弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートdeadletter@deadletterjp·3時間「適法かどうかの問題ではなく、モラルの問題だ」などとほざきながら、その舌の根も乾かぬうちに、石川優実氏のツイートをスクリーンショットして難癖をつけたり、そのツイートを拡散したりしてる連中、そもそも多分「引用」について一貫した主張をする気が無いんだよな。1119このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートdeadletter@deadletterjp·5月28日繰り返すが。引用元のツイート主のようにそんな区別が「気になる」とか「何か意味があると思い込んでいる」のはおそらく極一部のTwitter民だけ。そして当然に「その区別をしたがることに合理的な理由は見出し難い」という判決が出た。https://bit.ly/2RI14xz12759このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートわきまえを求めないミドリムシ@midorimushiharu·3時間『「引用」を争点にするのがおかしい』 それは「引用」を争点にして裁判起こした人に言うべき話では? 「どうでもいい」と思っている人はわざわざ石川さんを引き合いに出してツイートしないじゃん?全然どうでもいいと思ってなくて気になってしょうがない癖に~。 #石川優実さんへの誹謗中傷をやめろ引用ツイートらぃりる-A列車switch版だいぶ安定してきたのでゲーム起動時のプログレスバーなんとかしませんか?@Liriru · 13時間返信先: @katepanda2さん石川さんが、とか、Kutooが、とか、どうでもいいですし、引用の点については疑義を出してません。 裁判の内容について、「引用」を争点にするのがおかしいと思ってます。 Twitter上で根と枝葉で違う話題になることがあるのに、根の話題がKutooだから、としてる点に疑問があります。2512
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート明日の自由を守る若手弁護士の会/あすわか@asuno_jiyuu·6月1日そして3号「国民生活に関連を有する施設であって、その機能を阻害する行為が行われた場合に国民の生命、身体又は財産に重大な被害が生ずるおそれがあると認められるもので政令で定めるもの」も「重要施設」になる、という無制限さ。文字通り、手あたり次第です。危険すぎる。 引用ツイート明日の自由を守る若手弁護士の会/あすわか@asuno_jiyuu · 5月21日重要土地調査規制法案 第二条2項の三、ひどすぎる。 自衛隊&米軍の基地+海上保安庁の施設+「その他国民にとって重要な場所」と言ってるのと同じで、原発、空港、ダム、駅…入れようと思えばなんでも。原発再稼働反対はじめ、あらゆる市民運動が、標的にされる危険があります。前代未聞の治安立法。13530このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート明日の自由を守る若手弁護士の会/あすわか@asuno_jiyuu·6月1日重要土地調査規制法案では「海上保安庁の施設」の周辺1kmのエリアも対象になります。 全国の海上保安本部の保安部・保安署・海上保安航空基地はもちろん、海上交通センター、海上保安大学校などもこれにあたります。あげだしたらキリがないほどの数です。 参考までに→https://kaiho.mlit.go.jp/syoukai/kanku/index.htm…13432このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート明日の自由を守る若手弁護士の会/あすわか@asuno_jiyuu·6月1日全国の地方防衛局→ https://mod.go.jp/rdb/ 全国の駐屯地→https://mod.go.jp/gsdf/station/index.html… 地方協力本部、自衛隊学校、自衛隊病院…「自衛隊の施設」はとても多いので、これらの「千メートルの区域内」に自分や家族の家・職場がある人はおびただしい数にのぼるでしょう。自分の人権問題だと知って下さい。12732このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート明日の自由を守る若手弁護士の会/あすわか@asuno_jiyuu·6月1日あらゆる市民の個人情報がことごとく収集され、あらゆる市民運動が封殺されてしまいかねない、民主主義にとって凶器のような重要土地調査規正法案。「近くに基地はないから私には関係ない」と思っていませんか?「自衛隊の施設」って、地方防衛局含めてめちゃくちゃいっぱいあるので調べてみて下さい。28993このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートToshi Ogata (尾形 聡彦)@ToshihikoOgata·1時間日本で始まる職域接種に疑問を感じます。米国では医療従事者ら→高齢者→基礎疾患のある人→一般の人、の順番が明確でした。日本の職域接種は実質的に大企業優先になり、14%弱の接種にとどまる高齢者や、中小企業の人たちが置き去りになると感じます。他国にない不公正さです「制度設計は後でいい」首相が急いだ職域接種 課題多く:朝日新聞デジタル 政府は1日、新型コロナウイルスのワクチン接種について、職場や大学などで行う「職域接種」を今月21日から始めると発表した。米モデルナ社製のワクチンを使う予定で、国や都道府県による大規模接種と、米ファイ…asahi.com4232292
