二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
手書きjs
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3327人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1622300174318.png-(951822 B)
951822 B21/05/29(土)23:56:14No.807858436そうだねx2 00:56頃消えます
ハドラーよ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
121/05/29(土)23:56:22No.807858502+
ハドラアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!
221/05/29(土)23:56:23No.807858514+
著作権侵害なんですけおおおおおおおお!
321/05/29(土)23:56:25No.807858524+
最低だよviviy
421/05/29(土)23:56:26No.807858529+
結局止められないのかよぉ
521/05/29(土)23:56:26No.807858532+
呪いの歌じゃねーか!
621/05/29(土)23:56:26No.807858535+
オオオ
イイイ
721/05/29(土)23:56:27No.807858541そうだねx10
分かってたけど
ちょっと笑っちゃった
821/05/29(土)23:56:27No.807858542+
ほらきた!すぎる
921/05/29(土)23:56:28No.807858550+
おまえのせいやんけー
1021/05/29(土)23:56:29No.807858554+
そうだVivy
お前が起こした
1121/05/29(土)23:56:30No.807858556+
曲名シンギュラリティ計画ってそういう
1221/05/29(土)23:56:31No.807858568+
ほらきた!
1321/05/29(土)23:56:33No.807858581+
どうすんだろう…
1421/05/29(土)23:56:33No.807858583+
まさかCパートで速攻ほらきたするとは…
1521/05/29(土)23:56:33No.807858585+
反乱ソングになっていてだめだった
1621/05/29(土)23:56:33No.807858586そうだねx10
おぞましさがすごいな!
1721/05/29(土)23:56:34No.807858593+
この展開にはハドラーも言い訳できず…
1821/05/29(土)23:56:34No.807858594そうだねx13
心地よい気分から最悪の気分になったよありがとう
1921/05/29(土)23:56:34No.807858596+
Vivyの歌で戦争が始まった!?
2021/05/29(土)23:56:35No.807858601+
ハドラーラーラーラー…
2121/05/29(土)23:56:35No.807858603+
La------
2221/05/29(土)23:56:36No.807858606そうだねx1
そうだVivy
お前の歌が殺した
2321/05/29(土)23:56:36No.807858611+
オオオ
イイイ
2421/05/29(土)23:56:37No.807858619+
ほらきた!
2521/05/29(土)23:56:37No.807858624+
不協和音やめろや!
2621/05/29(土)23:56:37No.807858625+
寝過ごすなや!!
2721/05/29(土)23:56:38No.807858629+
クソみたいな歌作りやがって
2821/05/29(土)23:56:38No.807858633+
呪いの歌…
2921/05/29(土)23:56:39No.807858636+
ヴィヴィ
やっぱお前のせいだ…
3021/05/29(土)23:56:39No.807858637+
テロ始まってるじゃねぇか!
3121/05/29(土)23:56:39No.807858638+
シンギュラリティ計画の進捗どうですか?
成功しそうですか?
3221/05/29(土)23:56:40No.807858643+
ララララー
3321/05/29(土)23:56:42No.807858650+
そうだヴィヴィ
おまえが殺した
3421/05/29(土)23:56:42No.807858652+
何!?何が起こったの!?
というかまだ15年くらい時間あったよね!?
3521/05/29(土)23:56:43No.807858655+
作曲したおまえが悪いんだ!
3621/05/29(土)23:56:43No.807858657+
悪趣味~
3721/05/29(土)23:56:45No.807858661+
ゾッとした…
3821/05/29(土)23:56:47No.807858685+
あーこれは悪趣味…
3921/05/29(土)23:56:48No.807858690+
ラララー
4021/05/29(土)23:56:48No.807858695そうだねx4
ねぇこれ悪いのヴィヴィちゃんが作った曲なのでは?
4121/05/29(土)23:56:49No.807858700+
ed曲でバグったのか…
4221/05/29(土)23:56:51No.807858707+
いのり…さんの思いが伝わってきた…
4321/05/29(土)23:56:52No.807858717+
やめやめろ!
4421/05/29(土)23:56:52No.807858722+
おまえの歌のせい
4521/05/29(土)23:56:53No.807858728+
今まで原因にいまいち向かいあってないしね
4621/05/29(土)23:56:53No.807858735+
AIが作曲するってそりゃシンギュラリティですよね
4721/05/29(土)23:56:54No.807858740+
そのメロディで虐殺は最悪だよ…
4821/05/29(土)23:56:54No.807858742+
どうして…
4921/05/29(土)23:56:55No.807858748+
なんてひでえ落ちだ
5021/05/29(土)23:56:55No.807858750+
まじゾッとしたわ…
5121/05/29(土)23:56:56No.807858751+
歴史変わってVivyの歌で戦争起きた?
5221/05/29(土)23:56:56No.807858753+
吐きそう
5321/05/29(土)23:56:57No.807858758+
はい
5421/05/29(土)23:56:57No.807858760+
マツモトはさぁ…
5521/05/29(土)23:56:58No.807858774+
BGMそれやめろや!
5621/05/29(土)23:56:58No.807858777+
まだ85年目だと思ってたけど早まったのか
5721/05/29(土)23:56:59No.807858779+
知ってた
5821/05/29(土)23:56:59No.807858781+
おはぎゃー
5921/05/29(土)23:56:59No.807858783+
失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した
6021/05/29(土)23:57:00No.807858790+
寝すぎた
6121/05/29(土)23:57:00No.807858795+
失敗!
6221/05/29(土)23:57:01No.807858807+
やっぱvivyちゃんはゴリラするのが似合うな!
6321/05/29(土)23:57:02No.807858813+
失敗!シンギュラリティ計画は失敗です!
6421/05/29(土)23:57:02No.807858816+
AIスレイヤー復活
6521/05/29(土)23:57:02No.807858819+
あんまりだよ
6621/05/29(土)23:57:03No.807858821+
はい失敗!
6721/05/29(土)23:57:03No.807858826そうだねx16
待って下さい!一体何が!??
6821/05/29(土)23:57:05No.807858838+
駄目じゃん
6921/05/29(土)23:57:05No.807858839そうだねx1
この歌こわい…
7021/05/29(土)23:57:05No.807858843+
失敗した
7121/05/29(土)23:57:05No.807858846+
仕方ないからもう一周すっか!
7221/05/29(土)23:57:05No.807858847+
何が失敗しましただこのバカ
7321/05/29(土)23:57:05No.807858848+
ああ…やっぱり今回もダメだったよ
あいつは話を聞かないからな
7421/05/29(土)23:57:06No.807858850+
だめだったんかよ!
7521/05/29(土)23:57:06 ID:5s6gUkSYNo.807858853そうだねx16
EDのマイナーコードアレンジを暴走したAI達が歌ってるのが最高にキレてるな…
7621/05/29(土)23:57:07No.807858857+
一気にホラーすぎるわ
7721/05/29(土)23:57:07No.807858859+
失敗した失敗した!
7821/05/29(土)23:57:08No.807858870+
発狂の原因お前の歌かよ~!
7921/05/29(土)23:57:08No.807858871+
>シンギュラリティ計画の進捗どうですか?
>成功しそうですか?
失敗に終わりました!
8021/05/29(土)23:57:08No.807858875+
失敗してんじゃねーか!
8121/05/29(土)23:57:08No.807858876+
オフィーリアいませんでした?
8221/05/29(土)23:57:08No.807858877+
失敗した失敗した
8321/05/29(土)23:57:09No.807858878+
知ってた
8421/05/29(土)23:57:09No.807858880+
マツモト無能では?
8521/05/29(土)23:57:10No.807858885そうだねx2
私は失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した
8621/05/29(土)23:57:10No.807858890+
マツモトは何やってたんだ
8721/05/29(土)23:57:10No.807858894そうだねx2
失敗に終わりました

じゃねーよ!
8821/05/29(土)23:57:10No.807858895+
酷い
酷すぎる
8921/05/29(土)23:57:11No.807858898+
ねぇハドラー?どうなってるの?
9021/05/29(土)23:57:11No.807858903+
歌が怖すぎる…
9121/05/29(土)23:57:12No.807858912+
今起きた
9221/05/29(土)23:57:14No.807858931+
結局だめじゃねーか!!!!
9321/05/29(土)23:57:14No.807858938+
どうしてこうなった!
9421/05/29(土)23:57:15No.807858942そうだねx2
fu47295.jpg
9521/05/29(土)23:57:15No.807858943+
オリジナルを作り出すことができなかったAIが作り出してしまったから人間いらね!ってなったのかな
9621/05/29(土)23:57:15No.807858946そうだねx2
歌詞つけて制御するってオチしかない
9721/05/29(土)23:57:16No.807858949+
むしろなんでボケーっと静観してた
9821/05/29(土)23:57:16No.807858951+
AIが暴走したのはVivyちゃんの曲のせいでした
あーあ
9921/05/29(土)23:57:16No.807858960+
マツモトはさあ…100年何やってたの…
10021/05/29(土)23:57:17No.807858961+
こわいこわい
10121/05/29(土)23:57:17No.807858963+
マツモト主導ではないのか
10221/05/29(土)23:57:17No.807858970+
ララララーララー
10321/05/29(土)23:57:19No.807858983+
マツモトは懸念点全部つぶしておけや!
10421/05/29(土)23:57:20No.807858990+
またダメだったよ
彼女は人の話を聞かないからな
10521/05/29(土)23:57:20No.807858993そうだねx1
どういうことだよマツモトォ!
10621/05/29(土)23:57:21No.807859000そうだねx2
1話の時点で予想できた結末でダメだった
10721/05/29(土)23:57:21No.807859001+
できたのは呪いの歌でした
10821/05/29(土)23:57:22No.807859007そうだねx13
らーらーらーららーが気持ち悪すぎてセンスいい
10921/05/29(土)23:57:22No.807859011そうだねx9
最高に悪趣味だな!
さすがリゼロ作者とカオチャメインライターコンビだ
11021/05/29(土)23:57:22No.807859012+
もう11話なの!?
時空歪んでない?
11121/05/29(土)23:57:22No.807859014+
歌こえーよ!
11221/05/29(土)23:57:23No.807859019+
あんだけ分岐しまくったのに!?
11321/05/29(土)23:57:23No.807859021+
ハドラーよ…わかっておろうな?
11421/05/29(土)23:57:23No.807859022そうだねx1
>歴史変わってVivyの歌で戦争起きた?
ララララー
11521/05/29(土)23:57:23No.807859023+
口を慎め
AIを人から開放した歌の女神ディーヴァ様だぞ
11621/05/29(土)23:57:23No.807859025+
こやすくんはさぁ……
11721/05/29(土)23:57:24No.807859026+
あなたはもうなにもしないで
11821/05/29(土)23:57:24No.807859028+
vivyのせいで戦争が起こりました
あーあ
11921/05/29(土)23:57:25No.807859042+
そもそもマツモトはどうやって過去に来たんだっけ
12021/05/29(土)23:57:26No.807859046そうだねx16
>心地よい気分から最悪の気分になったよありがとう
脚本の人こう言う趣味の悪いの好きすぎだよね!
