弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
13.4万 件のツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
2012年9月からTwitterを利用しています
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート
本当にそうなんです……
なんでその言葉をそう理解するんですか、という、法律論以前の言葉の次元でかみあわない、というのが本件裁判の際立った特徴です。そんな裁判につきあわされた石川さんがどれだけ大変だったか。
引用ツイート
hayashiyoshiko
@hayashiyoshiko1
·
Twitterユーザーに幅広く読んでほしいです。言葉はコミュニケーションの道具であり、それを使う人々の間に使い方に関する共通の理解があるはずです。しかし、共通の理解と全く異なる独自の使い方をして、それを他者への攻撃に使う。それこそがヘイトでありミソジニーです。
ishikawayumi.jp/kutoo1/
17
36
1300万の人口を擁する東京ですら、未だに検査数が1万件を下回る日だらけなのに、いきなりオリンピックで1日40万件も検査が出来ると言うなら今まで何だったのかという話であるし、1週間も余裕のある陰性証明でOKなら、これまで客が入れられず潰れていったライブハウスや劇場は貧乏くじ過ぎるだろう。
30
2,762
5,724
引用ツイート
石川優実@#KuToo署名中




@ishikawa_yumi
·
全5回でお送りいたします。今回の裁判で何が起きていたのか、です。
第1回 ネットリテラシーの罠 #KuToo裁判 では何が起きていたのか | Yumi Ishikawa officialsite #KuToo ishikawayumi.jp/kutoo1/
このスレッドを表示
9
27
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
スライド1/10 - カルーセル
- 大坂なおみ哲学きゃりーぱみゅぱみゅ
- 松坂桃李社会学科学
- 教育大学院国際ニュース
- タモリ歴史言語学習
レイシストにせよ、セクシストにせよ、差別主義者が「これから差別します」と言いながら襲い掛かって来るわけないじゃん。
自ら「差別します」なんて言わなくても、いろいろ無理筋な難癖つけて女性差別解消運動を潰すのが狙いなら、それは女性差別なんだよ。
それが当たり前の事実認識というもの。
6
263
573
このスレッドを表示
東京法律事務所の加部歩人弁護士が1分(ちょっと)で問題法案を解説。
コロナ禍のどさくさに紛れて、国会では市民を監視する法案を審議中です。
#土地利用規制法案に反対します
動画のリンク↓
m.youtube.com/watch?v=SjENiO
より詳しい解説↓
blog.livedoor.jp/tokyolaw/archi
12
617
728
「知人の自宅で一緒に酒を飲み、知人が寝ている間に娘に対して性的暴行を繰り返していた疑いがある 」
こんな信じられないようなことする人間がいるんだな。被害者小学生だよ。
8年前 知人娘に性的暴行容疑 会社員逮捕 容疑者の妻が画像発見 | NHKニュース
4
76
92
返信先: さん
引用か、直接ぶら下げているか。
これに何がしかの意味を持ってくるのは、Twitter上だけ。本を読んでいる側にしてみればどうでもいい。
あくまで「Twitter風」にデザインされた書籍でどう表示するかは、表現の自由の範疇ということでしょう。
3
9
本当にわかりやすくありがとうございます。
歴史どころか目の前の事実があっという間に修正されて石川さんへの嫌がらせは全く止まりません。事実とフェイクのどちらが強いのかみたいな世界ですが、まずは事実を知って拡散して頂ければと思います。
引用ツイート
石川優実@#KuToo署名中




@ishikawa_yumi
·
海老澤弁護士がとても分かりやすく今回の裁判の判決を解説してくださったので、まとめさせていただきました。
ありがとうございます。
「#KuToo ツイート引用事件、当事者...」、@ebisawa_miyuki さんからのスレッド - まとめbotのすまとめ sumatome.com/su/13989275215
2
30
70
ように本件書籍に掲載したとの原告の主張は採用し得ない。"
1
23
44
このスレッドを表示
Twitterは、その発言の前にどんな判決文が出たのか、までなかなか辿り着かない人が多いと思います。
私は判決事態よりもこちらが今回の裁判のとても重要なことだと思っています。
こういったことは私に限らず、ずっと色んな人がされてきた歴史修正だと感じています。
1
31
52
このスレッドを表示
こうやって何回説明してもそれを全く無視してずっと「触れられていない」と言い続けることによって、そのツイートを見た人はそれが本当かのように信じていきます。
その数が多くなるほど、多く回数見るほど本当のような気がしていきます。→
1
33
56
このスレッドを表示
ここにまとめられている人たちは「今回の裁判ではそこに触れられていなかった、裁判官は分かっていない」ということにしようとしています。
この人たちが判決を読んでいるのか、読んでいないのか、読んでわかった上でやっているのか、読んでも本当にわからなくやっているか私にはわかりません。ただ→
3
35
51
このスレッドを表示
返信先: さん, さん
判決文を読まれましたか。全10ページで明快ですので、難しくありません。
リプライに見せかけていない、
改ざんしていない、という判断です。
よく理解しようとせず嫌がらせのリプをするのは悪いこととは思わなかったのですか
#石川優実さんへの嫌がらせをやめろ
#石川優実さんへの誹謗中傷をやめろ
2
15
47
判決を読むと事案を正確に把握できますので、読んで下さい。石川さんのブログと現代書館のサイトから読めます。
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
·
「石川さんへの直接のリプでないものを『クソリプ』と評したことは著作権違反?」は二段階で考えます
①石川さんは、直接のリプでないものを直接のリプであるとして自著で引用したのか(文章の読み方次元)
②①だとしてそれは違法か(法的判断)
原告は①②を主張し
判決は①を否定(該当箇所は次ツイ twitter.com/ishikawa_yumi/…
このスレッドを表示
2
10
24
このスレッドを表示
「元投稿は「引用リツイート」なのにそれをあたかもリプライだったかのように原告が表示を変えている」ではないです。元投稿は引用リツではなく「石川さんではない人へのリプ」です。このことと、「内容はKuToo批判ではない」から「クソリプ」じゃ著作権法違反だと原告は主張。判決は全て退けました。
引用ツイート
がっちゃ\(^ω^)/
@scherrr33tz
·
元投稿は「引用リツイート」なのにそれをあたかもリプライだったかのように原告が表示を変えている辺りまでの事情を吟味した上で判決文も読むべきだと思った事件。
「SNS仕様の罠」に法律が置き去りになっているかのような怖さを感じました。 twitter.com/ebisawa_miyuki…
1
23
55
このスレッドを表示
適法な「引用」と認められるには様々な条件をクリアする必要があります。
「KuTooで認められたんだから何でも引用してOK」みたいな雑なご意見が散見されますが、それは全くないのでご注意ください。
他方、適法な「引用」の場合は著作権者に無断で利用できます。この点も勘違いなきよう。
4
47
97
このスレッドを表示