[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3988人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1622714958914.jpg-(427755 B)
427755 B21/06/03(木)19:09:18No.809409927そうだねx1 20:09頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
121/06/03(木)19:10:19No.809410272そうだねx35
いやなんで部屋に留まるんだよ
221/06/03(木)19:11:30No.809410672そうだねx1
死ヌー
321/06/03(木)19:11:55No.809410811+
>ネットで見た
この段階で胡散臭いんだけどソースどこ?
421/06/03(木)19:12:29No.809411001そうだねx109
>この段階で胡散臭いんだけどソースどこ?
ネット
521/06/03(木)19:12:30No.809411006そうだねx35
メーカーが推奨してない使い方しちゃダメだよ!
621/06/03(木)19:13:28No.809411317+
こち亀でバルサンでおんなじことやってるの見た
721/06/03(木)19:13:45No.809411397そうだねx27
火災警報鳴らすのはクソ迷惑
821/06/03(木)19:14:51No.809411753+
部屋の中なら普通に焚いても蚊は死ぬだろ…
921/06/03(木)19:15:01No.809411809そうだねx14
>火災警報鳴らすのはクソ迷惑
通報とか避難のこといってるなら
単に鳴るだけのやつじゃないかなこれ
1021/06/03(木)19:15:06No.809411841+
一気に煙が出るから~でもうヤバイやつだとわかる
ワンプッシュのやつ買った方がいいんじゃねえかな…
1121/06/03(木)19:15:30No.809411960そうだねx4
>火事です
1221/06/03(木)19:16:02No.809412137そうだねx4
足のうらをアルコールで拭けばいいって今ネットで騒然なのに…
1321/06/03(木)19:16:11No.809412180+
俺これ独自にこの発想に至ったわ
焚いてる時はははは死ね死ね死ねぇーっ!!!って気分になる
1421/06/03(木)19:16:58No.809412457+
素直に森林香使うのが一番効くよ
1521/06/03(木)19:17:08No.809412499+
昔2枚重ねでダブルパワー!してたら部屋モヤモヤになって焦ったわ
1621/06/03(木)19:17:16No.809412544そうだねx1
勿体ないからか発想が無かった
かしこいなー
1721/06/03(木)19:17:24No.809412599+
キンチョールは…使わないんですか?
1821/06/03(木)19:17:47No.809412731+
「蚊取り線香 キャンプファイアー」ググったらガレージみたいな広いところって書いてあった
でもそれより先にクラウドファンディングで地雷型が2件で締め切りになってるのを見て切なくなった…
1921/06/03(木)19:18:11No.809412863+
状況!ガス!
2021/06/03(木)19:18:17No.809412886+
ワンプッシュ式のを使えば範囲即死攻撃とバリア張れるのに
2121/06/03(木)19:18:21No.809412905そうだねx7
>足のうらをアルコールで拭けばいいって今ネットで騒然なのに…
あれは外で刺されにくくするやつで室内でやるのはどうよ…
2221/06/03(木)19:19:02No.809413146+
これやると完全燃焼起こしてむしろ煙出なくなるよ
2321/06/03(木)19:19:18No.809413253+
まあ煙が効くわけではないんだが…
2421/06/03(木)19:19:22No.809413279+
うちはマンションだけど報知器鳴ってるイコールセンター?かに連絡行くようになってるよ
2521/06/03(木)19:20:07No.809413557そうだねx1
良い事を知ったキャンプの時にやろう
2621/06/03(木)19:20:18No.809413612そうだねx4
煙自体が殺虫能力持ってるわけじゃないから
2721/06/03(木)19:20:47No.809413818+
殺虫剤(凍らせるだけの害がないやつ)吹いてガス警報機なった時は焦ったわ…
2821/06/03(木)19:21:06No.809413924+
森林香は部屋で使うと死ぬんだっけか?
2921/06/03(木)19:21:38No.809414114+
>煙自体が殺虫能力持ってるわけじゃないから
じゃあ蚊取り線香ってなんのためにあるの…?
3021/06/03(木)19:22:48No.809414546そうだねx2
こんなんしてたら普通量の蚊取りに耐性もった蚊が出てくるよ
そして中国みたいになる
3121/06/03(木)19:22:52No.809414563+
>煙自体が殺虫能力持ってるわけじゃないから
そうなの!?
