05(土)09:43:59No.809945751+
楽師
18821/06/05(土)09:44:00No.809945752+
そういえば学士なんだな
18921/06/05(土)09:44:01No.809945754+
この猫ってアニメ化してたんだ
19021/06/05(土)09:44:01No.809945755+
>ビー…
まだ早い
19121/06/05(土)09:44:01No.809945758+
また騙されやがって
19221/06/05(土)09:44:01No.809945759+
ザムザザー!
19321/06/05(土)09:44:02No.809945761+
魔香気のアイキャッチまだ出番あったんか
19421/06/05(土)09:44:03No.809945765そうだねx1
>>ロモス王の節穴っぷりでよく今日まで国が持ったな
>支えてくれる人がいっぱいいるんだろう
我が君!
19521/06/05(土)09:44:04No.809945766+
胃腸悪そう
19621/06/05(土)09:44:05No.809945768+
魔族かーっ!
19721/06/05(土)09:44:06No.809945773+
ま、魔族かー!
19821/06/05(土)09:44:08No.809945778+
ザボエラとポップとの子
19921/06/05(土)09:44:08No.809945779+
>>ザボエラですら子供がいるのに「」ときたら…
>だ、黙れッ!
恥を知れ恥を!
20021/06/05(土)09:44:08No.809945781そうだねx1
王様はもうちょっと人選ぼうよ
20121/06/05(土)09:44:09No.809945784+
耳見ればわかるだろ人間形態でも!
20221/06/05(土)09:44:11No.809945793+
おいやっぱチウがスパイだったんじゃねえの?
20321/06/05(土)09:44:13No.809945800+
耳が尖ってるやつはこれだから駄目なんだ
20421/06/05(土)09:44:13No.809945803そうだねx3
>ザボエラですら子供がいるのに「」ときたら…
黙らんかぁ~!!!!!!!!
20521/06/05(土)09:44:15No.809945811+
>ロモス王の節穴っぷりでよく今日まで国が持ったな
国としては魅力がかなり少ないのかもしれない
20621/06/05(土)09:44:16No.809945815+
ロモス王人良すぎだろ
20721/06/05(土)09:44:16No.809945817+
そんな…魔族だったなんて!!
20821/06/05(土)09:44:18No.809945824+
服を溶かせ!早く!
20921/06/05(土)09:44:18No.809945826+
ちょこちょこ大神さんボイスになって耐えられない
21021/06/05(土)09:44:18No.809945827+
ちょっと耳が伸びて髪が黄色くなった
21121/06/05(土)09:44:18No.809945828+
むっ!
21221/06/05(土)09:44:19No.809945829+
人間態?の時も耳が尖ってたよね
21321/06/05(土)09:44:19No.809945831+
足太い
21421/06/05(土)09:44:21No.809945833+
その時ポップの脳内ではあのシーンが蘇っていた
21521/06/05(土)09:44:21No.809945836+
>ザボエラだって子供がいるってのに「」ときたら
相手がいるとは言ってない
21621/06/05(土)09:44:22No.809945838+
べらべらしゃべるやん
21721/06/05(土)09:44:25No.809945847+
まだ仲間を犠牲にしない分親父と違ってしっかりしてる
21821/06/05(土)09:44:26No.809945849+
魔王軍の慰み者になれマァム!
21921/06/05(土)09:44:27No.809945853そうだねx1
>前半見逃しちゃったんだけど
>マァム先週は優勝しても覇者の剣なんてダイに渡さない!って怒ってたけど改心したの?
殺し合いじゃなくて人間の希望の証明だから
22021/06/05(土)09:44:27No.809945855+
説明助かる…
22121/06/05(土)09:44:29No.809945858そうだねx2
>ザボエラだったら単性生殖でも驚かない
うn
>クロコダインに孕ませたのかもしれないし
…なんで?
22221/06/05(土)09:44:29No.809945863+
ザボエラでも子供がいるのに「」は?
22321/06/05(土)09:44:30No.809945864+
服だけ溶かす胃液とかないんですか
22421/06/05(土)09:44:34No.809945873+
めっちゃ色々教えてくれるなこいつ
22521/06/05(土)09:44:36No.809945874+
後の展開考えると必要なかった人間素材
22621/06/05(土)09:44:36No.809945875そうだねx1
>前半見逃しちゃったんだけど
>マァム先週は優勝しても覇者の剣なんてダイに渡さない!って怒ってたけど改心したの?
悪いことには使わないし何かあったらぶん殴ってもいいよってことでそっかってなった
22721/06/05(土)09:44:36No.809945876+
老師が敵に回ったらマズいぞ
22821/06/05(土)09:44:36No.809945880+
学士って妙に謙虚だな
教授ぐらい名乗ってもいいだろうに
22921/06/05(土)09:44:37No.809945882+
IQ高いな…
23021/06/05(土)09:44:38No.809945887そうだねx1
魔香気ックスでできたのがお前…ザムザよ
23121/06/05(土)09:44:38No.809945890+
謀り!
23221/06/05(土)09:44:40No.809945897+
めっちゃ語ってくれる…
23321/06/05(土)09:44:40No.809945898+
あのおおねずみもこいつの手下に違いねえ!殺せ殺せ!
23421/06/05(土)09:44:40No.809945899+
>前半見逃しちゃったんだけど
>マァム先週は優勝しても覇者の剣なんてダイに渡さない!って怒ってたけど改心したの?
あっさり説得された
23521/06/05(土)09:44:40No.809945901そうだねx2
ロモス王ちょろいよね
23621/06/05(土)09:44:43No.809945906+
ゲームオーバーは分からなかったらどうしたんだ
23721/06/05(土)09:44:43No.809945907+
ガメオベラキャンセル!
23821/06/05(土)09:44:44No.809945912+
ロモス王様マジで騙されやすい
23921/06/05(土)09:44:45No.809945914そうだねx1
悪い王様じゃないんだよね…
24021/06/05(土)09:44:45No.809945918+
王は反省して!
24121/06/05(土)09:44:46No.809945919+
もしかしてポップのルーラで回収できるんじゃないか?
24221/06/05(土)09:44:46No.809945922+
ついで
24321/06/05(土)09:44:48No.809945925+
この王いつも謀られてるな…
24421/06/05(土)09:44:48No.809945930+
べらべら作戦をしゃべるな
24521/06/05(土)09:44:50No.809945936+
しねぃ!
24621/06/05(土)09:44:51No.809945937+
>耳見ればわかるだろ人間形態でも!
個性とかかもしれないし…
24721/06/05(土)09:44:52No.809945938+
ダイの大冒険名物!目的を全部説明してくれる敵幹部!
24821/06/05(土)09:44:53No.809945942+
ロモス王
たばかれ過ぎ
24921/06/05(土)09:44:53No.809945943そうだねx1
魔族の方が肉体強くない?
ってやったのが親父か
25021/06/05(土)09:44:54No.809945944+
あれはイオかな
25121/06/05(土)09:44:54No.809945946+
しねぃ!
25221/06/05(土)09:44:54No.809945947+
ロモス王騙され過ぎだと思うの
25321/06/05(土)09:44:55No.809945950+
よくもワシを、騙しおったな~!!
25421/06/05(土)09:44:55No.809945951+
恥を知れ恥を!
25521/06/05(土)09:44:56No.809945955+
ザボエラとセックスしたやつがいるのか…
25621/06/05(土)09:44:56No.809945956+
今回の老師はゴースト君だよ
25721/06/05(土)09:44:56No.809945958+
強靭な肉体が欲しくてな♂
25821/06/05(土)09:44:57No.809945959+
ロモス王ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
25921/06/05(土)09:44:57No.809945960+
イオラかな
26021/06/05(土)09:44:57No.809945961+
ザボエラにも息子がいるらしいわよ「」
26121/06/05(土)09:44:58No.809945963+
この王様は簡単に騙せるから殺さないほうがいいと思うよ
26221/06/05(土)09:44:59No.809945966+
これで触手が出てくる薄い本が出て一石二鳥よ!
26321/06/05(土)09:44:59No.809945967+
ついでで狙われる国家のトップ
26421/06/05(土)09:45:01No.809945969+
観客はよにげなさい
26521/06/05(土)09:45:02No.809945973+
>まだ仲間を犠牲にしない分親父と違ってしっかりしてる
むしろ自分の体を実験台にする
26621/06/05(土)09:45:03No.809945980+
花見の準備をしろ!
26721/06/05(土)09:45:06No.809945985+
マントが活躍してる!
26821/06/05(土)09:45:06No.809945986+
この王様踏んだり蹴ったりだな…
26921/06/05(土)09:45:06No.809945987+
マントすげぇ!
27021/06/05(土)09:45:06No.809945988そうだねx2
>学士って妙に謙虚だな
>教授ぐらい名乗ってもいいだろうに
学歴詐称はいかんでしょ
27121/06/05(土)09:45:06No.809945990+
ヤッターカッコイイー!
27221/06/05(土)09:45:07No.809945994+
マントつええ
27321/06/05(土)09:45:07No.809945995+
どうやって運ぶつもりだったんだろうこれ
27421/06/05(土)09:45:08No.809945999+
マントすげー
27521/06/05(土)09:45:08No.809946001+
このひらりマントすごいな
27621/06/05(土)09:45:09No.809946002+
そのマント、スゴイな
27721/06/05(土)09:45:09No.809946003+
マントリストラ
27821/06/05(土)09:45:10No.809946008+
マント捨てた
27921/06/05(土)09:45:10No.809946011+
マントを脱ぎ捨てる!
28021/06/05(土)09:45:12No.809946018+
なんでマント脱ぐのさ
28121/06/05(土)09:45:13No.809946019+
マント…
28221/06/05(土)09:45:13No.809946020+
マント捨てられた!
28321/06/05(土)09:45:13No.809946023+
マントパージ!
