ゆっくり育てていってね! 非公式Wiki

支援パ

編集する
トップページ / 全ページ一覧
 
閲覧やコメントのルールはコチラから

おしらせ
現在、wikiは事実上の編集不可としています
詳細と対応についてはwiki編集板で説明しています
2021/2/14ver1.25にアップデートされました!
  • データのバックアップ機能が実装!
  • ステージのリトライボタンが追加!
  • ステージクリアで貰えるアイテムの確率が分かるように!
  • 目が赤いゆっくりが追加!
  • エクストラダンジョンが追加!




概要

ティロの持つ「ティロ支援」でゆっくりを強化し、圧倒的な力で敵を蹂躙する後衛版聖剣パ。
主にティロ、ジェネラル、ヴァルキリー、風神などで組まれる。
最近はアプデで希望にライフルが装備できるようになり、希望も支援パに適用できるようになった。

聖剣パは強力なゆっくりを更に強化する形だったが、こちらは低ステータスを各種強化で補う対称的なパーティである。

現在では主に炸裂ジェネラルとの組み合わせで重・100ゆっくり斬りの高速周回でよく使われている。

ゆっくり

ティロ

メインゆっくり。
ティロ支援と各種フィールドによる強力なバフでパーティを強化する。
しかし回復手段を持たないため意外と脆い。
一応、食うかい?はあるが一回しかできない。

ジェネラル

メインアタッカー。
元々万能型として活躍していたが、そのスペックを買われて採用。
特に必殺技の炸裂弾がティロ支援と非常に相性が良い。

希望

万能アタッカー。
スキル・助けてやんよ!で耐久力の低いティロを回復することができる
また、攻撃性能も必殺技のへぱいとすの炎でカバーできるため活躍する場面が多い。
ただ、スキルが多すぎるため、理想的なスキルにするのに時間がかかる。

ゆっくりーん

アタッカーもサポーターもこなせる。
アタフィ全種積みでティロのフィールドをほかに回させて
自身はアンコールワットでサポートに徹するか
クリティカルガン積み&ヨモギ化でおだんごボムを撃ちまくるかの2つが主流か。
しかしゆっくり~んには同族嫌悪があるためおだんごボムとアンコールワットの併用は不可。
どっちにしろ支援対象がないと微妙なのがやや難点。
ヨモギ化を覚えるためアイテム収集にも使える(その場合ダメリフは諦める必要があるが)。

魔法少女

準アタッカー。
主に幸運やヨモギ化を目当てとしたアイテム収集要因。

風神

回復役。
高い回復量で長期戦が非常に強くなる。
ティロ支援の対象外だが武器が遠距離系でまとまるため、各種フィールドを受けやすい。

ヴァルキリー

サポート。
火力は高くないものの、リレイズフィールドやいやしのねがい、助けてやんよ!などの回復手段が豊富。
風神とはティロ支援の対象内であることを活かしたい。

狩人

必殺技である爆雷矢はどんな敵でも一撃で倒す事が出来る。
レイザーフォーテルも、雑魚残滅に良いだろう。
爆雷狩人を主力としたパーティーの事を爆雷パと呼ぶ。

天使

サポート役
支援パにはもともとフィールドが存在していた為、聖剣パほどの革新は起こらなかった。
支援パでの役割は専ら狩人の強化、天使の加護でエナドレを付与し爆雷矢の連発を狙う。

