5月31日のことです。
時系列は前後して仙川二郎に行く前に向かったお店は。

こちら💨💨💨
こちらは京王線久我山駅の駅ナカにあり。

地上である久我山駅北口からと。

改札口から地上に降りる途中の。

2箇所に入り口があります👍
こちらに14時より少し前に到着しました。
お目当ては。

上記のように平日の14時から18時までの実施でラストオーダーは17時30分という高コスパな食べ放題です✨✨✨
ドリンクバーが付いているというのも嬉しいところです😁
ただしグラッチェガーデンの限られた店舗のみの実施となっているので。
↓こちらをご参考に。
おかわり自由パンケーキ実施店の一覧

まずは上の写真にある『苺とフランボワーズソースのパンケーキ バニラアイス添え』がサーブされて、それを食べたら。

パンケーキ12品と。

緑の枠内の『お食事パンケーキ』いわゆる惣菜系のパンケーキ4品が、おかわり自由で、おかわりをする際は1枚づつ注文するルールとなっています👍
パンケーキは注文が入ってから焼くので、注文の品が来るまで少し時間がかかるので早め早めのタイミングで次の注文をすれば、手持ち無沙汰にならずに済むようです👍
ただし制限時間60分とかではないので、ゆったり優雅な注文するのが正解かもとおもってみたり😆
ということで。

スターターの1皿『苺とフランボワーズのパンケーキ バニラアイス添え』が着ド〜〜ン‼️
それではさっそく。
いっただきま〜す❗️❗️❗️❗️❗️

まずは何もつけずにプレーンでパクり😋
パンケーキにしては甘さ控えめでフワフワしていて、どんどん食べられそうなやつです😃😃😃
それから。

苺と生クリームとフランボワーズソースを生地と一緒にパクり😋
甘味と酸味が旨旨し‼️
量は食べられないけど甘いもの好きなので、普段は糖質を控えているリミッター解除に、ついつい早食いになりそうですが、ゆっくり食べることを意識して食べ進めます👍

一緒に付いてきたメイプルシロップをかけてパクり😋
メイプルシロップもメチャクチャ好きなので思わずニンマリしてしまいそうですが、不審者認定されそうなので澄まして食べ進めます(^_^;)

お供はやっぱりブラックコーヒー。
最近はとにかくブラックコーヒーをよく飲むのですが、さすがに飲み過ぎは良くないのでセーブするのが大変です(^_^;)
ということで。

はちみつ&バター。
最初はメニュー番号の1番目から無難に👍
続いて。

季節野菜とベーコンバジル。

季節野菜はスナップエンドウでした✨
そして、やはり気になるところはパンケーキの甘さで惣菜系のものと合うのだろうかというところですが、僕的には大丈夫な範疇でした👍
が。
あくまでも僕の中でのことなので、ダメな人はダメなのかな?
お後はダイジェストで。

チョコレート&たっぷりクリーム。

つぶあん&たっぷりクリーム。

チーマヨクリームコーン。

ゴルゴンゾーラ入りクリーム&はちみつ。
ここで『たまにはいいっしょ』と久しぶりに炭酸飲料をば。

どれくらいぶりが分からないけどジンジャーエールが沁みます、です、あ…… はい😅

ブルーベリー&フランボワーズソース。

シーザーサラダ。

ナポリタン。
う〜ん……
正直これだけはパンケーキ生地と合っていないなと感じました😆
その後、リピートでおかわりを3枚して結果おかわりを12枚で終了となりました✨
ちなみに今日の1番のお気に入りは『季節野菜とベーコンバジル』でした👍
いやはや食べてみて、やはり高コスパの食べ放題だったなと大満足で久我山の街を後にして次の目的地に向かいました。とさ。
ではでは👋

ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村
時系列は前後して仙川二郎に行く前に向かったお店は。
🥞パンケーキの食べ放題🥞
こちら💨💨💨
関連ランキング:ファミレス | 久我山駅、富士見ケ丘駅、三鷹台駅
こちらは京王線久我山駅の駅ナカにあり。
地上である久我山駅北口からと。
改札口から地上に降りる途中の。
2箇所に入り口があります👍
こちらに14時より少し前に到着しました。
お目当ては。
食べ放題メニュー&ルール
パンケーキの食べ放題をば✨上記のように平日の14時から18時までの実施でラストオーダーは17時30分という高コスパな食べ放題です✨✨✨
ドリンクバーが付いているというのも嬉しいところです😁
ただしグラッチェガーデンの限られた店舗のみの実施となっているので。
↓こちらをご参考に。
おかわり自由パンケーキ実施店の一覧
まずは上の写真にある『苺とフランボワーズソースのパンケーキ バニラアイス添え』がサーブされて、それを食べたら。
パンケーキ12品と。
緑の枠内の『お食事パンケーキ』いわゆる惣菜系のパンケーキ4品が、おかわり自由で、おかわりをする際は1枚づつ注文するルールとなっています👍
パンケーキは注文が入ってから焼くので、注文の品が来るまで少し時間がかかるので早め早めのタイミングで次の注文をすれば、手持ち無沙汰にならずに済むようです👍
ただし制限時間60分とかではないので、ゆったり優雅な注文するのが正解かもとおもってみたり😆
ということで。
スターターの1皿『苺とフランボワーズのパンケーキ バニラアイス添え』が着ド〜〜ン‼️
それではさっそく。
いっただきま〜す❗️❗️❗️❗️❗️
まずは何もつけずにプレーンでパクり😋
パンケーキにしては甘さ控えめでフワフワしていて、どんどん食べられそうなやつです😃😃😃
それから。
苺と生クリームとフランボワーズソースを生地と一緒にパクり😋
甘味と酸味が旨旨し‼️
量は食べられないけど甘いもの好きなので、普段は糖質を控えているリミッター解除に、ついつい早食いになりそうですが、ゆっくり食べることを意識して食べ進めます👍
一緒に付いてきたメイプルシロップをかけてパクり😋
メイプルシロップもメチャクチャ好きなので思わずニンマリしてしまいそうですが、不審者認定されそうなので澄まして食べ進めます(^_^;)
お供はやっぱりブラックコーヒー。
最近はとにかくブラックコーヒーをよく飲むのですが、さすがに飲み過ぎは良くないのでセーブするのが大変です(^_^;)
ということで。
おかわり開始
まずは。はちみつ&バター。
最初はメニュー番号の1番目から無難に👍
続いて。
季節野菜とベーコンバジル。
季節野菜はスナップエンドウでした✨
そして、やはり気になるところはパンケーキの甘さで惣菜系のものと合うのだろうかというところですが、僕的には大丈夫な範疇でした👍
が。
あくまでも僕の中でのことなので、ダメな人はダメなのかな?
お後はダイジェストで。
チョコレート&たっぷりクリーム。
つぶあん&たっぷりクリーム。
チーマヨクリームコーン。
ゴルゴンゾーラ入りクリーム&はちみつ。
ここで『たまにはいいっしょ』と久しぶりに炭酸飲料をば。
どれくらいぶりが分からないけどジンジャーエールが沁みます、です、あ…… はい😅
ブルーベリー&フランボワーズソース。
シーザーサラダ。
ナポリタン。
う〜ん……
正直これだけはパンケーキ生地と合っていないなと感じました😆
その後、リピートでおかわりを3枚して結果おかわりを12枚で終了となりました✨
ちなみに今日の1番のお気に入りは『季節野菜とベーコンバジル』でした👍
いやはや食べてみて、やはり高コスパの食べ放題だったなと大満足で久我山の街を後にして次の目的地に向かいました。とさ。
ではでは👋
更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。
ラーメン ブログランキングへ
にほんブログ村
更新のモチベになるので
ポチッとお願いします
にほんブログ村