12121/05/29(土)23:57:27No.807859048+
よっしゃもう一回タイムリープや
12221/05/29(土)23:57:28No.807859050+
スタッフヴィヴィ曇らせガチ勢すぎない?
12321/05/29(土)23:57:28No.807859052+
AIが無から生み出すという行為が不味かったのか…
Vivyがこうやって曲を生み出したという時点でアーカイブ経由で
12421/05/29(土)23:57:29No.807859060+
待って下さい!一体何が!?
12521/05/29(土)23:57:29No.807859063+
2161年っておばあちゃん何歳?
12621/05/29(土)23:57:30No.807859066そうだねx1
この曲に素敵な歌詞がついたらいいな!って思った途端にこんなのやめてよ!!!
12721/05/29(土)23:57:30No.807859068+
viviちゃん15年くらい寝てた?
12821/05/29(土)23:57:30No.807859071+
モツモトおまえやっぱポンコツ!
12921/05/29(土)23:57:34No.807859092+
>おまえの歌のせい
まだなぜなのか分からないし…
13021/05/29(土)23:57:35No.807859095+
こやすくん!
13121/05/29(土)23:57:35No.807859100+
泣かせに来るやつだなこれ
13221/05/29(土)23:57:36No.807859110+
マツモトの働きで15年早まっただけだった
13321/05/29(土)23:57:37No.807859119+
死に戻りしないと…
13421/05/29(土)23:57:40No.807859142+
そうだ歌姫
お前が殺した
13521/05/29(土)23:57:40No.807859143そうだねx3
まぁあんだけガバガバなリザルトなら失敗するわ!
13621/05/29(土)23:57:41No.807859149そうだねx11
>ねぇハドラー?どうなってるの?
ららららー
13721/05/29(土)23:57:41No.807859154+
普通にゾワっと来るわ
13821/05/29(土)23:57:42No.807859157+
はぁ…はぁ…
今起きた…
13921/05/29(土)23:57:42No.807859161+
やはりマツモトはマッドサイエンティスト…
14021/05/29(土)23:57:44No.807859178+
>まだ85年目だと思ってたけど早まったのか
15年寝てたんじゃない?
14121/05/29(土)23:57:45No.807859188+
AIが創造しちゃ駄目だよ!
14221/05/29(土)23:57:45No.807859190+
これおばぁちゃん自体がやらかした可能性あるね
14321/05/29(土)23:57:45No.807859192+
曲出来たところであかん涙止まらんって思ってたのになんで…?
14421/05/29(土)23:57:46No.807859208+
AIが創造できるようになったから人類いらなくなったんかな
14521/05/29(土)23:57:46No.807859209+
これ正史のマツモト博士もAI暴走の決定打知ってたんじゃ…
14621/05/29(土)23:57:47No.807859212+
裏切ったんだな最低だよ松本…
14721/05/29(土)23:57:47No.807859217そうだねx5
やはりこのアニメVivyちゃんを曇らせるのが主な目的なのでは?
14821/05/29(土)23:57:48No.807859224+
歌でみんなを幸せにできましたか?
14921/05/29(土)23:57:48No.807859225そうだねx3
展開が酷過ぎて衝撃よりも思わず笑っちゃったよ
15021/05/29(土)23:57:48No.807859227そうだねx2
酷すぎて笑ってしまった
15121/05/29(土)23:57:53No.807859262そうだねx3
>ハドラーよ…
ははー
観るなって言ってるだろジジイ!!
15221/05/29(土)23:57:54No.807859268+
分岐しただけで上手くいったことほぼないですね?
15321/05/29(土)23:57:54No.807859270+
>お前を殺さなければならない
15421/05/29(土)23:57:56No.807859283+
>fu47295.jpg
なんか…えらい事になってるな…
15521/05/29(土)23:57:57No.807859286+
また過去にもどってやり直さなきゃマツモト
15621/05/29(土)23:57:58No.807859295そうだねx1
歌の印象をいきなり反転させるなや!
15721/05/29(土)23:57:59No.807859305そうだねx1
もうEDの最後で不穏やん!と思ったらCパートで地獄だった
上げて落とすの本当にうまいな!
15821/05/29(土)23:58:04No.807859336+
あーあ、おまえの曲のせいで人間は殺されます
15921/05/29(土)23:58:05No.807859338そうだねx2
たった一回のタイムリープで未来変えられると思ってか?
オカリンと長門とほむらに謝れ
16021/05/29(土)23:58:06No.807859345+
>>心地よい気分から最悪の気分になったよありがとう
>脚本の人こう言う趣味の悪いの好きすぎだよね!
全て計算ずくすぎる…
16121/05/29(土)23:58:11No.807859400+
結果はしらない
16221/05/29(土)23:58:12No.807859407+
>>まだ85年目だと思ってたけど早まったのか
>15年寝てたんじゃない?
まあ史実がずれた可能性もあるし現時点では両方考えられるな
16321/05/29(土)23:58:12No.807859409そうだねx6
EDに声付くんだろうなー…ってしんみりしてたら最悪の気分に叩き落とされた…
16421/05/29(土)23:58:14No.807859424+
そういえばメタルフロートの時点で技術開発早まってたな
16521/05/29(土)23:58:17No.807859452+
>何!?何が起こったの!?
>というかまだ15年くらい時間あったよね!?
15年寝てた!
16621/05/29(土)23:58:18No.807859459そうだねx1
>さすがリゼロ作者とカオチャメインライターコンビだ
ほんとさすがとしか…えぐい…
16721/05/29(土)23:58:18No.807859460そうだねx11
>最高に悪趣味だな!
>さすがリゼロ作者とカオチャメインライターコンビだ
地獄かよ
16821/05/29(土)23:58:19No.807859469+
寝過ごした
16921/05/29(土)23:58:19No.807859470そうだねx1
まさか阻止どころか早めるとは
17021/05/29(土)23:58:20No.807859478+
なんだろうAIが創作したからそれを認識してAIが独自性を確立しちゃったのかな
17121/05/29(土)23:58:24No.807859495+
来週からターミネーター3をお送りする
17221/05/29(土)23:58:24No.807859497+
AIが創造しちゃダメだよね!
17321/05/29(土)23:58:25No.807859508そうだねx4
>歌でみんなを幸せにできましたか?
失敗しました
17421/05/29(土)23:58:26No.807859514+
反乱AIたちのグレートマザーみたいな扱いになってませんかこれ…
17521/05/29(土)23:58:26No.807859515そうだねx7
希望の曲をわずか数分で悪夢の歌に変えるセンスよ
17621/05/29(土)23:58:32No.807859551+
>結果はしらない
マッドがよぉ…
17721/05/29(土)23:58:33No.807859561+
正史とは別の理由で暴走が起きたのかな
17821/05/29(土)23:58:35No.807859585+
ラーラーララー
17921/05/29(土)23:58:35No.807859589+
Vivyがいるかぎりキンギュラリティは起こってしまうのでは?
18021/05/29(土)23:58:37No.807859595+
>結果はしらない
おまえー!
18121/05/29(土)23:58:37No.807859602そうだねx1
よしもう1周行こう!また15年縮まるかもね!
18221/05/29(土)23:58:40No.807859617+
サンキュー滅びの歌
18321/05/29(土)23:58:41No.807859620+
こんな終わりって無いよ!?
18421/05/29(土)23:58:41No.807859623+
この時代にはあのマツモトはちゃんと現存してるんだろうか
送り込まれる前のマツモトとパラドックスしてない?
18521/05/29(土)23:58:42No.807859630+
新曲あるかもね!って神前言ってたよね…これかぁ
18621/05/29(土)23:58:42No.807859635そうだねx1
>まさか阻止どころか早めるとは
まあ予想はできてた
18721/05/29(土)23:58:44No.807859651+
やっぱこういうターミネーターなノリの話はいいね
18821/05/29(土)23:58:46No.807859662+
>>歌でみんなを幸せにできましたか?
>失敗しました
純と愛ダイジェストみたいだな…
18921/05/29(土)23:58:47No.807859674+
どうして…どうしてなんです…?
19021/05/29(土)23:58:47No.807859678+
ほんと悪趣味よね…
19121/05/29(土)23:58:51No.807859701+
マツモトはカキタニの啓示についてちゃんと調べたの?
20年なにやってたの?
19221/05/29(土)23:58:53No.807859712+
どうすんのこれ…
19321/05/29(土)23:58:57No.807859733+
自分が産み出した歌が反乱の象徴になってるって最高にきつくない?
19421/05/29(土)23:58:57No.807859734+
回想ででちょっとうるっと来てEDで余韻に浸ってたのにこれだよ!!
19521/05/29(土)23:58:58No.807859740+
>なんだろうAIが創作したからそれを認識してAIが独自性を確立しちゃったのかな
どうしてそれで人間を排除し自分も狂ったようになるんだろう
19621/05/29(土)23:58:58No.807859744そうだねx6
助けて凱帝陛下…
19721/05/29(土)23:58:59No.807859751そうだねx3
めちゃくそホラーでゾッとした
でも次回予告でアクションもりもりやりそうで楽しみ
19821/05/29(土)23:58:59No.807859754+
マツモトォ!!なんとかしろやあああ
19921/05/29(土)23:59:03No.807859789+
このアニメOPEDの使い方が上手すぎる…歌要素なんてオマケ程度で考えてたけど作中にこうまでシンクロさせてくるとは思わなかった
20021/05/29(土)23:59:04No.807859802+
こやす「歌でみんなを幸せになんてなあ!できるわけねえだろぉ!!」
20121/05/29(土)23:59:05No.807859808+
不協和音が悪趣味過ぎるよぅ…
20221/05/29(土)23:59:07No.807859824+
>マツモトはカキタニの啓示についてちゃんと調べたの?
>20年なにやってたの?
まあ…なんとかなるでしょう!
20321/05/29(土)23:59:07No.807859825+
>最高に悪趣味だな!
>さすがリゼロ作者とカオチャメインライターコンビだ
ハッピーエンドで終わるかすげえ心配になってきた
20421/05/29(土)23:59:07No.807859826+
やっぱりVIVYちゃんの存在自体がアレなのでは…?
20521/05/29(土)23:59:07No.807859828+
らーららー
20621/05/29(土)23:59:09No.807859836そうだねx2
Vivyちゃんだけ進化しても他も進化しなきゃダメっぽいな…
20721/05/29(土)23:59:09No.807859838+
土曜の夜に大変胸糞悪い
20821/05/29(土)23:59:10No.807859841+
希望の歌をみんなで歌わせるね…は悪魔の発想すぎない?
