| レス送信モード | 
|---|
俺も燻製作ってみようかなって軽く調べたら結構大変そうだったこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
あと意外とチーズとか日持ちしないんだね
| … | 121/05/31(月)17:02:05No.808448111+ ベーコンしか作ったことないけど時間はかかるけど手間はそこまでかかんないよ | 
| … | 221/05/31(月)17:02:45No.808448249そうだねx12 有名な悪魔の燻製講座を見てるけどあの人すごいね | 
| … | 321/05/31(月)17:04:36No.808448619そうだねx2 キャンプ行ってやるのがいいよ | 
| … | 421/05/31(月)17:08:11No.808449413+ >豚バラ肉にスパイスもみこんで冷蔵庫で1週間 | 
| … | 521/05/31(月)17:09:29No.808449707+ >豚バラは燻製にしたらどのくらいの日数持つの? | 
| … | 621/05/31(月)17:09:57No.808449808+ なんだい今日は燻製ブームでも来たかのようだが… | 
| … | 721/05/31(月)17:10:37No.808449974+ 短時間で薫製風味にできるやつあるけど | 
| … | 821/05/31(月)17:16:53No.808451366そうだねx10 >なんだい今日は燻製ブームでも来たかのようだが… | 
| … | 921/05/31(月)17:22:23No.808452665+ なんか燻製押し付けスケブ妖怪が復活して燻製スレが立ちまくってるらしいな… | 
| … | 1021/05/31(月)17:24:53No.808453251そうだねx12 他人の手作り差し入れなんてよく食えるな | 
| … | 1121/05/31(月)17:26:16No.808453591そうだねx26 あの妖怪のせいで燻製が変な隠語になってるので元々趣味にしてる人たちへのとんでもない風評被害だと思う | 
| … | 1221/05/31(月)17:28:07No.808454029+ >>なんだい今日は燻製ブームでも来たかのようだが… | 
| … | 1321/05/31(月)17:28:56No.808454232そうだねx29 >他人の手作り差し入れなんてよく食えるな | 
| … | 1421/05/31(月)17:30:54No.808454697そうだねx2 >他人の手作り差し入れなんてよく食えるな | 
| … | 1521/05/31(月)17:31:28No.808454828そうだねx2 レシピ本の読者が作ってくるなら話は変わってくるよね | 
| … | 1621/05/31(月)17:32:03No.808454980+ 今カタログでよく話題になってるのとスレ画はちがうんじゃない? | 
| … | 1721/05/31(月)17:34:08No.808455474そうだねx2 >今カタログでよく話題になってるのとスレ画はちがうんじゃない? | 
| … | 1821/05/31(月)17:34:40No.808455606+ 嬉しいんだろうけど手作り品を持ってこられるのはどうなんだろうかという気持ちもある | 
| … | 1921/05/31(月)17:34:53No.808455651+ スレ画のやつは最終的に燻製でお店開いたっていい話になるやつだったはず | 
| … | 2021/05/31(月)17:35:45No.808455849そうだねx28 >スレ画のやつは最終的に燻製でお店開いたっていい話になるやつだったはず | 
| … | 2121/05/31(月)17:36:16No.808455974+ なんか燻製液みたいの最近はあった記憶 | 
| … | 2221/05/31(月)17:37:12No.808456197+ つけて食べるだけでそれっぽくなる燻製塩とかね | 
| … | 2321/05/31(月)17:41:11No.808457222+ >なんか燻製液みたいの最近はあった記憶 | 
| … | 2421/05/31(月)17:42:26No.808457542そうだねx2 燻製外交エピソードゼロ | 
| … | 2521/05/31(月)17:42:39No.808457604+ >当たり前だけど塩気がないと日持ちしないよね… | 
| … | 2621/05/31(月)17:43:17No.808457774+ 北海道の牧場に研修に行ったとき小屋一つが燻製箱みたいなところあったけどああいうのはよくあるのかな | 
| … | 2721/05/31(月)17:43:54No.808457941+ 燻製というものをよく知らないことを今更知った | 
| … | 2821/05/31(月)17:44:01No.808457979+ つまり精液料理本も読者が作ってきたら | 
| … | 2921/05/31(月)17:45:49No.808458459+ キャンプ場でまったりしながら作るのいいよね | 