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート平野啓一郎@hiranok·50分自営業やフリーランス、どうなるんですかね。引用ツイートToshi Ogata (尾形 聡彦)@ToshihikoOgata · 1時間日本で始まる職域接種に疑問を感じます。米国では医療従事者ら→高齢者→基礎疾患のある人→一般の人、の順番が明確でした。日本の職域接種は実質的に大企業優先になり、14%弱の接種にとどまる高齢者や、中小企業の人たちが置き去りになると感じます。他国にない不公正さです https://asahi.com/articles/ASP616JJNP61UTFK00Z.html…3107311
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート小西ひろゆき (参議院議員)@konishihiroyuki·4時間今日の参院憲法審も本当にひどかった。 自民は変異株を防ぐ水際対策ができなかったのは憲法のせいとだと主張。 また、大規模なコロナ医療のプレバブ病棟ができなかったのも憲法に国家緊急権がないせいだと主張。 両方とも現行憲法で可能であり、出来なかったのは単に政府与党の無能さのためだけだ。1261,4292,194
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート三浦英之 新刊「白い土地」重版出来@miura_hideyuki·7時間(追記)セルビアの名誉のために追記しますが、昨日ツイートした事前合宿の感染対策を求めているのは日本側の大会主催者です。全国一律。移動は「新幹線の一両借り」「船舶の借上げ」「チャーター機の利用」。宿泊は「棟ごとの貸切」「フロア単位の貸切」。追加でかなりの費用がかかってしまいます引用ツイート三浦英之 新刊「白い土地」重版出来@miura_hideyuki · 6月1日(速報)私が担当する岩手県北上市が今日、五輪出場予定のセルビアからの陸上選手2人の事前合宿の受け入れを中止すると発表した。理由は「選手のPCR検査の毎日の実施や、隔離のための東京・北上間の新幹線1両の借上げ、宿泊施設1フロアの貸切を求められ、対応できない」と。もうムチャクチャです3240304
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート三浦英之 新刊「白い土地」重版出来@miura_hideyuki·6月1日(速報)私が担当する岩手県北上市が今日、五輪出場予定のセルビアからの陸上選手2人の事前合宿の受け入れを中止すると発表した。理由は「選手のPCR検査の毎日の実施や、隔離のための東京・北上間の新幹線1両の借上げ、宿泊施設1フロアの貸切を求められ、対応できない」と。もうムチャクチャです794,3775,842
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートDaisuke Tano@tanosensei·4時間いまいろいろと理不尽な状況に置かれている大学生の諸君は、この調子でしっかり勉強していずれ大人たちを見返してほしい。2176
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートY.O.@ochiyasu1·10時間だから反対派は、「法的にはどうあれ、勝手にこんなの出版するのはどうなんだ」と問題視し続けるなら、石川さんに多数寄せられてる悪口の倫理面も踏まえた上で、倫理的な事項として考えていくべきだと思う。21028このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートY.O.@ochiyasu1·10時間倫理面を問題視するなら、反対派は石川さんに日々多数投げつけられてる倫理的に問題あると思える悪口の数々とも向き合わなきゃならなくなるから、そこを通り越して「正当な引用か否か」で裁判で争ったけど、判決は「正当な引用だった」と言うこと。11134このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートY.O.@ochiyasu1·10時間この話、結局この人が最後に挙げてる「Twitterの話を勝手に書籍にするなんてケシカラン」が反対派の本音だと思う。 その気持ちは分からんでもないけど(広い意味では、100日後に死ぬワニの商業利用への反発とかも近いかも)、法的に問題視しようがないので、裁判の争点は「引用」にせざるを得ない。引用ツイートらぃりる-A列車switch版だいぶ安定してきたのでゲーム起動時のプログレスバーなんとかしませんか?@Liriru · 6月1日返信先: @katepanda2さん判決文見てきましたけど、やっぱりおかしな話な気がします。 「引用」が争点じゃないと思いますし、ツイッター上ではツリーの根っこの話が主文じゃないことは多々ありますし、何より、反論が容易なTwitter上から書籍へもっていって反論というのが非常に問題のある行為だと感じました。21936このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートmnmr@mnmr34210501·8時間書籍に載った人は歴史の証言者になれてよかったじゃん それが自分の主張だからわざわざ届くような形で(リプに限らず)言ったんじゃないの??2725このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートmnmr@mnmr34210501·8時間めちゃくちゃ意味のあることだと思う 石川さんへの直リプだったかどうかなんて重要な点でも何でもない1624このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートmnmr@mnmr34210501·8時間「女性のみにパンプス着用を求めるのは性差別だ、女性にも男性と同じような革靴を履く権利がある」という当然の主張をしただけで理不尽な攻撃、誹謗中傷を受けた