弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·4分本当かわからないけど、そんな延期では全く無意味でしょう。スポンサー企業から、【中止】を申し入れるべき状況です。引用ツイート共同通信公式@kyodo_official · 9時間スポンサーが五輪延期を提案か - 英紙報道、9~10月に https://nordot.app/773559566274772992?c=39550187727945729…27
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートKoichi Kawakami, 川上浩一@koichi_kawakami·3時間尾身氏のこれまでの主な見解: 無症状者にPCR検査しても感染は抑えられない https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00110/101600056/… 空気感染は起きていない https://news.yahoo.co.jp/articles/cccc02e3429968bbab13494b68e4c40527ddd940… 旅行自体は感染起こさず https://kyoto-np.co.jp/articles/-/309250… やはり、変異株(インド株)を警戒している? 五輪やるのは普通ではない https://asahi.com/articles/ASP6364L5P63ULBJ00C.html…引用ツイート麻木久仁子@kunikoasagi · 4時間つまるところ、「あの尾身先生」さえ、こんなことを言い出すレベルの事が起こる、その可能性が大、って事ですね。13239364
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート麻木久仁子@kunikoasagi·4時間つまるところ、「あの尾身先生」さえ、こんなことを言い出すレベルの事が起こる、その可能性が大、って事ですね。233501,119
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート畠山理仁/『黙殺』(集英社文庫)著者@hatakezo·11時間最初の選挙で自分自身に投票できなかった丸川珠代さんが大臣にまでなった国です。みんな気軽に政治を語っていいんですよ。 丸川五輪担当大臣 開催意義「スポーツの持つ力を」|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト丸川五輪担当大臣 開催意義「スポーツの持つ力を」 丸川珠代オリンピック・パラリンピック担当大臣は新型コロナ対策分科会の尾身会長から東京大会を何のために開催するのか明らかになっていないとの指摘に対し、「スポーツの持つ力を信じてきた」と開催の意義を述べました。 東京五輪・パラリンピック担当、丸川珠代大臣:「我々はスポーツの力を信じて今までやってきた。別の地平から見てきた言葉をそのまま言ってもなかなか通じづらい」 新型コロナ対策分科会の尾身...news.tv-asahi.co.jp3129221このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート武田砂鉄@takedasatetsu·1時間昨日の #アシタノカレッジ 、ゲストは作家・平野啓一郎さん。 「役に立つ人間であれ」とあちこちから要求され、なにかあったら自己責任だと切り捨てられる社会で、「生」を肯定するためにどんな選択がありうるのか。こちらから聞けます。『アシタノカレッジ』6月4日(金)TBSラジオ「アシタノカレッジ」【アシタノエトセトラ学部】平野啓一郎さん(小説家)楽曲はこちらでは反映されないのでラジオ放送でお楽しみください。番組終了後には、YouTubeのみのアフタートークがあります!☆番組公式サイト https://www.tbsradio.jp/ashitano/☆番組公式twitter...youtube.com264242
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート清水 潔@NOSUKE0607·6月3日決議された、この人命尊重の意見書↓にすら自民・公明党は反対した。オリンピックが誰のために、何のためにやるのかもう歴然だ。 「東京五輪を見切り発車で強行するのは人命、国民生活尊重の観点から許容限度を大きく逸脱する」「東京五輪中止を」小金井市議会が意見書を可決 全国初か 自民、公明は反対 :東京新聞 TOKYO Web東京都小金井市議会は3日、「東京オリンピック・パラリンピック開催の中止を求める意見書」を賛成多数で可決した。市議会議長名で近く、菅義偉...tokyo-np.co.jp9503899
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートるまたん@lematin·21時間いや、8年前に決定って、どのオリンピックもそうやん。 「普通であれば開催すべきではないが、8年前に開催が決まってずっと準備してきた」日本選手95%がワクチン接種へ JOC会長「五輪は開催できる」 日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長は3日、東京都内で記者会見し、東京オリンピックの日本代表選手や候補選手の約95%が新型コロナウイルスワクチンの接種を受ける見通しを明らかにした。mainichi.jp859672,349
