何故「ドラクエ」はおじさんの、ゲートボールになってしまったのか
<以下要約>
ドラクエはおっさんが楽しむゲーム。
そんなバカなと思うかもしれないが、衝撃的なデータがこちら。
■以前GEOが調べた「ドラゴンクエスト」に関する男女年代別回答数
解答しているのは、30代以上。
■オンライン版ドラゴンクエストXの投票ユーザー層を現したもの
30代以上のユーザが64%と半分以上を占める。
つまりドラクエは「おっさんゲー」であり、若者はあまり寄り付かない懐古主義ゲーム。
若者からすれば、おっさん・おじいさんが楽しむ「ゲートボール」のようなものなのかもしれない。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
いかんのか?
ちょっとやってすぐやめるかもしれない新規より、ずっとやり続けてくれている古参を客として大事にするのは当たり前だと思うけどな。
今更3リメイクやる層なんておっさん確実だし、フル3Dでやればグラの手抜きが目立つか費用がかさむかのどっちか。次のドラクエもあくまでドラクエである以上キャラデザはそこまで変えられんし、「ダークなイメージ」もダクソが10年前。ゲートボールには変わらん気がするが。
どうせ少子化なんだからおっさんに舵切ってもええやん。ガキがゲームに課金できるほど景気は良くならねえぞ!
何故「ドラクエ」はおじさんの、ゲートボールになってしまったのか
でもゲートボールだとしてもある程度売れてるなら良くね?
そのゲートボール以下の売上の国産ゲーは何て言えばいいの?わんぱく相撲?
ドラクエ12で何か変化が起こりそうで楽しみですね!
きっと若者にも流行るでしょう!
■関連記事
「『ドラクエ12』はダークで大人向けに」→ヤフコメ民ガチギレ「ドラクエに変化球はいらない。FFのようになるな。古き良きRPGを」1万以上のいいね
〔新価格版〕ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switch 発売日:2020-12-04 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:4727 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:60 Amazon.co.jp で詳細を見る |
ドラゴンクエストIII そして伝説へ…|オンラインコード版 発売日:2021-05-24 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:1072 カテゴリ:Digital Video Games セールスランク:167 Amazon.co.jp で詳細を見る |
あなたへのおすすめ
1. 名無しオレ的ゲーム速報さん
魔ズムサタ
法
使声優お仕事紹介コーナー
い
とでも紹介されたアプリ!
黒
猫魔轟三鉄傑開催中!
のウィズ
3. 名無しオレ的ゲーム速報さん
なお解答しているのは30代以上
4. 名無しオレ的ゲーム速報さん
分かる。俺たちみたいなナウなヤングはハイパーオリンピックだよね?
5. 名無しオレ的ゲーム速報さん
30代がゲートボールするかよ
あほかまじでw
つーかドラクエに限らず一番ゲーム好きなのが30代くらいだと思うがね