固定されたツイートまろかれ@furunomitama·4月16日慰霊牌は本気で慰霊(先祖供養)したい方と思う方、また仏壇やお墓のない方、神仏にいくら祈っても霊験のない方におすすめします 3つの修法と2つの伝授があり、神仏と慰霊牌を合わせて祈ることで大きな霊験を頂く方が続出しております 慰霊牌|古川陽明慰霊牌|古川陽明|note 春のお彼岸の慰霊修法にもたくさんの御申込がありました 百数十家の慰霊修法でしたので七日七夜の修法は非常に大変でしたが、申し込まれた方々それぞれに即座に奇瑞があったり霊験があったり、また特別なことは何もなかったけれど安心できたなど(ご先祖と魂がつながってそうなっています)さまざまな御礼のメールを頂きました それでやはり皆さまが言われるには、家に仏壇や祖霊舎がない、お墓もなかなか行けない、...note.com11374
まろかれさんがリツイート大谷由香@yukao1218·19分仏典に説かれる死のあれこれ、第3回を掲載した『月刊住職』6月号が出版されました! 今回のテーマは人工妊娠中絶です。女性出家者集団は誕生まもなくの頃からどうもウザがられていたようで、「女性の問題」とされがちな中絶が当人に対して説かれることは少なかったようです。引用ツイート『月刊住職』編集部@GEKKANJUSHOKU · 2時間『月刊住職』6月号発売!集中連載最終回「女性の出家と中絶や堕胎の事実に釈尊はどう向き合ったのか」…大谷由香(龍谷大学文学部特任准教授) 女性の出家、比丘尼の中絶や堕胎をめぐる釈尊の対応の仕方はどうか。律蔵の中に、すでに今日でも表には出にくいそうした事例が少なくない。それに学ぼう。158このスレッドを表示
まろかれさんがリツイート吉川八幡神社@hachimanshrine·1時間返信先: @furunomitamaさん斎主まろかれ先生に穢れを齎す者の件も神前なて奏上報告いたしました。 こちらの本社が西で、東の斎主まろかれ先生です。 斎主に穢れを齎す者の業はなかなか消えるものではありません。 しかし、斎主様であられる以上あらたな穢れがまとわり憑くことの無いようにと本社より祈念させて頂きました。0:11178 件の表示1220
まろかれさんがリツイート吉川八幡神社@hachimanshrine·2時間【水奈月 月次祭】 水無月(水奈月)です。梅雨なのに水無月と思われるかもしれまん。 田圃にも水が引かれる大切な「水な月」で"無"は連帯助詞として字が充てられています。 十月も神無月と言いますが、全国的に秋の収穫祭が執り行われ祭禮の多い月です。こちらも連帯助詞として"無"が使われいます。1349
まろかれ@furunomitama·1時間午の刻11時〜12時まで六月一日の月次祭、吉川八幡神社遥拝式、天照御影講神饌講祈願祭、慰霊祭、疫病退散祈願祭を執り行いました 玉体安穏、国家鎮護、皇室安泰、天照御影講、神饌講、フォロワーの皆様、世界中の人々の家内安全、身心健全、息災延命、諸願成就、呪詛解除、疫病退散を祈りました7252
まろかれ@furunomitama·4時間午の刻(11時)より六月一日の月次祭、吉川八幡神社遥拝式、天照御影講神饌講祈願祭、慰霊祭、疫病退散祈願祭を執り行います 玉体安穏、国家鎮護、皇室安泰、天照御影講、神饌講、フォロワーの皆様、世界中の人々の家内安全、身心健全、息災延命、諸願成就、呪詛解除、疫病退散を祈ります6597
まろかれ@furunomitama·13時間②継続毎日祈祷(3ヶ月以上毎日祈祷を受けた方のみ申し込めます)=天照御影講|古川陽明 @furunomitama #note②継続毎日祈祷(3ヶ月以上毎日祈祷を受けた方のみ申し込めます)=天照御影講|古川陽明|note令和三年七月分の②継続毎日祈祷を受け付けます。 これは今までに連続3ヶ月以上、毎日祈祷を受けている方のみ選べる祈祷です(一度祈祷をやめた方は、①の新規申込が再開時には必要です) 基本的に祈祷の申込はサークルでの新規・継続のお申込でお願いしています。クレジットカードを持っていないなど諸事情でサークルに入れない方のみ、この有料記事を購入ください。 目指す所は、顧問弁護士のような顧問神主です...note.com7
まろかれ@furunomitama·13時間令和三年七月分①毎日祈祷(新規・継続)|古川陽明 @furunomitama #note令和三年七月分①毎日祈祷(新規・継続)|古川陽明|note令和三年七月分の新規あるいは継続での毎日祈祷を受け付けます。 目指す所は、顧問弁護士のような顧問神主です。 天照御影講としてあなたと御家族の顧問神主となって、毎月の月次祭祈願祭で申込者と同居のご家族の御名前を入れた祝詞奏上による御祈祷と、毎日の御祓と御祈祷を致します。 基本的に祈祷の申込はサークルでの新規・継続のお申込でお願いしていますが、クレジットカードを持っていないなどの諸事情でサ...note.com210