3221/06/03(木)19:23:06No.809414649そうだねx6
自分のバカな行いを切り売りしていくタイプの漫画ってよくネタ切れにならないなといつも感心する
3321/06/03(木)19:23:09No.809414673そうだねx6
>>足のうらをアルコールで拭けばいいって今ネットで騒然なのに…
>あれは外で刺されにくくするやつで室内でやるのはどうよ…
外でも内でもどっちでもよくないか…?
3421/06/03(木)19:23:14No.809414704+
俺も昔やってどっちが先に死ぬのかな!?ってなったな
3521/06/03(木)19:23:19No.809414731そうだねx2
蚊取り線香に練り込んである殺虫成分が熱で揮発して効果を発揮するとかだったはず
3621/06/03(木)19:23:54No.809414950そうだねx3
羽音もヤバいから刺そうが刺すまいがオールキル
3721/06/03(木)19:24:34No.809415176+
ベープマットとかと一緒なの?
燃やすの熱のためだけだったのか
3821/06/03(木)19:24:42No.809415217そうだねx7
>こち亀でバルサンでおんなじことやってるの見た
トモダチ
3921/06/03(木)19:24:45No.809415235+
昔熱帯魚飼育してる部屋で蚊取り線香炊いた奴がいてな
4021/06/03(木)19:24:56No.809415301+
そういや昔自治体から配られた火災報知器まだ付けてないや
4121/06/03(木)19:24:58No.809415312+
もう遅い!
4221/06/03(木)19:25:00No.809415326+
煙の出ない蚊取り線香もあるんだ
4321/06/03(木)19:25:14No.809415411そうだねx2
>昔熱帯魚飼育してる部屋で蚊取り線香炊いた奴がいてな
やっぱワンプッシュだよな
4421/06/03(木)19:25:23No.809415456そうだねx1
ワンプッシュ開発した人偉い
4521/06/03(木)19:25:26No.809415477+
ここまでやるくらいならバルサン炊けばよくない?
4621/06/03(木)19:25:38No.809415536+
真似したくなる絶妙なバカさ加減
4721/06/03(木)19:25:53No.809415615+
>>足のうらをアルコールで拭けばいいって今ネットで騒然なのに…
>あれは外で刺されにくくするやつで室内でやるのはどうよ…
外で刺されにくくなるなら屋内ならもっと効くんじゃね?
4821/06/03(木)19:25:53No.809415619そうだねx1
やってみたい…
4921/06/03(木)19:25:57No.809415645そうだねx3
>単に鳴るだけのやつじゃないかなこれ
鳴るだけのやつでも近所迷惑だろ音でかいぞあれ
5021/06/03(木)19:26:32No.809415857+
蚊がいなくなるスプレーとかいうの胡散臭いけど評判良いから使ってみようかな
5121/06/03(木)19:27:00No.809416027+
トモダチ
5221/06/03(木)19:27:12No.809416096+
キャンプなら
ライターの後ろから可燃性の虫除け吹いて汚物は消毒だ~しようぜ
5321/06/03(木)19:27:15No.809416109+
ワンプッシュは本当にやばいからな
5421/06/03(木)19:27:33No.809416224そうだねx1
>蚊がいなくなるスプレーとかいうの胡散臭いけど評判良いから使ってみようかな
喉弱いと自分がやられる
やられた
5521/06/03(木)19:27:33No.809416227そうだねx1
>蚊がいなくなるスプレーとかいうの胡散臭いけど評判良いから使ってみようかな
舌がちょっとピリピリしたりするよ
5621/06/03(木)19:27:36No.809416247+
ワンプッシュの奴は喉が弱い人間にもダメージ与えてくるからな…
5721/06/03(木)19:28:02No.809416409そうだねx1
また蚊がわいてきた…
5821/06/03(木)19:28:19No.809416517+
足裏の常在菌が多いと蚊に刺されやすくなるそうだ
この菌の中に蚊を誘引する物質が含まれるのかもしれないって
5921/06/03(木)19:28:28No.809416567+
>蚊がいなくなるスプレーとかいうの胡散臭いけど評判良いから使ってみようかな
あれは単純にワンプッシュで室内の虫殺戮するだけだ
6021/06/03(木)19:28:28No.809416573+
ワンプッシュは出かける前に使ったらいいんじゃね?
