固定されたツイート三橋和史@奈良市議会議員@mihashi_nara·5月25日【奈良市、不適正支出】 三橋が審議してきた事項が、半年の時を経て全国版で掲載されている。 奈良市が、感染症対策のための国からの交付金を使って、感染症対策とは全く関係のない物を巨額の費用で購入していた事件だ。 市民だよりや市長SNSでは、都合のよいことしか書かれない。市民に真実を!引用ツイート三橋和史@奈良市議会議員@mihashi_nara · 2020年12月16日1:21【奈良市、不適正支出】 新型コロナウイルス感染症対策としての国からの交付金で 奈良市は起震コンテナ(地震体験装置)を約5千万円で購入する。 感染症対策とは無関係なものにコロナ交付金を使うのは不適切だ。 三橋は反対演説で指摘するも議案は議会を通過。 報道で世間へ伝えていただきたい。 twitter.com/mihashi_nara/s…このスレッドを表示12360
三橋和史@奈良市議会議員さんがリツイートヨーコ@kitano_yohko·14時間2021年6月1日奈良新聞。 三橋さん、奈良市長選挙出馬!! やったー!! 奈良に麒麟がキター! #奈良市 #選挙 #三橋和史338106
三橋和史@奈良市議会議員さんがリツイート川田ひろし@kawata_hiroshi·13時間【#奈良市】 三橋和史氏、奈良市長選挙出馬へ! パフォーマンスを嫌い、奈良市を心から愛し、真の改革を続けてきた三橋氏。この閉塞感のある奈良市行政、政治を変えるために立ち上がりました。改革実績はNO1であり、奈良市民、子ども達の未来のためにも、大きな期待が集まる。 #改革詐欺にご注意を364118
三橋和史@奈良市議会議員@mihashi_nara·15時間【駅前ロータリー】 4月にオープンした西大寺駅前のロータリーで、路線バスの通行を妨げていた縁石の改善工事などは、 再来月から着手されることになりました。 リムジンバス発着場の雨除け屋根の設置や、規制標識の改善なども実施される予定です。引用ツイート三橋和史@奈良市議会議員@mihashi_nara · 4月2日【大和西大寺駅前】 オープンしたロータリーで路線バスの教習をされていて、お声掛けした。 乗り場に停めようとすると切り返しが必要になる。 小型バスでも、車椅子での乗降の際は、特に乗り場に近付ける必要がある。 縁石部分の改善を市担当部署に申し入れた。 真の「仕事」とはこういうこと。このスレッドを表示730
三橋和史@奈良市議会議員さんがリツイート三橋和史@奈良市議会議員@mihashi_nara·3月19日【奈良市の債権放棄に抗議する集会2】 続いて裏面です。 抗議集会で配布した資料です。 奈良市の公共用地取得問題について簡単に解説しています。 抗議集会の様子も掲載してくださっていますので、ご覧ください。三橋は最後に登壇しています。 ならまち通信社/松永洋介氏 https://youtu.be/xmKd6nE4GWo引用ツイート三橋和史@奈良市議会議員@mihashi_nara · 3月19日【奈良市の債権放棄に抗議する集会1】 昨日3/18に開催された抗議集会の様子を掲載してくださっています。 三橋も登壇し、奈良市における公共用地取得に関する問題点について紹介いたしました。 ならまち通信社/松永洋介氏 https://youtu.be/xmKd6nE4GWo415
三橋和史@奈良市議会議員さんがリツイート三橋和史@奈良市議会議員@mihashi_nara·3月19日【奈良市の債権放棄に抗議する集会1】 昨日3/18に開催された抗議集会の様子を掲載してくださっています。 三橋も登壇し、奈良市における公共用地取得に関する問題点について紹介いたしました。 ならまち通信社/松永洋介氏 https://youtu.be/xmKd6nE4GWo引用ツイート三橋和史@奈良市議会議員@mihashi_nara · 3月19日【公共用地取得問題9】 大阪高裁の判決により、 奈良市が仲川市長個人に対して有することとなる損害賠償債権について、 市長は「奈良市が債権放棄する」ように持ち込もうとしており、責任逃れを画策している。 こんなことが許されてよいはずがない。 twitter.com/mihashi_nara/s…1825
三橋和史@奈良市議会議員さんがリツイート三橋和史@奈良市議会議員@mihashi_nara·2018年4月22日【保安林位置6】 4/22付の奈良新聞一面に、新斎苑整備事業に関する保安林の位置の疑義について、私が奈良市議会で追及してきた内容が大きく掲載されていた。 このような明白な瑕疵があるのに、奈良市長も殆どの議員も押し切ろうとする強引な姿勢は、市民から理解が得られないだろうと思う。33143