| … | 3021/05/31(月)17:45:50No.808458462+ >つまり精液料理本も読者が作ってきたら | 
| … | 3121/05/31(月)17:46:36No.808458647+ こうやって燻製差し入れで喜ばれた経験から燻製外交という悪魔が生まれたのか | 
| … | 3221/05/31(月)17:46:55No.808458732+ 自宅の屋上とかでやったらさすがに不味いよな | 
| … | 3321/05/31(月)17:48:10No.808459046+ やるなら夜の方がいいと聞く | 
| … | 3421/05/31(月)17:48:32No.808459119+ 良い話かと思ったら燻製外交の人なの!? | 
| … | 3521/05/31(月)17:49:04No.808459246そうだねx9 >あの妖怪のせいで燻製が変な隠語になってるので元々趣味にしてる人たちへのとんでもない風評被害だと思う | 
| … | 3621/05/31(月)17:49:26No.808459357+ >ベーコンしか作ったことないけど時間はかかるけど手間はそこまでかかんないよ | 
| … | 3721/05/31(月)17:50:02No.808459519そうだねx7 削除依頼によって隔離されました | 
| … | 3821/05/31(月)17:51:05No.808459780+ ご家庭で手軽にイブスーノみたいな家電ないんです? | 
| … | 3921/05/31(月)17:51:19No.808459864+ >なんならカタログで話題になってるやつと薫製外交も全く違うからな… | 
| … | 4021/05/31(月)17:51:38No.808459942+ >亜硝酸ナトリウム入れないとボツリヌス菌で死なない? | 
| … | 4121/05/31(月)17:51:42No.808459963そうだねx13 >>干し肉作ったよ!ってスレ立てたら二言目にゃ燻製外交とか言われる始末 | 
| … | 4221/05/31(月)17:52:27No.808460164そうだねx9 あの妖怪がたまたま燻製を外交手段に選んだだけで燻製自体は悪くない | 
| … | 4321/05/31(月)17:52:48No.808460257そうだねx12 >それはいちいち報告しなくていいです | 
| … | 4421/05/31(月)17:52:50No.808460272+ 燻製は美味いからな | 
| … | 4521/05/31(月)17:53:22No.808460410そうだねx1 >>干し肉作ったよ!ってスレ立てたら二言目にゃ燻製外交とか言われる始末 | 
| … | 4621/05/31(月)17:53:26No.808460428+ >短時間で薫製風味にできるやつあるけど | 
| … | 4721/05/31(月)17:53:39No.808460478そうだねx6 >それはいちいち報告しなくていいです | 
| … | 4821/05/31(月)17:54:06No.808460573+ いいかい | 
| … | 4921/05/31(月)17:54:07No.808460583+ ベーコンの燻製うまいよね | 
| … | 5021/05/31(月)17:54:48No.808460777そうだねx6 つまりよぉ | 
| … | 5121/05/31(月)17:55:21No.808460913そうだねx1 いぶりがっこはなんであんなに異常に美味さが跳ね上がるの | 
| … | 5221/05/31(月)17:55:23No.808460926+ >ご家庭で手軽にイブスーノみたいな家電ないんです? | 
| … | 5321/05/31(月)17:55:24No.808460928+ ベーコンはすでに燻製では? | 
| … | 5421/05/31(月)17:55:27No.808460943+ できたよ!imgの守護者の燻製 | 
| … | 5521/05/31(月)17:55:28No.808460946+ >いいかい | 
| … | 5621/05/31(月)17:55:44No.808461025そうだねx2 >いいかい | 
| … | 5721/05/31(月)17:55:58No.808461087+ 食材だけ持っていったら燻製機を貸してくれる施設があればいいのに | 
| … | 5821/05/31(月)17:56:01No.808461096そうだねx2 >できたよ!imgの守護者の燻製 | 
| … | 5921/05/31(月)17:56:12No.808461146+ 燻製って煙にいぶさなくてもいいの? | 
| … | 6021/05/31(月)17:56:12No.808461148そうだねx1 >つまりよぉ | 
| … | 6121/05/31(月)17:56:36No.808461255+ >いぶりがっこはなんであんなに異常に美味さが跳ね上がるの | 
| … | 6221/05/31(月)17:56:47No.808461303+ >ご家庭で手軽にイブスーノみたいな家電ないんです? | 
| … | 6321/05/31(月)17:56:58No.808461353+ 燻製液使って美味しいの作る方法を教えてください | 