どれだけ#KuToo自体や石川さん個人がそういう目に遭ったのかバックラッシュの記録として残すことは11132このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートmnmr@mnmr34210501·8時間そりゃ何もないしてないされてない人がいきなり他人のツイートだけを集めた書籍を出したとしたら、 例え引用上に法的の問題がないとしても倫理的にどうなんだ…って思うけれど、#KuToo 靴から考える本気のフェミニズムの場合は全然、全くそうじゃないからね ちゃんとそれをする意義があった1933このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートねこのこね@neko_nocone·8時間「本にされて嫌な気分になるような事を書くべきじゃないって決めつけるの良く無い」なら、「勝手に自分の意見やらが許可無く本にするのは論理的におかしい」とあなたが決めつけるのも良く無いのでは? お互いの倫理観がぶつかった結果、法は石川さんの倫理観を支持しました。引用ツイートもいもいもい@bararaikasama · 10時間返信先: @davethebluesmanさん, @ishikawa_yumiさん勝手に自分の意見やらが許可無く本にするのは論理的におかしいと思わないんですか。 誰がどのようにツイートするかなんてユーザー次第で貴方が言う本にされて嫌な気分になるような事を書くべきじゃないって決めつけるの良く無いですよ、石川氏も私の行動を勝手に決めつけるなって言ってましたし1831このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·5月30日「クソ『リプ』」という言葉自体が直線のリプを想起させる、と思われるかもですが、でもそれに限定するのが当然ではないでしょう 判決が、定まった定義はない、本件書籍の目的に照らせば、石川への直接のリプのみを「クソリプ」だと限定する合理的理由は見出だし難い、と判決が書いた箇所(24~25頁34372このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·5月30日なぜか①を当然の前提にし②の判断を気にしてる人が多いのですが、裁判所はそもそも①次元で原告の主張を退けたのです。 法的判断というより、石川さんの本の該当箇所は、原告が主張するようには読めません、と判決は書きました。 実質争点は文章の読み方だ、とこちらが言ってるのはこういう意味です24075このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·5月30日「石川さんへの直接のリプでないものを『クソリプ』と評したことは著作権違反?」は二段階で考えます ①石川さんは、直接のリプでないものを直接のリプであるとして自著で引用したのか(文章の読み方次元) ②①だとしてそれは違法か(法的判断) 原告は①②を主張し 判決は①を否定(該当箇所は次ツイ引用ツイート石川優実@#KuToo署名中@ishikawa_yumi · 5月30日意味わかんないんですが、なんで私宛のリプライですって書いてないのに私宛のリプライだと思ったんですか? 装飾だって、私のツイートに相手がリプしてきた、なんてふうにはなってないですよ。私が相手に意見してる装飾じゃん。その前に私に宛てているなんてどこにもないのに。 twitter.com/X75095657/stat…このスレッドを表示151100このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートKAKO@isinnkodesu·5月5日私は広島の田舎に住んでいて、オリンピックの開催がどうのと、言える立場ではないと重々承知ですが、日本中で医療切迫が叫ばれ、子供達の行事が中止になる度に、漫画の様な経験を思い出して、やるせなくなります。 今の日本が、本当にしなくてはならない事は何かを、真剣に考える時期だと思います。313,6288,405このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート中@通知OFF@naka___35·13時間昨日の「日に10以上のリプつけたら粘着と言われた」で恨んでさらにリプつけまくってる人とか、石川さんにまとわりつく人たち、マジでおかしくなってると思うよ。 #石川優実さんへの誹謗中傷をやめろ #石川優実さんへの嫌がらせをやめろ160109このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート津田大介@tsuda·10時間そもそもこの作品はあいちトリエンナーレ2019とは一切関係のないもので、ネットで流されたデマであり、報道で否定されています。訂正よろしくお願いします。https://huffingtonpost.jp/entry/aichi-dema_jp_5d43dd79e4b0aca3411b98dd…引用ツイート7代目 kosuke(丸木戸)@kosuke01260126 · 22時間あいちトリエンナーレの絵だったら天皇の御真影が燃やされるよりも こっちの方がさすがにどうなんだろうって気はするけどね2426754
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·9時間判決内容を見て改めて、そもそもが無理筋すぎる提訴だっただろうと考えているため「こんなこと」と論評しました。定義ではないですが、誰でも自分の意見として論評したり自分なりの定義してもいいんですよ。それを批判される可能性も常にありますがそれは仕方ないことですね引用ツイート京@kyon66229130 · 9時間「こんなこと」と定義するのは、あなたの役割ではないのでは……? twitter.com/katepanda2/sta…11153