まろかれさんがリツイート阿部朱華羅☆SCARA@SCARA_CETI·5月30日五月の緑薫る養老の森の中 川床で渓流の流れを見つつ せせらぎの音を聞きながら 森の氣を感じて水神さまの 水眼を入れ風になびく髭や 樹々のツノ水の流れを描く 森の龍モリュウが泳ぎ出す ・墨絵パフォーマンス撮影 写真家 大田 昌仁氏 ・映像ツナグの森△project https://youtu.be/lYG17_tWATg2326
まろかれさんがリツイート吉川八幡神社 御神馬いづめ公式@yoshikawa8izume·17時間おれなぁ、今日から手綱なし おさんぽしたどどん おかあたんに褒めてもらったどどっ う〜む、おかあたんは無敵どどっ… おどどどっ691616
まろかれさんがリツイート吉川八幡神社@hachimanshrine·5月30日今日は初代 北神急行イメージキャラクター 公式 北神弓子ちゃんを担当していた片山 倭瑞実さんが神社に参拝されました 気が付くと5年以上のお友達ということに気付きました。日本の伝統文化 茶道や漆工芸にもチャレンジされています 久しぶりに楽しく盛り上がりました。#北神急行 @dropped_drop142218
まろかれさんがリツイートふぃねずみ@dropped_drop·5月30日平等院と同じ年に建立された吉川八幡神社で神楽装束の試着をさせてもらいました 友達だからって気軽にできる体験じゃなくておそれおおかった…笑 終始皆んなで笑ってて楽しかったありがとでした! ※もちろんのこと、一般の人に向けての貸出はしていないのでご了承ください @hachimanshrine399662このスレッドを表示
まろかれ@furunomitama·17時間返信先: @hokkorihirugamiさん神社も私有地なので、事情によっては入らないでくださいということで、低い位置にしめ縄を貼って結界することもあるとは思います あるいは車両などが入らないようにわざと低くしているかもわかりませんが、どちらにしても一般的なことではないので特殊な事情があるか、 単にずり落ちた可能性ですね13
まろかれさんがリツイート神祇伯@hakkeshintou·5月30日まぁたしかに、世の中歌手が神社でライブやるくらいだから現代的と考えるべきなのかもしれないけど、 ・踊りに一貫性がない ・真ん中の男性私服だし神前なのに帽子脱いでない ・初期位置が神前に背を向ける 以上のことから神前で舞うには無作法かなと思ってしまう。引用ツイートSATORIは死にません(猫レモンちゃん)@satoriyamamura · 5月29日素人芸の極み。こんなことを拝殿でやらせてる神社はどこの神社なのでしょうね!!似非スピの集団であることは宮司さんもおわかりでしょうにね、宮司さん大丈夫?0:296.8万 件の表示2945
まろかれさんがリツイートなきりけい(紫微斗数占い師)@senjutu_nakiri·20時間無料鑑定に関する集計値を公表します、心して聞いてくださいね。 「無料鑑定でフォローした人が、有料鑑定を購入する確率は1~3%」 これをどう判断するかは個人にお任せします。 なお "5%" を切っているので、無料鑑定から有料鑑定につながることは "稀" であると、私は判断しています。880210このスレッドを表示
まろかれ@furunomitama·21時間もっと上につけたのがずり落ちたのでは無ければ、結界なので入らないでということになるでしょうね引用ツイートほっこり昼神 【昼神温泉朝市出店】@hokkorihirugami · 22時間返信先: @artartnさんぜひ来ていただきたいです 川沿いなので夏でもけっこう涼しいですよ 鳥居の白いヒラヒラの紙がすごくしたの方に付いてたんですけど、これは何か意味があるんでしょうか(´・ω・`)?41281
まろかれさんがリツイート甑岳 聖海@shokai37·5月30日恐縮ですが、今後Zoomで講習する事は致しません。対面で教えたとしても、どれだけ理解しているか掴み切れません。講習といっても、伝法と変わらない内容です。これでイイだろう的な講習になりかねません。私は箱伝授的な教えは嫌いです。コロナ明けに関東・関西で講習出来る日をお待ちください。引用ツイート甑岳 聖海@shokai37 · 5月28日線香護摩にご興味がある方はご連絡を下さい。ご希望する方には一対一の相対で教授いたします。諸作法をZoomで講習する事は、責任を持ち作法を教える自信がありませんので、今後一切致しません。332
まろかれさんがリツイート甑岳 聖海@shokai37·5月30日線香護摩祈祷法は以前公刊していたので、誰でも出来る作法と考えて結構だ。しかし、祈りの本質を考えると、十界修行を深め修験道の意義も伝えなければならない。厳しい事を求める事になる。興味だけで手をださない事。魔術団体でも教えているようなのでそちらで学ぶ方がよい。322