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート酒井和也 救急医@kaz_medi·10時間沖縄の石垣島で医者をやっている双子の兄から連絡があった。 沖縄の医療が崩壊の危機。 既に酸素が枯渇しそうとのこと。本島も満床で転院できず5万人の離島で、ネイザルハイフロー3台、人工呼吸器4台、40人のコロナ患者をみてるとのこと。薬品もない。。。4424342このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートSHIMIZU Akiko(清水晶子)@akishmz·20時間RTs 驚愕してしまった。 スレッドでも指摘されてるけど、こんなど真ん中ジェンダーの問題に関して「ジェンダーの問題は置いておく」と言えちゃうところが本当にジェンダーの問題だなと感じる。25772,595このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートSHIMIZU Akiko(清水晶子)@akishmz·20時間個人的に無理だったのは、研究者として彼女たちの夫を凌ぐことはできても彼女たちのようなセレブ妻は娶れない、という所。 女性はどこまでもトロフィーですか? それだけ優秀な通訳の女性たちを前にして、感嘆の対象になるのは、彼女たちの能力ではなく、あくまでもそういう妻を手にした男たちなのね。34861,472このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートAki Tonami@atonton28·5月29日“はるかちゃん氏と小沢弁護士が #KuToo をTPOの問題であり女性差別の問題であると理解できなかった、理解しようとしなかったことこそがこの裁判の問題であり、#KuToo や女性運動・フェミニズムに対するバックラッシュの問題でもあり、女性差別でもあると思います”第5回 女性差別を理解しない限りバックラッシュは続く #KuToo裁判では何が起きていたのか | Yumi Ishikawa officialsite2019年11月に出版された私の著書「#KuToo:靴から考える本気のフェミニズム」について裁判が行われました。その裁判ではいったい何が起きていたのか、記事にまとめています。第1回 ネットリテラシーの罠第2回 この裁判自体が性差別への抗議に対するバックラッシュ第3回 へんてこりんな日本語読解が認められるかが実質的な争点だったこと第4回 謎の「クソリプ定義論」判決読んでもわかってくれないのかな...ishikawayumi.jp1119
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートTBS NEWS@tbs_news·8時間【尾身会長 連日の“五輪発言”に政府は?】 「#緊急事態宣言 中の五輪は絶対避けること」。きょうも厳しい意見を述べた #尾身会長。しかし、閣僚から「自主的研究の発表」といった発言などが出ています。一方、都内では新たな #変異ウイルス も…。 #東京五輪 #自主研究 #news231183121
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート金田淳子|実写ドラマ化ッッ@kaneda_junko·12時間その時私はその人(男性)と初対面で、かなり大学での研究が辛くなっていたころなので、「将来どうするの?」とか聞かれて「まあぼちぼち…」とか適当に答えてたら急に怒られたんだよね。え、なんで私が初対面のあなたに、人生のこと全部開示せんといかんの?開示しなかったら結婚する前提になるの?2257966このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート金田淳子|実写ドラマ化ッッ@kaneda_junko·12時間通訳がセレブバイトで云々の件を見て、思い出したんだけど、なぜかこちらが女性とみると、「まあどうあれ、旦那に養ってもらうんだから、いい身分ですね!」って勝手に怒りだす人いるよね…(実際いた)。いや今に至るまで結婚しとらんし、結婚する予定があったこともないんだが…17633,139このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·2時間ある人が「恋愛」「愛」という言葉で語っているものの内実が暴力だ、ということは離婚事件やハラスメント事件では結構ありますね「愛してる」という言葉で語ってるがそれは支配のことではないか、とか。同じ言葉で観念する内実がぞっとするほど違うという時、どうやったら噛み合えるのかとよく思います引用ツイート三浦ゆえ@MiuraYue · 11時間なんでいつも恋愛の話になるんだろ、こっちは暴力の話をしてるのに。このスレッドを表示3179
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート志位和夫@shiikazuo·12時間《尾身会長「自粛している所にお祭りの雰囲気をテレビで見てどう思うか」》尾身会長「自粛している所にお祭りの雰囲気をテレビで見てどう思うか」 - 五輪一般 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ新型コロナ対策分科会の尾身茂会長は4日午前の衆院厚生労働委員会で、東京オリンピック(五輪)・パラリンピックについて専門家による提言を「政府は20日以降に(開催… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)nikkansports.com587562,107
