ハイ!し~ず テレしず

番組表
  • 浜松の天気
    今日
    - / -
    明日
    25 / 17

天気を詳しく

ご意見・ご感想
深海WANTED7
MC:爆笑問題(太田光・田中裕二)出演:田中直樹(ココリコ)、ハリセンボン(近藤春菜・箕輪はるか)、田中道子、解説:鈴木香里武、監修:東京大学 大気海洋研究所 猿渡敏郎、沖縄美ら海水族館
 
 
番組内容

希少な深海生物の撮影・捕獲・展示を目指す
『爆笑問題の深海WANTED』第7弾!
日本最深の湾である「駿河湾」「沖縄」を舞台に、
新種の深海モンスター撮影プロジェクトを展開する。

新種の深海エンペラーの姿をとらえろ

「駿河湾」編の撮影ターゲットは、駿河湾で発見され、
今年2021年1月に新種登録されたばかりの深海の帝王
「ヨコヅナイワシ」
1mを超える巨体、シーラカンスを思わせる、
その姿は青く輝くという・・・。
世界でまだ5体しか見つかっていない
この奇跡の魚を追うため、深海撮影、
深海魚のスペシャリストたちが集結。
水深3,000m対応かつ最大360度撮影が
可能な最新マシン
で、水深2,000m以深に
生息する巨大深海魚の撮影に挑む。
そこで見た驚きの光景とは...。

未開の深海ミステリーゾーン「魔の崖」に挑め

「沖縄」編の舞台は、「魔の崖」
最大落差200m。せり出す岩、うねる海流・・・
この危険エリアにともに挑むのは、
沖縄美ら海水族館「深海展示チーム」
数々の世界初の発見を成し遂げてきた
深海探査のスペシャリスト集団だ。
無人潜水艇ROVを駆使し「魔の崖」を進む。
すると現れたのは、水族館の職員も
思わず絶叫するキモかわいい、
ナニコレな深海モンスターたち!
中にはなんと!新種の深海生物の姿が!!

毎回恒例の爆笑問題プレゼンのコーナーも

見た目がヤバイ!名前がヤバイ!
生き方がとにかくヤバイ!
激レア生物を爆笑問題がプレゼン形式で紹介する。

 
 
 
 
番組内容
有人潜水艇 いざカリブの深海へ

太田光(爆笑問題)

今回、急にスタジオが豪華になって、
それにまずビックリしました。
テレビ静岡に何が起こったのか!
番組は、自分の感覚では、今回が
シリーズ史上No.1、歴代1位の面白さだった。

田中裕二(爆笑問題)

4K撮影で2,000mの深海は
すごくクリアできれいでした。
映像の凄さや発見は想像以上!
皆さん是非ご覧ください。

田中直樹(ココリコ)

まさに神回。
部分的に凄いところがある、じゃなくて、
全編凄い映像が目白押し!
感覚がマヒするほど凄かった!

近藤春菜(ハリセンボン)

沖縄の海にいたある生物の名前は
忘れられないですね。名前の付け方が秀逸!
私もいつか新種を見つけて名前を付けてみたいです。

箕輪はるか(ハリセンボン)

現地に行っている専門家の皆さんや
漁師さんたちがもの凄く興奮してる様子を見て、
「人ってこんなに興奮できるんだ」と、驚きました。

田中道子

私はダイビングをするんですが、
ダイバーにとって深海は憧れです。
どんな世界が広がっているのか妄想していましたが、
今回鮮明に見ることができたので、
夢がひとつ叶った気持ちです。

鈴木香里武

見ているだけでも十分面白いのに、
更に研究資料としても物凄い発見に満ちている。
見て楽しくて研究にも役立つ一挙両得の内容でした。

 
 
 
 
昨年放送の「深海WANTED6」はFODで配信中!
詳しくはこちらをクリック