28421/06/05(土)09:45:14No.809946025+
マント君の出番終了
28521/06/05(土)09:45:14No.809946028+
ロモス王はいなくてもいいんじゃないかな…
28621/06/05(土)09:45:14No.809946030+
不意打ちとかしないんだな
28721/06/05(土)09:45:15No.809946035+
ダイ武器ねえじゃん!!!
28821/06/05(土)09:45:17No.809946038+
こいつもついてないな
28921/06/05(土)09:45:17No.809946039+
マントめんどくさくなったんだな…
29021/06/05(土)09:45:17No.809946040+
またマント捨ててる…
29121/06/05(土)09:45:17No.809946041+
そのマント強すぎない?イオラ消すなんて
29221/06/05(土)09:45:19No.809946042+
>この王いつも謀られてるな…
人が良くて騙されやすいのに資産ばっかり潤沢だから…
29321/06/05(土)09:45:19No.809946044+
以後二度と出ないマント
29421/06/05(土)09:45:20No.809946046+
マントの出番終了
29521/06/05(土)09:45:20No.809946050+
エルシャダイか……!
29621/06/05(土)09:45:21No.809946052+
でも結果的に魔王軍への対抗戦力になったよねここのメンバー
29721/06/05(土)09:45:21No.809946054+
マントが…
29821/06/05(土)09:45:23No.809946056+
ポジティブシンキング
29921/06/05(土)09:45:23No.809946059+
ロモス王は良くも悪くも人を信じちゃう人だからなあ
ダイも信じてくれたから覇者のかぶとくれたわけだし
30021/06/05(土)09:45:24No.809946060+
無理だって!!
30121/06/05(土)09:45:24No.809946061そうだねx26
    1622853924466.png-(7303 B)
7303 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
30221/06/05(土)09:45:25No.809946064+
マントバイバイしちゃった…
30321/06/05(土)09:45:26No.809946066+
前向き…
30421/06/05(土)09:45:26No.809946067+
どんな時でもポジティブハート
30521/06/05(土)09:45:26No.809946070+
よくばりザムザ!
30621/06/05(土)09:45:30No.809946081+
マント捨てちゃっていいの…?
30721/06/05(土)09:45:31No.809946082+
ポジティブシンキングすぎる…
30821/06/05(土)09:45:31No.809946083+
ユウ=シャダイ
30921/06/05(土)09:45:33No.809946094+
ぶにぶに
31021/06/05(土)09:45:36No.809946102+
>ザボエラとセックスしたやつがいるのか…
なんかクローンの応用かもしれない
31121/06/05(土)09:45:36No.809946106+
ちゃんとアナウンスしてから逃げるリングアナの鑑
31221/06/05(土)09:45:36No.809946107+
これをチャンスと考えられるのはなかなかのメンタルだ
31321/06/05(土)09:45:38No.809946111+
これ地面から出れるんじゃない?
31421/06/05(土)09:45:38No.809946112+
ロモス王暗殺は鳥に含まれないのか
31521/06/05(土)09:45:39No.809946114そうだねx1
>人が良くて騙されやすいのに資産ばっかり潤沢だから…
無能じゃん!
31621/06/05(土)09:45:41No.809946119+
鳥籠
31721/06/05(土)09:45:43No.809946125そうだねx1
あのアナウンサープロじゃないな
天下一武道会のアナウンサー見習え
31821/06/05(土)09:45:44No.809946130そうだねx2
>後の展開考えると必要なかった人間素材
何事も実験が大事だからさ…
というかいきなり仲間な魔族を実験体に消費します!って体裁よくないし
31921/06/05(土)09:45:44No.809946131+
地面抜いたら脱出できねえかなこれ…
32021/06/05(土)09:45:44No.809946132そうだねx4
>なんでマント脱ぐのさ
描くのめんどくさい…
32121/06/05(土)09:45:45No.809946136+
うわきも
32221/06/05(土)09:45:46No.809946141+
ハドラーでさえ直接対決を避けるダイに対してすごいやる気だな
今のザムザはハドラーよりも勇気あるのでは?
32321/06/05(土)09:45:46No.809946142+
密閉空間で炎はやめろ!
32421/06/05(土)09:45:46No.809946143+
くすぐったい!
32521/06/05(土)09:45:53No.809946160+
天下一武道会のアナなら最後まで実況していたぞ
32621/06/05(土)09:45:53No.809946164+
師匠!
32721/06/05(土)09:45:56No.809946169+
修士でも博士でもなく学士かあ…
32821/06/05(土)09:45:57No.809946172+
ゴーストくんそんな声なの
32921/06/05(土)09:45:57No.809946174+
地面掘ろうぜ
33021/06/05(土)09:45:57No.809946175+
>もしかしてポップのルーラで回収できるんじゃないか?
ルーラって少なくともこの世界だと飛ぶヤツだからな
33121/06/05(土)09:45:57No.809946177+
密閉空間で炎使うな!
33221/06/05(土)09:45:59No.809946184そうだねx1
ビースト君なら即破壊できたよね?
33321/06/05(土)09:46:02No.809946195+
Q太郎みてえな毛しやがって…
33421/06/05(土)09:46:02No.809946197+
中の人たちは本当に優秀なんだ
33521/06/05(土)09:46:04No.809946203+
耳はむ
33621/06/05(土)09:46:04No.809946204+
サモハン
33721/06/05(土)09:46:05No.809946208+
実況の癖に逃げ出すんじゃねぇよ天下一武道会の人を見習え
33821/06/05(土)09:46:11No.809946226+
ナイスゴメちゃん
33921/06/05(土)09:46:11No.809946227そうだねx1
裂肛拳で壊すんだったか
34021/06/05(土)09:46:12No.809946231+
>地面抜いたら脱出できねえかなこれ…
下の方にも伸びてそうではある
34121/06/05(土)09:46:13No.809946233+
へ…ヘイトスピーチ
34221/06/05(土)09:46:13No.809946234+
バイオプリズンだと
34321/06/05(土)09:46:13No.809946236+
へ、ヘイトスピーチ…
34421/06/05(土)09:46:13No.809946237+
まんまなネーミングだ
34521/06/05(土)09:46:13No.809946238+
まあネズミだが
34621/06/05(土)09:46:13No.809946241+
へ、ヘイトスピーチ…
34721/06/05(土)09:46:14No.809946242+
へ、ヘイトスピーチ…
34821/06/05(土)09:46:16No.809946245+
この3本毛オバQ…
34921/06/05(土)09:46:17No.809946250+
メドローアなら貫通できるとしてほかになにがいけそうかな
35021/06/05(土)09:46:17No.809946251+
大魔王からは逃げられない…!と違ってGAME OVERってドラクエ感も無いしな…
35121/06/05(土)09:46:18No.809946253+
>修士でも博士でもなく学士かあ…
そもそも大学あるんだ...
35221/06/05(土)09:46:19No.809946256+
ヘ、ヘイトスピーチ…
35321/06/05(土)09:46:21No.809946266+
この怪傑おおねずみが!
35421/06/05(土)09:46:21No.809946267+
モルモット
35521/06/05(土)09:46:24No.809946273+
へ、ヘイトスピーチ…
35621/06/05(土)09:46:25No.809946275+
モルモットじゃない!ドブネズミだ!
35721/06/05(土)09:46:26No.809946277+
モルモットいるんだなこの世界
35821/06/05(土)09:46:28No.809946289+
中でもっと汚い手で触りまくられてるよ!
35921/06/05(土)09:46:28No.809946291+
ヒートナックル
36021/06/05(土)09:46:28No.809946292+
ネズミにモルモットとは…
36121/06/05(土)09:46:30No.809946303+
チウ
モルカー以下
36221/06/05(土)09:46:31No.809946305+
お前などモルカーにもならん!
36321/06/05(土)09:46:32No.809946308+
マァムがザムザにエッチな実験される薄い本たくさんありそう
36421/06/05(土)09:46:36No.809946317+
素手
36521/06/05(土)09:46:36No.809946318+
>ハドラーでさえ直接対決を避けるダイに対してすごいやる気だな
>今のザムザはハドラーよりも勇気あるのでは?
どっちにしろここで死ぬ気だし
36621/06/05(土)09:46:39No.809946324そうだねx5
>裂肛拳
ひどい
36721/06/05(土)09:46:39No.809946326+
ドラゴニックオーラで魔法盾にもなるから便利
36821/06/05(土)09:46:44No.809946334+
耳がよわい
36921/06/05(土)09:46:45No.809946340+
ザムザの魔法、メラゾーマだったんかな
37021/06/05(土)09:46:47No.809946345+
チウの描写もいいな
37121/06/05(土)09:46:47No.809946347そうだねx2
>メドローアなら貫通できるとしてほかになにがいけそうかな
中身ごと消し飛ばす気か
37221/06/05(土)09:46:52No.809946363+
まあ勇者の拳があるし…
37321/06/05(土)09:46:54No.809946368+
>これで触手が出てくる薄い本が出て一石二鳥よ!
サイクロン!!
37421/06/05(土)09:46:56No.809946377+
>>なんでマント脱ぐのさ
>描くのめんどくさい…
体隠せるから楽なんじゃないの?
37521/06/05(土)09:46:58No.809946386+
>大魔王からは逃げられない…!と違ってGAME OVERってドラクエ感も無いしな…
しんでしまうとはなにごとだ
だもんな
37621/06/05(土)09:46:58No.809946388+
三段笑い
37721/06/05(土)09:47:00No.809946397+
何が可笑しい!
37821/06/05(土)09:47:00No.809946398+
>メドローアなら貫通できるとしてほかになにがいけそうかな
グランドクルスなら吹き飛ばせるかも
37921/06/05(土)09:47:01No.809946402+
お手本のような三段笑いでだめだった
38021/06/05(土)09:47:02No.809946404そうだねx3
ザボエラから狡猾さを大分マイナスするとザムザの作戦が出来上がる
38121/06/05(土)09:47:02No.809946405そうだねx1
アニメ化でチュウの愛嬌が増したな
38221/06/05(土)09:47:02No.809946406+
アイツの息子って感じだ
38321/06/05(土)09:47:06No.809946412そうだねx3
>裂肛拳で壊すんだったか
腸壁だったか…
38421/06/05(土)09:47:09No.809946424+
いい悪役してる
38521/06/05(土)09:47:10No.809946428+
何が可笑しい!