6121/06/03(木)19:28:29No.809416583+
外側と内側両方から火つけることはあったけど
さすがにここまではやらんかったな…
6221/06/03(木)19:28:36No.809416627+
>また蚊がわいてきた…
「」のこと蚊って言うのやめろ
6321/06/03(木)19:28:36No.809416628+
ワンプッシュで「」がいなくなるスプレー
6421/06/03(木)19:28:38No.809416635そうだねx5
>>ネットで見た
>この段階で胡散臭いんだけどソースどこ?
ネットで見た情報が胡散臭いってのは信頼性高いだろ
6521/06/03(木)19:28:45No.809416684そうだねx1
スプレー系は弱い人とペット買ってる人は使えないからな…
6621/06/03(木)19:28:47No.809416693そうだねx1
ワンプッシュはもう離せない
なんかいろいろ飼えなくなるらしいが
6721/06/03(木)19:28:56No.809416735+
>蚊がいなくなるスプレーとかいうの胡散臭いけど評判良いから使ってみようかな
便利だから使ってるけどマジで部屋の中央に一噴射するだけで全然関係無いとこに居る蚊が一発で落ちるから不安になる
大丈夫なのかコレ…?
6821/06/03(木)19:29:41No.809417004そうだねx1
ワンプッシュじゃ不安だから3、4プッシュはしちゃうよね
6921/06/03(木)19:29:54No.809417083+
ワンプッシュは効くのもいいが
ガス使ってないから海外に持っていけるのもいい
7021/06/03(木)19:29:54No.809417084+
これやると天井を焦がすよ
7121/06/03(木)19:30:09No.809417156+
>ワンプッシュはもう離せない
>なんかいろいろ飼えなくなるらしいが
人間以外暮らしてないから問題ないから快適
7221/06/03(木)19:30:10No.809417162+
バルサン買ってこいよと思ったけどこっちのほうが安上がりかな?
7321/06/03(木)19:30:12No.809417170+
ワンプッシュだけにしろよな!っていう事を聞かずに2プッシュ3プッシュは本当に危険が危ない
7421/06/03(木)19:30:22No.809417243+
>大丈夫なのかコレ…?
人間は大丈夫
ほかはしぬ
7521/06/03(木)19:30:26No.809417265+
まあペット飼ってから考えればいいんだよ
7621/06/03(木)19:30:54No.809417415そうだねx1
>トモダチ
今さら遅い!
覚悟しろよ!
7721/06/03(木)19:31:22No.809417541+
ワンプッシュは一瞬で鼻が利かなくなるからすごいよあれ
7821/06/03(木)19:31:58No.809417746そうだねx1
ワンプッシュ系は人のいる方に向けて使ってはいけない
7921/06/03(木)19:32:42No.809417998+
目視できるなら消毒用アルコールのスプレーを吹きかけてもいい
床に落ちたらちゃんと止めを刺さないといけないのと
火の近くでは使えないのが欠点だけど
8021/06/03(木)19:33:08No.809418139+
スレッドを立てた人によって削除されました
やしろあずきの仲間だしどうせ嘘なんだろうな
8121/06/03(木)19:33:09No.809418145+
>この段階で胡散臭いんだけどソースどこ?
検索したらガレージとかでオススメって内容で
2016年に蚊取り線香キャンプファイヤー出てきたわ
8221/06/03(木)19:33:20No.809418208そうだねx3
>足のうらをアルコールで拭けばいいって今ネットで騒然なのに…
あれかなり前に子供が発見して学会だかで発表までいった奴じゃなかったっけ
なんで今になってバズり直すの…みんな数年で記憶リセットされるの…?煽りでなく気になる
あれ以来ずっと足拭きまくりだったよ俺…おっさんだから臭いし…
8321/06/03(木)19:33:21No.809418213+
最近の殺虫剤すごいよね
化学は確実に進歩してる
8421/06/03(木)19:34:07No.809418467+
スレッドを立てた人によって削除されました
>足のうらをアルコールで拭けばいいって今ネットで騒然なのに…
うそくせ~
8521/06/03(木)19:34:21No.809418549+
>最近の殺虫剤すごいよね
そろそろ虫以外も殺せるようになるだろうな
8621/06/03(木)19:34:40No.809418656+
>素直に森林香使うのが一番効くよ
室内で使っちゃダメだよ!?
