和泉徹彦 Tetsuhiko IZUMI

4.2万 件のツイート
フォロー
和泉徹彦 Tetsuhiko IZUMI
@izumit
嘉悦大学教授・地域産業文化研究所長〈東京都小平市〉(社会保障論、財政学、経済政策等)。慶大SFC財政政策担当。日本経済政策学会本部幹事、公共選択学会理事、生活経済学会理事・関東部会長。中野区子ども・子育て会議副会長、教委外部評価委員。川崎市保育所等整備事業者選定委員会長。🎉20歳♀♀14歳♀の父。
東京都izumit.jpn.org2009年2月からTwitterを利用しています

和泉徹彦 Tetsuhiko IZUMIさんのツイート

少なくとも自宅周辺は計画停電から逃れる見込み。東日本大震災後の電力需給逼迫の際の輪番停電のとき、止めてみたら近隣鉄道設備と救急病院数カ所と同じエリアということで次は無かった。東京がブラックアウトしたら一緒くたではある。
2
火力発電所の供給力が、 大手電力会社分だけでも 去年と比べて相当量減る見通しです。 もし想定を超える暑さとなったり 発電所のトラブルが重なったりすれば 需給がさらに厳しくなるおそれも。 さらにこの冬は…
153
1,043
559
ワクチンの扱い間違えて破棄しましたとかまぁ無いに越したこと無い事態ではあるんだけどこういうこと素直に発表出来るっていうのはなんだかんだ良いことだよ。 冷凍庫に戻し忘れた→ばれたらヤバい→こっそりそのまま使用する なんてことになるよりははるかにマシ。 失敗を公表出来る空気感は大切。
引用ツイート
ライブドアニュース
@livedoornews
·
【謝罪】福岡でワクチン1044回分を廃棄、冷凍庫に戻し忘れる news.livedoor.com/article/detail 福岡県大牟田市の病院で医療従事者用の新型コロナワクチン1044回分が長時間放置されて使用できなくなり、廃棄されたことが分かった。
画像
60
1.1万
2.7万
このスレッドを表示
医療者向け損害賠償保険、一患者あたり1億円の保険料が年間5万円ちょっとという資料を見た。治るのが当たり前、元気に生まれるのが当たり前の「患者様」から裁判起こされなければここまで必要は無いのかもしれない。もちろんやらかす医療者は皆無ではない。
1
カカオ廃材から食品以外の商品開発するなら、市場が違うのでカカオ農家の増収になる可能性がある。しかし、チョコ類似商品を作ってしまうと、元々のチョコと競合してしまう。カカオ価格を維持するのに必要なのは、産地全体で出荷調整するカルテル。原油の場合のOPECみたいなやつ。
1
このスレッドを表示

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/10 - カルーセル
  • 哲学
    大学院
    科学
  • 教育
    物理
    機械学習
  • 社会学
    言語学習
    データサイエンス
  • 生物学
    子育て
    人工知能
日経新聞とのタイアップ記事はここか。
引用ツイート
LIFULL|あらゆるLIFEを、FULLに。
@LIFULL_Corp
·
#LIFULLクイズ の正解は「カカオ豆の殻などカカオの #約70パーセント が廃棄されている 」 #ECOLATE はカカオ廃材に新たな食材としての価値を与えたサスティナブルスイーツ✨地球の新たな食材を見つけるプロジェクト #EarthCuisine 来月のクイズもお楽しみに🎶 table.lifull.com/earthcuisine/e
>RT 日経新聞の経済記事では、カカオの価格は産地事情で変動していることを「正しく」報じている。ただ、5/30朝刊のThe STYLE面の「カカオ廃材からチョコ」はいただけない。廃材利用が価格低迷から「カカオ農家を助ける」そうだ。いやいや無意味どころか逆効果。
1
このスレッドを表示
このグラフを見れば分かりますが、日本はワクチン接種の開始こそ遅かったですが急激に追い上げてきています。 日本の底力を見ている気がします。 多くの関係者の努力の賜物ですね。 このままドイツまでゴボウ抜きにして、一気に1日100万回まで行きたいですね。 晩秋には日常を取り戻しましょう❗
画像
73
4,298
8,465
オンライン開催の学会運営でヒヤヒヤ。プログラム上の本番URLが待機になってしまうトラブル発生。同一ライセンスで設定している明日用のリンクでリハーサルしている関係者がいて、同時にミーティング開けないことが徹底してなかった。「排他的利用」という表現では伝わらなかった。ホスト権限で切断。
2
東京で起きているのは私立中学進学というより公立中学回避なんだよね。特に女子が,学力より治安面を理由に私学に流れる。残りが集まる公立中がますます荒れる 豊島岡女子が今春を最後に高校募集廃止。良し悪し別にしてもはや女子は中学受験しないという選択はあり得ない。 gentosha-go.com/articles/-/257
画像
46
98
おっしゃっている意味は分かるのですが、不当な安月給に耐えているという自己認識は、見えないところで埋め合わせをして良いのだ。という驕りも産みやすく、不健全です。 劣悪な待遇に耐えているから偉いのではなく、公共のため立派な仕事をしているから公僕は偉いのだと、是々非々で褒めれば良い。
引用ツイート
宇佐美典也
@usaminoriya
·
官僚やめて外資コンサル/金融や商社に転職したら本当に給料2倍とか3倍になるんだよ。 それをわかってても公のために官僚続けてる人がこの国の制度基盤を支えてるってことはもう少し世間が評価してもいいと思うよ。
5
79
397
誰がそんなずれたことを言ってるのかと思ったら、まさかの文科大臣でした((((;゚Д゚))))
引用ツイート
Kan Kimura
@kankimura
·
某ニュースで、ワクチン接種について「7月から8月の大学の夏休みを有効に使いたい」と政府が述べた、と報じているけど、今の大学の多くでは、7月は夏休みではありません。認識古すぎるよ。
2
255
369
このスレッドを表示
うん、教師ごときでは圧倒的成長を目指す学生を止められない。
引用ツイート
Nobuhiro Mifune
@NobuMifune
·
ピグマリオン効果は、あるにはあるけど、効果量は小さい。その効果はマイノリティなどの差別されている集団で大きい傾向にある、ということで落ち着いた。
画像
1
【自治体・医療機関の皆様へ】 #新型コロナワクチン 接種の予診票が変わりました。 かかりつけ医の確認がなくても接種を円滑に受けられるよう、設問「その病気を診てもらっている医師に今日の予防接種を受けてよいと言われましたか」が削除されます。 mhlw.go.jp/content/000786
画像
199
3,614
4,762
電子ジャーナルの購読料が高騰して、各国の大学と出版社がトラブルになっている件。査読が研究者のボランティアで成り立ってるのに、出版社はボロ儲けではないかという批判がある。某国際ジャーナル編集長から興味深いお話を伺った。研究不正(剽窃、代行、多重投稿)の出版社チェックが有能とのこと。
3
1
エアコンのメーカー・モデルおまかせ注文の結果、2020年モデルの富士通ノクリアになった。明日工事のため、リビングルーム回りの片付けが間に合うかどうか。
引用ツイート
和泉徹彦 Tetsuhiko IZUMI
@izumit
·
10年選手のエアコンを買い換えることにした。取り外しと取り付け工事込みでモデルお任せにしてみた。エアコンもブランドで選ぶまでもないコモディティ化してる。工事日程調整の電話が来た。梅雨入り前なのに2週間後だと。明朗空き日程表示している業者にすべきだった。
1
ワクチン接種が進んでくるにつれSNS等で「友達から聞いた話」とか言って、カジュアルにデマを拡散している人がいますがこれだけは心しておいて下さい。 『医療デマは簡単に他人の命を奪う』 軽い気持ちでばらまいたあなたのデマが誰かを殺すかもしれないんです。 ゆめゆめお忘れなく。
11
3,899
5,555

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

エンターテイメント
ライブ
🎂有吉弘行さんの誕生日
エンターテインメント · トレンド
ハンターハンター
トレンドトピック: 連載再開
スポーツ · トレンド
大会追放
トレンドトピック: 会見拒否大坂なおみ
東洋経済オンライン
昨日
買い物帰りの妻を圧倒的に絶望させる「最後の3m」
文春オンライン
昨日
大事なのは「髪質」ではなく… “髪の寄付”、たったひとつの「条件」