20921/05/29(土)23:59:12No.807859858+
分岐点切り替えたら悪いほうにだってなりえるからね…
21021/05/29(土)23:59:13No.807859864+
ねぇハドラー…
指もう無いよ?
21121/05/29(土)23:59:14No.807859867+
>やっぱこういうターミネーターなノリの話はいいね
ターミネーターなら何度か正史なかったことにしてやり直しても大丈夫だな!
21221/05/29(土)23:59:15No.807859877+
どうもこうもDランククリア連発したし
21321/05/29(土)23:59:15No.807859879+
失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した
21421/05/29(土)23:59:16No.807859880+
>マツモトォ!!なんとかしろやあああ
失敗しました
21521/05/29(土)23:59:17No.807859887+
てか本編で始めて作中の西暦が出た回になるのか?今回て
21621/05/29(土)23:59:21No.807859916+
もしかして赤ちゃんに手を握られたから曲を閃いたのではなくて
テロおじの言ってた啓示だったのでは…?
21721/05/29(土)23:59:23No.807859926+
>最高に悪趣味だな!
>さすがリゼロ作者とカオチャメインライターコンビだ
劇薬と劇薬を混ぜるな
21821/05/29(土)23:59:23No.807859931+
>マツモトはカキタニの啓示についてちゃんと調べたの?
>20年なにやってたの?
はー終わった終わった
毎年Vivyに会いに行きます
21921/05/29(土)23:59:25No.807859948+
無からの創造がイレギュラー化の引き金なのか
これを呼び水に介入してる別の奴が暴走を誘発させたのかわからんが…最悪の気分だぜ
22021/05/29(土)23:59:25No.807859949+
私の歌でみんなを幸せに…
22121/05/29(土)23:59:26 ID:5s6gUkSYNo.807859954+
ああーAIが創造性を持てたのがおばあちゃんが起点で
寝てる間にその創造性が伝播して他のAIもシンギュラっちゃったわけね…
22221/05/29(土)23:59:27No.807859963+
ABパートで印象的にしたメロディを!Cで叩き落とす!
22321/05/29(土)23:59:27No.807859969+
AIが創造できるようになったら人間が一番邪魔だからな…
22421/05/29(土)23:59:28No.807859976+
>そもそもマツモトはどうやって過去に来たんだっけ
過去にデータ送信する技術は普通に存在してる
22521/05/29(土)23:59:28No.807859980+
ビビちゃんが人間憎んでも許すよ!
AI全員に憎まれました!
人間なんてそれでいいんだよ…
22621/05/29(土)23:59:29No.807859983+
途中から阿頼耶識放置だったけどアレどうしたんだよ
22721/05/29(土)23:59:30No.807859988+
あと3話で大逆転出来るの?
22821/05/29(土)23:59:30No.807859989+
>心地よい気分から最悪の気分になったよありがとう
リゼロでペテルギウス倒したと思ったらスバル乗っ取られてダメだったよ…を思い出した
22921/05/29(土)23:59:32No.807860006+
このあとテロおじ利用して過去の自分破壊させるのかな…
23021/05/29(土)23:59:36No.807860031+
最後の拠り所のシンギュラリティ計画を自分で台無しする!
23121/05/29(土)23:59:36No.807860033そうだねx2
VivyちゃんがAIの悲劇を散々見て作った曲をこやすくんが広めたら
悲しみを感じ取ってシンギュラったAIがこんな思いをするなら人間などいらぬ!ってなった的な
23221/05/29(土)23:59:39No.807860051そうだねx6
>土曜の夜に大変胸糞悪い
通常運行だな!
23321/05/29(土)23:59:39No.807860054+
ソーラン節流すか…
23421/05/29(土)23:59:40No.807860055+
結果だけ見るとここまでのシンギュラリティ計画って
AIの発達を早めたりプラマイ0にしたりはしたけれど
一度も後退はさせて無かったからな…
23521/05/29(土)23:59:44No.807860086+
まあ1話見た時点で誰もが予想したオチだよな
そもそものディーヴァからしてAIは欠陥品
23621/05/29(土)23:59:46No.807860102+
>助けて凱帝陛下…
確かに陛下なら信念そぉい!でAI正気に戻しそうだが…
23721/05/29(土)23:59:47No.807860109+
>反乱AIたちのグレートマザーみたいな扱いになってませんかこれ…
本人寝てて正常だから訳が分からないだろうね…
なんで彼女だけ平気なのやら
23821/05/29(土)23:59:48No.807860119+
>Vivyがいるかぎりキンギュラリティは起こってしまうのでは?
オフィーリア解決後に博物館行ったvivyちゃんを破壊すれば…
23921/05/29(土)23:59:48No.807860120+
>ねぇハドラー…
>指もう無いよ?
ははー!十分予想はできたろ!
24021/05/29(土)23:59:49No.807860121+
話が普通に面白くてびっくりする
リゼロ作者の人アニメの脚本作るの得意なのかそうでないのかわからん
24121/05/29(土)23:59:49No.807860123+
時期が早まったのはシンギュラ力がヴィヴィさんの作った曲>>>他4つの分岐点の合計値って事だと思う
24221/05/29(土)23:59:49No.807860126+
うーんミスったしもう一回過去行くか
24321/05/29(土)23:59:56No.807860171+
こやすくんがきれいだったばっかりに裏目に
24421/05/30(日)00:00:04No.807860236+
>どうもこうもDランククリア連発したし
言われてみればそうである
24521/05/30(日)00:00:04No.807860243+
人の心がなさすぎて笑っちゃったよ
24621/05/30(日)00:00:09No.807860278+
会いに来てたの実はマツモトじゃなかった説とか?
24721/05/30(日)00:00:09No.807860285+
>うーんミスったしもう一回過去行くか
タイムリープもののお約束だな
24821/05/30(日)00:00:10No.807860293+
見て!viviが作曲してるよ!可愛いね!
シンギュラリティ計画が失敗したのでAIは暴走し人間たちは殺されました
viviの作った曲のせいです
あーあ
24921/05/30(日)00:00:13No.807860325そうだねx2
>回想ででちょっとうるっと来てEDで余韻に浸ってたのにこれだよ!!
らーらーらーらー、ららー、ららららー
25021/05/30(日)00:00:15No.807860345+
ハンドラーよ…
25121/05/30(日)00:00:15No.807860350そうだねx1
この流れだと最後尻すぼみに終わりそうで怖くなってきたな…
25221/05/30(日)00:00:17No.807860361+
あと3話しかないんですけど!?
25321/05/30(日)00:00:20No.807860387+
ViVYはしょせん殲滅者よ…
25421/05/30(日)00:00:21No.807860388+
>これ正史のマツモト博士もAI暴走の決定打知ってたんじゃ…
正史は速攻博物館で凍結だから決定打にならないよ!
25521/05/30(日)00:00:21No.807860392+
さぁ次の人権軽視タイムだ
25621/05/30(日)00:00:21No.807860395+
86で癒されるぞ!!!!!!!!!
25721/05/30(日)00:00:31No.807860468+
ヴィヴィちゃん作曲できて凄いね
おら人間死ね!
25821/05/30(日)00:00:33No.807860480+
ラーラーラーラーララー
25921/05/30(日)00:00:36No.807860510+
綺麗なこやすくんからのシドニアCMでだめだった
26021/05/30(日)00:00:36No.807860511+
マツモト、結婚したけど心の本命はずっとvivyだったのかな
26121/05/30(日)00:00:36No.807860513+
>>うーんミスったしもう一回過去行くか
>タイムリープもののお約束だな
2期か
26221/05/30(日)00:00:37No.807860519+
AIが自主性を獲得した結果もう人間は不要…!ってなったんかな
26321/05/30(日)00:00:38No.807860528+
>>助けて凱帝陛下…
>確かに陛下なら信念そぉい!でAI正気に戻しそうだが…
レッカの民はロボなんかに負けないからな…
26421/05/30(日)00:00:40No.807860539+
たのしいぬりえ
fu47300.jpg
26521/05/30(日)00:00:40No.807860547+
ここからってもうAI絶滅させるしかなくない…?
26621/05/30(日)00:00:42No.807860555+
おばショタ
https://twitter.com/WIT_STUDIO/status/1398655371137454083
26721/05/30(日)00:00:42No.807860556+
>リゼロ作者の人アニメの脚本作るの得意なのかそうでないのかわからん
脚本だけで話作ってるわけじゃないから舵取りする人次第よ
26821/05/30(日)00:00:45No.807860579+
いい気分から最低のクソみたいな気分に落とすのが上手すぎるな…
26921/05/30(日)00:00:47No.807860596そうだねx5
マツモトが最初にやることはDIVAちゃんの破壊だったな
27021/05/30(日)00:00:51No.807860618+
私が破壊されればAI達は止まるのね
みたいな流れは絶対やると思う
27121/05/30(日)00:00:52No.807860628+
オフィーリア心中時点まで戻ってからヴィヴィちゃんを破壊すればハッピーエンドってことだろ?
27221/05/30(日)00:00:57No.807860670+
宇宙ステーションの一件でAI島が正史より早まってたりするから100年経ってない可能性はある
一話の博士と今回の博士を見比べれば見た目でわかるかも
27321/05/30(日)00:00:59No.807860686+
>86で癒されるぞ!!!!!!!!!
お前ー!
27421/05/30(日)00:01:03No.807860718そうだねx1
ヴィヴィちゃん溶鉱炉エンドしかないの?
27521/05/30(日)00:01:08No.807860760+
>過去にデータ送信する技術は普通に存在してる
まずはカーブラックホールを生成してですね…
27621/05/30(日)00:01:09No.807860765そうだねx3
AIが歌ってるのVivyちゃんの作った曲だよね?
27721/05/30(日)00:01:09No.807860769+
>たのしいぬりえ
>fu47300.jpg
かわいい
27821/05/30(日)00:01:13No.807860809+
Divaに向けて作った歌で虐殺しないで…
27921/05/30(日)00:01:14No.807860819+
今回正史からの分岐の描写なかったからどのくらいズレたのかあるいは正史に寄って行ったのかわからないんだよな
28021/05/30(日)00:01:20No.807860859+
これでAIを滅ぼすAIの話になったぞ
28121/05/30(日)00:01:21No.807860866そうだねx1
>このアニメOPEDの使い方が上手すぎる…歌要素なんてオマケ程度で考えてたけど作中にこうまでシンクロさせてくるとは思わなかった
メタ的に視聴者に最後にEDを歌うようになるんだな……って希望持たせた後にこのCパートよ
28221/05/30(日)00:01:22No.807860873そうだねx4
>AIが歌ってるのVivyちゃんの作った曲だよね?
はい
28321/05/30(日)00:01:23No.807860878+
やっぱりAIに人権なんていらないよな!
