弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)

13.4万 件のツイート
フォロー
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
憲法カフェご依頼はあすわかブログから。asuno-jiyuu.com 法律相談問合せ bengo4.com/kanagawa/a_142… 『これからの男の子たちへ』2020年8月発売 9刷 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版)「これでわかった❗超訳特定秘密保護法」(岩波書店)。
2012年9月からTwitterを利用しています

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート

菅首相としては尾身会長に対し「わきまえろ」と激怒しているのだろう。 しかし私たちは菅首相に対し、「わきまえろ」と怒るべきだ。あなたが好きなようにこの国を動かして私たちを道連れにしていいわけがない。
引用ツイート
AERA dot. (アエラドット)
@dot_asahi_pub
·
「黙らせろ」尾身会長の”謀反”に菅首相が激怒 意地の張り合いで権力闘争が激化  dot.asahi.com/dot/2021060400 #AERAdot #週刊朝日 #AERA
2
296
558
これは本当に大事な指摘。2012年に第二次安倍政権がスタートして以来、日本社会の中枢や上層部では「力を持つ者は横暴なことをしても許される」「力を持たない者はいくら抵抗しても時間と労力のムダ」と若者や子どもに思い知らせる事例ばかり重ねてきた。大人がそうしている。
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
·
これだけ五輪中止延期世論が高まっているのにそれでも実際強行されてしまったら、子ども達にとんでもない「負の主権者教育」になってしまう。「どんなに声をあげても聞かれないものなんだね」「子どもは色々我慢してても」と「学ばせて」しまう。民主主義って何?みたいなそんなこと本当にさせたくない
このスレッドを表示
4
356
617
このスレッドを表示
同意します。 押し切れば黙る、ということを権力者に学習させてはいけない。
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
·
大人が今すべきことは、あきらめない背中を見せることだと思います。世間でどんなに少数派にみえても(五輪中止延期は多数ですが)、強大な権力の前で到底聞き入れられないみたいな状況でも、おかしいものはおかしいと言い続ける背中を見せないと「こういう時は諦めるしかないんだね」と学ばせてしまう
このスレッドを表示
173
387
なぜ大企業優先なのか。てか、医療従事者や高齢者施設スタッフなどは全員終わったんだろうか?大企業のサラリーマンよりよほどハイリスクなグループあると思うよ。空港の検査官、飲食店やスーパーの店員、学校の先生、郵便局や宅配の人。アメリカは、医療関係者の次にこれらの人々を優先していたよね。
引用ツイート
NHKニュース
@nhk_news
·
職場のワクチン接種「とりあえず1000人以上規模から」河野大臣 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2021
12
320
650