三橋和史@奈良市議会議員さんがリツイート三橋和史@奈良市議会議員@mihashi_nara·2018年2月3日【市民集会】 本日の市民集会には、予想をはるかに上回る人数の市民の方にお集まりいただきました。twitterもご覧になり、私のフォロワー5名もの方々にご参加いただき、嬉しい限りでした。 何事も正しき者に勝利があることを信じて、問題の山積する新斎苑整備事業ですが、私も正義を貫く所存です。23655
三橋和史@奈良市議会議員@mihashi_nara·5月26日法律の勉強をしっかりしてきてよかったと思うのは、 議員でも職員でも、トンチンカンな議論や見解はすぐに見抜けるようになったこと。 もともと、おかしいことはおかしいと言ってきた。弁論も学生時代までに散々やってきた。 あとは、質を落とすことなく、政治の世界で多数をとること。引用ツイート三橋和史@奈良市議会議員@mihashi_nara · 5月26日飯田市議の仰るとおり! あえて上位規範に反するように下位規範を解釈して「違憲」というなら、 法令も条例も「違憲」だらけになってしまいます。 法制上、文言をやや訂正すればよいと思いますが、 行政監視は議会の本質的な役割であり、その点に異議を唱える市長の独自の理論には無理があります。 twitter.com/satoshi_iida/s…732
三橋和史@奈良市議会議員@mihashi_nara·5月26日飯田市議の仰るとおり! あえて上位規範に反するように下位規範を解釈して「違憲」というなら、 法令も条例も「違憲」だらけになってしまいます。 法制上、文言をやや訂正すればよいと思いますが、 行政監視は議会の本質的な役割であり、その点に異議を唱える市長の独自の理論には無理があります。 https://twitter.com/satoshi_iida/status/1390893985942568965…このツイートはありません。11030
三橋和史@奈良市議会議員さんがリツイート三橋和史@奈良市議会議員@mihashi_nara·5月20日【サイレンパターンが導入されます】 改正災害対策基本法の施行により、 避難勧告が廃止され、避難指示に一本化されました。 これに併せて 奈良市では、警戒レベルに応じてサイレンパターンを導入します。 防災行政無線の完全整備も間近となり、三橋が推進してきた施策が4年がかりで実現します。引用ツイート三橋和史@奈良市議会議員@mihashi_nara · 2018年10月24日【同報系防災行政無線1】 奈良市は、防災行政無線が未設置の地域で新たに整備するため、H31年度に設計業務に入るとの見解を示した。 H29年度には「追加整備の計画はない」としていたが、この方針転換は大きな前進だ!!926
三橋和史@奈良市議会議員@mihashi_nara·5月20日【サイレンパターンが導入されます】 改正災害対策基本法の施行により、 避難勧告が廃止され、避難指示に一本化されました。 これに併せて 奈良市では、警戒レベルに応じてサイレンパターンを導入します。 防災行政無線の完全整備も間近となり、三橋が推進してきた施策が4年がかりで実現します。引用ツイート三橋和史@奈良市議会議員@mihashi_nara · 2018年10月24日【同報系防災行政無線1】 奈良市は、防災行政無線が未設置の地域で新たに整備するため、H31年度に設計業務に入るとの見解を示した。 H29年度には「追加整備の計画はない」としていたが、この方針転換は大きな前進だ!!926
三橋和史@奈良市議会議員@mihashi_nara·5月18日これは酷い運営ですね。 予備試験には人生をかけて取り組んでいる人もいるでしょうし、 1分前に終了させられて、それで1分延長したからといって済む話ではないでしょう。 国会でも取り上げてもらいましょう。センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示314
三橋和史@奈良市議会議員@mihashi_nara·5月10日付随的審査制が採用されていますが、 条例に関しては一定の場合に裁判所に出訴することができ、 憲法適合性も含めた適法性が審査されます。 地方自治法をご確認ください。引用ツイート前川きよしげ(弁護士、前参議院議員)@k_maekawa · 5月9日奈良の地方議会を見るさん、 本題から外れますが、現行憲法では、この条例に関して裁判所の違憲立法審査権は及びません。 「付随的審査制」だからです。 twitter.com/hayametaisyoku…418