| … | 6421/05/31(月)17:57:23No.808461454+ >ベーコンはすでに燻製では? | 
| … | 6521/05/31(月)17:57:33No.808461497そうだねx1 >一気に水分抜けてカピカピになるらしいとのことだったので俺は使わなかったな | 
| … | 6621/05/31(月)17:57:34No.808461501+ >最初は調理用のシートでこの値段…とビビるんだけど | 
| … | 6721/05/31(月)17:58:08No.808461668+ 面白そうだとは思うがめんどくさそうってのと温燻だと臭いがきつそうってので二の足踏んでる | 
| … | 6821/05/31(月)17:58:35No.808461803+ 親父は金属製のボウルを天地逆にして重ねて隙間塞いで燻製してるな | 
| … | 6921/05/31(月)17:58:50No.808461872そうだねx2 悪魔の燻製講座いいよね | 
| … | 7021/05/31(月)17:59:35No.808462041+ ブレザオラなら作ったことあるけどここから燻せば良いのかい? | 
| … | 7121/05/31(月)17:59:58No.808462159+ 燻製できるロースター!そういうのもあるのか | 
| … | 7221/05/31(月)18:00:11No.808462223+ 燻製液つかった燻製風は昔のと比べるとかなり燻製になってる感じはある | 
| … | 7321/05/31(月)18:00:21No.808462272+ コミケットプレスの裏表紙のやつだな懐かしい | 
| … | 7421/05/31(月)18:00:31No.808462323+ 燻製のやり方に関しては燻製器制作とか含めてクッキングパパで詳しくやってるぞ | 
| … | 7521/05/31(月)18:01:04No.808462459+ そういや手軽なのあったな | 
| … | 7621/05/31(月)18:01:27No.808462563+ ウェーバーのグリル買ったら燻製やるんじゃ…グフフ | 
| … | 7721/05/31(月)18:01:33No.808462598+ 要は煙で燻せばいいんだから鍋を上手く使えばやれそうな気がする | 
| … | 7821/05/31(月)18:01:40No.808462627+ > https://gludia.com/archives/products/product-k [link] | 
| … | 7921/05/31(月)18:01:58No.808462703+ 冷燻のがうまい気がする | 
| … | 8021/05/31(月)18:02:50No.808462915そうだねx3 うま……み…? | 
| … | 8121/05/31(月)18:04:10No.808463291+ 調べ始めるとチップの薫りやら燻製液の中身やらで訳が分からなくなる | 
| … | 8221/05/31(月)18:04:54No.808463457+ 水でシーリングして煙出るのをなるべく防ぐ燻製用土鍋買ってそれ使ってる | 
| … | 8321/05/31(月)18:05:28No.808463631+ > https://gludia.com/archives/products/product-k [link] | 
| … | 8421/05/31(月)18:05:39No.808463682+ >調べ始めるとチップの薫りやら燻製液の中身やらで訳が分からなくなる | 
| … | 8521/05/31(月)18:06:20No.808463876+ 燻製した醤油がいいらしいな | 
| … | 8621/05/31(月)18:07:10No.808464087そうだねx1 >>調べ始めるとチップの薫りやら燻製液の中身やらで訳が分からなくなる | 
| … | 8721/05/31(月)18:08:11No.808464324+ ベーコン(既製品)の燻製はマジで自家製ベーコン作るより圧倒的に気が楽でなおかつ初めから完成されてるから一定のクオリティは確実に保証されるからとてもオススメ | 
| … | 8821/05/31(月)18:09:10No.808464588+ イージースモーカー使ってるけど必要なの把握して用意できるならだいぶ安く揃えられるんじゃない | 
| … | 8921/05/31(月)18:09:41No.808464728+ >水でシーリングして煙出るのをなるべく防ぐ燻製用土鍋買ってそれ使ってる | 
| … | 9021/05/31(月)18:11:46No.808465291+ ヒでもう燻製でサジェスト出るのおかしすぎるだろう | 
| … | 9121/05/31(月)18:11:58No.808465349+ >なんての? | 
| … | 9221/05/31(月)18:13:59No.808465886+ >燻製した醤油がいいらしいな | 
| … | 9321/05/31(月)18:14:25No.808465997+ くんたま食べたい… |