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートえすぺろ@s_vjsl·20時間これがジェンダーの絡まない話なら、なんなんだろう。地方にそういう人がほぼいない、東京と地方に格差があることは認めますが、有閑階級のマダムがしれっと学歴を得て、手すさびに同時通訳をしている、なんて優雅な話ではないと思うんだけど。45233このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートえすぺろ@s_vjsl·20時間つまりトロフィーワイフにされたか、それまでの専門性を無視して「専業主婦」にならざるを得なかったわけでしょ。本当にキャリアとか仕事のやりがいとかに興味がないなら、どんな経歴だろうと同時通訳しに来ないから。わざわざ同時通訳をしに来る、その女性の動機はなんだろうね、とは思いました。144235このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート鴻巣友季子(『翻訳教室 はじめの一歩』(ちくま文庫))@yukikonosu·10時間文芸翻訳で食べていくのは難儀な時代だけど「『奥様のステイタスバイト』と認識」とは極端ではないかな?こういう蔑みの声があるから、私は独身既婚に拘らずいざとなれば家族を養えるようにという覚悟で仕事したきたんだよね。そのせいで若い頃は「仕事を選べばいいのに」なんて言われて悔しかったよ。引用ツイートもちや@mochiyoto · 12時間返信先: @yukikonosuさん小説の女性翻訳家で、速くて質が高いと評判の方を知ってますが、独身なら生活できる収入はないですよ。編集者たちも翻訳は「奥様のステイタスバイト」と認識してます。独身でやってるのは医療系翻訳で食べてる人が「小説の翻訳やるのが夢だったから安くてもやります」です。格差がすごい。3155588このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート志位和夫@shiikazuo·11時間「借金が増えたのは社会保障にお金を使いすぎたから」というのは嘘です。 グラフにあるように、GDP比の社会保障支出は、日本は少ないのです。 現在の経済規模でも、アメリカ並みにしたら10兆円、ドイツ並みにしたら25兆円、フランス並みにしたら50兆円、社会保障支出を増やせます。831,7123,005
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートキュウ@cliche_99·13時間ツイッターやニュースのコメント欄で尾身氏がまるで勇気ある告発者かのようにもてはやされていますが、この人と分科会の「専門家」達が不十分かつ政権に忖度した及び腰の対策しか提言してこなかった事が、現在の日本の惨状につながっていることは忘れてはいけない。4111167
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·2時間圧巻の読み応えフェミニズムに救われた二人の対話──長島有里枝×清水晶子。【VOGUEと学ぶフェミニズム Vol.12(前編)】性差別のない21世紀をみんなで実現するために、フェミニズム研究者の清水晶子先生を講師に迎えて、改めてその歴史や意義を正しく学ぼうというこの企画。シリーズ12回目(前編)は、大学院でフェミニズム理論を学んだ写真家の長島有里枝さんを迎えて初の対談形式に。セルフイメージのコントロールに悩み、摂食障害を経て、フェミニズムを通じて新たな視点を得たことで救われたというふたりが交わす対話とは。vogue.co.jp724
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·3時間救助死するとは、こういうことです(斎藤秀俊) - Y!ニュース救助死するとは、こういうことです(斎藤秀俊) - Yahoo!ニュース溺れている人を救助しようとして命を落とす救助死。他人を思いやる心をもってしても、現場を通りかかった人が救助を試みて溺れてしまうものなのです。「子供相手なら助けられるかもしれない。」それ、幻想です。news.yahoo.co.jp1520
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·3時間#最低賃金について菅首相に伝えたいこと で出て来る実態に胸が詰まる。普通の人が普通に働いて普通に暮らせる社会ではない。今何も知らず「将来なんになる」とか語ってる小学生は10年後にはこういう実態に当事者としてのみ込まれていくわけで。次世代に少しでもマシな社会を残したいと切実に思います43126
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート全国生協労働組合連合会(生協労連)@saichin_kun·6月2日#最低賃金について菅首相に伝えたいこと 「ギリギリの生活してます。どんどん格差は広がってます。子供がほしいと思ってもお金がたまりません!そもそも結婚したくても、先立つものが無ければ、しようとも思いません。誰が悪いって話でも無い、自分のせいなのかなと思ってしまいます。11731このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート全国生協労働組合連合会(生協労連)@saichin_kun·6月2日#最低賃金について菅首相に伝えたいこと 「エッセンシャルワーカーはもちろん、全体的に賃金を上げなければ次世代は育ちません。まずは全ての国民に、日々の衣食住を心配せずに暮らせる生活を!」 貧困の連鎖、止めたいです。 みなさまもコメントをお寄せください。→ http://chng.it/jC7qWHhTtV1832
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート全国生協労働組合連合会(生協労連)@saichin_kun·6月2日#最低賃金について菅首相に伝えたいこと 「手厚い処遇の正社員、働けども働けども安定した生活を送れない非正規社員という、二種類の雇用形態が存在することが異常です。」 異常の常態化にハッとさせられます。 みなさまもコメントをお寄せください。→ http://chng.it/jC7qWHhTtV1933
