ウマ娘を起動するときに毎回ユーザーアカウント制御が出てきます。
最初は気にならなかったのですが、一日に何回も起動するとうんざりしてきたので、回避する方法を探してみました。応用でプリコネRにも適用できました。
こちらのブログでは、ユーザーアカウント制御を完全に無効にしない方法なので、他のアプリではユーザアカウント制御の操作が求められます。
対象は
- ウマ娘だけユーザアカウント制御を回避したい
- ユーザアカウント制御を完全に無効にしたくない
の方です。
ご参考になれば幸いです。
※特殊な操作をするので実践する場合は、
全て自己責任でお願いします。
- 手順1 ウマ娘のパスを探す
- 手順2 DMMGamePlayerのパスを探す
- 手順3 タスクスケジューラを起動する
- 手順4 タスクスケジューラにパスを貼り付け
- 手順5 ショートカット作成
- 手順6 アイコン設定
手順1 ウマ娘のパスを探す
デスクトップ上にあるウマ娘プリティーダービーを右クリックして、
プロパティを開く。
dmmgameplayer://umamusume/cl/general/umamusume
Webドキュメント内にある、URLを控えておく。
後で必要になります。
手順2 DMMGamePlayerのパスを探す
ドライブのパスを指定していない場合は
C:\Program Files (x86)\DMMGamePlayer\DMMGamePlayer
と指定されていると思います。この場合は手順3に進んで大丈夫です。
違うドライブにしている場合は、以下の手順で確認できます。
Windowsロゴを押してスタートメニューを開き、
『D』の欄から『DMMGamePlayer』を探す。
DMMGamePlayerの上で 右クリック→その他→ファイルの場所を開く をクリック
プロパティ内のリンク先を控えておく。
これも後で必要になります。
手順3 タスクスケジューラを起動する
『Windowsキー』+『R』を同時押しすると、
ファイル名を実行して実行が開くと思います。
そこに
C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Administrative Tools\Task Scheduler.lnk
と入力して【OK】を押す。
そうしたらタスクスケジューラが起動します。
右側の【タスクの作成…】をクリック
全般の中に
名前を『Umamusume』と入力(名前はなんでもよいです)
必ず、【最上位の特権で実行するにチェック】を入れてください。*1
説明は入れなくて結構です。
設定に移動します。
一番下の【新しいインスタンスを並列で実行】に変更して下さい。*2
手順4 タスクスケジューラにパスを貼り付け
操作に移動します。左下の【新規】をクリックします。
新しい操作が開いたと思います。
操作に【プロブラムの開始】を設定する。
プログラム / スクリプトに先ほどのDMMGamePlayerのパスを入れる。
例 C:\Program Files (x86)\DMMGamePlayer\DMMGamePlayer
引数の追加(オプション)にウマ娘のパスを入れる。
例 dmmgameplayer://umamusume/cl/general/umamusume
適当な値を入れたら、【OK】をクリック。
この表示が出たら、【いいえ】をクリック
先ほどの画面が消えたら、【OK】をクリック
下準備は完了です。
『Umamusume』を選択して右側の【実行】を押し、ウマ娘が起動したら、成功です。
手順5 ショートカット作成
ショートカットを作成しなければ、このままでは起動できません。
デスクトップ上で右クリックをして
新規作成→ショートカット をクリック
C:\Windows\System32\schtasks.exe /run /tn Umamusume
と入力する。
青いところはタスクの名前にしてください。
入力したら、【次へ】をクリック
ショートカットの名前は
と入力して、【完了】をクリックします。
飾りっ気のない、ショートカットができました。
このままでも、ダブルクリックしたらウマ娘が起動すると思います。
手順6 アイコン設定
DMMGamePlayerを起動してMyゲームを開く。
ウマ娘のアイコンの左上あたりに インフォメーションがあるのでクリックする。
上記の【ダウンロード先フォルダを表示】をクリック。
ダウンロード先フォルダを表示を押すとエクスプローラーが開くので、場所をコピーしておく。
先ほど作ったショートカットを右クリックして、プロパティを開く。
実行時の大きさを『最小化』に変更しておく。
次に、【アイコンの変更】をクリック。
もしも、これが出たら【OK】 を押す。
【参照】をクリック
エクスプローラーが開きます。
先ほどのパスを貼り付けると、ファイルが出てきます。
その中の
umamusume.exe (ウマ娘アイコンがあるやつ)
を選択して、【開く】をクリック。
アイコンが出てきたら【OK】をクリック
また【OK】を押します。
お疲れ様です。本家と全く同じのアイコンが完成しました。
不明点がある場合はコメントまでお問い合わせください。