九尾

解説は九尾に記載。

ゆくせさり


ティロ

☆5:ドラゴンボウ

ティロ支援を更に強化するゆくせさり。
時間効率が非常に良くなるため第1候補。
また、アプデによりダメージを受けると必殺回復+0.3が追加された

☆4:さまよう魂Ⅳ

ダメージを受けると必殺回復+0.9のゆくせさり。
必殺技の効果適用中もこれで溜められるため、常時ティロ支援を発動しやすくなる。

☆5:ダンボール

耐久力を補うゆくせさり
各種フィールドによる強化と合わせてパーティーをサポートする。

ジェネラル

☆3:北斗七星

非常に厳しいデメリットも七回被弾する前にクリアすれば問題ないため、重ゆ斬り専用で使われる。

☆5:ギガシンカ

攻撃速度アップ、必殺ダメージアップとアタッカーのジェネラルに最適。

希望

☆5:聖書とロックハンマー

死亡後、自動復活できるためパーティーがかなり長持ちする。
ティロのことを考えるとこれが一番だろう。
インターバル中にティロが死んだら意味がないが。

☆5ダンボール

助けてやんよで分け与えるHPが増える。ただし攻撃性能は下がってしまう。

☆5自由への翼

一応希望はバトンタッチを覚えるためバトンタッチ先を強化できる。ジェネラルにバトンタッチしてもいいかも。

共通

☆5:必殺自動化の紋章

各種ダンジョンで放置をする場合は全員コレを採用する。

スキル

ティロ

アタックフィールド

火力の上昇幅が高く、I~IVを揃えた時は攻撃力+260%の補正を受けられる。
火力強化としては一級品のため、可能な限り揃えたい。

ディフェンスフィールド・パワーフィールド

耐久力強化のディフェンスフィールド、
及びダメージを受けると必殺回復、エナジードレインを持たないティロの必殺技回転率を上げるパワーフィールド。
どちらも重要で上記のアタックフィールドと枠を考えて習得させる。

幸運

アイテム収集用ならほぼ必須。

食うかい?

戦闘中に一度だけ全快できるスキル。
フィールドを限界まで積むと枠が無い。

ジェネラル

エナジードレイン

炸裂弾はバフ系の必殺技のため、これを習得しているとほぼ常時炸裂弾を発動できるため必須。
一方で速射・サテライトブラスターは必殺蓄積が早いため、ほとんど必要ない。

爆弾変換

一体ずつ倒していくジェネラルとの相性は良い。
必殺技発動中は各種必殺ダメージアップスキルが爆弾ダメージに載る為火力も高い。
殲滅力を上げるには覚えさせたい。

回避

回避モーション中は攻撃をしないため、耐久力が必要ない場面では非推奨スキルになりやすい。

希望

助けてやんよ!

耐久力の低いティロを攻撃しながら回復できる手段なのでこれは必須だろう

エナジードレイン

必殺技のへぱいとすの炎を連発するための物。
へぱいとすは攻撃性能をカバーできるのでエナドレは意外と役に立つ。

逆境

助けてやんよ!などでHPが減ってもかなり粘り強くなる。

ダメージリフレクト

受けるダメージを軽減でき強制ダメージ軽減もあるため敵から受けるダメージを減らせるため、HPを助けてやんよ!でティロに専念できる。
こう見ると希望は耐久系のスキルが多い。