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/10 - カルーセル
  • 大坂なおみ
    哲学
    きゃりーぱみゅぱみゅ
  • 松坂桃李
    社会学
    科学
  • 教育
    大学院
    国際ニュース
  • タモリ
    歴史
    言語学習
男子だと思えば優しいし気が利くし全く問題ないな、長女。なぜ男子なら許されて女子は許されないのか?なぜそんな価値観をわたしも内面化して子どもを叱っているのか?よくわからん…。でも実際、幼稚園でも、幼児教室やお受験ならなおさら、求められるレベルが男女で段違いに違う。園の段階ですでに。
1
360
1,066
このスレッドを表示
有名大学を出た人のうち、多くの女性が、ふだん「専業主婦」(?)の立場にいて、国際的な会議等があると非常勤的な通訳として出てきて活躍する…という現象自体が、ジェンダー的観点での論点をいろいろ含んでいるので、ジェンダー観点抜きで語るのは無理があるような
4
208
814
しかも「キャリア志向がない」とは限りませんよね。高学歴だが夫の仕事の都合で地方に帯同せざるを得ず、そこでは自分の能力を活かせる仕事がないので、「セレブバイト」をたまにやることで能力を維持しつつ自己実現/社会貢献する、という人だって多いし(むしろ私の周りには多い)。
1
246
767
このスレッドを表示
五輪。選手団の行動を規制できても、一緒にやって来る相手国の政府関係者、特に外交旅券を持ってる人間の行動規制などできるはずがない。 日本側の言っている規制がザルになることは目に見えている。153の国と地域から来る。まともにルールに従う国がいったい幾つあるか?
9
521
1,120
大人が本気で中止を求めるなら、子どもの観戦を要請された場合に、親たちや先生たちはボイコットしてほしい。大人が子どもに「嫌だ」「No」と言ってよい事もあると示すチャンス。皆の命を守るほうが選手の応援より今は優先、民主主義が踏みにじられるの黙って受け入れてはいけない事を行動で見せたい。
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
·
これだけ五輪中止延期世論が高まっているのにそれでも実際強行されてしまったら、子ども達にとんでもない「負の主権者教育」になってしまう。「どんなに声をあげても聞かれないものなんだね」「子どもは色々我慢してても」と「学ばせて」しまう。民主主義って何?みたいなそんなこと本当にさせたくない
このスレッドを表示
1
66
138
このスレッドを表示
この方の指摘する通りだと思う。アスリートファーストでもなんでもないし、1NPOに対して何も言えない日本に主権も何もあったもんじゃない。
引用ツイート
Choose Life Project
@ChooselifePj
·
「五輪の開催がコロナ対策の足かせになっている」 シリーズ企画「コロナ禍の五輪開催を考える」。ラグビー元日本代表の平尾剛さんからのメッセージです。IOCが選手らに求めた同意書に「新型コロナによる死亡も“自己責任”」などとあることについても伺いました。#Tokyo2020
このスレッドを表示
46
74
「バブルの中は安全」というが、3月、4月、5月と、「バブル方式」が採用された国外の大会で日本選手が感染している。「バブル」にはのべ30万人の国内関係者が出入りし、この人々は公共交通機関を利用する。どうしてこれで「安全」を保障できるのか。 #五輪中止の決断を
43
776
1,471
『そして、インターネットを利用するすべての人へ、自分が「言葉」に対して真摯であるかどうか、今一度問い直してほしいと思います。 そして、自分の言葉には良くも悪くもパワーがあるのだということを自覚して、責任を持ってください。』 自分も例外じゃない。
引用ツイート
Wakako (Koko) Fukuda
@byfemtokyo
·
6/1の勝訴判決後に行った記者会見にて読み上げたステートメントの全文です。誹謗中傷が被害者の生活にもたらす影響や、この経験を踏まえて伝えたいことなどをまとめました。ご一読ください。 tokyofeminist.wixsite.com/waks/single-po
2
150
626
あと、「本当はそんなに高いのを義務付けてる会社なんてない!印象操作だ!」みたいなこと言われると言ったら海外の記者とかみんなドン引きしてたたよ。 7cm以上だろうの5cmだろうと、義務付けてることが問題なのにって。 逆効果だったよその指摘。あと私の会社は目安5~7cmだったし。
引用ツイート
みやびmama
@miyabi39mama
·
返信先: @mnmr34210501さん
なんで、自業自得? Kutooの署名活動の イメージ画像に、ハイヒールを使うという 姑息なことをして 署名数を増やしてると指摘したら これだからな
17
41
130
このスレッドを表示
???? バレたもなんも最初から職場で女性のみにパンプス着用を求めることは女性差別だって言ってたし、だからこそ「批判」という名の誹謗中傷が初期の頃からあったんだよ…歴史修正すな……顔を押さえる女性いいかげんにしてくれ… #KuToo
引用ツイート
みやびmama
@miyabi39mama
·
kutoo運動って 初期は、健康やマナーの問題だと 勘違いしてた人が賛成してたから 流行語対象も受賞したけど 宇崎ちゃん、茜さんとか  石川さんが批判したことで 実際は、女性差別をなくす運動だと バレたから 反論が殺到したのにね 曲解、歪曲されたままなら良かったのに口を開けて冷や汗をかいた笑顔 twitter.com/davethebluesma
このスレッドを表示
2
30
62
わたしは、この訴訟は完全に相手のむりやりな言いがかりだと思うし、その動機は「女を黙らせたい」だし、これは女性差別に反対する動きへの反発だと思います。原告側が真実そう認識してないのだとしたら、あまりにも差別という病が深いのだなとしか思えない。 #石川優実さんへの誹謗中傷をやめろ
1
12
25
このスレッドを表示
「摩訶不思議」ほんとそうですよね…
引用ツイート
はづき真理
@August16th2018
·
現代書館の声明や判決文も読みました。こんな摩訶不思議な訴えを起こされているとは知りませんでした…… #石川優実さんへの誹謗中傷をやめろ 石川優実さん勝訴、本で紹介した「#KuToo」批判ツイートは「著作権侵害」にあたらず|弁護士ドットコムニュース bengo4.com/c_23/n_13103/
このスレッドを表示
9
だからそれ、私はずっと女性差別だって主張してたとあなたも言っちゃってるじゃん。 なんで私が女性差別だと言ってるのに勘違いするんですか? 署名にも性別によって違うことってしっかり書いてあるのに。 勘違いする方が問題なのでは?署名読めよ。
引用ツイート
みやびmama
@miyabi39mama
·
返信先: @mnmr34210501さん
いやいや 女性差別だと知らない人は たくさんいましたよ 石川さんも、ツイートしてたじゃん 日本のマスコミは、女性差別と報道してくれないと
8
28
64
返信先: さん
「女性差別をなくす運動」って実に立派なことだと思う。 なんで「ばれた」とか「歪曲されたままなら良かった」という評価になるのだろう? 立派な運動が立ち上げられ、女性差別の存続が望みな人間がバッシングを始めた。 そういう構図なのだが。
2
16
53
返信先: さん
当然「既存のジェンダーロールを追認する」という実害ですね この批判は最近誰かが急に思い付いた訳ではありません 「攻撃」「イジメ」などと言ってるあたりお分かりでないのでしょうが、企業に意見をするのは法で守られた消費者の権利です 法で「黙ってるな」とされてます
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
15
39
ライブハウスは公金を蕩尽しないし、医療従事者をボランティアで狩り出したりしないし、まして小学生を強制徴用したりしてないでしょう? 一緒にするのが間違いなんですよ。
引用ツイート
小倉秀夫
@chosakukenho
·
この人たちの言うことを聞いていると、人を楽しませる仕事に就いている人たちは壊滅的な打撃を受けますけどね。ライブハウスやミュージシャンたちがこぞって自主廃業しなかったこともインパール扱いされかねませんし。 twitter.com/kambara7/statu…
128
189
#tbsradio #アシタノカレッジ に向けて準備中。今週分科会の尾身会長は毎日国会答弁に立つ皆勤賞。尾身語録「(PVについて)わざわざリスクを高めるようなことをやるのは理解できにくい」「パンデミックの中の開催は普通でない」「オリンピックのバブルの中だけを議論してもほとんど意味がない」 etc.
3
102
386

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
3 時間前
東京五輪開催に懸念示す 尾身会長の発言が波紋
ゲーム · トレンド
チーター
10,937件のツイート
ミュージックステーション · トレンド
なにわちゃんMステ
FRaU(フラウ)
昨日
2児の母・福田萌、娘が学校で号泣…シンガポールでの子育て事情を語る
マイナビニュース
昨日
「大事なことだから一回しか言わない」"意地悪"な言葉から子どもが学ぶことは?