大阪市大規模接種センター(インテックス大阪会場)におけるワクチン接種の開始について
2021年6月1日
ページ番号:536362
新型コロナウイルス感染症が収束し、大阪市民の皆様が一日も早く安心した暮らしを取り戻せるよう、早期の接種完了に向け、各区に設置している集団接種会場とは別に、大阪市大規模接種センター(インテックス大阪会場)を開設し、令和3年度中に65歳以上に達する大阪市民の方(昭和32年4月1日以前に生まれた方)を対象として、ワクチン接種を開始します。
当接種会場における接種日:6月7日(月曜日)〜6月13日(日曜日)分について、6月1日から先着順で予約を開始しておりますが、まだ予約状況に空きがある状況です。予約システム「接種予約サイト」から24時間いつでもご予約いただけます。(電話や当接種会場での予約はお受けしておりません。)
- ワクチン接種の対象者・予約方法等
インターネットのみの受付となります。
- 接種当日の持ち物
接種当日に必ずお持ちいただきたい物を記載しています。
1 ワクチン接種について
(1)接種期間
(2)接種時間
午前9時から午後9時まで(土曜日、日曜日及び祝日を含む)
(注)当初の3日間は、午前10時から午後7時まで
(3)接種対象者
令和3年度中に65歳以上に達する大阪市民の方(昭和32年4月1日以前に生まれた方)
(4)予約開始日
令和3年6月1日(火曜日) 午前9時から
予約可能日は、令和3年6月7日(月曜日)から6月13日(日曜日)までの1週間分で、その後、毎週火曜日にその翌週の月曜日から日曜日までの分の予約を受け付けます。
(5)予約方法
予約システム「接種予約サイト」のみでの受付とします。
(注)大阪市新型コロナワクチンコールセンターでの予約はできませんので、ご留意ください。
(注)1回目の接種後、標準的には4週間の間隔をおいて2回目の接種が必要です。(大規模接種センターでは1回目の接種後、その場で同会場での2回目の接種を受け付けます。なお、2回目の接種については、原則として4週間後の同じ曜日の同じ時間帯での予約となります。)
(6)取り扱うワクチン
モデルナ社製ワクチン
(注)ワクチンを接種される方は、効果や副反応などの記載された「新型コロナワクチンの説明書」(厚生労働省ホームページ「新型コロナワクチンの予診票・説明書・情報提供資材」参照)を事前に読んでおいてください。
(注)現在、何らかの病気にかかって、治療(投薬など)を受けている方は、その病気を診てもらっている医師にあらかじめ接種してよいかをご確認ください。
(7)接種可能者数
1日あたり3,500名(令和3年6月14日(月曜日)以降)
(注)6月7日(月曜日)~6月9日(水曜日):各1,800名、6月10日(木曜日)・6月11日(金曜日):各2,400名、6月12日(土曜日)・6月13日(日曜日):各3,000名
(8)接種者
歯科医師
(注)接種の可否を判断する問診は、医師が実施します。
2 大阪市大規模接種センター(インテックス大阪会場)について
(1)場所
インテックス大阪(1号館)(大阪市住之江区南港北1-5-102)
(注)インテックス大阪へのお問合せは、お控えいただきますようお願いします。
(2)接種会場へのアクセス方法
ご来場の際は、公共交通機関またはシャトルバスをご利用ください。
【Osaka Metroをご利用の方】
最寄り駅
- Osaka Metroニュートラム「中ふ頭駅」(徒歩約5分)、「トレードセンター前駅」(徒歩約8分)
- Osaka Metroニュートラム・中央線「コスモスクエア駅」(徒歩約9分)
【シャトルバスをご利用の方】
発着地(いずれもインテックス大阪会場まで直通)
- Osaka Metroニュートラム・中央線「コスモスクエア駅」(15分間隔で運行)
- Osaka Metroニュートラム・四つ橋線「住之江公園駅」(30分間隔で運行)
- 各ターミナル(梅田・難波・天王寺)(30分間隔で運行)
(注)シャトルバスをご利用の際は、接種券をご提示いただければ介助の方も含め無料でご利用できます。
(注)詳細なダイヤ等は、後日大阪市ホームページにてお知らせします。
(注)各ターミナル発着のシャトルバスは、ノンステップ仕様の車両ではありません。車いすを利用される方は「コスモスクエア駅」または「住之江公園駅」発着のシャトルバスをご利用ください。
3 接種当日に必ずお持ちいただくもの
- 接種券
- 予診票(あらかじめ記入の上、お持ちください。)
- 本人確認書類(運転免許証・健康保険証等)
◦ 上記に加えて、お薬手帳をお持ちいただくと問診がスムーズです。
4 その他(留意点等)
(1)本会場以外での集団接種(「自衛隊大阪大規模接種センター」や「大阪府コロナワクチン接種センター」、「各区に設置している集団接種会場」)や、かかりつけ医等による個別接種で、すでに1回目の接種を受けた方は、接種を受けることはできませんのでご留意ください。
(2)各区に設置している集団接種会場での接種をご希望の方は、年齢により予約開始日が異なります。「大阪市新型コロナウイルスワクチン接種予約開始日のお知らせ」はがきでお知らせしますので、しばらくお待ちください。(はがきの発送については大阪市ホームページ「『新型コロナウイルスワクチン接種予約開始日のお知らせ」はがきを発送します」をご参照ください。
(3)昭和32年4月2日以降に生まれた方の接種時期については、後日改めてお知らせいたします。
5 問合せ先
大阪市新型コロナワクチンコールセンター
電話番号:0570-065670 (ナビダイヤル) 、06-6377-5670 (ナビダイヤルがご利用いただけない方)
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
健康局大阪市保健所感染症対策課(大規模接種センター担当)
住所: 〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号 市政改革室内(大阪市役所4階)
電話: 06-6208-9769 ファックス: 06-6205-2660