38621/06/05(土)09:47:11No.809946429+
なにかおかし!
38721/06/05(土)09:47:12No.809946438+
何笑とんねん
38821/06/05(土)09:47:13No.809946439そうだねx2
>ビースト君なら即破壊できたよね?
本気出してたらもう今週で話終わっちゃう
38921/06/05(土)09:47:13No.809946442+
偽物でも居るのか?
39021/06/05(土)09:47:15No.809946446+
嬉しい…
39121/06/05(土)09:47:15No.809946447+
本物のぉ~↑
39221/06/05(土)09:47:19No.809946458+
こいつの方が団長に向いてるよなあ
39321/06/05(土)09:47:19No.809946459+
笑い方無理してない?
39421/06/05(土)09:47:20No.809946464+
>>メドローアなら貫通できるとしてほかになにがいけそうかな
>中身ごと消し飛ばす気か
じゃあグランドクルスで全部吹っ飛ばすか...
39521/06/05(土)09:47:22No.809946466+
ドキリ❤
39621/06/05(土)09:47:24No.809946471+
耳が早いなザボエラの息子
39721/06/05(土)09:47:24No.809946473+
>>>なんでマント脱ぐのさ
>>描くのめんどくさい…
>体隠せるから楽なんじゃないの?
と思ったらめんどくさかった!
39821/06/05(土)09:47:26No.809946475+
バラン見たことないんかワレ
39921/06/05(土)09:47:27No.809946479+
ドキリとしたって
40021/06/05(土)09:47:28No.809946485+
本物じゃないんですけお!!!!
40121/06/05(土)09:47:31No.809946491+
>>もしかしてポップのルーラで回収できるんじゃないか?
>ルーラって少なくともこの世界だと飛ぶヤツだからな
一応応用だからイコールではない
40221/06/05(土)09:47:31No.809946494+
陶山さんこんな演技できるんだな
サクラ大戦ぐらいでしか正直知らないから
40321/06/05(土)09:47:32No.809946498+
>体隠せるから楽なんじゃないの?
ガンダムの盾と違ってはためくから…
40421/06/05(土)09:47:33No.809946501+
到達できた!(できてない
40521/06/05(土)09:47:33No.809946502+
ドラゴンの騎士の力に到達なんてできるわけねーだろ!
40621/06/05(土)09:47:34No.809946506+
普通に飛ぶ
40721/06/05(土)09:47:38No.809946515+
両手で魔法使ってるな
40821/06/05(土)09:47:38No.809946517+
生命力がない
40921/06/05(土)09:47:40No.809946523+
>>修士でも博士でもなく学士かあ…
>そもそも大学あるんだ...
魔族基準でも相当若い気がするザムザくん
41021/06/05(土)09:47:42No.809946530+
動くねえ!
41121/06/05(土)09:47:44No.809946537+
普通にそこそこ強くね?
41221/06/05(土)09:47:44No.809946538+
か弱い軍団
41321/06/05(土)09:47:45No.809946540+
ドラゴンの騎士に怯えてた総司令殿と違ってポジティブだな
41421/06/05(土)09:47:46No.809946542+
結構学者肌だな息子
41521/06/05(土)09:47:47No.809946544そうだねx4
ザムザカッコいいよなって昔から思ってる
笑いながらダイと戦えてるんだぜ?
41621/06/05(土)09:47:47No.809946545+
他の団が脳筋過ぎる…
41721/06/05(土)09:47:47No.809946547+
そうかな…そうかな?
41821/06/05(土)09:47:49No.809946554+
生命力は割とあると思うが
41921/06/05(土)09:47:49No.809946557+
けっこう強い!
42021/06/05(土)09:47:49No.809946559+
説明乙
42121/06/05(土)09:47:49No.809946560+
ビーム
42221/06/05(土)09:47:51No.809946563+
生命力がない…
42321/06/05(土)09:47:54No.809946574そうだねx3
割とクソ真面目に研究してるよねザボエラ一家
42421/06/05(土)09:47:54No.809946575+
竜魔人になりてぇ
42521/06/05(土)09:47:54No.809946576+
素で強え
42621/06/05(土)09:47:54No.809946577+
アナル丸呑み今週?
42721/06/05(土)09:47:54No.809946578+
>メドローアなら貫通できるとしてほかになにがいけそうかな
トラゴニックオーラのアレとかグランド何とかとか
42821/06/05(土)09:47:54No.809946579+
密かな研究をバラすな!
42921/06/05(土)09:47:55No.809946580+

魔生物学!?
43021/06/05(土)09:47:55No.809946581+
ベギラゴンか?
43121/06/05(土)09:47:55No.809946582+
強くない?!
43221/06/05(土)09:47:55No.809946584+
マントがあると3Dモデル使えないからな…
43321/06/05(土)09:47:55No.809946585+
ザボエラ発案なんだ
43421/06/05(土)09:47:56No.809946588+
そういやそこに置いてある覇者の剣って偽物だけど曲がりなりにもダイの力に一発は耐えられたんだよな
あれ鎧の魔剣の素材でできてたのかな
43521/06/05(土)09:47:57No.809946596+
何気に二個同時魔法使ってる...
43621/06/05(土)09:48:00No.809946603+
またボールになった
43721/06/05(土)09:48:01No.809946604+
はぐれめたるさん!
43821/06/05(土)09:48:02No.809946611+
ランプのまじんいる
43921/06/05(土)09:48:02No.809946613+
腸魔生物
44021/06/05(土)09:48:04No.809946619+
邪悪なはぐれメタル
44121/06/05(土)09:48:05No.809946626+
説明しすぎやろ
44221/06/05(土)09:48:06No.809946629+
>>ビースト君なら即破壊できたよね?
>本気出してたらもう今週で話終わっちゃう
いい機会だし若者の教育しないとな…
44321/06/05(土)09:48:06No.809946630+
地面掘れば脱出できませんかね
44421/06/05(土)09:48:06No.809946631+
>魔族基準でも相当若い気がするザムザくん
確か300歳くらいだっけ
44521/06/05(土)09:48:06No.809946633+
超・生物科学者とかいたな
44621/06/05(土)09:48:07No.809946635+
ハドラーの超魔生物って親父じゃなくて息子の研究の成果なのか?
44721/06/05(土)09:48:07No.809946638+
なんで喋る!
44821/06/05(土)09:48:08No.809946639+
ランプのまじんが居たぞ
44921/06/05(土)09:48:08No.809946642+
>陶山さんこんな演技できるんだな
>サクラ大戦ぐらいでしか正直知らないから
むしろ悪役のが多いぞ…
45021/06/05(土)09:48:08No.809946644+
はぐれメタルを!?
45121/06/05(土)09:48:08No.809946645+
ショッカーの怪人だ
45221/06/05(土)09:48:09No.809946646+
久しぶりのモンスター
45321/06/05(土)09:48:09No.809946647+
ゴールデンスライムいたな
45421/06/05(土)09:48:09No.809946648+
スライムエンペラーまで
45521/06/05(土)09:48:09No.809946649+
なかなか優秀では
45621/06/05(土)09:48:10No.809946651+
普通に凄いよね
45721/06/05(土)09:48:10No.809946652+
さぁ!!
45821/06/05(土)09:48:10No.809946653+
はぐれメタルだ
45921/06/05(土)09:48:11No.809946656+
プラチナキングいたな
46021/06/05(土)09:48:11No.809946658+
>ドラゴンの騎士の力に到達なんてできるわけねーだろ!
やってみなくちゃわからない
大魔族実験で
46121/06/05(土)09:48:11No.809946660+
ゴールデンスライム?
46221/06/05(土)09:48:12No.809946663+
生命力がないから謎ックスで子供増やすね…
46321/06/05(土)09:48:12No.809946665+
知らないモンスターがいる
46421/06/05(土)09:48:13No.809946666+
見たことないメタキンが…
46521/06/05(土)09:48:13No.809946667+
割と新しいモンスター
46621/06/05(土)09:48:13No.809946668+
ゴールデンスライムいた?
46721/06/05(土)09:48:14No.809946674+
うわー知らないモンスターがいっぱいいる
46821/06/05(土)09:48:14No.809946675+
待てや!
ゴールデンスライムいるなら
そいつそのまま持ってこいや!!!!!
46921/06/05(土)09:48:15No.809946677+
比較的最近のモンスター
47021/06/05(土)09:48:15No.809946680+
>割とクソ真面目に研究してるよねザボエラ一家
貢献度だけなら一番だと思う
47121/06/05(土)09:48:16No.809946681+
テンションたけー
47221/06/05(土)09:48:17No.809946682+
割と新しいモンスター映ってるな
47321/06/05(土)09:48:18No.809946685+
ランプの魔人はガチ
47421/06/05(土)09:48:18No.809946687+
>魔王からは逃げられない…!と違ってGAME OVERってドラクエ感も無いしな…
お城に送り返されない明確なゲームオーバーってFC版1のりゅうおうのアレぐらい?
47521/06/05(土)09:48:20No.809946697+
喋り上手いな
47621/06/05(土)09:48:21No.809946699+
セルか
47721/06/05(土)09:48:21No.809946700+
ゴルキンがおる
47821/06/05(土)09:48:23No.809946706+
メタルスライム系の耐久性を持ってこられると凄いめんどくさいことに
47921/06/05(土)09:48:23No.809946708+
超魔にならない方が強くね?
48021/06/05(土)09:48:27No.809946720+
兵器…?
48121/06/05(土)09:48:28No.809946724+
ハドラーのことかー!
48221/06/05(土)09:48:31No.809946734+
まあ竜の騎士の設計思想は兵器だよ
48321/06/05(土)09:48:31No.809946736+
大神さんの悪役いいよね
48421/06/05(土)09:48:32No.809946740+
これ暴走してうごががががってなるやつじゃん
48521/06/05(土)09:48:32No.809946743+
まあ兵器だよね…
48621/06/05(土)09:48:33No.809946744+
実際に兵器です…
48721/06/05(土)09:48:33No.809946745+
しかし素手で戦ってるとほぼほぼドラゴンボールだな…
48821/06/05(土)09:48:33No.809946746+
平気だと!?
48921/06/05(土)09:48:33No.809946749+
ダイの逆鱗に触れた
49021/06/05(土)09:48:40No.809946772+
ザボエラ竜魔人見たことないんだ
49121/06/05(土)09:48:41No.809946776+
>はぐれメタルを!?
長所だけ移植できれば最強だな…
49221/06/05(土)09:48:42No.809946782そうだねx2
やさしい
49321/06/05(土)09:48:43No.809946784+
やさしい
49421/06/05(土)09:48:44No.809946788+
耐性はクソ強いからなメタル系のスライム
49521/06/05(土)09:48:45No.809946792+
マントは描くのがめんどくさいからさよならだ>メタルスライム系の耐久性を持ってこられると凄いめんどくさいことに
メタルボディつけるとHP1/3になるからなあ…
49621/06/05(土)09:48:45No.809946793+
>ハドラーの超魔生物って親父じゃなくて息子の研究の成果なのか?
息子が完成させました
49721/06/05(土)09:48:46No.809946794そうだねx2
割と倫理観のある息子
49821/06/05(土)09:48:46No.809946795+
手下にも優しい
49921/06/05(土)09:48:46No.809946796+
部下にやさしい
50021/06/05(土)09:48:46No.809946800+
こいつ父親より強くない?
50121/06/05(土)09:48:46No.809946801+
あらゆる生物の長所よりほぼドラゴンの力だけでいい
50221/06/05(土)09:48:47No.809946803+
やさしい
50321/06/05(土)09:48:48No.809946805+
閉鎖空間で炎使うなや!
50421/06/05(土)09:48:48No.809946806+
親父より合理的
50521/06/05(土)09:48:48No.809946807+
>後の展開考えると必要なかった人間素材
結果だけを見てそこまでに辿り着くまでの過程を否定するの止めた方が良いよ
50621/06/05(土)09:48:48No.809946810+
同族には優しい
50721/06/05(土)09:48:48No.809946811+
優しい
50821/06/05(土)09:48:49No.809946813+
親父よりかなりまとも
50921/06/05(土)09:48:50No.809946815そうだねx6
ここの考えだけで親父と全然違い過ぎる
51021/06/05(土)09:48:50No.809946818そうだねx2
出た地味にザムザのよくできたポイント
51121/06/05(土)09:48:50No.809946819+
いちいち魔族の魔軍司令を使うわけにもいかんしな
51221/06/05(土)09:48:50No.809946820+
割と人道的だな…
51321/06/05(土)09:48:51No.809946823+
同胞は使わないよ
51421/06/05(土)09:48:52No.809946824+
>何気に二個同時魔法使ってる...
多分同じ呪文は両手で使えるんじゃない
回復魔法と攻撃魔法同時に使うのが大魔道士の特権とかかな?
51521/06/05(土)09:48:52No.809946826+
部下思いのザムザ
51621/06/05(土)09:48:52No.809946828+
ちゃんとした考えだよな
51721/06/05(土)09:48:55No.809946833+
身内犠牲にするわけにはいかんよな
51821/06/05(土)09:48:55No.809946834そうだねx1
この辺の発想が親父よりは常識的だよな…
51921/06/05(土)09:48:55No.809946835+
親父と違ってちゃんと仲間のこと考えてるのね
52021/06/05(土)09:48:57No.809946841+
ザボエラなら魔族を実験台にしそうだが…
52121/06/05(土)09:48:59No.809946842+
魔術師の人はいらないかな…
52221/06/05(土)09:48:59No.809946848+
この世界にモルモットいるんだ…
52321/06/05(土)09:49:00No.809946850+
長所とはいうが耐久力でヒュンケル超える生物いるのかな
52421/06/05(土)09:49:01No.809946854+
>>陶山さんこんな演技できるんだな
>>サクラ大戦ぐらいでしか正直知らないから
>むしろ悪役のが多いぞ…
美!
52521/06/05(土)09:49:02No.809946855+
わしはみたい!
52621/06/05(土)09:49:04No.809946861+
なんで息子がこれなのに
親父は…
52721/06/05(土)09:49:04No.809946862+
マァムのモルカーは見たいぞ!
52821/06/05(土)09:49:06No.809946869+
慣用句ノルマ達成!
52921/06/05(土)09:49:07No.809946872+
仲間は芸性に出来ないってこれまで考えると真っ当だな随分…
53021/06/05(土)09:49:07No.809946876+
実験動物の集め方にしてはずいぶん非効率的な集め方だな…
53121/06/05(土)09:49:08No.809946877+
鼻水でとる!
53221/06/05(土)09:49:08No.809946878+
ダイ
キレた
53321/06/05(土)09:49:08No.809946880+
味方を実験台にしようとしないだけザボエラよりマシだよな…
53421/06/05(土)09:49:08No.809946881+
コイツよくしゃべるな…
53521/06/05(土)09:49:08No.809946882+
鼻水
53621/06/05(土)09:49:09No.809946883+
すごい顔芸だ
53721/06/05(土)09:49:09No.809946884+
きったね
53821/06/05(土)09:49:09No.809946885+
なにその鼻水
53921/06/05(土)09:49:09No.809946886+
鼻水!
54021/06/05(土)09:49:09No.809946887+
鼻水
54121/06/05(土)09:49:10No.809946889+
体力なら竜の方があるんじゃ…
54221/06/05(土)09:49:10No.809946891+
鼻水
54321/06/05(土)09:49:10No.809946894+
鼻水…
54421/06/05(土)09:49:11No.809946895+
鼻水やめろ
54521/06/05(土)09:49:11No.809946896+
勢い
54621/06/05(土)09:49:11No.809946898+
敵をモルモットにするあたり
父親よりまだ理性的だな
54721/06/05(土)09:49:11No.809946900+
リアクションがうるさい
54821/06/05(土)09:49:11No.809946901+
部下の厚生労働を考える上司
54921/06/05(土)09:49:11No.809946902+
きたねえ!
55021/06/05(土)09:49:11No.809946904+
汚い汚い
55121/06/05(土)09:49:11No.809946906+
鼻水鼻水!
55221/06/05(土)09:49:11No.809946907+
めっちゃ鼻水でてる!
55321/06/05(土)09:49:12No.809946909+
ゲス顔!
55421/06/05(土)09:49:12No.809946910+
鼻水拭けよ
55521/06/05(土)09:49:12No.809946911+
鼻水出てますよ
55621/06/05(土)09:49:12No.809946912+
牢の中のモブの動き何回使い回すんだよ!?
55721/06/05(土)09:49:12No.809946914+
鼻水!
55821/06/05(土)09:49:12No.809946915+
鼻水出し過ぎ
55921/06/05(土)09:49:12No.809946916+
鼻水出すな
56021/06/05(土)09:49:12No.809946917+
鼻水はいいから…
56121/06/05(土)09:49:12No.809946919+
鼻水!
56221/06/05(土)09:49:13No.809946920+
鼻水
56321/06/05(土)09:49:13No.809946921+
鼻水流すなや
56421/06/05(土)09:49:13No.809946922+
ったねぇな…
56521/06/05(土)09:49:13No.809946924+
取り消せよ…!
56621/06/05(土)09:49:13No.809946925+
鼻水?!
56721/06/05(土)09:49:13No.809946926+
鼻水
56821/06/05(土)09:49:14No.809946928+
>結構学者肌だな息子
フィールドワークもこなせる研究者だからな
この件にしても自ら出張って素材集めに来ている…
56921/06/05(土)09:49:14No.809946931+
楽しそうで何より
57021/06/05(土)09:49:14No.809946932+
顔芸すな
57121/06/05(土)09:49:14No.809946934+
ハァハァ…オヤジのような…?
57221/06/05(土)09:49:15No.809946935+
乗るなエース!
57321/06/05(土)09:49:15No.809946937+
鼻水で過ぎ
57421/06/05(土)09:49:15No.809946938+
鼻水
57521/06/05(土)09:49:15No.809946939+
鼻水流すのやめようよ
57621/06/05(土)09:49:16No.809946940+
興奮しすぎだろ…
57721/06/05(土)09:49:16No.809946941+
声優さん楽しそうだなぁ
57821/06/05(土)09:49:16No.809946942+
その顔やめろ!
57921/06/05(土)09:49:16No.809946944+
めっちゃ煽るじゃん
58021/06/05(土)09:49:17No.809946948+
顔…
58121/06/05(土)09:49:17No.809946951そうだねx1
高ぶると鼻水出るのは遺伝かな
58221/06/05(土)09:49:17No.809946952+
鼻水でダメだった
58321/06/05(土)09:49:17No.809946953+
超魔ゴースト君が誕生してたかもしれないのか…
58421/06/05(土)09:49:18No.809946954+
なんで鼻水出てるの
58521/06/05(土)09:49:18No.809946958+
鼻水すげぇ!
58621/06/05(土)09:49:18No.809946959+
テンション上がって鼻水出ちゃうひとたまにいるよね
58721/06/05(土)09:49:19No.809946963+
急に鼻水を垂らすな
58821/06/05(土)09:49:19No.809946965+
でも化物だよね…
58921/06/05(土)09:49:19No.809946968+
うわ汚な
59021/06/05(土)09:49:20No.809946973+
良い声だな
59121/06/05(土)09:49:20No.809946976+
キレた
59221/06/05(土)09:49:21No.809946978+
親父譲りの鼻水
59321/06/05(土)09:49:21No.809946980+
鼻水噴出しとる!!
