祭nine.テーマカラー青!
でででん!
一つ前のブログも
沢山のコメントありがとう!
しっかりと受け取りました!
9月1日をもちまして。
フォーチュンエンタテインメントに所属して
6年が経ちました!
来てしまうよね。
思ひ出の地
テレビ塔。
同じときに所属したりくと。
個人的に
もうダメかもしれないと思った瞬間もあったけど
応援してくれるみんなが1番にいてくれたから
地を踏み、蹴り進むことができました。
自分の夢が何なのか
改めて確認することで明日の一歩が変わる。
夢は諦めなければ必ず叶う。
この言葉を胸に
これから沢山の方に魅力を発信して
エンタメで愛知を盛り上げていこうと思います
てっぺんの景色ってどんな景色だろう。
今何かに向かって頑張ってる人や
夢中になっているものがある人は
諦めないで欲しいし
まだ見つからない人は今目の前で起きていることに全力でいると必ず見つかるはず。
苦しい事も辛い事も
いつかは笑い話にできる時が来る。
僕の選択肢に
もう【逃げる】とか【諦める】なんてネガティブなものはありません。
みんながいるからポジティブな
選択肢が沢山あります。
夢は抱いてるだけじゃなくて叶えるものだって個人的に感じてて
中学一年生から入ったこの世界は本当に怖くて
これが正解!とかがないからこそ
無我夢中で自分のやっている事を
自分で正解なんだ!って思って走り続けてた。
最初は自分一人で正解だと決めて進んでいたけど
応援してくれる人も増えて
共感してくれる人も増えていて少しずつ
自分だけでじゃないんだと感じるようになって
いつしか自分の夢がみんなの夢になって
みんなの夢が僕の夢であって
ここならなんでもできるって思えた。
僕がBOYS AND MEN研究生だった頃
沢山いたメンバーの中でオーデションがありその中のメンバーでBOYS AND MEN研究生を作るとなったあの日。
毎日怖くて、
仲間としてきたメンバーがライバルに変わり
毎日出る順位結果にご飯も食べれないほど
毎日がドキドキだったあの頃は忘れない。
やりたかったけど出来なくて辞めていった人や、
オーディションで落ちた人の分以上に頑張るって決めたあの日から
今も気持ちは変わってない。
もっともっと
頑張らなきゃいけないのかもしれない。
社長が一緒に夢叶えようぜの意味を込めてくれた合格という名の靴を履いて夢に向かって走るしかない、
どんなにボロボロになったって自分の夢に行けるなら行く。
小学生、中学生の頃に『夢』に対して何にも考えてなかったけど
こうして自分の語彙力に悩まされるくらい考えて全員に伝わらなくてもいいから少しでもこれをみた人が何かに気づけるきっかけになれば
明日がどんなに怖くたって笑顔で一歩踏み出せると思ってる。
心の底から楽しいって言える場所がここにあります。
いつも沢山の応援ありがとう。
6年間、俺お疲れ様
まだまだいくぞ。
ばいちゃ!
祭nine.テーマカラー青!
共に戦ってくれてありがとう。
落ち着くなよ。
餅つくなよ。
ぺったんぺったん。
AD
80
てっぺんの景色はてっぺんをとった人にしかわからないからてっぺんとろ!!まあ何がいちばん言いたいかってじゅきや遅いよ( T_T)\(^-^ )
けい
2019-09-06 10:07:17
返信する