埼玉県さいたま市北区の服部俊明行政書士事務所は、日本在留を望む外国籍の方のための在留資格、遺産分割等の相続、遺言にお悩みの方のための相続・遺言、管理業務に不安がある方のための会計記帳・経営分析、ペット法務(動物取扱業の許認可申請、迷惑行為対策他)を行なっております。建設業などの許認可手続きもご相談ください。
一般社団法人外国人雇用支援機構
Foreigners Employment Support Organization
特定技能・登録支援機関
「在留資格」入管の専門家として
外国人の方が、日本で滞在し続けるには入管法や国籍法で定められた要件をクリアしなければなりません。
手続きには複雑な部分もありますが、着実に準備を整え,それを乗り越えれば、日本在留・日本国籍の希望をかなえることが出来ます。
今、お悩みの事があれば、当事務所へ一度ご相談ください。
「相続・遺言」街の身近な法律家として
故人の思いや相続される方の今後の人生に大きく関わる相続、遺言は、予防法務の専門家としての立場で遺言書作成のお手伝い、遺言執行、遺産分割協議書作成などの紛争予防を行います。ひとりで悩む前に当事務所へ一度ご相談ください。
「会計記帳・経営分析」会計業務の経験者として
会社の経営は、売るだけ、作るだけではなく、きちんと循環させる必要があります。積極的な経営者の方ほど、管理部門が疎かになりがちです。黒字倒産という言葉もあるように、資金需要の予測や資金手当てなども十分な準備が必要です。 しかし、事業の拡大に力を注いでいる状態では、そんな余力はありません。そこを当事務所がお手伝いします。 管理業務に、漠然とでも不安がある方は、当事務所へ一度ご相談ください。
「ペット法務」大切な家族を守る
「動物、鳥などのペットに関する許可、登録とペットトラブルに関する対策、手続きを総称してペット法務と呼びます。」
当事務所では、「動物取扱業の開業に必要な許可、登録」から「飼養するために必要な許可、登録」、「ペット、野良に関するトラブル対策」までお手伝い致します。
ペットのための信託についてもご相談をお受けしています。ペットは、大切な家族の一員…
家族の一員としての証
「家族証明書」を発行- 犬がお年寄りにほえたら、驚いて転んで怪我をさせてしまった。
- 猫が遊びに来ていた子供をひっかいてしまった。
- ペットショップでペットを購入したら、説明がなかった病気を持っていた。
- 友人からペットを譲ってもらうので、後で揉めないように書面で残しておきたい。
- 犬を飼うことにしたので、登録したいが、役所が開いている時間は仕事が忙しい。
- 自分がペットより先にいなくなることになったら、どうしよう。
ペットに関する事でお困りの方は、お気軽にご相談ください。
2021.3.31更新
春日部市:相続・遺言をご利用
2020.6.18更新
埼玉県:在留資格をご利用
2020.6.8更新
東京都:在留資格をご利用
2020.2.17更新
東京都:法人設立支援をご利用
2020.2.17更新
さいたま市北区:ペット法務をご利用
さいたま市北区・西区・大宮区の
ビザ(在留資格)、相続・遺言、会計記帳、ペット法務は
「服部俊明行政書士事務所」へご相談ください
服部俊明行政書士事務所
ペット法務、在留資格、相続・遺言、会計記帳
埼玉県さいたま市北区日進町3丁目99番地1
ライオンズガーデン大宮日進402号室TEL:080-8161-9520
FAX:048-665-22869:00〜18:00
(予約の場合、時間外・休日対応可)当事務所は、在留資格、相続・遺言、会計記帳・経営分析、ペット法務のご相談を承っております。
全てのご依頼に、業務ではなくご依頼者様の思いを大切にし、ご依頼者様の明るい未来を一緒になって作り上げる事が出来る様お手伝いさせていただきます。
服部俊明行政書士事務所
-
さいたま市北区・西区・大宮区を中心に
ビザ(在留資格)、相続・遺言、会計記帳、ペット法務のご相談を承ります。