59421/06/05(土)09:49:22No.809946981+
大事な場面で鼻水でるのはちょっと…
59521/06/05(土)09:49:22No.809946982そうだねx2
>大神さんの悪役いいよね
そもそも悪役メインの役者なんだ
大神が異質なんだよ
59621/06/05(土)09:49:23No.809946985+
ことわざ好きだなザムザ
ラーハルトと気が合いそう
59721/06/05(土)09:49:23No.809946987+
(顔パン)
59821/06/05(土)09:49:23No.809946988+
何なんだよ鼻水
59921/06/05(土)09:49:23No.809946990そうだねx1
ザムザくんやさしいよね
ザボエラなら容赦なく魔族犠牲にしそうなのに
60021/06/05(土)09:49:24No.809946994+
顔パン
60121/06/05(土)09:49:25No.809947000+
モンスターズシリーズでみんながやってることすぎる
60221/06/05(土)09:49:25No.809947001+
ぐえー!
60321/06/05(土)09:49:25No.809947003+
鼻水出過ぎ!
60421/06/05(土)09:49:25No.809947004+
顔芸楽しそう
60521/06/05(土)09:49:25No.809947005+
乗るなダイ!
60621/06/05(土)09:49:26No.809947007+
ドラゴンボールじゃん!
60721/06/05(土)09:49:26No.809947009+
鼻水の主張が強い
60821/06/05(土)09:49:26No.809947010+
鼻水いる?
60921/06/05(土)09:49:29No.809947018+
その一言が事がダイの逆鱗に触れた!
61021/06/05(土)09:49:29No.809947019+
自国の民で実験しないだけ地球連邦よりは良心的だな
61121/06/05(土)09:49:30No.809947023+
ザムザ殿楽しそうすぎる…
61221/06/05(土)09:49:30No.809947024+
ザムザさん顔芸が過ぎやしません!?
61321/06/05(土)09:49:31No.809947026+
親父は容赦なく魔族使う
61421/06/05(土)09:49:32No.809947028+
ダイブチ切れ
61521/06/05(土)09:49:34No.809947033+
的確にダイを怒らせるワードを使ってくるな
61621/06/05(土)09:49:35No.809947038+
スーパーサイヤ人過ぎる…
61721/06/05(土)09:49:38No.809947043+
ボールすぎる…
61821/06/05(土)09:49:38No.809947045+
腹パン
61921/06/05(土)09:49:41No.809947053+
念入りに腹パン
62021/06/05(土)09:49:42No.809947054そうだねx4
ダイの親父はクソ親父だがまあザボエラの息子に言われたくはないというのはわかる
62121/06/05(土)09:49:42No.809947057+
生きてるのがすげえ
ザムザ強いな!?
62221/06/05(土)09:49:43No.809947059+
>鼻水いる?
ちょうど切れてたからいる
62321/06/05(土)09:49:45No.809947067+
化け物の息子!
取り消せよ!
62421/06/05(土)09:49:46No.809947071+
やっぱ大神さん良い声すぎる
62521/06/05(土)09:49:48No.809947077+
オラオラ
62621/06/05(土)09:49:48No.809947079+
オーラ垂れ流し状態
62721/06/05(土)09:49:52No.809947092+
でもよぉ
62821/06/05(土)09:49:52No.809947093+
ザボエラ 890歳
ザムザ 182歳
ハドラー 357歳
62921/06/05(土)09:49:53No.809947094+
朝からリンチ!
63021/06/05(土)09:49:53No.809947095+
打撃音が生々しい!
63121/06/05(土)09:49:53No.809947096+
こいつ硬いな…
63221/06/05(土)09:49:54No.809947097+
楽勝だ!
63321/06/05(土)09:49:56No.809947104+
殴り方が生々しい!
63421/06/05(土)09:49:58No.809947112+
>実験動物の集め方にしてはずいぶん非効率的な集め方だな…
強い人間いっぱいいたであろうリンガイアもカールももう滅亡してるから…
63521/06/05(土)09:49:58No.809947114+
恥を知れ恥を!
63621/06/05(土)09:49:58No.809947116+
武器さえあればこの段階で切り殺せたんだろうな
63721/06/05(土)09:49:59No.809947118+
勇者(すで)
63821/06/05(土)09:50:00No.809947121+
クロコダイン戦とは別物だからね…
63921/06/05(土)09:50:00No.809947123+
ペチペチ
64021/06/05(土)09:50:00No.809947126+
>>何気に二個同時魔法使ってる...
>多分同じ呪文は両手で使えるんじゃない
>回復魔法と攻撃魔法同時に使うのが大魔道士の特権とかかな?
1ターン2回詠唱とかじゃね
64121/06/05(土)09:50:01No.809947134+
(飛ばしすぎです)
64221/06/05(土)09:50:01No.809947135+
こいつこんなに間抜けなキャラだったっけ
こいつもモルモットでかわいそうみたいなキャラじゃなかった
64321/06/05(土)09:50:02No.809947136+
ボコボコボコ
64421/06/05(土)09:50:02No.809947139+
音が軽いな
64521/06/05(土)09:50:03No.809947143そうだねx1
陶山さんはキャリアとしては大神隊長の方が異色なんだ
64621/06/05(土)09:50:03No.809947144+
竜の騎士相手に少しは戦えてる素のザムザも相当強いよね
64721/06/05(土)09:50:04No.809947148+
ボクサーのせこんど
64821/06/05(土)09:50:06No.809947156+
(腹パン)
64921/06/05(土)09:50:06No.809947157+
ザムザ強くない?
65021/06/05(土)09:50:08No.809947158+
乗るなダーイ!
65121/06/05(土)09:50:09No.809947162+
パワーと生命力結構あるのでは
65221/06/05(土)09:50:10No.809947168+
ザムザ強くね!?
65321/06/05(土)09:50:10No.809947171+
いいの入った
65421/06/05(土)09:50:10No.809947172+
ポップは冷静だな
65521/06/05(土)09:50:12No.809947176+
ドラゴンボールみたいな闘い方
65621/06/05(土)09:50:13No.809947180+
結局の所武器ねえから瞬殺できねえんだなぁ
65721/06/05(土)09:50:14No.809947184+
結構タフだな…
65821/06/05(土)09:50:14No.809947185+
クールな司令塔としての役目が様になってきてるなポップ
65921/06/05(土)09:50:15No.809947190そうだねx1
というか受け止めているお前は何だよ
66021/06/05(土)09:50:19No.809947202そうだねx5
危うく様子見で死ぬところだったわ!
66121/06/05(土)09:50:20No.809947204+
>陶山さんはキャリアとしては大神隊長の方が異色なんだ
そうなのか…知らなかった…
66221/06/05(土)09:50:21No.809947205+
大神さんハドラー並みに強くない?
66321/06/05(土)09:50:21No.809947210+
ころせころせー!
66421/06/05(土)09:50:24No.809947218+
腹パンが執拗すぎる…
66521/06/05(土)09:50:24No.809947219+
そうだそうだ!
66621/06/05(土)09:50:25No.809947223+
ころせー!
66721/06/05(土)09:50:26No.809947225+
ポップもうすでに冷静に状況見てるなあ
66821/06/05(土)09:50:27No.809947229+
ダイのラッシュにここまで耐えられるなら
マジで強いよな
66921/06/05(土)09:50:28No.809947230+
王様はさあ…
67021/06/05(土)09:50:29No.809947235そうだねx2
王は避難しろ!
67121/06/05(土)09:50:29No.809947237そうだねx5
もう大会とか無理だしはじゃのつるぎあげていいのでは?
67221/06/05(土)09:50:32No.809947241+
頑丈だなザムザ…
67321/06/05(土)09:50:32No.809947242+
紋章閃ぶち込め!
67421/06/05(土)09:50:36No.809947249+
だよな
67521/06/05(土)09:50:38No.809947255そうだねx2
俺が死んでもこのデータがあれば妖魔士団はもっと強くなる!みたいな考えなのこいつ?
67621/06/05(土)09:50:41No.809947271+
鎧の魔剣あたりの武器があれば瞬殺できてたと思うけどな…
67721/06/05(土)09:50:42No.809947273そうだねx1
何気にブラス爺ちゃんと同い年のザムザ
ザムザが若作りなのか爺ちゃんが老けているのか
67821/06/05(土)09:50:43No.809947279そうだねx1
ああそうだ
なんかに似てると思ったらディードリットだ
67921/06/05(土)09:50:44No.809947285+
>モンスターズシリーズでみんながやってることすぎる
配合は交尾だけどこれは邪配合のほうじゃない?
68021/06/05(土)09:50:44No.809947286+
魔族なだけに?
68121/06/05(土)09:50:47No.809947293+
頑丈だ
68221/06/05(土)09:50:47No.809947294+
千切れるの…
68321/06/05(土)09:50:51No.809947305+
硬すぎるよね…
68421/06/05(土)09:50:52No.809947310+
>慣用句ノルマ達成!
五体満足も追加!
68521/06/05(土)09:50:54No.809947318+
カートゥーン
68621/06/05(土)09:50:54No.809947320そうだねx5
>俺が死んでもこのデータがあれば妖魔士団はもっと強くなる!みたいな考えなのこいつ?
うん
68721/06/05(土)09:50:55No.809947324+

68821/06/05(土)09:50:58No.809947334+
うっかりパプニカのナイフ使っちゃいそう
68921/06/05(土)09:50:59No.809947335+
鬼太郎かな
69021/06/05(土)09:50:59No.809947336+
切れ物だなポップ
69121/06/05(土)09:51:00No.809947337+
シッポを立てろ
69221/06/05(土)09:51:01No.809947343そうだねx1
>俺が死んでもこのデータがあれば妖魔士団はもっと強くなる!みたいな考えなのこいつ?
うん
俺が死んでも親父がいるもの
69321/06/05(土)09:51:02No.809947347+
日曜日の朝にわるい怪人とかやってる声なんだな
69421/06/05(土)09:51:04No.809947352+
>俺が死んでもこのデータがあれば妖魔士団はもっと強くなる!みたいな考えなのこいつ?
