ストラーダの弱点
整備手帳 日産 スカイライン [R34]
-
難易度
-
作業時間
30分以内
2021年3月6日
1/4
汎用アルミパワステタンクに交換する時にバッテリーのマイナス端子を外して作業してました。
交換終わってマイナス端子を戻してエンジン始動!
ナビがフリーズして起動しません(汗)
ネット検索するとストラーダ(どの機種までか詳しく調べてません)はバッテリー交換時等で端子を外したりしたらICチップが破損するみたいです。
バックアップ取っておけば再起動可能らしいのですが失敗しました。2/4
パナソニックに問い合わせすると症状からICチップ交換が必要との事でした。
早速車体から本体だけ外してパナソニックへ発送。
診断の結果はICチップ不良とDVDメカの読込み不良!
ICチップは原因から無償交換でしたがDVDメカは有料修理になりました。
修理代は部品が13000円で着払い金額と合わせて14300円。
2020年更新済みを購入していたので修理を依頼しました。3/4
交換した部品も同梱されてました。
4/4
システムプログラムは最新に更新してあると記載されてるので車体に戻して確認してみようと思います。
機種と故障原因次第ですが諦めずにパナソニックに問い合わせて無償交換なら買い替えよりオススメです。
他の不具合があれば買い直しでも良いと思います。
イイね!
2
-

リヤバンパー アンダー部分のカーボンシート貼り付け
2021年3月13日
-

リヤバンパー ダクト塞ぎ
2021年3月10日
-

リヤアッパーリンク交換
2021年3月7日
-

ストラーダの弱点
2021年3月6日
-

パワステタンク交換
2021年2月20日
-

カナード自作
2021年2月19日
-

コンソール蓋カバー
2021年2月3日
- 記事一覧
作業データ
| 車種 | 日産 スカイライン |
|---|---|
| 作業カテゴリ | |
| 目的 | 修理・故障・メンテナンス |
| 作業 | DIY |
この記事を見た人におすすめ

HR34 オーディオ、ETC、ハンドル
- スカイライン[R34]
- みっく~さん

日産純正ナビmp309-a移植取り付け
- スカイライン[R34]
- guumoさん

ATOTO a6 取り付け
- スカイライン[R34]
- .上.さん

ER34 AVIC-ZH0999S取り付け!
- スカイライン[R34]
- たかの。さん

HR34 彩速ナビ Z904W取り付け
- スカイライン[R34]
- ☆かまけん☆さん

パナソニック製 ポータブルナビ CN-SP707FVL バックカメラ取り付け
- スカイライン[R34]
- クリっちさん

ER34スカイライン オーディオ カーナビ交換 その⑤
- スカイライン[R34]
- Lazysheep作業隊長さん

パナソニック製 ポータブルナビ CN-SP707FVL バックカメラ取り付け その2
- スカイライン[R34]
- クリっちさん

ER34スカイライン オーディオ カーナビ交換 その⑦ 最終章
- スカイライン[R34]
- Lazysheep作業隊長さん

カーナビ取り付け
- スカイライン[R34]
- KUSSY@ER34さん

カロナビ組んでみた
- スカイライン[R34]
- きょん@王国民さん

カーナビ取り付け
- スカイライン[R34]
- かつみさんさん

ER34 4ドア 運転席パワーウィンドウ修理 その3 V35用モーター流用
- スカイライン[R34]
- Lazysheep作業隊長さん

朝の掃除
- スカイライン[R34]
- かつみさんさん

バランスウエイト跡の除去
- スカイライン[R34]
- ukyo34さん

変速比&最高速(ER34とGT-R系とか)
- スカイライン[R34]
- ゴジ太郎さん

不明 汎用シフトブーツ赤ステッチ
- スカイライン[R34]
- とむ-sanさん

日産(純正) ブレーキランプ ラバー
- スカイライン[R34]
- いのっち×S15さん

NUTEC NC-202
- スカイライン[R34]
- 平吉吉平さん

OHLINS 車高調
- スカイライン[R34]
- cockpitさん

【ハッシュタグ企画】みんなでみんカラを盛り上げよう!パート3!
- みんカラスタッフチームさん

1年落ちの新品タイヤ、買っても大丈夫?
- カーライフ
この整備が難しいと思ったら、プロに相談!
パーツ取り付け相談






