まろかれさんがリツイート甑岳 聖海@shokai37·5月30日(古)神道と柱源は神霊界の構造を確かめる絵解きのような感覚がある。当然ながら密教作法と同じような感覚では、作法は完全に破綻する。なまじ密教などかじらない方がよいかもしれないが、その違いを分からせるためにはそうもいかない。難しいところだ。844
まろかれさんがリツイート伝教大師最澄 bot@bot41542985·5月31日道心の中に衣食あり、衣食の中に道心なし。(悟りを求めるという目的の中に生活する術が含まれているが、生活の術には悟りを求めるという目的はないのである。)115
まろかれさんがリツイート甑岳 聖海@shokai37·5月30日返信先: @furunomitamaさんこの頃、作法より背景にある世界観が全面に見えるようになりました。皮膚感覚というか、より深い内臓感覚というか。作法が表面上のものにしか感じなくなりつつあります。高次元では何か別の知覚や意識が働いている感じがするのです。そうした世界を本宗行者たちに見せてあげたいと思っております。1223
まろかれさんがリツイートjyugen ishikawa@kairyuouji·5月30日返信先: @furunomitamaさん以前、仁和寺門跡が修法する「御流」の伝授を受けたとおっしゃった方に対し、正当に伝授を受けた方が「血脈を見せてくれと言ったけれど、まだ見せてくれない。何でやろ?」と笑いながらおっしゃったことがありました。正当な伝を受けたものでないと、人前に出せませんし、験は現れないと思います。1211
まろかれさんがリツイート賢龍 雅人@masato_kenryuu·5月30日返信先: @furunomitamaさんまろかれさん、はじめまして。 ありがとうございます! 書泉グランデさん限定分析ゲットですね♪ よろしかったら、マイカレ編集部さんでもキャンペーンやっております。『マイ・ホロスコープBOOK』発売記念SNSキャンペーン!|マイカレンダーnote|note「My Calendarの本」シリーズ最新刊 『マイ・ホロスコープBOOK 本当の自分に出会える本』が 5/28(金)に全国書店・オンライン書店で発売になりました! マイ・ホロスコープBOOK 本当の自分に出会える本 (マイカレンダーの本) www.amazon.co.jp 1,980円 (2021年05月26日 22:35時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する...note.com147
まろかれ@furunomitama·5月30日返信先: @masato_kenryuuさん賢龍先生、こちらこそです ご案内頂き、ありがとうございます! とても丁寧な内容で良い本ですね 書店でもかなり売れていました12
まろかれ@furunomitama·5月30日リハビリがてら神保町の書泉グランデに散歩がてら行ったら、賢龍先生の「マイ・ホロスコープBOOK」があったので買いました 初心者にもわかりやすく基礎から丁寧に書いてあるので、これは良い本ですね11092
まろかれさんがリツイートゆうきゆう/マンガ心療内科/セクシー心理学@sinrinet·5月29日誹謗中傷は依存症です。 https://yuik.net/yokohama/hibotyusyo/…25691,114
まろかれ@furunomitama·5月30日難しい問題です 信仰は本人次第なので うちは一度やめても基本的には戻れる方針ですが、やめる時に神様に対して無礼であった場合はお断りしています 何でもいいというのでは商売ではあっても、信仰の世界ではありえない あと十一面様は確かに厳しい うちの御本尊でもあります信仰に退転はない。 - 金翅鳥院のブログむかし、私の師匠が十一面観音を如法に信徒用に白檀で作った。 「陀羅尼集経」の所説で一肘のおおきさで総白檀であった。 10体ほど作ったが、これを勧請して持ちきれない人が返しに来た。 しばらくしてその人が祈願のお札を頼んできたが、師はこれを断った。 「お札だから、お像だからと言って信仰に変わりはない。観音様に失礼だ。お像が…konjichouin.hatenablog.com327
まろかれさんがリツイートプロ奢ラレヤーぷろおご@taichinakaj·5月27日こないだ奢りにきた都内の高校生が「同級生がどんどん某メンタリストの信者になっている」「意味がわからない」「沢山お金があって、沢山フォロワーいて、沢山の論文を読んでて、メンタリズムに精通してるのに、本人は大してメンタル安定してない」と言っており、未成年特有の火の玉ストレートだった。124662,330このスレッドを表示
まろかれさんがリツイート西洋魔術博物館@MuseeMagica·5月29日暦。5月30日はジャンヌ・ダルクの命日。もちろん聖遺物業界がこの魅力的な素材をほっておくわけもなく、あちこちで「内密に保存された聖乙女の遺灰」なるものが登場。あるいは「実は生き延びて〇〇になった」「英国に渡って結婚した」系の伝説がささやかれています。面白いのであります。102,4265,178このスレッドを表示