父親のために頑張ってるんだよ
69521/06/05(土)09:51:05No.809947353+
ハンナバーバラかよ!
69621/06/05(土)09:51:06No.809947356そうだねx1
しっぽを立てろ
69721/06/05(土)09:51:08No.809947359+
野生のカン
69821/06/05(土)09:51:09No.809947362+
感がいい
69921/06/05(土)09:51:10No.809947368+
ザムザって割と儒教的な思想あるよね?
子は親の為に死ぬっていう…
70021/06/05(土)09:51:14No.809947375+
猛獣レーダーなしっぽ
70121/06/05(土)09:51:15No.809947382+
なぜだかなぁ
70221/06/05(土)09:51:16No.809947387+
>俺が死んでもこのデータがあれば妖魔士団はもっと強くなる!みたいな考えなのこいつ?
親父のためになるなら…っていう奴よ
70321/06/05(土)09:51:18No.809947393+
けっこうダメージいってんな
70421/06/05(土)09:51:19No.809947399+
獣の本能を馬鹿にしてはいけない
70521/06/05(土)09:51:20No.809947403+
野生の感すぎる
70621/06/05(土)09:51:21No.809947406+
ポップは師匠の言うとおり冷静に見てるな
学習成果が出てる
70721/06/05(土)09:51:21No.809947409そうだねx2
>切れ物だなポップ
師匠から常に冷静でいろとの訓示を受けてるからな
70821/06/05(土)09:51:22No.809947410+
>もう大会とか無理だしはじゃのつるぎあげていいのでは?
まあこの時点ですでにすり替え済だし…
70921/06/05(土)09:51:26No.809947427+
>日曜日の朝にわるい怪人とかやってる声なんだな
どうりで妙に聞き馴染みあるのか
71021/06/05(土)09:51:26No.809947428+
いやー声優がベテランばかりだから安心する
71121/06/05(土)09:51:30No.809947443そうだねx2
一応死後に親父は一応褒めてはくれるから本懐は遂げたよね
71221/06/05(土)09:51:32No.809947447+
山を貫く威力です
71321/06/05(土)09:51:32No.809947450+
やったか!?
71421/06/05(土)09:51:35No.809947463+
やったか!?
71521/06/05(土)09:51:36No.809947464+
やったか!?
71621/06/05(土)09:51:37No.809947468+
耐えたか
71721/06/05(土)09:51:38No.809947473+
必殺技かなあ…
71821/06/05(土)09:51:39No.809947476+
ふん!
71921/06/05(土)09:51:39No.809947477+
本気でやれよ…
72021/06/05(土)09:51:39No.809947478+
山より硬い!
72121/06/05(土)09:51:39No.809947479そうだねx1
>ザムザって割と儒教的な思想あるよね?
>子は親の為に死ぬっていう…
単純にお父さんのこと好きだったんじゃねえかな
72221/06/05(土)09:51:41No.809947482+
容赦ねえなダイ
72321/06/05(土)09:51:42No.809947488+
すげえ耐えた
72421/06/05(土)09:51:42No.809947489+
なん…だと
72521/06/05(土)09:51:43No.809947491+
>メタルボディつけるとHP1/3になるからなあ…
会心の一撃出ると貫通するから硬さもイマイチ当てにならない…
本編でもレティスとか黒鉄の巨竜とかやたら硬い敵を壊すために大魔神斬りや雷光一閃突きで壊す戦法が流行ったりしたし
72621/06/05(土)09:51:45No.809947498+
紋章閃ってもうできたんだ
72721/06/05(土)09:51:45No.809947499+
不意打ちに近い
72821/06/05(土)09:51:48No.809947510+
やれなかった!
72921/06/05(土)09:51:48No.809947512+
既にクソ強くない
73021/06/05(土)09:51:49No.809947515+
服が!
丈夫!
73121/06/05(土)09:51:50No.809947516+
ドラゴンビームが効かない
73221/06/05(土)09:51:50No.809947519+
痛そう
73321/06/05(土)09:51:53No.809947528+
演技うめえなあ…
73421/06/05(土)09:51:56No.809947540+
(勝てない)
73521/06/05(土)09:51:57No.809947543+
ある筈のない物が腹に…
73621/06/05(土)09:51:57No.809947546そうだねx1
このレベルでも量産したら十分ヤバい気がするのだが
73721/06/05(土)09:51:57No.809947547+
※勝てない
73821/06/05(土)09:51:57No.809947548+
実験は成功してるじゃねーか
73921/06/05(土)09:51:58No.809947550+
ロモス王はエキサイトしておられる
74021/06/05(土)09:51:59No.809947557+
タフだなザムザは…
74121/06/05(土)09:52:00No.809947561+
強えなぁ
74221/06/05(土)09:52:00No.809947562+
自らをも実験体に
74321/06/05(土)09:52:01No.809947566+
完成度高い
74421/06/05(土)09:52:01No.809947567+
宇宙怪獣だこれ
74521/06/05(土)09:52:03No.809947570+
わりと完成してた
74621/06/05(土)09:52:04No.809947574そうだねx5
すっごく健気に頑張ってちゃんと結果も残すザムザくんだ
74721/06/05(土)09:52:04No.809947575そうだねx1
普通にめちゃくちゃすごいなこの研究
74821/06/05(土)09:52:06No.809947582+
バイオかよ
74921/06/05(土)09:52:07No.809947583+
こいつ買収してバラン倒そう
75021/06/05(土)09:52:07No.809947584+
ザムザの功績は大きい
75121/06/05(土)09:52:07No.809947586+
自分も実験体にする科学者の鑑
75221/06/05(土)09:52:07No.809947588+
宝条かよてめーは
75321/06/05(土)09:52:08No.809947589+
バランのだったら吹き飛んでたろうな…
75421/06/05(土)09:52:08No.809947593+
青アナル
75521/06/05(土)09:52:08No.809947594+
ポップは流石の観察力だ
75621/06/05(土)09:52:09No.809947596+
自分自身を実験台にする科学者の鑑
75721/06/05(土)09:52:09No.809947597+
自分が実験台になってる…
75821/06/05(土)09:52:09No.809947601+
俺自身が超魔生物となることだ!
75921/06/05(土)09:52:10No.809947602+
ベムスター
76021/06/05(土)09:52:10No.809947605+
>実験は成功してるじゃねーか
90%!
76121/06/05(土)09:52:12No.809947611+
つよいな
76221/06/05(土)09:52:13No.809947612+
>必殺技かなあ…
これにやられたカール最強の剣士がいましてね…
76321/06/05(土)09:52:13No.809947614+
おっさんとヒュンケルがいないからポップが実況してる...
76421/06/05(土)09:52:14No.809947615+
他人を使うんじゃなくて自分を使う辺りこいつ真面目だよね
76521/06/05(土)09:52:14No.809947616+
とてもザボエラの息子とは思えない
76621/06/05(土)09:52:14No.809947617そうだねx1
>もう大会とか無理だしはじゃのつるぎあげていいのでは?
漫画の方も見てないなら変なツッコミしてないで見てた方がいいよ
76721/06/05(土)09:52:14No.809947618+
自分で実験するの偉い
76821/06/05(土)09:52:16No.809947627+
なそ
にん
76921/06/05(土)09:52:17No.809947628+
自分で実験しててえらい!
77021/06/05(土)09:52:17No.809947630+
同族は手に掛けないし体張ってるな…
77121/06/05(土)09:52:18No.809947631+
研究畑としちゃ優秀なのは親譲り
77221/06/05(土)09:52:19No.809947636+
自分から実験台になるとは…
77321/06/05(土)09:52:19No.809947637+
外野のポップの台詞まで拾ってくれる悪党の鑑
77421/06/05(土)09:52:19No.809947638+
なんで魔法使えてたんだっけ
77521/06/05(土)09:52:19No.809947639+
身内は犠牲にしたくないけど自分は素材にする
77621/06/05(土)09:52:20No.809947641+
なそ
にん
77721/06/05(土)09:52:20No.809947642+
この時点でクロコダインより上なんだなザムザ…
77821/06/05(土)09:52:20No.809947644+
>実験は成功してるじゃねーか
100%となって初めて成功という…!
77921/06/05(土)09:52:21No.809947651+
まず自分を実験体にする科学者の鏡
78021/06/05(土)09:52:21No.809947652+
割と強いのよねザムザ
78121/06/05(土)09:52:22No.809947655そうだねx3
自分を実験台にするあたり大した覚悟だよな
78221/06/05(土)09:52:24No.809947662+
>紋章閃ってもうできたんだ
戦いの遺伝子が勝手に覚醒する
78321/06/05(土)09:52:25No.809947666+
長所と長所で喧嘩しそう
78421/06/05(土)09:52:26No.809947671+
きも
78521/06/05(土)09:52:26No.809947672+
グロ
78621/06/05(土)09:52:26No.809947674+
ひっ
78721/06/05(土)09:52:27No.809947678+
妖怪人間だこれ
78821/06/05(土)09:52:27No.809947679そうだねx1
>>俺が死んでもこのデータがあれば妖魔士団はもっと強くなる!みたいな考えなのこいつ?
>父親のために頑張ってるんだよ
みんなそんな先の話言おう言おうしなくていいんじゃねえかな
78921/06/05(土)09:52:27No.809947680+
自分を実験体にするとはすごいな
79021/06/05(土)09:52:27No.809947681+
なそ
にん
79121/06/05(土)09:52:28No.809947682そうだねx1
そういや6大団長の息子同士のバトルなのか
79221/06/05(土)09:52:29No.809947685+
アンブレラはザムザをスカウトした方が良くない?
79321/06/05(土)09:52:29No.809947688そうだねx1
正しく中ボス
79421/06/05(土)09:52:30No.809947691+
だっさ…
79521/06/05(土)09:52:30No.809947693+
ぼくの考えた最強の生物みたいな
79621/06/05(土)09:52:30No.809947694+
本当に長所100もありますか…?
79721/06/05(土)09:52:30No.809947695+
中盤以降に出てくる第二形態のある中ボスよな
79821/06/05(土)09:52:31No.809947696+
これが進化の秘法……!
79921/06/05(土)09:52:31No.809947697そうだねx1
ちゃんと自分で試しているあたりザボエラより倫理観ある
80021/06/05(土)09:52:32No.809947701+
なそ
にん
80121/06/05(土)09:52:33No.809947706+
見せられないよ!
80221/06/05(土)09:52:33No.809947707そうだねx5
進化の秘宝みたいやな
80321/06/05(土)09:52:34No.809947708+
グロ~
80421/06/05(土)09:52:34No.809947710+
ちょっと混ぜ過ぎじゃない?
2つ3つくらいでいいのでは?
80521/06/05(土)09:52:34No.809947711+
連載の時期的に進化の秘法?
80621/06/05(土)09:52:34No.809947712そうだねx3
このあたりデスピサロ要素なのかな
80721/06/05(土)09:52:34No.809947713+
進化の秘法っぽい
80821/06/05(土)09:52:34No.809947714+
不可逆なのに…
80921/06/05(土)09:52:34No.809947715そうだねx1
ピサロみたいだ
81021/06/05(土)09:52:35No.809947717そうだねx1
マッドサイエンティストは自分を実験台にしてこそだよね
81121/06/05(土)09:52:35No.809947719+
規制?
81221/06/05(土)09:52:36No.809947720+
服が全部脱げる!
81321/06/05(土)09:52:37No.809947728+
グロッ…
81421/06/05(土)09:52:38No.809947731+
声帯替わる演出はイイ
81521/06/05(土)09:52:38No.809947732そうだねx5
不可逆変身なのが不便すぎる
81621/06/05(土)09:52:38No.809947733+
進化の秘宝だこれ
81721/06/05(土)09:52:39No.809947738+
エスターク!エスタークじゃないか!
81821/06/05(土)09:52:40No.809947740+
テンポが良すぎる
81921/06/05(土)09:52:40No.809947741+
よわそう
82021/06/05(土)09:52:43No.809947748+
出た…超魔ゾンビ…
82121/06/05(土)09:52:43No.809947750+
エスタークじゃねえか!
82221/06/05(土)09:52:43No.809947751+
ドラクエ的変身だ
82321/06/05(土)09:52:43No.809947752そうだねx2
デスピサロみたい
82421/06/05(土)09:52:44No.809947754+
ブッサ!!
82521/06/05(土)09:52:44No.809947755+
そんな色なんだ
82621/06/05(土)09:52:44No.809947756+
ダサい...
82721/06/05(土)09:52:45No.809947758+
ぶっさ
82821/06/05(土)09:52:45No.809947760そうだねx3
そんな色だったの!?
82921/06/05(土)09:52:45No.809947761+
うーん…
83021/06/05(土)09:52:46No.809947762+
意外とカラフル
83121/06/05(土)09:52:46No.809947763+
色かわいいな
83221/06/05(土)09:52:46No.809947764+
うわーっ!変な色!
83321/06/05(土)09:52:46No.809947765+
ブッサ!
83421/06/05(土)09:52:47No.809947767+
すごいドラクエっぽい
83521/06/05(土)09:52:47No.809947768そうだねx2
ドラクエっぽい!
83621/06/05(土)09:52:47No.809947769+
デスピサロ並の変身
83721/06/05(土)09:52:47No.809947770+
デスピサロ
83821/06/05(土)09:52:47No.809947771+
左手弱そうだな
83921/06/05(土)09:52:47No.809947772+
昭和みたいな色合いだな
84021/06/05(土)09:52:47No.809947774+
色そんなんか!
84121/06/05(土)09:52:47No.809947776+
意外とカラフルだな
84221/06/05(土)09:52:47No.809947777+
カラーリングがダサい!
84321/06/05(土)09:52:48No.809947779+
なんちゅうカラーリングだ
84421/06/05(土)09:52:48No.809947780+
メタル要素
84521/06/05(土)09:52:48No.809947781そうだねx3
閃華裂光拳が致命的すぎるだけで可逆変身でも滅茶苦茶強くない超魔生物?
84621/06/05(土)09:52:49No.809947783+
でたー
84721/06/05(土)09:52:49No.809947784+
こいつこんなカラフルだったのか
84821/06/05(土)09:52:49No.809947785+
ダッサ…
84921/06/05(土)09:52:49No.809947787+
そんな色だったのかお前
85021/06/05(土)09:52:49No.809947788+
問題は竜魔人見てまだ数日でこんなことになってる事だ
85121/06/05(土)09:52:49No.809947789+
そんな色だったのかお前…
85221/06/05(土)09:52:49No.809947791+
タイラント
85321/06/05(土)09:52:49No.809947792+
デスピサロあじがある
85421/06/05(土)09:52:49No.809947793+
色がダサい!!!
85521/06/05(土)09:52:50No.809947796+
うわー誰コイツ!
85621/06/05(土)09:52:50No.809947798+
色が安っぽいなあ
85721/06/05(土)09:52:50No.809947800+
デスピサロ
85821/06/05(土)09:52:51No.809947801+
すごくドラクエモンスター感が強くなった!
85921/06/05(土)09:52:51No.809947802+
いい感じにデザインだっさいよなザムザ…
86021/06/05(土)09:52:51No.809947803+
かわいくなってしまった
86121/06/05(土)09:52:51No.809947805+
ちょっとデスピサロの変身感
86221/06/05(土)09:52:51No.809947807+
ドラクエのモンスターみたいなの出てきた
86321/06/05(土)09:52:51No.809947808+
だっさ…
86421/06/05(土)09:52:51No.809947809+
こんな色だったんだ
86521/06/05(土)09:52:51No.809947810+
デスピサロじゃん
86621/06/05(土)09:52:52No.809947811+
凄い昭和って感じのカラーリングだ!
86721/06/05(土)09:52:52No.809947813+
OPのやつか
86821/06/05(土)09:52:52No.809947814+
なんか特撮の怪獣みたいな色
86921/06/05(土)09:52:52No.809947815+
カラフルだ
87021/06/05(土)09:52:52No.809947816+
ダサッ
87121/06/05(土)09:52:52No.809947817そうだねx2
めっちゃピサロだな今見ると
87221/06/05(土)09:52:52No.809947818そうだねx1
進化の秘宝的な
87321/06/05(土)09:52:53No.809947819+
もう竜の騎士に対抗できるって魔王軍凄いね
87421/06/05(土)09:52:53No.809947822+
そのおなかのやつはなんなんです
87521/06/05(土)09:52:53No.809947823そうだねx6
こうして見るとすごくドラクエのボスみたいな外見してるな
87621/06/05(土)09:52:53No.809947824+
カニ爪になる必要性はどこに…?
87721/06/05(土)09:52:53No.809947825+
すごく弱そうだ…
87821/06/05(土)09:52:53No.809947826+
あらカラフル
87921/06/05(土)09:52:54No.809947828+
色がだっせ
88021/06/05(土)09:52:54No.809947829そうだねx1
もう元には戻れないですけどね
88121/06/05(土)09:52:54No.809947830+
色そんなんだったの!?
88221/06/05(土)09:52:54No.809947831+
意外と白いな
88321/06/05(土)09:52:55No.809947832+
思ったよりカラフルだった
88421/06/05(土)09:52:55No.809947833そうだねx5
>>>俺が死んでもこのデータがあれば妖魔士団はもっと強くなる!みたいな考えなのこいつ?
>>父親のために頑張ってるんだよ
>みんなそんな先の話言おう言おうしなくていいんじゃねえかな
だって聞かれたし…
88521/06/05(土)09:52:55No.809947835+
すごいドラクエのボスっぽい容姿だよね
88621/06/05(土)09:52:56No.809947836+
カラーリングが思ってたよりカラフルだ…
88721/06/05(土)09:52:56No.809947837+
ピサロっぽいけどダサい
88821/06/05(土)09:52:56No.809947838+
改めて見るとダサキメラすぎる…
88921/06/05(土)09:52:56No.809947839+
どうして手がクローに
89021/06/05(土)09:52:58No.809947842+
むっ!
89121/06/05(土)09:52:59No.809947848+
竜魔人にあやまれや…バケモンビジュアルすぎる
89221/06/05(土)09:52:59No.809947850+
色ダサイな
89321/06/05(土)09:52:59No.809947855+
カラフルだな
89421/06/05(土)09:52:59No.809947856+
ピンクのワニ要素無くない?
89521/06/05(土)09:52:59No.809947858+
モンスターらしいモンスター久しぶりだな
89621/06/05(土)09:53:00No.809947859そうだねx3
この変身シーンとポージングドラクエっぽい
89721/06/05(土)09:53:00No.809947861+
カラーリングのセンスが子供の落書きみたいなんよ!!
89821/06/05(土)09:53:00No.809947862+
これアカン奴やん
89921/06/05(土)09:53:00No.809947863+
すげえドラクエっぽい変身
90021/06/05(土)09:53:00No.809947866+
こんな色だったのか…
90121/06/05(土)09:53:00No.809947867+
こんな色なんだ…
90221/06/05(土)09:53:01No.809947870+
OPにいたのこいつか
90321/06/05(土)09:53:02No.809947873+
OPで切られてたやつ
90421/06/05(土)09:53:03No.809947876+
なんかデスピサロみたいなシルエットだなお前
90521/06/05(土)09:53:03No.809947879+
ダサ…!
