2019年M-1グランプリで優勝したミルクボーイの漫才は審査員の松本人志が称した「行ったり来たり漫才」が特徴であり、駒場のボケを内海が大いにツッコミまくるスタイルがなかなか面白いわけです。
10位は「うちのオトンがね、東京オリンピックを生で観たいと言うとるんよ。でも、何の競技観たいか、名前忘れた言うんよ」「ほな、俺がオトンの好きな競技、一緒に考えてあげる」「なんでも、陸上競技でな。走ったらあかんらしい」「競歩やないけ。その特徴は完全に競歩やで。走ったらあかんちゅう無茶苦茶なスポーツ、競歩しかないんやから」
9位は「でもオトンが言うには、日本人選手が優勝したら、若者が道頓堀川に飛び込むらしい」「なら、競歩とちゃうな。競歩でそこまで盛り上がらんもんね。競歩で飛び込むんなら、阪神の二軍の優勝でも飛び込まなあかんから」
8位は「マラソン選手からいじられとるらしいで」「競歩やないか。競歩はマラソンどころか陸上全体からいじられとるから」
7位は「オトンが言うには、トップの選手は女子アナと結婚しとるらしい」「競歩とちゃうよ。競歩で女子アナいかれへんよ。競歩のインタビューに女子アナなんか来てくれへんよ。て言うか、競歩のインタビューってまずないのよ」「競技人口は2000人くらいらしいで」「競歩やないか。そんな競技人口少ないスポーツ、競歩か女子ラグビーしかないで」
6位は「オトンが言うには、その協会内には闇の部分が多くて、辞める選手が多いらしい」「競歩とちゃうわ。日本競歩協会に闇なんかないのよ。かと言って光もないねんけどな。まず、日本競歩協会なんてないのよ」
5位は「世界陸上の時も、織田裕二のテンションが上がってなかったらしい」「競歩やないか。競歩の時だけ席外してるんやから」
4位は「元々、イギリスの貴族の散歩が発展したらしい」「競歩やないか。散歩から発展しとるのは競歩しかないやろ」
3位は「オトンが言うには、その競技の専門店もあるらしい」「競歩ちゃうわ。競歩ショップなんか見たことないで。大体、スポーツ店に競歩コーナーなんて見たことないわ」「その選手のカードの入ったお菓子もあるらしい」「競歩ちゃうねん。競歩チップスなんか見たことないもん。誰が出たら当たりかわからへんがな」
2位は「その勝敗を悪い人が賭け事にしとるらしい」「競歩とちゃうで。競歩賭博なんて聞いたことないもんね。競歩賭博なんか合法であっても誰もやらへんから」
1位は「ほんまにわからへんのや」「ほんなら、オトンにオリンピックに何を見せてあげるつもりや」「イチかバチか、柔道見させてやろう思うんや」「絶対、違うやろ。もうええわ」となるわけです。