8721/06/03(木)19:34:44No.809418674+
ワンルームだとたまに強火で料理してても鳴ってびびる
8821/06/03(木)19:34:44No.809418675+
>なんで今になってバズり直すの…みんな数年で記憶リセットされるの…?煽りでなく気になる
コロナでアルコール身近になったし…
8921/06/03(木)19:35:21No.809418893+
ワンプッシュは強力な分ペットにもダメージがいく
人体には影響はないらしいが個人差はあるだろうな
9021/06/03(木)19:35:21No.809418894+
手軽さと持続効果の長さでワンプッシュには叶うまい…
それとも虫コナーズとか効くのかな
9121/06/03(木)19:35:54No.809419070そうだねx1
>>昔熱帯魚飼育してる部屋で蚊取り線香炊いた奴がいてな
>やっぱワンプッシュだよな
どっちもダメだよ!
9221/06/03(木)19:35:59No.809419098+
ワンプッシュはCMを信じるなら壁にひっついて待ち伏せするらしいが
あの一発でそんなに濃いの…って気になる
9321/06/03(木)19:36:03No.809419121+
昔のネタが突然バズることはよくあるんだ
人気インフルエンサーが紹介したりすることで
9421/06/03(木)19:36:55No.809419405+
普通の蚊取り線香ですら目がかゆくなって鼻水が止まらなくなる
俺は…蚊…?
9521/06/03(木)19:37:02No.809419437そうだねx3
>うそくせ~
疑う力を研究に変えることが出来た少年と疑うだけの「」…
9621/06/03(木)19:37:12No.809419491+
>なんで今になってバズり直すの…みんな数年で記憶リセットされるの…?煽りでなく気になる
若い子が増えてるってことじゃん!
9721/06/03(木)19:37:15No.809419507そうだねx1
死んだ祖父祖母の家の掃除する前に蚊のいなくなるワンプッシュをプシュってしたらゴキブリが悶え苦しみながら出てきたから
好奇心でワンプッシュかけまくったらワンプッシュとは別のよく分からない液体出しながら死んだわ
9821/06/03(木)19:37:18No.809419516+
ワンプッシュ全然減らないんだけど会社はこれで儲かってるんだろうか
9921/06/03(木)19:37:26No.809419569+
蚊と「」ならまだ「」は勝てるはず…
10021/06/03(木)19:37:32No.809419594+
ワンプッシュを信じられなかった「」がファイブプッシュくらいして具合悪くなってた
10121/06/03(木)19:37:38No.809419629+
>普通の蚊取り線香ですら目がかゆくなって鼻水が止まらなくなる
蚊取り線香は本来は開放空間で使うもので密閉空間で使ったら濃すぎるんだよ
10221/06/03(木)19:37:57No.809419722+
蚊じゃなくてGだけど空間にシュッシュッてするやつはめちゃ効いてぼとぼと死骸が出てきまくるときいたがそんなに強いの大丈夫なのかしら…
蚊もなんかめちゃ効くらしいわよね…人類は
10321/06/03(木)19:38:11No.809419804+
>疑う力を研究に変えることが出来た少年と疑うだけの「」…
嘘くさいのは「今ネットで騒然」のとこじゃないかな…
10421/06/03(木)19:38:23No.809419865+
>ワンプッシュは強力な分ペットにもダメージがいく
>人体には影響はないらしいが個人差はあるだろうな
体の大きさからくる許容量の差だから毒にならないということはないよ
10521/06/03(木)19:38:33No.809419914+
>じゃあ蚊取り線香ってなんのためにあるの…?
煙は見た目だけ
有効成分は見えない
電気蚊取り器と同じよ
10621/06/03(木)19:38:33No.809419919+
>なんで今になってバズり直すの…みんな数年で記憶リセットされるの…?煽りでなく気になる
ヒしか見てない人はニュースすら見てないんじゃないの
10721/06/03(木)19:38:46No.809419992そうだねx5
>ワンプッシュを信じられなかった「」がファイブプッシュくらいして具合悪くなってた
おばか!
