REQUIREMENTS

募集要項

指定整備工場で大型自動車整備士

仕事内容紹介

詳しくは下の『応募画面へ進む』ボタンからHPへ!
運輸会社の指定整備工場での整備士のお仕事です!
ヨロズモータース小山で整備士を募集中!
研修制度も充実!先輩が優しく教えます!
技術をさらに伸ばしたい方大歓迎!

<仕事内容>
〇幅広い対応車種を整備できます!
【トレーラー・タンクローリー・ごみ収集車・消防車・パトカー・バス・官公庁の車輌などなど】
〇リフトや各種テスターなど設備が充実
〇指定整備工場だからこそ、幅広い仕事が可能
〇資格取得支援制度でステップアップをサポート
≫整備士の1日の流れはこちらをチェック!
経験・未経験・ブランク・学歴一切問いません!

★応募方法★
応募は下のフォームから!≫応募フォーム
お電話はこちら→045-571-3851
質問だけでも歓迎です!お気軽にご連絡ください!

仕事の特徴

全員「2級自動車整備士」資格を取得するプロ整備士集団!
未経験からでもさらに技術を伸ばしたい方も大歓迎!

地域内でレッカー車を保有する唯一の大型車両整備工場!

資格取得支援制度あり!
整備士2級、3級、自動車検査員など
ステップアップを応援します!

お問い合わせ・ご応募はこちらから!

募集要項

職種 指定整備工場で大型自動車整備士
拠点名(営業所・センター) ヨロズモータース小山
住所(勤務地)

栃木県小山市横倉622

給与(手当含む)

月給:163,000円~ 263,000円
※工具手当1,000円 住宅手当27,000円~30,000円含む
※別途、時間外手当・通勤手当・レッカー手当(レッカーを行った場合)が支給されます。
※上記は最低給与額です。経験・能力を考慮して決定します。

通勤手当

上限5万円まで交通費支給
自転車、バイク通勤OK。自動車通勤は要相談
※規定あり

手当

役付手当
深夜手当
時間外手当
住宅手当

賃金の締め・支払い日

末日〆
翌月20日払い
但し、銀行休業日の場合、その前日に支払う

昇給

年1回あり

賞与

年2回あり
※業績による

雇用形態

正社員

勤務時間(勤務体系)

08:20〜17:10(所定労働時間:7.5時間/休憩時間:80分)

待遇・福利厚生

退職金制度(勤続3年以上)
資格取得支援制度
慶弔見舞金制度
親睦会(互助会)制度
車両紹介報奨金制度
あんしん財団福利厚生サービス
研修制度(職種別・階層別研修)
屋内受動喫煙対策あり

加入保険

全国健康保険協会
労災保険
雇用保険

休日・休暇

年間休日96日
夏季休暇
年末年始休暇

必要資格・免許等

自動車整備士

必須学歴

不問

面接地

勤務地と同じ

受付担当者

人事業務課 平山

お問い合わせ・ご応募はこちらから!

責任者メッセージ

自動車整備に関する知識、資格がなくても、入社後に整備士資格を取得できる制度を用意しています。車が好きな方、機械イジりが好きな方が、一人前の整備士を目指せる環境です。
≫ヨロズモータース小山の情報はこちらをチェック!

工場長 小林秀雄

応募フォーム

お電話の場合は、下記番号に直接おかけください。(「求人の件で」とお伝えください)
045-571-3851

ご応募をご希望の方は、入力欄に必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
メールをお送りいただけましたら、担当者が内容を確認して折り返しご連絡差し上げます。

お名前必須
年齢
住所
TEL必須
E-mail
※E-mailで返信することもありますので、迷惑メールフィルターを設定している方は、お手数ですが@yorozu-unyu.co.jpを受信可能リストに設定をお願いいたします。
(迷惑メールフィルター等の設定については、各携帯電話会社にご確認下さい。)
所持している免許にチェックを入れてください(複数回答可)
経験年数
希望勤務時間
履歴書ファイル添付履歴書のデータやお写真があれば、こちらに添付してください。※必須ではございません ×
【記入例】 履歴書記入ガイド
自由記入欄
  • 募集中の職種
  • 事業所ブログ