ツイート

会話

【注意喚起】ごはんをあげている人は飼い主としての責任が発生します。 「自分は餌をあげているだけだから飼い主ではない」 という理屈は通りません。 みなさまご注意ください。 twitter.com/izumi20325/sta
このツイートはありません。
返信先: さん
そういう依頼主に「他の人からみたらこの子の飼い主は誰なのか?と思います?」と聴くと、私調べで100パー「そらー自分やね」と帰ってきます。 その一言言わせたら、責任が芽生えるのか治療費未払いはありません今のところ
1
1
7
100%はすばらしいですね! 「他の人からみたらこの子の飼い主は誰なのか?と思います?」 に至るまでのやりとりは、お金を払う払わないって問答がやはり挟まれるんですか?
1
3
返信を表示
返信先: さん
初めまして、大阪で地域猫のお世話を地域住民と一緒に行って居る者です。 昨年虐待事件が起きて大阪府警に色々とお世話になったのですが、最終的に地域猫は所有者の居ない猫として判断されたのですが、餌をあげるなどのお世話をすると所有権が発生するソースなどはございますでしょうか?
1
1
1
返信を表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

政治
3 時間前
「男性版産休」を新設 改正育児・介護休業法が成立
トレンドトピック: 男性版産休
スポーツ · トレンド
人的補償
日本のトレンド
神ちゃんと神T
モデルプレス
今日
元レペゼン地球・DJ社長、新たな団体「Repezen Foxx(レペゼンフォックス)」設立を発表
FRaU(フラウ)
今日
2児の母・福田萌、娘が学校で号泣…シンガポールでの子育て事情を語る