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート東京地評青年協@tokyojack1108·6月3日(団体職員27歳) どんな人にも健康で文化的な最低限度の生活を。どんな場所でも非正規でも生きていくのに必要なお金は変わらない。全国一律最低賃金1500円は生計費に基づいた最低限の要求です。 ※図は大阪労連hpより引用 #最低賃金について菅首相に伝えたいこと #最低賃金は1500円に3347
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート東京地評青年協@tokyojack1108·6月2日最低賃金が低くて暮らしに余裕のない若者が沢山います 実質賃金は20年上がっていないのに、大学の学費値上げによる奨学金の返済や消費増税で若者の負担は増えています。 老後2000万円必要という発表も覚えています。 若者が生たいと思える日本にしてください #最低賃金について菅首相に伝えたいこと174127このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート東京地評青年協@tokyojack1108·6月3日【メッセージプラカードは、お近くのセブンイレブンでネットプリントできます】 ○プラカードA(カラフル) ▶︎予約番号 Q7NY9L8A ○プラカードB(青) ▶︎予約番号 58H4DSLD B4サイズ (カラー:60円/白黒:20円) 2021/06/09 23:59まで #最低賃金について菅首相に伝えたいこと97このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート東京地評 (Tokyo Chihyo)@tokyochihyo·6月3日生協労連@saichin_kun が #最低賃金について菅首相に伝えたいこと の署名をはじめています。 ▶︎ https://change.org/p/%E8%8F%85%E7%BE%A9%E5%81%89%E5%86%85%E9%96%A3%E7%B7%8F%E7%90%86%E5%A4%A7%E8%87%A3-%E7%BD%B2%E5%90%8D-%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E5%8B%9F%E9%9B%86-%E6%9C%80%E4%BD%8E%E8%B3%83%E9%87%91%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E8%8F%85%E9%A6%96%E7%9B%B8%E3%81%AB%E4%BC%9D%E3%81%88%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%A8-%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%8C%E7%94%9F%E6%B4%BB%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%AE-%E6%9C%80%E4%BD%8E%E8%B3%83%E9%87%91-%E3%81%AE%E5%BC%95%E3%81%8D%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%92%E6%B1%82%E3%82%81%E3%81%A6-%E8%8F%85%E9%A6%96%E7%9B%B8%E3%81%AB%E7%9B%B4%E8%AB%87%E5%88%A4%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99?recruiter=1208046691&utm_campaign=signature_receipt&utm_medium=twitter&utm_source=share_petition… この呼びかけにこたえて、東京地評青年協@tokyojack1108 もTwitterでのアピールに取り組んでいます。 さっそく事務局メンバーでもプラカードにメッセージを書き込みました!1936
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート東京地評青年協@tokyojack1108·6月3日(団体で働く20代) 「日本はデフレだから賃金は安くてもしょうがない。本当か?持ってる会社は持ってるぜ。あるとこにはあるみたいだぜ。金は。俺たちだって1時間働いた1500円くらいもらってもいいんじゃねぇか。じゃねぇと生活できねぇよ。」 #最低賃金について菅首相に伝えたいこと引用ツイート井上伸@雑誌KOKKO@inoueshin0 · 6月3日「コロナ禍だからこそ賃上げ」が世界の常識で、実質賃金を見るとフランス・イタリアは4倍以上、アメリカ・ドイツは2倍の賃上げ(※コロナ禍前2018→19とコロナ禍2019→20の賃上げ率比較)。ところが日本だけ賃下げで24年間で最低。しかもコロナ禍前より2倍以上もの賃下げ。日本経済が沈むのは当然です3144
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート全労連青年部@youth_zenroren·6月3日#最低賃金について菅首相に伝えたいこと 最賃の地域間格差をなくしてほしい。愛媛793円と東京1013円の間には220円もの差。 それぞれフルタイムで働いたとして生じる格差は年45万円。 地方でも8時間働けば普通に暮らせる最低ラインの賃金を年収300万円に!今すぐ最賃1500円! 青年が希望が持てる日本へ2253