10821/06/03(木)19:38:52No.809420034+
ワンプッシュで足りる部屋の広さしてないし…
あれ4.5畳で1回だから10畳とかなら2回撃ってもいいんだ
10921/06/03(木)19:39:42No.809420312+
ワンプッシュは本当に効くからね
糸の切れた人形のように蚊が死ぬ
11021/06/03(木)19:40:02No.809420426そうだねx1
撒くだけでゴキブリがいなくなるスプレーは本当に意味わかんないくらい効くぞ
Gが出現した時に撒いた所に誘導したら本当に上歩いただけで死んだ
強すぎて怖い…
11121/06/03(木)19:40:15No.809420496+
>>ワンプッシュは強力な分ペットにもダメージがいく
>>人体には影響はないらしいが個人差はあるだろうな
>体の大きさからくる許容量の差だから毒にならないということはないよ
毒性の強弱というよりは作用機序の問題で哺乳類にはほぼ効かないって話だと思っていたのだが…
11221/06/03(木)19:40:42No.809420650+
そろそろカメムシが臭いをださずしぬか部屋に入らなくなる薬がほしい
11321/06/03(木)19:40:46No.809420677+
ワンプッシュ程度であいつらが堪えるかよ!って思う気持ちはわからんでもない
11421/06/03(木)19:40:48No.809420689+
>最近の殺虫剤すごいよね
>化学は確実に進歩してる
ゴキブリも耐性もって進化するらしいが
蚊はどうなんだろう
11521/06/03(木)19:41:20No.809420859+
線香の匂いキライだから電殺灯使ってる
11621/06/03(木)19:41:39No.809420963+
きつめの殺虫剤は本当に体調不良になるから注意しような…
ペット飼ってるんなら猶更
11721/06/03(木)19:42:15No.809421175+
ワンプッシュのやつは部屋の壁や床についた薬剤が着地した蚊を殺すらしい
別に空気中にずっと漂ってるわけじゃない
11821/06/03(木)19:42:16No.809421176+
ゴキブリは死ぬ直前に卵生むから耐性つきやすいとか
11921/06/03(木)19:42:16No.809421177+
>ゴキブリも耐性もって進化するらしいが
>蚊はどうなんだろう
近年開発されてる薬剤はタンパク質に熱を加えると凝固するみたいな絶対に覆らないルールを使ってるから耐性はできないはず
12021/06/03(木)19:42:23No.809421214+
ワンプッシュはめっちゃ信頼してる
蜂ですら殺すのはちょっと怖いけど
12121/06/03(木)19:42:36No.809421282+
ワンプッシュでカメムシも死ぬからいいね!
12221/06/03(木)19:43:02No.809421437+
>毒性の強弱というよりは作用機序の問題で哺乳類にはほぼ効かないって話だと思っていたのだが…
ピレスロイドは哺乳類と虫で許容量の差がめちゃくちゃでかいだけでいっぱい使えば人間にも影響あるよ
12321/06/03(木)19:43:13No.809421500+
ググるとたぶん初出は2016年?かな?
当時の高校生が蚊にさされがちな妹を助けようと自主研究して気づいて
それがNHKで取り上げられて…で一度話題になってるっぽい?
12421/06/03(木)19:43:38No.809421654+
蚊以外のちょっとした虫がどっから湧いてきたんだおめーって時にもワンプッシュすると気付くと居なくなってるからいい
飲み物とかは移動しときたい
12521/06/03(木)19:43:42No.809421669+
ワンプッシュは謎に威力強すぎて怖い
12621/06/03(木)19:43:51No.809421721+
>ググるとたぶん初出は2016年?かな?
>当時の高校生が蚊にさされがちな妹を助けようと自主研究して気づいて
>それがNHKで取り上げられて…で一度話題になってるっぽい?
それなんかテレビで見た記憶あるな…
12721/06/03(木)19:43:56No.809421754+
>ゴキブリは死ぬ直前に卵生むから耐性つきやすいとか
対策が早いのはそういうことか
12821/06/03(木)19:44:37No.809421981+
晩ごはん食いながら読むスレじゃねーな
12921/06/03(木)19:45:24No.809422223+
>晩ごはん食いながら読むスレじゃねーな
吸血鬼がおる
13021/06/03(木)19:45:25No.809422238+
>晩ごはん食いながら読むスレじゃねーな
晩飯食う時くらいimgから離れなさいよ!
