杉山文野
人とは違う自分は、間違っていると思っていた。 人と違う自分には、未来なんてないと思っていた。 でもいまは、違いこそが、みんなの生活に彩りを与える大切なことだと気づいた。
誰もが、人とは違う自分を大事にしながら、わたしと違うあなたを大切に想う、そんな未来のために、ニューキャンバスは、LGBTやいろんな人が、フラットに集まれる場所づくりを行っています。
少しずつ、一人ずつ、共感の輪を広げ、違いを力に変えながら、違いがあたりまえの未来をつくる。 それが、僕たちの活動です。
ニューキャンバスでは、違いを楽しむ場づくりを行っています。人が集まる「場所」づくりはもちろん、家族、学校、社会の中での「居場所」づくりの活動にも携わっています。
場所づくりだけではなく、違いがあたりまえの社会になるように、まずは違いを正しく知ってもらうための「LGBT」「トランスジェンダー」「多様性」「ダイバーシティ&インクルージョン」等についての講演や企業研修、コンサルテーション、企画提案、メディア出演を行っています。
小規模から1000人規模の講演や企業研修など
テレビ番組のレギュラー司会やトークセッションなど
皆さん、こんにちは。杉山文野です。
自分が何者であるか分からずセーラー服を着て本当の自分を必死に隠していた幼少期から、ヒゲが生えるおじさんになるまでには、本当にいろんなことがありました。
しかし、そのいろんな経験が、違いこそ人生に彩を与えてくれる大事なことだと教えてくれました。 それぞれの個性が輝くために、まずはいろんな個性が出会える場所をつくりたい。
そう思うのは誰よりも自分自身が多くの人との出会いによって支えられ、今があるからです。 今度は自分が誰かにとって、その一人になれたら、そんな出会いの場所を創ることができたら、こんなに嬉しいことはありません。
ダブルハッピネス (講談社文庫)
ダブルハッピネス (講談社)
ダブルハッピネス (デザートコミックス)
NHK「ハートをつなごう」 LGBT BOOK (太田出版)