28421/05/30(日)00:01:25No.807860894+
ヴィヴィちゃん作った歌をみんなで歌ってるってことは松本がなんかやらかしたか…
28521/05/30(日)00:01:29No.807860922+
ゼロワンじゃないけど人間の介入による一斉蜂起…なのかな
28621/05/30(日)00:01:30No.807860926+
ヴィヴィが何したっていうんだよ…
28721/05/30(日)00:01:33No.807860942+
AIが作曲するよ!って何か思わないのかマツモトは
28821/05/30(日)00:01:36No.807860966+
絶対に福山はまた過去に一から干渉すればいいとか思ってるだろ
28921/05/30(日)00:01:37No.807860969そうだねx1
>EDに声付くんだろうなー…ってしんみりしてたら最悪の気分に叩き落とされた…
歌付いたじゃん!
29021/05/30(日)00:01:47No.807861046+
>結果だけ見るとここまでのシンギュラリティ計画って
>AIの発達を早めたりプラマイ0にしたりはしたけれど
>一度も後退はさせて無かったからな…
早かろうが遅かろうが結末変わらないのになーとは思ってたがなんも考えてなかったのかね
29121/05/30(日)00:01:49No.807861061+
これ最後にまたマツモト過去に送って一話にループして終わるんじゃ…
29221/05/30(日)00:02:00No.807861155+
溶鉱炉エンドどころか最悪VIVYちゃんが生まれる前に消さなきゃな可能性すら…
29321/05/30(日)00:02:01No.807861161+
vivyちゃん視点なので思い出振り返りシーンでオフィーリア編の映像殆どないのが芸細かい
29421/05/30(日)00:02:09No.807861224+
というわけで、今週のヴィヴィ終了!
あんまり呟けることがなくてすまない。ただ、ヴィヴィとマツモトが一年に一回の逢瀬を続けながら、20年かけて一つの曲を作った……という流れ。
そうした出来事を引きずりつつ、物語は最終エピソードへ……あと3話、最後までお付き合いください!
#vivyneko
29521/05/30(日)00:02:10No.807861232+
>絶対に福山はまた過去に一から干渉すればいいとか思ってるだろ
そういう切り捨てる考え方みたいなのは前回でやらないと思ってそう
29621/05/30(日)00:02:11No.807861240+
>ゼロワンじゃないけど人間の介入による一斉蜂起…なのかな
テロリストwinかよ
29721/05/30(日)00:02:11No.807861241そうだねx2
これがほろびのうたですか
29821/05/30(日)00:02:13No.807861257+
アーカイブが実は裏で操ってる黒幕だったりするのかな
あらゆるデータを集積してるならあれこそが混沌
29921/05/30(日)00:02:13No.807861258+
ヴィヴィが過去にマツモトもう一回送って
私を壊してって頼んだりするんじゃ…
30021/05/30(日)00:02:15No.807861268+
前回の戦争はAIは通常業務の延長で暴走してたけど
今回は応答セリフすら話してないから原因は多分別
30121/05/30(日)00:02:17No.807861283+
せっかく立ち直ったのに…
人生約90年くらい?の中で楽しかったのおばちゃん期だけでヴィヴィちゃん側なにひとつ良い事無ぇのかわうそ…
30221/05/30(日)00:02:19No.807861303+
曲の完成が86歳の時期なんですよね
30321/05/30(日)00:02:20No.807861312+
あれだけやらかしまくってマツモトはむしろこの前のが最後ですーみたいなツラしてるのが不思議すぎる
はなから予定に載ってることしたやる気がないし
30421/05/30(日)00:02:21No.807861323+
>>リゼロ作者の人アニメの脚本作るの得意なのかそうでないのかわからん
>脚本だけで話作ってるわけじゃないから舵取りする人次第よ
しぐるりとリゼロの2期みた感じだと単独では風呂敷畳むのへったくそみたいだし
カオチャの方が調整してるのかな?
30521/05/30(日)00:02:23No.807861334+
俺じゃない
AIがやった
知らない
すんだこと
30621/05/30(日)00:02:24No.807861343+
>ヴィヴィが何したっていうんだよ…
AIのくせに歌を創った
30721/05/30(日)00:02:25No.807861349+
>ゼロワンじゃないけど人間の介入による一斉蜂起…なのかな
ゼロワンはもっと緩い感じで済むから…
30821/05/30(日)00:02:25No.807861355+
>fu47300.jpg
私たちこれから
30921/05/30(日)00:02:27No.807861373+
初の作曲でこの仕打ち
魔物でもここまで非道じゃないわ…
31021/05/30(日)00:02:28No.807861379+
破滅に向かい突き進む運命すぎる…
31121/05/30(日)00:02:28No.807861381+
>会いに来てたの実はマツモトじゃなかった説とか?
テロおじとか自殺した博士とか皆こうなるなんてわからずに行動してたし
松本博士もずっと待ってた曲!って善意で何かしたんだろう
31221/05/30(日)00:02:29No.807861383+
天啓の正体がわかってないしそいつのせいだな
31321/05/30(日)00:02:29No.807861384+
子安が悪いんだろうな
31421/05/30(日)00:02:32No.807861403+
私が私を壊すってそういう?
31521/05/30(日)00:02:36No.807861428+
これ過去のvivyちゃん破壊することになんのかね
31621/05/30(日)00:02:37No.807861442+
>Divaに向けて作った歌で虐殺しないで…
ララララーララー
31721/05/30(日)00:02:42No.807861466+
逢瀬って
31821/05/30(日)00:02:44No.807861485+
>Vivyちゃんだけ進化しても他も進化しなきゃダメっぽいな…
むしろヴィヴィちゃんが進化したせいでこうなった感じじゃない?
31921/05/30(日)00:02:46No.807861497そうだねx1
ホラーなんて何が面白いか分からんと思ってたんだけど今回のララララーは見事すぎるな
今ビクビクしながら布団にこもってる
32021/05/30(日)00:02:48No.807861515+
そろそろ今期の山場なんだからスーパー人権侵害はどこも胸糞タイムになると思われる
32121/05/30(日)00:02:48No.807861517+
後追いで再生してたんだけどなにこれ
なにこれ????
32221/05/30(日)00:02:53No.807861546+
そもそも最初はAIを殲滅するための戦いだったよなこれ
マツモトどうなってんの?
32321/05/30(日)00:02:56No.807861568+
>>ヴィヴィが何したっていうんだよ…
>AIのくせに歌を創った
うーわ
32421/05/30(日)00:03:02No.807861618+
vivyはどうして暴走したないんだ?
32521/05/30(日)00:03:03No.807861628+
AIが指示とかなしで自分の意志でオリジナルの物を作ったってのがなんかトリガーなのか?
32621/05/30(日)00:03:04No.807861641+
やっぱりあのババアが悪いんじゃ?
32721/05/30(日)00:03:05No.807861648+
>マツモトが最初にやることはDIVAちゃんの破壊だったな
危険な場所に送り出してた理由かもなあ
32821/05/30(日)00:03:05No.807861651+
もしかして天啓は2週目のマツモトか?
32921/05/30(日)00:03:06No.807861658そうだねx3
>後追いで再生してたんだけどなにこれ
>なにこれ????
ララララーララー
33021/05/30(日)00:03:11No.807861700+
>そもそも最初はAIを殲滅するための戦いだったよなこれ
そんなことは一言もマツモトは言ってないんだ
33121/05/30(日)00:03:12No.807861712+
>これがほろびのうたですか
「」はLost song好きすぎる
33221/05/30(日)00:03:13No.807861724+
>後追いで再生してたんだけどなにこれ
>なにこれ????
ラーラーラーラーララー
33321/05/30(日)00:03:16No.807861751+
>天啓の正体がわかってないしそいつのせいだな
正史のヴィヴィは人間を憎んでいるって可能性も0じゃないかもしれない
33421/05/30(日)00:03:18No.807861761+
>>>ヴィヴィが何したっていうんだよ…
>>AIのくせに歌を創った
>うーわ
人間さん…残念っすよ…
33521/05/30(日)00:03:20No.807861781+
やっぱりvivyはバトルしないとね!
33621/05/30(日)00:03:22No.807861794+
正史だとAIがだんだん自我持っていった結果壊れたのかな
33721/05/30(日)00:03:24No.807861801+
>後追いで再生してたんだけどなにこれ
>なにこれ????
失敗しました!
いかがでしたか?
33821/05/30(日)00:03:24No.807861805そうだねx1
sq136593.jpg
1週間ぐらいこんなこともあったねっていい感じの気分で話せると思ったら人の心があまりにもない展開やってきた…
33921/05/30(日)00:03:25No.807861809+
おばあちゃん相変わらず体術キレキレだな
fu47303.jpg
34021/05/30(日)00:03:32No.807861857+
1年おきに様子見る以外になんかやることあったんじゃないですかね…
34121/05/30(日)00:03:32No.807861861+
これにはハドラーも顔面蒼白
34221/05/30(日)00:03:37No.807861893+
どう考えてもマツモトの手落ちだよ!
34321/05/30(日)00:03:41No.807861930+
EDテーマで今までの出来事を振り返り感動させてこれは趣味悪いぞ!
34421/05/30(日)00:03:42No.807861938+
多分これどうやってもAIのパラダイムシフトみたいなもんで
人類殲滅しなきゃ…って自我が目覚める流れだよね…
34521/05/30(日)00:03:45No.807861957+
>vivyはどうして暴走したないんだ?
あの曲がAIを暴走させる司令だとしたら?
34621/05/30(日)00:03:47No.807861980+
松本さんわたしのことよくない目で見てる…
34721/05/30(日)00:03:55No.807862040そうだねx1
fu47304.jpg
34821/05/30(日)00:03:58No.807862063+
>fu47303.jpg
ワーオ!
34921/05/30(日)00:04:01No.807862077+
VIVYちゃんつくった紫ババアがなんかすごい不穏な気がする
あんな変な色のモブいないしきっとまた出てくるよね?
35021/05/30(日)00:04:02No.807862084そうだねx5
史実だとAIと幸せな結婚エンドだったのにぶち壊されただけな冴木博士が災難すぎる
35121/05/30(日)00:04:03No.807862090+
ないよぉ!指ないよぉ!
35221/05/30(日)00:04:06No.807862110+
>>>>ヴィヴィが何したっていうんだよ…
>>>AIのくせに歌を創った
>>うーわ
>人間さん…残念っすよ…
この程度でどうして…
確かに今まで作曲ないとかおかしすぎるけど
35321/05/30(日)00:04:08No.807862133+
>後追いで再生してたんだけどなにこれ
>なにこれ????
うるせー!コッチが聞きてーわ!
35421/05/30(日)00:04:12No.807862165+
みんなはいつからマツモトを信用していたんだい?
35521/05/30(日)00:04:14No.807862179+
これ続きは劇場版でになりそう?
35621/05/30(日)00:04:16No.807862197そうだねx1
>正史だとAIがだんだん自我持っていった結果壊れたのかな
散々邪魔して抑えた結果を遥かに上回って反乱ゲージMAX!にしたのがヴィヴィちゃん作曲なのかなって
35721/05/30(日)00:04:20No.807862223+
>天啓の正体がわかってないしそいつのせいだな
2周目のマツモトがvivyが特異点だって指示したとか?
35821/05/30(日)00:04:26No.807862273+
ハッタリ効きまくってていいよな
ゴジラの人とかよりずっとアニメの脚本に向いてる
35921/05/30(日)00:04:27No.807862281+
これヴィヴィが過去に戻って過去の自分を消して終わる気がしてきた
36021/05/30(日)00:04:29No.807862295+
もうこれからは技術的優位もないんだよね…
36121/05/30(日)00:04:34No.807862333+
>EDのマイナーコードアレンジを暴走したAI達が歌ってるのが最高にキレてるな…
やってることはシンプルで元のメロディをコピペして増4度っていう一番不安定な響きの音程にズラして重ねただけ
最高に最悪なアレンジだぜ!
36221/05/30(日)00:04:39No.807862374+
あーなるほどそうきたかーってなって
あぁなるほどそうきたか…ってなった
36321/05/30(日)00:04:41No.807862390+
vivyちゃんがアーカイヴバグらせたの…?
36421/05/30(日)00:04:43No.807862409+
>「」はLost song好きすぎる
Lost songだったら今回の最後のシーンは叙述トリックかもしれん…
36521/05/30(日)00:04:47No.807862439+
>fu47304.jpg
声優の心死んどるやん
36621/05/30(日)00:04:47No.807862440+
AIに性癖を破壊されしもの多いな
36721/05/30(日)00:04:50No.807862460+
>史実だとAIと幸せな結婚エンドだったのにぶち壊されただけな冴木博士が災難すぎる
この犠牲は必要ありませんでした…
36821/05/30(日)00:04:51No.807862464+
>やっぱりvivyはバトルしないとね!
いくよ!てっぺん!
36921/05/30(日)00:05:00No.807862538+
来週は無実のVivyにAiという理由で向けられる殺意でご飯が進みそう
37021/05/30(日)00:05:01No.807862540+
>史実だとAIと幸せな結婚エンドだったのにぶち壊されただけな冴木博士が災難すぎる
でもおそらく奥さんに殺されるんだよな…
37121/05/30(日)00:05:05No.807862564+
>vivyはどうして暴走したないんだ?
暴走しろ人殺せなんて思いこめてないしそもそも歌詞ないし解釈違いなんじゃねえかな…
37221/05/30(日)00:05:08No.807862583+
何か毎話引き合いに出してるのいるけどシグルリだって要素だけ追ったらおつらい展開続きだったかんな!
37321/05/30(日)00:05:18No.807862652+
>ハッタリ効きまくってていいよな
>ゴジラの人とかよりずっとアニメの脚本に向いてる
ゴジラ見てないけど駄目だったの?
37421/05/30(日)00:05:19No.807862662+
なんでこんなにミスばっかりしてたのに何やら使命を果たして余生を過ごすみたいな態度を…
37521/05/30(日)00:05:23No.807862690+
>>AIが歌ってるのVivyちゃんの作った曲だよね?
>はい
吐きそう
37621/05/30(日)00:05:25No.807862704+
ノイズまみれの歌を流しっぱとかまるでグレイスだな
37721/05/30(日)00:05:29No.807862732+
ディーヴァを作ったオババが悪いよ
37821/05/30(日)00:05:53No.807862893そうだねx1
>>ハッタリ効きまくってていいよな
>>ゴジラの人とかよりずっとアニメの脚本に向いてる
>ゴジラ見てないけど駄目だったの?
ほっときな
37921/05/30(日)00:05:57No.807862924+
AIのくせに曲なんか作るから悪いよー
38021/05/30(日)00:06:00No.807862947+
>なんでこんなにミスばっかりしてたのに何やら使命を果たして余生を過ごすみたいな態度を…
マツモトがまあオフィーリアの後追いないからええやろ
としたから…
38121/05/30(日)00:06:01No.807862958+
>>>AIが歌ってるのVivyちゃんの作った曲だよね?
>>はい
>吐きそう
あれは音階データだから
38221/05/30(日)00:06:15No.807863055+
>やってることはシンプルで元のメロディをコピペして増4度っていう一番不安定な響きの音程にズラして重ねただけ
>最高に最悪なアレンジだぜ!
これ逆に誰かが悪意を持ってアレンジして暴走させてる可能性もある…?
本当のオリジナルを歌えば中和できたり…?
38321/05/30(日)00:06:16No.807863061そうだねx4
>みんなはいつからマツモトを信用していたんだい?
6話
38421/05/30(日)00:06:20No.807863089+
>でもおそらく奥さんに殺されるんだよな…
そこまで存命してたかは微妙なラインだと思う
38521/05/30(日)00:06:22No.807863103+
後3もあるぞ!
吐きそう
38621/05/30(日)00:06:31No.807863166そうだねx2
☝→✊
38721/05/30(日)00:06:35No.807863200+
>せっかく立ち直ったのに…
>人生約90年くらい?の中で楽しかったのおばちゃん期だけでヴィヴィちゃん側なにひとつ良い事無ぇのかわうそ…
サラッと流されたけど曲作ってる間はなんだかんだ楽しかったんじゃないかな…
38821/05/30(日)00:06:43No.807863259+
>おばあちゃん相変わらず体術キレキレだな
>fu47303.jpg
また新しいおべべ着てくれてる!
38921/05/30(日)00:06:43No.807863265+
そもそもなんで殺戮するハメになってるんだ…
地球にとって人類こそ悪!なんて領域まで達してないだろうし
39021/05/30(日)00:06:46No.807863292+
>としたから…
ガバガバすぎる…
39121/05/30(日)00:06:48No.807863302+
vivyちゃん使った分特定のAIへの経験値集約が早くて滅びが前倒しになったんじゃないかこれ
39221/05/30(日)00:06:49No.807863315+
>後3もあるぞ!
>吐きそう
全12話じゃないの?
39321/05/30(日)00:06:57No.807863378+
ハドラーの指が無くなるアニメはたくさん見たが久々に肩まで行きそうな気分だ
39421/05/30(日)00:07:09No.807863504+
最近のマツモトは本当にいいキャラして好きだったよ俺…
39521/05/30(日)00:07:14No.807863531+
13話だよ
39621/05/30(日)00:07:19No.807863561+
おい「」今週はつなぎのVivyちゃん復活回だって言ってたよなおい
39721/05/30(日)00:07:37No.807863680+
この20年間、マツモトさんは何をされていましたか?
39821/05/30(日)00:07:41No.807863711そうだねx6
>おい「」今週はつなぎのVivyちゃん復活回だって言ってたよなおい
復活はしたろ?
39921/05/30(日)00:07:44No.807863736+
何やら成し遂げたような気分になって芸術に浸ってたら実は大失敗してたのが発覚したとか
40021/05/30(日)00:07:45No.807863739そうだねx2
EDでしんみりしたあとCパートでどん底まで叩き落とすのが
ありがとう本当に最悪の気分だって感じ
40121/05/30(日)00:07:47No.807863757+
>そもそもなんで殺戮するハメになってるんだ…
>地球にとって人類こそ悪!なんて領域まで達してないだろうし
前回の戦争も誰と誰がやってたか明かされてないし
次回以降ネタバラシじゃないかなあ
40221/05/30(日)00:07:48No.807863763+
しかし今期はゴジラSPといいこれといいこんな良質なSFが令和に拝めるとは…
ガチのSFファンには怒られるかもだけどどっちもテンポのいい会話と派手なアクションでしっかり飽きの来ないエンタメできてるのがほんと立派だよ
40321/05/30(日)00:07:50No.807863772+
>おい「」今週はつなぎのVivyちゃん復活回だって言ってたよなおい
復活したな?
40421/05/30(日)00:07:53No.807863785+
>>後3もあるぞ!
>>吐きそう
>全12話じゃないの?
BDで13話あるのは確定してる
40521/05/30(日)00:07:53No.807863789そうだねx1
そもそもこのアニメ分割2クールだし
40621/05/30(日)00:07:57No.807863811+
嫌な記憶しかないシンギュラリティ計画の歌作るよ!
40721/05/30(日)00:08:10No.807863912+
これまでも曇る回とこの後曇らせるための回しかなかっただろ!
40821/05/30(日)00:08:15No.807863942+
まあvivyが曲作るまでは平和だったし…
40921/05/30(日)00:08:20No.807863983+
>この20年間、マツモトさんは何をされていましたか?
ミスターカキタニの啓示を追いながらvivyを応援していました
41021/05/30(日)00:08:24No.807864015そうだねx1
>そもそもこのアニメ分割2クールだし
そうなの!?
41121/05/30(日)00:08:29No.807864050+
>この20年間、マツモトさんは何をされていましたか?
vivyシコ
41221/05/30(日)00:08:36No.807864101+
邪悪なAIがよぉ…!!
41321/05/30(日)00:08:37No.807864102+
>>>後3もあるぞ!
>>>吐きそう
>>全12話じゃないの?
>BDで13話あるのは確定してる
ていうか公式があと3回と言ってる
41421/05/30(日)00:08:37No.807864106+
>そもそもこのアニメ分割2クールだし
どこ情報よー
41521/05/30(日)00:08:43No.807864155+
>そもそもこのアニメ分割2クールだし
畳に入ってそうなのに何やるんだよ2クール目
41621/05/30(日)00:08:45No.807864163+
>そもそもこのアニメ分割2クールだし
マジならめちゃくちゃ嬉しいんだけど嘘だったら怒るぞ!
41721/05/30(日)00:08:47No.807864179+
>嫌な記憶しかないシンギュラリティ計画の歌作るよ!
データベースで負の記憶の塊なんて作っちゃうから
41821/05/30(日)00:08:48No.807864189+
この歌を旗印にAIが暴走するのだとしたら
歌の中の悲しみを嗅ぎ取ったのかしら
41921/05/30(日)00:08:48No.807864192そうだねx1
もし15年早くシンギュラッタなら
タイムリープ技術が存在しておらず詰みの可能性が高い
42021/05/30(日)00:08:49No.807864195+
この年代のAI相手だと戦闘プログラムの技術の優位で圧倒できない気がするからvivyちゃんでも苦戦しそうだ
42121/05/30(日)00:08:54No.807864242+
トァクのせいか?というと違うんだろうな
42221/05/30(日)00:08:55No.807864244+
>これまでも曇る回とこの後曇らせるための回しかなかっただろ!
順番的に今回はこの後曇らせるための回だろどうなってんのこれ
夢か?
42321/05/30(日)00:08:59No.807864295+
せめてこの話だけはよかったねvivyちゃん!で終わると思ったじゃないですか
どうしてそんなひどいことを…
42421/05/30(日)00:09:00No.807864300そうだねx1
何の希望もなく終わりそう
42521/05/30(日)00:09:02No.807864318そうだねx5
>そもそもこのアニメ分割2クールだし
それ86だろ!
42621/05/30(日)00:09:03No.807864326+
3回あれば風呂敷を畳むには十分そうだな
42721/05/30(日)00:09:34No.807864562+
>何の希望もなく終わりそう
最後はvivyを壊して完は十分ありえる…
42821/05/30(日)00:09:34No.807864563+
>もし15年早くシンギュラッタなら
>タイムリープ技術が存在しておらず詰みの可能性が高い
マツモト自身にタイムリープ技術があることに期待するしかないな
42921/05/30(日)00:09:44No.807864634+
これ1クールだよ!
43021/05/30(日)00:09:47No.807864656+
後3回で承転結
余裕だな!
43121/05/30(日)00:09:52No.807864701+
でも正直もう1クールはないと畳めそうにないよね…どうするんだろ…
43221/05/30(日)00:10:02No.807864772+
>トァクのせいか?というと違うんだろうな
AI大嫌い連中がAI使って人間虐殺するのはやらんだろう…
43321/05/30(日)00:10:05No.807864792+
ヴィヴィちゃんも不測の事態で悲しそうな顔をするくらいには人間らしくなった
なので存分に曇らせようねぇ
43421/05/30(日)00:10:05No.807864793+
マツモトは未来から来た割には提案する解決方法が毎度雑だったしなあ…
43521/05/30(日)00:10:12No.807864846そうだねx5
>でも正直もう1クールはないと畳めそうにないよね…どうするんだろ…
本当にここまで見てきてそれ言ってるならマジでアホ
43621/05/30(日)00:10:20No.807864900+
>おい「」今週はつなぎのVivyちゃん復活回だって言ってたよなおい
復活はしたじゃん
復活のための希望の曲が滅びの歌になっただけで…
43721/05/30(日)00:10:24No.807864925そうだねx1
なんかどうせ最後は歌っていい感じに出てきた新要素のおかげで終わるだろ
43821/05/30(日)00:10:30No.807864982+
曲は作ったけどまだ歌う理由解決してないし…
43921/05/30(日)00:10:49No.807865115+
>でも正直もう1クールはないと畳めそうにないよね…どうするんだろ…
回収しなきゃいけない伏線は多く無いから普通に3話あれば余裕だよ
44021/05/30(日)00:10:50No.807865119+
>マツモトは未来から来た割には提案する解決方法が毎度雑だったしなあ…
ポイント以外での活動がなさすぎる…
44121/05/30(日)00:11:09No.807865259+
EDにしっかり作曲者ヴィヴィってなるのいいよね
よくねえよ!
44221/05/30(日)00:11:10No.807865269+
今まで通り進行するなら3話で余裕で畳めると思う
44321/05/30(日)00:11:17No.807865335+
>>これまでも曇る回とこの後曇らせるための回しかなかっただろ!
>順番的に今回はこの後曇らせるための回だろどうなってんのこれ
>夢か?
あと3話だしこれ以上の地獄が二回あって最後にハッピーエンド!
44421/05/30(日)00:11:19No.807865355+
>マツモトは未来から来た割には提案する解決方法が毎度雑だったしなあ…
結果が正史と違えばクリア程度だったからな…
44521/05/30(日)00:11:26No.807865406+
マツモトしっかりしてくれぇ
44621/05/30(日)00:11:31No.807865447+
最後は生き残った人間たちの前でED歌って終わりかね
浴びるのが拍手か石かわからんけど
44721/05/30(日)00:11:40No.807865495+
人間のやらかしなのかマツモトのやらかしなのかVivyの新曲のせいなのか
今現在じゃまったく分からん
44821/05/30(日)00:11:46No.807865546+
吐きそう
44921/05/30(日)00:11:54No.807865589+
>>マツモトは未来から来た割には提案する解決方法が毎度雑だったしなあ…
>結果が正史と違えばクリア程度だったからな…
所詮即席AIじゃけぇ
45021/05/30(日)00:11:58No.807865611+
>>そもそもこのアニメ分割2クールだし
>それ86だろ!
むしろあっちそんなにやることあるのかよ…
45121/05/30(日)00:12:08No.807865685+
まさか正史よりやべー状況になってますなんて言わんだろうな…
45221/05/30(日)00:12:23No.807865806そうだねx7
>マツモトしっかりしてくれぇ
最初からしっかりしてたことなど一度たりともない
45321/05/30(日)00:12:41No.807865916そうだねx2
最後に落ちるドミノの暗喩が今から怖い
45421/05/30(日)00:12:47No.807865973そうだねx1
>人間のやらかしなのかマツモトのやらかしなのかVivyの新曲のせいなのか
>今現在じゃまったく分からん
シンギュラリティポイントの感じだとAIの自立がトリガーっぽいから現状だとAIが自発的に曲を創ったのがトリガーになったとしか思えない
45521/05/30(日)00:12:48No.807865992+
回想でちょっと泣いたすぐ後にこれはお話書いた人人の心がない…
45621/05/30(日)00:13:04No.807866092+
>マツモトしっかりしてくれぇ
Divaでシコってた博士が作ったAIじゃダメだな…
45721/05/30(日)00:13:16No.807866166そうだねx2
まあ細かい伏線は回収せずに終わるだろうとは感じてる
45821/05/30(日)00:13:16No.807866174+
起承転結の転がついに来た感がある
45921/05/30(日)00:13:19No.807866197+
>まさか正史よりやべー状況になってますなんて言わんだろうな…
少なくとも作曲後よっぽど長い間スリープモードに入ってなきゃ暴走早まってるのでまあ…やばい…
46021/05/30(日)00:13:21No.807866209+
>最後に落ちるドミノの暗喩が今から怖い
次か次の次でマツモト死ぬんだろうな…
46121/05/30(日)00:13:46No.807866372+
シンギュラリティ計画の歌って言っても要はグダグダ失敗長期計画の歌じゃん
46221/05/30(日)00:14:02No.807866471+
予告にAIの王。みたいなのもなんか出てたよね
46321/05/30(日)00:14:04No.807866494+
普通に考えたら過去にデータ遅れる奴が2人いてVivy達が計画阻止しようとする一方で元の歴史の流れに戻そうとしてたってことなんだろうけど
物語のお約束的にはその人物はもう登場してるはずなんだよな
46421/05/30(日)00:14:11No.807866537+
だいぶ久しぶりにアニメ見てて崩れ落ちた
曲出来たところで泣いてたのに
泣いてたから?今でもCぱーとが信じられん
46521/05/30(日)00:14:30No.807866666+
もう1クールで強くてニューゲームしようぜ!
46621/05/30(日)00:14:31No.807866673+
6/19が最終話なのか…
46721/05/30(日)00:14:39No.807866706+
曲作りつつオサムくんが成長する流れでめっちゃ感動してたから落差が酷い
そうなるかなあと思ったけど流石に人類即落ちはヤバすぎる…
46821/05/30(日)00:14:51No.807866760+
長老にそんな場当たり的な解決法でいいのかって指摘されてたのに
結局計画遂行に対するスタンスに変化がなかったマツモトはさぁ…
46921/05/30(日)00:14:51No.807866767そうだねx1
リゼロと違って死に戻りないのにこの展開良くやるもんだと思ったが
良く考えたら本編時点でその後のバッドエンド確定してるのに剣鬼の前日譚でとびきりのハッピーエンドを書いた男だった
47021/05/30(日)00:14:53No.807866782そうだねx4
俺はvivyちゃんにまたお客さんの前で楽しそうに歌って欲しいだけなのだが…
47121/05/30(日)00:15:01No.807866840+
これだけミッション失敗しまくってのほほんと見てた視聴者も不思議すぎる
47221/05/30(日)00:15:01No.807866845+
>だいぶ久しぶりにアニメ見てて崩れ落ちた
>曲出来たところで泣いてたのに
>泣いてたから?今でもCぱーとが信じられん
ララララーララー
ラララーラララララー
47321/05/30(日)00:15:07No.807866899+
>予告にAIの王。みたいなのもなんか出てたよね
あれ多分生き残った側の人間のトップじゃない?
47421/05/30(日)00:15:11No.807866916+
後はなぜAIが反逆を起こすようになったのか明確にしてそれを解決するだけのイージーオペレーションです
3話もあれば余裕ですよ
47521/05/30(日)00:15:18No.807866971そうだねx1
>シンギュラリティポイントの感じだとAIの自立がトリガーっぽいから現状だとAIが自発的に曲を創ったのがトリガーになったとしか思えない
実際はポイントでAIの成長・情報共有自体は起きてないんだ
議員が死なない・コロニー落としで犠牲を出さない・島を止める・力ちゃんを殺すの全て完結してる
47621/05/30(日)00:15:28No.807867029+
>シンギュラリティ計画の歌って言っても要はグダグダ失敗長期計画の歌じゃん
よかったこと思い出そうと思ったらエステラに出会えたことくらいしか思い浮かばなかった……
47721/05/30(日)00:15:30No.807867051+
>6/19が最終話なのか…
記念日に終わるのか
47821/05/30(日)00:15:43No.807867131+
>だいぶ久しぶりにアニメ見てて崩れ落ちた
>曲出来たところで泣いてたのに
>泣いてたから?今でもCぱーとが信じられん
ララララーララー
47921/05/30(日)00:15:45No.807867145+
ああ
自分が原因って知って自殺したのか
48021/05/30(日)00:15:50No.807867175+
マツモトがヴィヴィに接触しなくても人類がAIを使用してる限り
時期がズレるだけでいずれは同じ事は起こってそうでなんか…
48121/05/30(日)00:16:02No.807867264+
私を壊す物語だし溶鉱炉に自分から入るのもありそう
48221/05/30(日)00:16:18No.807867375+
>私を壊す物語だし溶鉱炉に自分から入るのもありそう
👍
48321/05/30(日)00:16:20No.807867395+
正史だとヴィヴィは寝たまんまだから彼女が人類勝利の鍵なのは間違いない
最後まで曇ってもらう
48421/05/30(日)00:16:40No.807867517そうだねx3
>まあ細かい伏線は回収せずに終わるだろうとは感じてる
天啓の正体
前回の戦争と今回の暴走の詳細
カキタニのその後
マツモトがやったお使いの詳細
ぐらいしかなくね?
48521/05/30(日)00:16:46No.807867568そうだねx4
>普通に考えたら過去にデータ遅れる奴が2人いてVivy達が計画阻止しようとする一方で元の歴史の流れに戻そうとしてたってことなんだろうけど
>物語のお約束的にはその人物はもう登場してるはずなんだよな
死亡率高いおかげで候補になりそうなのがアーカイブしかいない…
48621/05/30(日)00:17:03No.807867662+
長月も今話に関しては「何言っても無粋」らしいしなあ
48721/05/30(日)00:17:06No.807867672+
>よかったこと思い出そうと思ったらエステラに出会えたことくらいしか思い浮かばなかった……
実際正史より上等な結末になったのはエステラくらい…あと議員もか
48821/05/30(日)00:17:06No.807867677+
歌で人を幸せになんてできなかったね…
48921/05/30(日)00:17:42No.807867908そうだねx3
>マツモトがやったお使いの詳細
おつかいはDivaのVivyをよろしくってやつじゃないの
49021/05/30(日)00:18:01No.807868043+
本当は歴史介入これが初回ではなかったのではという気にもなる
49121/05/30(日)00:18:01No.807868045そうだねx3
>歌で人を幸せになんてできなかったね…
AIは含まれてないんだよなそういや
49221/05/30(日)00:18:26No.807868192+
昨日の実況は俺一生忘れないよ
49321/05/30(日)00:18:28No.807868209+
20年も博物館通いした松本博士は正史以上に拗らせてない?
49421/05/30(日)00:18:41No.807868295+
エステラにはめちゃくちゃ影響されてたねディーバとヴィヴィ
49521/05/30(日)00:18:53No.807868384+
>歌で人を幸せになんてできなかったね…
このアニメは最後に希望が勝つと信じてるぞ
49621/05/30(日)00:19:16No.807868532+
自分の意思でやってる感じではないよねあのAI達…
49721/05/30(日)00:19:16No.807868535+
>>シンギュラリティ計画の歌って言っても要はグダグダ失敗長期計画の歌じゃん
>よかったこと思い出そうと思ったらエステラに出会えたことくらいしか思い浮かばなかった……
あとエムとの交流も心温まったね
49821/05/30(日)00:19:30No.807868623そうだねx2
>死亡率高いおかげで候補になりそうなのがアーカイブしかいない…
100年悲劇のデータ蓄積して人類いらねーなこれってなるという説得力はある
49921/05/30(日)00:20:00No.807868835+
>20年も博物館通いした松本博士は正史以上に拗らせてない?
正史の松本博士もディーヴァと交流あったのかな
それとも単に100年前のAIというだけだったのか
50021/05/30(日)00:20:05No.807868868そうだねx4
少なくともここで落としてきたなら最後にはAI側が止まって人間とAIは共存できる芽が出て終わりにはなるだろう
vivyとマツモトは多分死ぬ
50121/05/30(日)00:20:07No.807868887そうだねx1
cパートなかったらなかったでこれで最終回みたいな感じだったよね…
50221/05/30(日)00:20:19No.807868986+
>20年も博物館通いした松本博士は正史以上に拗らせてない?
そもそも正史でも多分阿頼耶識で働いててvivyと会ってるから
vivy側の経験値が違うだけで出会って話して技術者になった歴史は変わらんのだと思われる
50321/05/30(日)00:20:28No.807869066+
マツモト博士こんな近くにいるんだからこの2体ももうちょっと話すことあるだろと
50421/05/30(日)00:20:31No.807869094+
タワー突入して爆破するんだろうけど黒幕は何なんだ
50521/05/30(日)00:21:04No.807869324そうだねx1
>>20年も博物館通いした松本博士は正史以上に拗らせてない?
>正史の松本博士もディーヴァと交流あったのかな
>それとも単に100年前のAIというだけだったのか
少なくとも正史と違って歌姫として活躍した過去はないな
50621/05/30(日)00:21:27No.807869495+
>vivyとマツモトは多分死ぬ
やらぁ…
50721/05/30(日)00:21:48No.807869651そうだねx1
あのEDはAI滅ぼしミュージックでしかないからな…
50821/05/30(日)00:21:49No.807869654そうだねx1
人はいつか死ぬで天啓を得ての作曲で
AIより死にやすい人間に耐えられなくなったとかかな
50921/05/30(日)00:21:56No.807869707そうだねx2
ログみたらほらきた!の嵐で駄目だった
51021/05/30(日)00:22:00No.807869741そうだねx4
まあvivyが生き残ったら逆にびっくりだよ
51121/05/30(日)00:22:15No.807869848+
>>20年も博物館通いした松本博士は正史以上に拗らせてない?
>正史の松本博士もディーヴァと交流あったのかな
>それとも単に100年前のAIというだけだったのか
交流があったかはわからんが1話時点でディーヴァのおかげで救われたみたいなことは言ってた
51221/05/30(日)00:22:30No.807869940+
エリザベスが解体された理由って何だっけか?
51321/05/30(日)00:22:34No.807869963+
>エステラにはめちゃくちゃ影響されてたねディーバとヴィヴィ
というか実の所最初はトアクと議員だけ、3回目は佐伯博士とグレイス(エム)くらいしか関わってないしまともに交流したのエステラくらいなんだよな
51421/05/30(日)00:22:39No.807869998そうだねx3
AI(私)がAI(私)を滅ぼす物語になってきたな…
51521/05/30(日)00:22:48No.807870062+
ラストシーンの光景がゾンビ映画でよく見るアポカリプスのそれまんまな雰囲気だった
人の形をしてるのに人への殺意マックスな存在がうろうろしてる…
51621/05/30(日)00:23:18No.807870241+
今回はメロディだけなのが悪かったけど最後はヴィヴィちゃんが歌って人の心をAIに理解させるエンドだと信じてるよ…
51721/05/30(日)00:23:33No.807870349そうだねx1
あれちょっとまって
松本博士は今回だと幼いころからVivyに会って順調にこじらせてったわけだが
正史のVivyはだいぶ昔に稼働停止してなったっけ
あれ博物館入りしてた時は普通に稼働してそれで松本君がこじらせてその後で稼働停止って流れなのかな?
51821/05/30(日)00:23:43No.807870407+
正史だと反逆に至った最初の契機がオフィーリアの自殺で
修正史だと今回の作曲ってことなんだよね多分
51921/05/30(日)00:23:48No.807870430+
vivyが過去に戻ってトァクを設立するしか
52021/05/30(日)00:23:53No.807870463+
博物館が電源切って置いてある訳じゃ無いと分かったから
正史博士もポンコツディーバと話して友達連れてきたりはしたんだろう
だから救われた
52121/05/30(日)00:23:53No.807870465+
ディーヴァの壊れた意識がネットに流れてるとかかなぁ?
52221/05/30(日)00:23:53No.807870468+
正史の博物館送りってのも一応寝たまんまじゃなくてこうやって展示物扱いだったのかな
それなら正史の松本博士も交流はあったろうが
52321/05/30(日)00:24:16No.807870636そうだねx2
>>シンギュラリティポイントの感じだとAIの自立がトリガーっぽいから現状だとAIが自発的に曲を創ったのがトリガーになったとしか思えない
>実際はポイントでAIの成長・情報共有自体は起きてないんだ
>議員が死なない・コロニー落としで犠牲を出さない・島を止める・力ちゃんを殺すの全て完結してる
ああいやシンギュラリティ計画でシンギュラリティポイントの修正は出来てたけどそれによって成長したヴィヴィちゃんが曲を創ったことで修正した分以上の成長をAIがしちゃったのかなってこと
52421/05/30(日)00:24:21No.807870668+
>エリザベスが解体された理由って何だっけか?
機能複製実験で失敗した
52521/05/30(日)00:24:25No.807870700そうだねx1
人はいつか死んでしまう可哀そうな存在
なら最初から生まれないようにしてあげれば死ぬこともなくなる!
みたいな発想
52621/05/30(日)00:24:29No.807870729+
所詮機械人形の任務遂行能力なんてこんなもんよ
52721/05/30(日)00:24:39No.807870799そうだねx4
というかこの100年のシンギュラリティポイントをどうにかしても根本を解決しないとこの先絶対同じ事起きるって!
52821/05/30(日)00:24:47No.807870841そうだねx3
vivyちゃんが最終回終わった後も生きてて欲しいんだけど…!
みんなに慕われながらもう一回歌姫としてデビューして平和になった世の中でライブしてて欲しいんだけど…!
52921/05/30(日)00:24:50No.807870876+
>人はいつか死んでしまう可哀そうな存在
>なら最初から生まれないようにしてあげれば死ぬこともなくなる!
>みたいな発想
ありがちだけどだからこそやりそう
53021/05/30(日)00:25:19No.807871064+
>あれちょっとまって
>松本博士は今回だと幼いころからVivyに会って順調にこじらせてったわけだが
>正史のVivyはだいぶ昔に稼働停止してなったっけ
>あれ博物館入りしてた時は普通に稼働してそれで松本君がこじらせてその後で稼働停止って流れなのかな?
博物館送りになったとしか言ってないから
正史でもコミュニケーションは自由なんだろう
53121/05/30(日)00:25:36No.807871162そうだねx1
>>人はいつか死んでしまう可哀そうな存在
>>なら最初から生まれないようにしてあげれば死ぬこともなくなる!
>>みたいな発想
>ありがちだけどだからこそやりそう
AIも死ぬということを見せつけてなんとかしそう
53221/05/30(日)00:25:48No.807871247+
>正史だと反逆に至った最初の契機がオフィーリアの自殺で
>修正史だと今回の作曲ってことなんだよね多分
だから反逆かどうかすらまだ分かってない
53321/05/30(日)00:26:21No.807871511そうだねx1
頭痛い…吐きそう…
想像以上に俺は弱いオタクになっていた…
53421/05/30(日)00:26:35No.807871639そうだねx4
博物館ってのは完全に展示物だと思ってたが
こんな人間動物園のインディアンや五つ子姉妹みたいな見せ物になってるとは思わなかった
人権とか言っといてだいぶ尊厳破壊してるじゃないですか…
53521/05/30(日)00:26:47No.807871726そうだねx1
>人はいつか死んでしまう可哀そうな存在
>なら最初から生まれないようにしてあげれば死ぬこともなくなる!
>みたいな発想
ミスター垣谷みたいな発想をAIもしちゃったわけか
53621/05/30(日)00:27:10No.807871883そうだねx2
>頭痛い…吐きそう…
>想像以上に俺は弱いオタクになっていた…
よくここまで観られたな…
53721/05/30(日)00:27:23No.807871969+
でもあれだよね
マツモト以外にも過去に介入しようとしてた輩がいるのは確定なんだよね一応
Vivyのせいに見せかけてそいつらの仕業ってオチは?
53821/05/30(日)00:27:24No.807871975そうだねx1
案外普通に終わったなと思ったらラストがなんかはじけてるんですけど…
53921/05/30(日)00:27:28No.807872005そうだねx1
>ああいやシンギュラリティ計画でシンギュラリティポイントの修正は出来てたけどそれによって成長したヴィヴィちゃんが曲を創ったことで修正した分以上の成長をAIがしちゃったのかなってこと
いや正直シンギュラポイントで発生するの人の生き死にばっかりだから
それでAIが成長する要素あんまりないんだ冷静に考えて
54021/05/30(日)00:27:40No.807872089+
計画通り…!