バトンタッチ

ただし聖書とロックハンマーを持たせていない場合のみこれが採用される。

魔法少女


ヨモギ化

言わずもがなアイテム収集のために必須。

エナジードレイン

必殺技を連発出来るためほぼ必須。
敵を倒すと必殺蓄積、ダメージを受けると必殺蓄積でも似た運用が可能。

逆境 ガッツ

スキル枠の関係でどちらかを選択するが、ほとんど好みの範囲になる。
強いて言えば火力補強できる逆境がいい。

ゆっくりーん


支援対象

これがないとティロ支援の効果を受けないためこれは絶対に付けて置かないといけない。

ヨモギ化

アイテム収集用なら必須。おだんごボム型に覚えさせる事が多い。

アタックフィールド

回復役として使うなら是非入れておきたい。ティロのスキルをディフェンスフィールドに回せるので持久力も増す。

エナジードレイン

おだんごボム型はほぼ必須。

必殺クリティカル

同じくおだんごボム型はほぼ必須。

風神

ダメージを受けると必殺回復III、IV

パワーフィールドによって蓄積はある程度解消されているが
回復力はパーティーにとって重要
どちらかだけでも覚えさせておきたい。

逆境

風神はティロ支援の効果を受けないため、
耐久力確保の意味で覚えさせておきたいスキル。

ガッツ

ガッツに関しては逆境と違い、
他のゆっくりが覚えないため無理に覚えさせる必要はない。

共通

幸運

重・ゆっくり100斬りでは幸運持ちがいるとましろまんじゅうが確定報酬になるため、それを目的として採用される。
この場合は、ティロではなく必須スキルがエナジードレインのみのジェネラルの方に付ける事が多いだろう。

各パーティ解説


炸裂支援型(基本系)

最もベーシックな型。共通項はここで解説する。

採用メンバー

No. ゆっくり ゆくせさり スキル 備考
#1 ティロ 自動必殺
北斗七星
アタックフィールドI~IV
幸運
ティロ支援IV
#2 ティロ支援IIIorIV
#3 ジェネラル エナドレ
クリティカル
幸運
炸裂弾
#4

解説

主に重ゆっくり100斬りの周回パとして使われる。
この4体を自動必殺で放り込んで数分おきに再出撃させるか、北斗七星で駆け抜ける場合がほとんど。
なお北斗七星を使う場合はエフェクトをオフにしないとゆゆゆを倒した後も超満開の攻撃判定が残ってしまうため注意。

ティロの必殺技は手動で交互に使う場合はどちらもIV、自動必殺や同時に発動する場合はIIIとIVが併用される。

満開放置型


採用メンバー

No. ゆっくり ゆくせさり スキル 備考
#1 ティロ 自動必殺 アタックフィールドI~IV
幸運
ティロ支援IV
#2 ティロ支援III
#3 魔法少女 ヨモギ化
エナジードレイン
幸運
満開
アルティメットな弓
#4

解説

必殺自動化の紋章が実装されて以降、魔砲パに代わる形で放置パとして使われだした型。
必殺技の自動化と高倍率のティロ支援により火力とアイテム収集の効率が飛躍的に上昇。
ついでにティロに求められるスキルが炸裂支援型と共通のため使いまわしができる。

また無限ダンジョン・湘南ではましろまんじゅうを目当てに放置される。
ランダム効果でヨモギ化にましろまんじゅうが付くため回収率はそこそこ。
きちんと整ったパーティなら1回60~90分の放置で10~20個程度のましろまんじゅうが期待できる。
ただし幻まんじゅうに関してはほとんど期待できない。


無限ダンジョンランキングでも上位に入る強パとなっている。

無限ダンジョン用支援パ(典型)

採用メンバー

No. ゆっくり ゆくせさり スキル 備考
#1 ティロ ダンボール アタックフィールド
ディフェンスフィールド
パワーフィールド
ダメリフ
ティロ支援IV
#2 ティロ支援III
#3 ジェネラル ギガシンカ エナジードレイン
クリティカル
敵を倒すと攻撃力アップ
炸裂弾
又は
速射
#4 風神 ダンボール 癒し系
ダメージを受けると必殺回復
逆境
HPアップ
癒しの風
#5 ヴァルキリー 自由への翼 鼓舞
バトンタッチ
低レベル推奨
#6 バトンタッチ
#7
#8

解説

アタッカーのジェネラル以外にダンボールを装備し、フィールドによる強化を合わせて耐久力を強化。
ジェネラルには翼バトンをし、フィールドによる強化と合わせて大幅に火力を強化。
結果、聖剣パを凌ぐ火力を持って敵を素早く倒し、スコアを稼ぐパーティーとなった。
厳選はティロ×2でフィールドを出来る限り揃え、ジェネラルには火力スキルを積む。

高火力であることから聖剣パより早く終わる為、プレイヤーに優しいとも言われている

コメント(75)