フロリアン・ガイエル
フロリアン・ガイエル
4.6万 件のツイート
フロリアン・ガイエルさんのツイート
「このようなことにはならない」と根拠を持って説明することができないのですね。
引用ツイート
破戒和尚777復活の章
@19740212yt
·
返信先: @FlorianGeyer02さん
お前さん、東京新聞に訴えられても
知らないよ?
今のうちに謝っとけ。
twitter.com/FlorianGeyer02
「このようなことにはならない」と根拠を持って説明することができないのですね。
引用ツイート
erica
@communist202001
·
認知の歪み twitter.com/FlorianGeyer02…
「このようなことにはならない」と根拠を持って説明することができないのですね。
引用ツイート
燻製ニシンを奪い合う骸骨たち
@Ensor77
·
This illustration is full of malice of the author. It’s ugly. twitter.com/FlorianGeyer02…
「このようなことにはならない」と根拠を持って説明することができないのですね。
引用ツイート
Frederic.M

@conrad_rollings
·
#TERFは社会のゴミ
#530運動実施中 twitter.com/FlorianGeyer02…
「このようなことにはならない」と根拠を持って説明することができないのですね。
引用ツイート
Kazuhiro moriya
@ronettes29
·
頭悪いな。 twitter.com/FlorianGeyer02…
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
スライド1/10 - カルーセル
- つるの剛士浅田真央ウマ娘 プリティーダービー
- 歴史アニメ・漫画指原莉乃
- スポーツ松任谷由実バーチャルYouTuber
- 国際ニュースビューティー科学
「このようなことにはならない」と根拠を持って説明することができないのですね。
引用ツイート
しゅんすけ
@sunaf_kin_R
·
悪質。
このツイートにいいねしてるアカウントを見るとトランプアイコンが散見されたりゼークトとかいうクソレイシストもいる。
そういうこと。 twitter.com/floriangeyer02…
このスレッドを表示
1
1
「このようなことにはならない」と根拠を持って説明することができないのですね。
引用ツイート
Kiri
@Kiributnotchs
·
またトランスフォーブによる差別煽動イラストが使われてるのかよ、いいかげんにしろ。 twitter.com/floriangeyer02…
【w】福島みずほ議員、土地規制法案に「住民監視法案」というサブ名を勝手につけるw
250
1,020
2,765
問題の法案を推進する「リベラル」メディアと普段は親和性の高い「フェミニスト」方面の女性からも懸念の声が多く上がっています。しかし先日の経産省トイレ訴訟判決報道はその典型ですが、「リベラル」メディアや法案推進の野党は原告側に立つばかりで、彼女らの懸念に全く答えていません。→続く
引用ツイート
竹美
@tonchantonchan
·
この指摘は確かになぁと思うし、厄介で、考える必要のある大事な点だと思う。色々読むが、どう乗り越えていくのだろう。
ただこのツイートは、極端なケースを出して何も知らない人にぶつけるという思想教化志向において、推進派の元ツイートといい勝負。この話法でしか話せないのかねえ… twitter.com/FlorianGeyer02…
このスレッドを表示
1
このスレッドを表示
「コソコソ噂話」が「鬼滅の刃」のパロだとも知らず、運動界隈のゲイが無粋なケチをつけてきました。なにを焦っていらっしゃるのでしょうね? なお、私のツイートはそのようなお勉強本には書いてない、LGBT運動のダークサイドを指摘しておりますので、悪しからず。 #LGBT運動コソコソ噂話
7
13
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
トレンド
いまどうしてる?
COVID-19
昨夜
新型コロナウイルス感染予防 マスクの効果について
日本のトレンド
雄のひよこ殺処分禁止
卵を産まず食肉としても劣るとされるため各国の養鶏業界で広く行われている雄のひよこの大量殺処分が、ドイツでは2022年から禁止されることになったと時事通信が報じました。
4,098件のツイート
Tasty Japan
2021年5月28日
ヨーグルト消費に!絶品スイーツを集めました
文春オンライン
2021年5月28日
「もう少し静かに…」キーボードの“ターンッ”が騒々しい人…周りにいたらどうする? 知っておきたい「タイピング音の低減策」8選