株式会社シースリー
シースリー

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
ソフトウェア
情報処理/インターネット関連
本社
茨城

採用人数・プレエントリー候補リスト登録人数

採用人数(今年度予定)

システムエンジニア 6~10名
※上記以外でも採用がある可能性があります。

プレエントリー候補リスト登録人数

プレエントリー候補リスト登録人数 244名
※リクナビ上での企業情報公開日〜2021年6月3日の期間のデータです。(企業によって公開日は異なります)

モデルケース

システムエンジニア

採用人数 今年度予定 6~10名
昨年度実績(見込) 6~10名
初年度
月収例
月21万円程度(月給制)
選考例
  • WEBプレエントリー
    締切 随時
  • エントリーシート
    締切 随時
  • 説明会
    随時
  • 面接
    随時
  • 内々定
    随時
応募・選考時
提出書類
OpenES、履歴書、成績書、その他
その他の
ポイント
入社3年後定着率90%以上、完全土日祝休み、ノー残業デー、住宅補助あり、資格取得奨励金あり

募集要項

求める人物像・選考基準

★U・Iターン歓迎★

社名である<シースリー>の由来のとおり、
当社では以下のような人材を求めています。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  Create ≪ 創 造 ≫
  Challenge ≪ 挑 戦 ≫
  Communicate ≪ コミュニケート ≫
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━

急速な技術革新を背景に、
ソウトウェア業界では常に
目まぐるしい変化が起きています。

そのため、常にアンテナを高くして、
新しい情報を敏感にキャッチアップできる
高い向上心とチャレンジ精神をお持ちの方を
お待ちしています。

募集概要

職種1:システムエンジニア(SE)・プログラマ(PG) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆システムエンジニア(SE)
◆プログラマ(PG)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
コンピュータシステムのソフトウェア開発において、
設計から製作、テストまでを行っていただきます。

※【北関東の理系積極採用企業】
勤務地 本社/茨城県日立市大みか町1-27-7 【茨城・県北エリア】
勤務時間 フルフレックスタイム制(1日標準労働時間:7時間45分 休憩60分)
※標準就業時間帯/9:00~17:45
採用スケジュール ■■■ 採用の流れ ■■■

リクナビからエントリー
   ▼
会社説明会 --- 茨城県日立市の本社またはWEBにて開催
   ▼
1次試験 --- 適性試験
  ▼
2次試験 --- 人事担当者、システム開発部門による個人面接(原則2回)
  ▼
 内 定
採用活動開始時期 採用活動の開始は3月以降です。

給与・福利厚生(待遇)

給与 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
システムエンジニア(SE)
プログラマ(PG)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆院卒/月給22万2000円 (2020年度初任給実績)
◆大卒/月給21万4500円 (2020年度初任給実績)
◆短大・専門・高専卒/月給19万4500円 (2020年度初任給実績)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
諸手当 通勤交通費、住宅手当、扶養手当、超過勤務手当、資格手当、職務手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
休日休暇 完全週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、GW、創立記念日、
特別休暇、年次有給休暇(初年度10日:計画年休制度あり)、
介護休暇、育児休暇、他
★年間休日数123日
福利厚生 ◇社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
◇退職金制度
◇財形貯蓄制度
◇共済会
◇人間ドック(35歳以上)
◇親睦行事
 (新人歓迎会、忘年会、バーベキュー、芋煮会、社内旅行、等)
◇同好会(ランナーズ、山登り、つり)

――――――――――――――――――――――――――――――――
≪面白いこと大好き≫なシースリースタッフは、社内イベントも大好き!
仕事柄、よくインドア派と思われがちですが、
春のバーベキューに秋の芋煮会等、社長はもちろん、
家族も一緒になって、アウトドアイベントを楽しんでいます。

特にバーベキューでは、上司が肉を焼き、部下が食べる―、
といった光景も珍しくなく、このようなところにも、
上下関係をあまり感じさせないフラットな社風が表れています。

また、社内イベントの他にも、ランナーズや山登り、つりといった
「同好会」活動もあり、それぞれが自由に社内の仲間を集い、
趣味の時間を満喫しています。

こうした活発な社内交流が、部署や上司・部下といった
垣根を越えた結束力を生み、
シースリーならではのチームワークの良さは、
仕事を進める上でも大いに活かされています。
――――――――――――――――――――――――――――――――
試用期間 3ヶ月あり。期間中、給与・待遇の差異はありません。

職場情報

過去3年間の新卒採用者数・離職者数
年度 採用者数 離職者数 定着率
2019年度 7人 0人 100.0%
2018年度 7人 1人 85.7%
2017年度 4人 0人 100.0%
(2020年時点)
過去3年間の男女別新卒採用者数
年度 男性 女性
2019年度 6人 1人
2018年度 6人 1人
2017年度 2人 2人
3年以内男性採用割合:77.7%
3年以内女性採用割合:22.3%
平均勤続年数 10.0年(2020年時点)
平均年齢 37.0歳(2020年時点)
研修 あり:入社前の社会人基礎研修。2ヶ月間のプログラミング研修を実施。各種階層別研修の実施。
自己啓発支援 あり:情報処理試験、その他で手当を支給
メンター制度 なし
キャリアコンサルティング制度 なし
社内検定等の制度 なし
月平均所定外労働時間 20.1時間(2019年度実績)
有給休暇の平均取得日数 14.0日(2019年度実績)
育児休業取得者数(男女別)
項目 男性 女性
育休取得者数 1人0人
取得対象者数 1人0人
育休取得率 100.0%
(2019年度実績)
役員・管理職の女性比率
項目 女性
役員 0.0%
管理職 0.0%
(2020年時点)

職場環境

受動喫煙対策

その他の情報

参考データ

募集学科 ≪文系理系・専攻不問≫ 全学部全学科
提出書類 履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書

採用実績校

青山学院大学、足利工業大学、茨城大学、茨城キリスト教大学、いわき明星大学、神奈川大学、神奈川工科大学、慶應義塾大学、芝浦工業大学、上智大学、信州大学、つくば国際大学、帝京大学、東海大学、東京情報大学、東京電機大学、常磐大学、日本大学、福岡工業大学、前橋工科大学、明星大学、専修大学、千葉工業大学、東京都市大学、東京農業大学、常磐短期大学、東京電子専門学校、日本電子専門学校、水戸電子専門学校、茨城工業高等専門学校、大原簿記情報公務員専門学校水戸校

詳細情報

主な募集職種
IT系
技術系で特に生かせる専攻:機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系
主な勤務地
茨城
応募資格
短大、専門、高専、大学、大学院卒業見込みの方
積極採用対象
大学生(文系)、大学生(理系)、大学院生(文系)、大学院生(理系)、短大生、専門学校生、高等専門学校生
採用予定学科
法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系

連絡先

 株式会社シースリー ≪ Create Challenge Communicate ≫

 〒319-1221
 茨城県日立市大みか町1-27-7
 TEL:0294-52-6900
 E-mail: recruit@c3w.co.jp
 URL: http://www.c3w.co.jp

 採用担当 河野(コウノ)
---------------------------------------------------
 ≪交通のご案内≫
  ●お車 → 常磐自動車道「日立南太田I.C」より約15分
  ●電車 → JR常磐線「大甕駅」より徒歩5分

掲載開始:2021/02/15

株式会社シースリーに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2022における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました