石井孝明(Ishii Takaaki)@ishiitakaaki·4月5日↓ 米軍は小部隊を島嶼に展開させ敵海軍の行動阻止や監視、牽制し、最後に大兵力で打撃・反撃するEABO(遠征前進基地作戦)構想を打ち出してます。中国との島嶼戦用か。第3海兵遠征軍(沖縄)TW見るとそれが具体化した訓練ばかり。twでもその構想がわかるのと、実戦を考える凄さ @IIIMEF_JP11760
石井孝明(Ishii Takaaki)@ishiitakaaki返信先: @ishiitakaakiさん多分台湾有事のときに、沖縄、先島諸島(宮古八重山)は中国軍が侵攻する可能性があり、日米両軍の島嶼奪還、防衛戦が起きるでしょう。沖縄の米海兵遠征軍がその準備をしてくれるのはありがたいし頼もしい(なぜか米軍の訓練と存在を非難する危ない人がいるのですが)午後1:23 · 2021年4月5日·Twitter Web App18 件のリツイート2 件の引用ツイート41 件のいいね
石井孝明(Ishii Takaaki)@ishiitakaaki·4月5日返信先: @ishiitakaakiさん東シナ海の制空権を確保さえすれば、米国海兵隊の存在とオスプレイによる空中機動が合わされば、戦術の選択肢と台湾、先島諸島の防衛力は高まります。辺野古に基地ができれば運用が楽になります。 反対する理由は、「中国軍のためになる」しか見当たりませんが…。あ、察し。34077
石井孝明(Ishii Takaaki)@ishiitakaaki·4月5日なんか左の人は軍隊は、女性を暴行するために存在すると思い込んでいる、もしくは国民を抑圧する暴力装置と勘違いしてます。苦笑。戦争の道具で相手は外敵ですよ。米海兵隊も、自衛隊も、国防と戦闘のために存在してるのです。その意義を議論しないで基地反対って異様です12465