13121/06/03(木)19:45:33No.809422283+
ボロいアパート住んでた頃は夏場にお湯沸かせただけで鳴ってたな
近所の人怖かったろうな
13221/06/03(木)19:46:26No.809422576+
>ワンプッシュは強力な分ペットにもダメージがいく
水槽の近くで使うと中身全滅するというし
13321/06/03(木)19:46:30No.809422606+
毎年この時期にブラックキャップ買い直してる
おかげでここ数年Gに遭遇してない
13421/06/03(木)19:46:46No.809422710+
妹が蚊に指されまくるから原因を特定しようと蚊を捕まえて隔離した環境に妹の私物を入れて様子を見てたら
妹の靴下に蚊が大興奮するから足に目星をつけて…ってニュースがなんだかえっちだなと思った自分の汚れ具合に落ち込んだ覚えがある当時
13521/06/03(木)19:47:30No.809422962+
>ピレスロイドは哺乳類と虫で許容量の差がめちゃくちゃでかいだけでいっぱい使えば人間にも影響あるよ
いや許容量じゃなくそもそも毒にならないって話で…まあ水だって大量に飲んだら死ぬよってのを許容量と言うのならまあそうではあるのだが
13621/06/03(木)19:47:36No.809423000+
>飲み物とかは移動しときたい
飲食関係は全部移動だ!
特にクッキーとか吸着しやすい系はたびたび話題になるくらい危ない
13721/06/03(木)19:47:49No.809423066+
>それなんかテレビで見た記憶あるな…
紹介したの、ためしてガッテンじゃないっけ
刺されやすい妹の靴下いれると匂いで蚊が発情期になる変化があるとか
13821/06/03(木)19:48:22No.809423258+
>ググるとたぶん初出は2016年?かな?
>当時の高校生が蚊にさされがちな妹を助けようと自主研究して気づいて
>それがNHKで取り上げられて…で一度話題になってるっぽい?
バラエティで何回か取り上げられてたな
足の細菌が多い=刺されやすいって話なんだが足が臭いイメージになるよね…
13921/06/03(木)19:49:38No.809423639+
寝る前にアルコールティッシュで足拭けばいいのかやってみよう
14021/06/03(木)19:50:04No.809423759+
昔は血液型で刺されやすさが違うとかいわれてたな
14121/06/03(木)19:50:17No.809423828そうだねx1
当時足事情全国に晒された妹かわいそう…とか「」が言ってたの思い出す
14221/06/03(木)19:51:10No.809424082+
俺は5畳ひと間の賃貸だからなんとなくワンプッシュ系つかえない
台所も食器も地続きだから…人には無害らしいからあくまで気分の問題だけどつかいづらい
14321/06/03(木)19:52:55No.809424657+
>昔は血液型で刺されやすさが違うとかいわれてたな
O型は刺されやすいらしい
一方でO型はマラリアが重篤化しにくいとも言われている
14421/06/03(木)19:53:14No.809424750+
人体に無害といっても飛散した直後の薬品吸った時の刺激の強さにはビックリする
14521/06/03(木)19:53:29No.809424863+
足の代謝がいい人は刺されやすいとなるんだろな
14621/06/03(木)19:54:11No.809425102+
AB型も刺されやすいんだったっけ?
14721/06/03(木)19:56:29No.809425907+
犬猫がいる場合は部屋に撒くときは外に出しておいてしばらくしてから入れ直せってあった
14821/06/03(木)19:57:09No.809426130+
ピレスロイド系が人体で安全と言われてるのは常識的な正常の使用範囲で急性の有害性はないと言ってるだけ
あと含まれてる成分はそれだけじゃないのを忘れてる
14921/06/03(木)19:58:09No.809426492そうだねx1
ワンプッシュのスプレーで十分だから蚊取り線香とかいらね
15021/06/03(木)19:59:40No.809426986+
でも蚊取り線香の匂いいいよね
15121/06/03(木)20:00:08No.809427141+
頭と尻尾同時に付けるくらいならたまにやる
15221/06/03(木)20:02:16No.809427914+
>頭と尻尾同時に付けるくらいならたまにやる
蚊取り線香のことか…
頭とケツに何を塗るんだろう…どこの誤爆なんだ…と勘違いしてしまった
15321/06/03(木)20:02:33No.809428028+
煙の出る場所そんだけ増やせばそりゃそうなる

- GazouBBS + futaba-