90621/06/05(土)09:53:03No.809947881+
原作より弱そう…
90721/06/05(土)09:53:04No.809947882+
色味…
90821/06/05(土)09:53:05No.809947888+
ブサピサロ
90921/06/05(土)09:53:05No.809947889+
割と強い系中ボスみたいな見た目しやがって
91021/06/05(土)09:53:06No.809947891+
>意外とカラフルだな
OPに出てるような
91121/06/05(土)09:53:06No.809947893そうだねx1
ザムザくんみるとあらためてザボエラがクソだなってなる
91221/06/05(土)09:53:08No.809947897+
よわそう
91321/06/05(土)09:53:08No.809947901+
あとは外見をもうちょっと何とかできれば
91421/06/05(土)09:53:14No.809947921+
何も…起きてないようだがのォ~
91521/06/05(土)09:53:14No.809947924+
いろんな魔物のキメラだから色が混ざってるのか
91621/06/05(土)09:53:17No.809947938そうだねx7
これで不可逆じゃないの凄いよね
91721/06/05(土)09:53:17No.809947940+
よく考えたら進化の秘宝も研究結果だもんな
91821/06/05(土)09:53:19No.809947946+
もう少し色なんとかしようよ…
91921/06/05(土)09:53:19No.809947949+
クチバシいる?
92021/06/05(土)09:53:20No.809947950そうだねx1
思ったよりカラフルだな…
92121/06/05(土)09:53:21No.809947960そうだねx3
>>もう大会とか無理だしはじゃのつるぎあげていいのでは?
>漫画の方も見てないなら変なツッコミしてないで見てた方がいいよ
アニメ初見のことも考慮できないなら変なツッコミしなくていいよ
92221/06/05(土)09:53:21No.809947961+
>カラーリングのセンスが子供の落書きみたいなんよ!!
逆に禍々しくない?
92321/06/05(土)09:53:21No.809947963+
もっと茶色多めの配色かと
92421/06/05(土)09:53:23No.809947966+
ダイ一号
92521/06/05(土)09:53:23No.809947968+
ダイ一号
92621/06/05(土)09:53:23No.809947969+
ダイだけにな
92721/06/05(土)09:53:24No.809947972+
その手不便じゃね?
92821/06/05(土)09:53:24No.809947975+
ダイだけにな!!
92921/06/05(土)09:53:25No.809947978+
第一号!ダイだけに!
93021/06/05(土)09:53:26No.809947979+
ダイを第一号に!!
93121/06/05(土)09:53:26No.809947980+
ダイだけに!
第一号!
93221/06/05(土)09:53:26No.809947981+
ダイだけに
93321/06/05(土)09:53:27No.809947982+
そのハサミ成分なんのモンスターら
93421/06/05(土)09:53:27No.809947987+
ダイが第一号
93521/06/05(土)09:53:29No.809947994+
左手だっさ
93621/06/05(土)09:53:30No.809947997+
色んな生物かけ合わせてるんだから色が複数あるのはむしろ解釈一致
93721/06/05(土)09:53:30No.809947999+
ダイ
第一号
93821/06/05(土)09:53:32No.809948003そうだねx1
>本当に長所100もありますか…?
力が強い・腕力に優れる・筋肉が多い・すさまじいパワー
93921/06/05(土)09:53:33No.809948006+
>閃華裂光拳が致命的すぎるだけで可逆変身でも滅茶苦茶強くない超魔生物?
めちゃくちゃ強いよ
素体になれる奴が限られる問題さえ無ければ
94021/06/05(土)09:53:34No.809948012+
ラスダンで色違いが複数体でてきそう
94121/06/05(土)09:53:34No.809948013+
>あとは外見をもうちょっと何とかできれば
すべての欠点を克服して次に
94221/06/05(土)09:53:35No.809948014+
配色のダサさがそれっぽい
94321/06/05(土)09:53:36No.809948017+
色んなモンスターの遺伝子が混ざってるから変な色なんかな
94421/06/05(土)09:53:36No.809948020+
腕が蟹とか「」特効すぎる…
94521/06/05(土)09:53:36No.809948021+
色がマジでヤバイ!
94621/06/05(土)09:53:38No.809948023+
なんでOPに出てるのにこんなに色で驚かれるんだ
94721/06/05(土)09:53:38No.809948025+
>>必殺技かなあ…
>これにやられたカール最強の剣士がいましてね…
さっきのよりだいぶ小さかったからまずは牽制!で死んだのかなと思ってる
94821/06/05(土)09:53:38No.809948029+
ああもう終わっちゃった
94921/06/05(土)09:53:39No.809948030+
ギャグじゃねえよ!
95021/06/05(土)09:53:40No.809948038+
丸呑み来週ですか
95121/06/05(土)09:53:40No.809948039そうだねx7
ファミコンのちょっときつめの色あじがいい感じに再現されてる気がする
95221/06/05(土)09:53:41No.809948045+
今日ここまで!!?
95321/06/05(土)09:53:42No.809948049そうだねx1
カラーもそれとなくドラクエっぽい
95421/06/05(土)09:53:44No.809948054+
>あとは外見をもうちょっと何とかできれば
無駄に足し算したせいでサイズがデカくなりすぎたのかな
95521/06/05(土)09:53:44No.809948056そうだねx3
>ザムザくんみるとあらためてザボエラがクソだなってなる
まあ…うん
95621/06/05(土)09:53:46No.809948061+
>カラーリングのセンスが子供の落書きみたいなんよ!!
ザボエラのセンスかザムザ自身のセンスか
95721/06/05(土)09:53:46No.809948063+
腹はどんな猛獣のア〇ルだったんだろうか
95821/06/05(土)09:53:48No.809948069+
???
95921/06/05(土)09:53:48No.809948072+
もう終わり!?
96021/06/05(土)09:53:48No.809948076+
???
96121/06/05(土)09:53:49No.809948078+
ゴーストくん ???
96221/06/05(土)09:53:49No.809948080+
チウは本能的に長寿タイプだな
96321/06/05(土)09:53:50No.809948089+
>これで不可逆じゃないの凄いよね
一般兵に応用できる完成形だよねこれ
96421/06/05(土)09:53:52No.809948093+
ゴーストくん…一体何者なのだ…
96521/06/05(土)09:53:53No.809948095+
ゴーストくん ???
96621/06/05(土)09:53:53No.809948096+
ゴーストくん ???
96721/06/05(土)09:53:54No.809948100+
ゴーストくん ???
96821/06/05(土)09:53:55No.809948103+
ミストバーン「魔法が使えなくなる欠陥品」
96921/06/05(土)09:53:56No.809948104+
ゴーストくんいったい誰なんだ…
97021/06/05(土)09:53:56No.809948105+
ゴーストくん  ???
97121/06/05(土)09:53:57No.809948112そうだねx2
超魔生物は理性がそのままなのが竜魔人より良く出来てるポイント
最大のデメリットというか課題点は多分来週出てくるけど
97221/06/05(土)09:53:57No.809948116+
>そのハサミ成分なんのモンスターら
じごくのハサミとかその辺?
97321/06/05(土)09:53:58No.809948118+
ゴーストくんの声優…いったい何者なんだ
97421/06/05(土)09:54:02No.809948124+
>モンスターらしいモンスター久しぶりだな
ボラホーンとガルダンディー以来か
97521/06/05(土)09:54:02No.809948127+
タイマンでハドラーになら勝てそうだよな
97621/06/05(土)09:54:02No.809948129+
ゴーストくんが?になってる
97721/06/05(土)09:54:02No.809948131そうだねx2
>アニメ初見のことも考慮できないなら変なツッコミしなくていいよ
97821/06/05(土)09:54:04No.809948133そうだねx2
もしかしてゴーストくんの正体はアバン先生なんじゃないかな!
97921/06/05(土)09:54:04No.809948134+
モノクロだと異質感マシマシだったけどカラーだと意外にドラクエ的なモンスターに感じた
98021/06/05(土)09:54:05No.809948137+
ゴースト君の声が?なのはネタバレ避ける為?
98121/06/05(土)09:54:05No.809948138+
>そのハサミ成分なんのモンスターら
おおさそりあたり?
98221/06/05(土)09:54:08No.809948145+
溜め回はめっちゃ巻きも入るから溜めの時間が足りなさそう
98321/06/05(土)09:54:09No.809948147そうだねx1
>腹はどんな猛獣のア〇ルだったんだろうか
裂肛拳!
98421/06/05(土)09:54:10No.809948151+
ゴーストくんの声優が???だった…一体なにものなんだ……?
98521/06/05(土)09:54:12No.809948158+
メタル系の長所なくてよかったな
98621/06/05(土)09:54:13No.809948161+
おっさんを超魔生物に変身できるようにしようぜ
98721/06/05(土)09:54:14No.809948162+
>これで不可逆じゃないの凄いよね
魔法使えないデメリットを差し引いても強すぎる
98821/06/05(土)09:54:15No.809948168+
一応隠すのか…
98921/06/05(土)09:54:15No.809948169+
>そのハサミ成分なんのモンスターら
ぐんたいがに
99021/06/05(土)09:54:17No.809948173+
>>もう大会とか無理だしはじゃのつるぎあげていいのでは?
覇者の剣であって店売り武器の破邪の剣じゃないかんな!
99121/06/05(土)09:54:18No.809948175+
来週戦果裂肛犬で脱出したところで終わりかな?
99221/06/05(土)09:54:19No.809948177+
原作はどんな色だったか覚えてないや…
99321/06/05(土)09:54:22No.809948193+
研究者としては真っ当な事言うんだよねザボエラ
クソ野郎だけど
99421/06/05(土)09:54:24No.809948198+
どう聞いてもキンポーだったぞゴーストくん…
99521/06/05(土)09:54:24No.809948199そうだねx1
なんとなーく幽白を彷彿とするED
99621/06/05(土)09:54:25No.809948201+
>そのハサミ成分なんのモンスターら
蟹は強いからな…
99721/06/05(土)09:54:25No.809948203+
むっ!
99821/06/05(土)09:54:25No.809948204+
これで100%の完成品になるとフリーザみたいに小さくてシンプルな体になっていたのか
もっと巨大化したのか
99921/06/05(土)09:54:26No.809948208そうだねx3
>そんな色だったの!?
ギトギトに不自然な人口物な感じで私はいいと思う
100021/06/05(土)09:54:30No.809948223そうだねx1
>これで不可逆じゃないの凄いよね
死んだら灰になるけどね…
[リロード]11:25頃消えます上限1000レスに達しました

- GazouBBS + futaba-