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートエトセトラブックス@__etcbooks·12時間『女の子だから、男の子だからをなくす本』(ユン・ウンジュ著、イ・へジョン絵、すんみ訳)2刷見本が届きました大人の読者から「小さい頃にこんな本を読みたかった」という嬉しくかつ切実なご感想がとても多いです。子どもたちとこれからの社会のために、大人にも読んで欲しいジェンダー絵本です。196387
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートDeirdre Heenan@deirdreheenan·5月31日I wonder what it about Naomi Osaka and Meghan Markle that so upsets Piers Morgan? Strangely, he didn’t say a word when Djokovic refused to speak to the media at US Open.1349335,456
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート石川優実@#KuToo署名中@ishikawa_yumi·9時間こうやって一度流れたデマって事実を知らせるのが本当に大変。 なんかきちんと対処出来る方法を考えるべきなのではないか。 個人がこうやって言い続けても限度がある。 TwitterはすぐTL流れちゃうしさ。 しかもデマはRTされまくるけど事実はされないんだって。引用ツイート津田大介@tsuda · 10時間そもそもこの作品はあいちトリエンナーレ2019とは一切関係のないもので、ネットで流されたデマであり、報道で否定されています。訂正よろしくお願いします。https://huffingtonpost.jp/entry/aichi-dema_jp_5d43dd79e4b0aca3411b98dd…364109
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·9時間自己肯定感とか承認欲求とか満たされてない女の子は、そこにつけこまれて性的に搾取されることがある。渦中にいてその関係性での「居場所」にすがりたい 状況下で当該女の子が言った言葉を第三者が引用して、「本人の自己決定権行使を阻害するな」みたいに言うことがままあるのにもすごい怒りがある。引用ツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2 · 9時間「どこにも居場所がない女の子が、セックスという手段でしか居場所を見つけられないことがままある」 よくわかるし、広く理解されてほしいです。そういう女の子が不均衡な関係の中で性的尊厳を傷つけられても、「自由意思でやったことで自己責任」とみなされがちなことにすごい怒りを持っています。 twitter.com/tabitora1013/s…110238
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·9時間「どこにも居場所がない女の子が、セックスという手段でしか居場所を見つけられないことがままある」 よくわかるし、広く理解されてほしいです。そういう女の子が不均衡な関係の中で性的尊厳を傷つけられても、「自由意思でやったことで自己責任」とみなされがちなことにすごい怒りを持っています。引用ツイートタビトラ@tabitora1013 · 14時間若年妊娠、経済力なく相手と連絡取れずのパターン、「遊びすぎの本人の責任」と思われがちだけど虐待されたり虐待という認識がないままソフトに長きに渡って自己肯定感を削られたりしてどこにも居場所がない女の子が、セックスという手段でしか居場所を見つけられないことがままあるのは知られてほしいこのスレッドを表示1301706
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート神奈川新聞「#metoo #youtoo」取材班@MeTooYouToo3·13時間「有害な男らしさ」が社会にもたらすものとは。 温存される性差別の構造を見つめた弁護士・太田啓子さんの「これからの男の子たちへ」(大月書店)。必読の一冊です。 (示唆に富む言葉ばかりでマーカーを引く手が止まりませんでした)性差別社会の実相を見つめたエッセーが話題 弁護士・太田啓子さん | カナロコ by 神奈川新聞日本のジェンダー(社会的性差)平等の遅れが課題となる中、将来を担う子どもたちへの教育はどうあるべきか。自身の子育てを切り口に性差別社会の実相を見つめたエッセー「これからの男の子たちへ」(1760円、大月書店)が話題の弁護士・太田啓子さんに…kanaloco.jp2666
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート会場“ダンディ“敏‘21@davethebluesman·11時間ツイートは日記ではありません、世界中に発信されているものです。本にされて嫌な気分になるような事を書くべきじゃない。 そして、謝るのは #kuToo を誤解、曲解、湾曲し好き勝手罵詈雑言飛ばしてた連中であって、石川さんではない。引用ツイートcat@cat_bat_that · 6月1日少なくとも、勝手に本にされていい気分になる人は少数派だと思います。 判決に関わらず、まずは一言ごめんなさいしてればここまで叩かれることもなかったと思います。このスレッドを表示12174
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·10時間マイナスなことをしない政治を選挙で選んでおかなかったからこういうことになってしまった。選挙本当に大事です。次の選挙では何とか自民党政権を退陣させないと。政権に緊張感もたせることを有権者ができないと、こういう風に表れてしまう。積極支持できなくても「よりマシ」な議員を選ぶしかないです43102このスレッドを表示