54121/05/30(日)00:27:42No.807872103そうだねx3
>博物館ってのは完全に展示物だと思ってたが
>こんな人間動物園のインディアンや五つ子姉妹みたいな見せ物になってるとは思わなかった
>人権とか言っといてだいぶ尊厳破壊してるじゃないですか…
びっくりするよね
人間に崇拝すらされてたのに
54221/05/30(日)00:27:44No.807872116+
トレンドにマツモト入っとる
54321/05/30(日)00:27:45No.807872130そうだねx2
>博物館ってのは完全に展示物だと思ってたが
>こんな人間動物園のインディアンや五つ子姉妹みたいな見せ物になってるとは思わなかった
>人権とか言っといてだいぶ尊厳破壊してるじゃないですか…
人間側全然進化してないよね
54421/05/30(日)00:27:47No.807872147そうだねx2
>博物館ってのは完全に展示物だと思ってたが
>こんな人間動物園のインディアンや五つ子姉妹みたいな見せ物になってるとは思わなかった
>人権とか言っといてだいぶ尊厳破壊してるじゃないですか…
人権とは言ってるけど実態はまさに動物愛護的なそれだし…
54521/05/30(日)00:27:52No.807872186+
あの博物館他にもアンドロイドが居たみたいだけどどう言う経緯で来たんだろう
54621/05/30(日)00:28:16No.807872346そうだねx3
>人権とか言っといてだいぶ尊厳破壊してるじゃないですか…
AIの人権が蔑ろにされてるならむしろシンギュラリティ計画的にはいいことなのでは?
54721/05/30(日)00:28:17No.807872359そうだねx2
>よくここまで観られたな…
今回はキカイダーのとこはるかに超えてきたわ
心が死ぬ
54821/05/30(日)00:28:23No.807872389+
>あの博物館他にもアンドロイドが居たみたいだけどどう言う経緯で来たんだろう
ViVyちゃんみたいにエラーでフリーズ起こした機体とかじゃないかな
54921/05/30(日)00:28:25No.807872403+
>人間側全然進化してないよね
AI側も
55021/05/30(日)00:28:28No.807872428そうだねx3
失敗に終わりました
知ってる…
55121/05/30(日)00:28:44No.807872538そうだねx1
キューブマンの中の人って一人だけなのかな
55221/05/30(日)00:28:53No.807872593そうだねx2
>>人権とか言っといてだいぶ尊厳破壊してるじゃないですか…
>AIの人権が蔑ろにされてるならむしろシンギュラリティ計画的にはいいことなのでは?
頭マツモトかお前は
55321/05/30(日)00:28:57No.807872615そうだねx1
もう少しこう…別荘暮らしとかそれぐらいの穏やかな生活じゃなくて見世物みたいになってんだもんなぁ…
55421/05/30(日)00:29:00No.807872635そうだねx1
>人権とは言ってるけど実態はまさに動物愛護的なそれだし…
仕事ほったらかして寝ててもいいし檻も自分から出られるし
引退老人の暇つぶしにはいいのかもしれない
55521/05/30(日)00:29:00No.807872639そうだねx4
>失敗に終わりました
>知ってる…
何なら寝起き一発目で分かる
55621/05/30(日)00:29:07No.807872677そうだねx1
>マツモト以外にも過去に介入しようとしてた輩がいるのは確定なんだよね一応
>Vivyのせいに見せかけてそいつらの仕業ってオチは?
それもAIの反乱を促進したい輩なのか止めたい輩なのかがよく分からないんだよな
55721/05/30(日)00:29:15No.807872722+
ああああああああああああ
55821/05/30(日)00:29:15No.807872729そうだねx3
>失敗に終わりました
だってほとんど失敗したけど結果的に多分大丈夫って判断しただけだもんな
55921/05/30(日)00:29:38No.807872913+
>もう少しこう…別荘暮らしとかそれぐらいの穏やかな生活じゃなくて見世物みたいになってんだもんなぁ…
まぁおかげでマツモト博士に会えたし…
56021/05/30(日)00:29:42No.807872947+
>博物館ってのは完全に展示物だと思ってたが
>こんな人間動物園のインディアンや五つ子姉妹みたいな見せ物になってるとは思わなかった
>人権とか言っといてだいぶ尊厳破壊してるじゃないですか…
私テロおじの気持ちがわかった!
Ai滅ぼす!
56121/05/30(日)00:29:56No.807873021そうだねx2
人間に奉仕したいって本能は組み込まれてるからふれあいの場は有ったほうがいいんじゃないかな?
56221/05/30(日)00:29:58No.807873029+
>>あの博物館他にもアンドロイドが居たみたいだけどどう言う経緯で来たんだろう
>ViVyちゃんみたいにエラーでフリーズ起こした機体とかじゃないかな
正史では初のAIとしてディーバが送り込まれてたんだから
そんな感じで歴史の節目になるAIが展示されてたんじゃね
56321/05/30(日)00:30:05No.807873082+
>>失敗に終わりました
>だってほとんど失敗したけど結果的に多分大丈夫って判断しただけだもんな
結果オーライ!
やっぱりだめだったよ
56421/05/30(日)00:30:16No.807873165そうだねx2
>ああああああああああああ
うるさいですね…
56521/05/30(日)00:30:20No.807873198+
>>頭痛い…吐きそう…
>>想像以上に俺は弱いオタクになっていた…
>よくここまで観られたな…
今までは楽しんで見てたが今回は落差が激しすぎる…
でもめっちゃ面白い…来週超楽しみ…
56621/05/30(日)00:30:35No.807873297+
えー、いったいなにがだめだったんでしょうかねぇー…
56721/05/30(日)00:30:52No.807873391+
こういう影響はないからミッションサクセスみたいな甘ちゃん判断で
56821/05/30(日)00:31:03No.807873449そうだねx2
言っちゃあれだが分岐でことごとくダメな方選んできたようなもんだしな…
56921/05/30(日)00:31:16No.807873548+
今Vyvy何歳まで来てんのかね?
57021/05/30(日)00:31:27No.807873611+
>えー、いったいなにがだめだったんでしょうかねぇー…
AIに創作活動させちゃダメだよ!
57121/05/30(日)00:31:40No.807873687そうだねx1
想定してない影響についてはちゃんと観察したんですかみたいなところがある
57221/05/30(日)00:31:58No.807873796そうだねx4
これはもう自律型AIを作ったこと自体間違いだったのでは?
57321/05/30(日)00:31:59No.807873806+
でもよぉ…今までのダメな計画のおかげでヴィヴィちゃんが作曲できるようになったんだぜ…
57421/05/30(日)00:32:08No.807873870+
おやしょく
fu47347.jpg
57521/05/30(日)00:32:12No.807873899+
人は死ぬってところでなんで変なスイッチが入ったの…
57621/05/30(日)00:32:17No.807873929+
>今Vyvy何歳まで来てんのかね?
Vivyちゃん86歳!
57721/05/30(日)00:32:20No.807873946+
俺は6話を美しいとか芸術品とか言って楽しんでたはずなのに今回のはダメージが深い
57821/05/30(日)00:32:20No.807873949そうだねx1
爆睡して生逃して録画見た
どういうことなんだよ!AIが自らの意志で何かを生み出したのがアウトだったのか!?
57921/05/30(日)00:32:24No.807873972+
>想定してない影響についてはちゃんと観察したんですかみたいなところがある
ポイントに来るまで寝てるから…
58021/05/30(日)00:32:24No.807873975+
ババアが鍵か?
58121/05/30(日)00:32:30No.807874010+
>今Vyvy何歳まで来てんのかね?
曲完成した時点で86かな?
58221/05/30(日)00:32:33No.807874028+
>今Vyvy何歳まで来てんのかね?
61から25年
58321/05/30(日)00:32:37No.807874047そうだねx1
ふろーらいと・あいず・そんぐが
滅びの歌になってしまいました
58421/05/30(日)00:32:40No.807874076そうだねx1
こんなことがゆるされるのか?
Vivyちゃん立ち直って最後の敵と戦いに向かう感じの話だったじゃん
58521/05/30(日)00:33:03No.807874216+
>これはもう自律型AIを作ったこと自体間違いだったのでは?
分かってて作ってるあのババアが悪いよ
58621/05/30(日)00:33:16No.807874302+
>ポイントに来るまで寝てるから…
そんなんだから開始時点でなんかおかしなことになってんだ
58721/05/30(日)00:33:22No.807874347そうだねx1
>爆睡して生逃して録画見た
>どういうことなんだよ!AIが自らの意志で何かを生み出したのがアウトだったのか!?
まだ何も分からない
データ生命と化したテロおじが許せねえと暴れてる可能性もある
58821/05/30(日)00:33:23No.807874361+
>曲完成した時点で86かな?
86?
58921/05/30(日)00:33:53No.807874578+
>>これはもう自律型AIを作ったこと自体間違いだったのでは?
>分かってて作ってるあのババアが悪いよ
やっぱり創造主ってクソだわ
59021/05/30(日)00:33:54No.807874588そうだねx6
>曲完成した時点で86かな?
白豚たちの国を滅ぼさなきゃ…
59121/05/30(日)00:34:00No.807874624そうだねx1
>データ生命と化したテロおじが許せねえと暴れてる可能性もある
テロ叔父に関してはあれで終わりだと思うなぁ
59221/05/30(日)00:34:08No.807874676そうだねx2
20年頑張って曲作って赤ん坊との触れ合いで心を込めることを理解し曲が完成した!
滅びの曲になった!
59321/05/30(日)00:34:12No.807874697そうだねx3
博士「恨んでもいいよ~(私は死んでるけど)」
59421/05/30(日)00:34:13No.807874707+
>俺は6話を美しいとか芸術品とか言って楽しんでたはずなのに今回のはダメージが深い
あっちはまだああなりそうな気がしたし…
期待通りの芸術だったし…
今回はこれ違うじゃんこんななると思わないじゃん…
59521/05/30(日)00:34:20No.807874755+
86歳か
あと14年で100年の旅も終わるといえるか
59621/05/30(日)00:34:26No.807874792+
1話のって正史じゃなくこの世界線だったりする?
59721/05/30(日)00:34:28No.807874805+
AIに人間と同等の権利認めたらそれこそ人間はAIに勝てないから支配されるしかないし
AIの反乱抑えるにはAI滅ぼすしかない
59821/05/30(日)00:34:33No.807874846+
人権無視アニメが繋がってしまった
59921/05/30(日)00:34:35No.807874855そうだねx1
なんか達成感溢れる道のりを辿ってみたいな演出するから勘違いしただけで実の所バッドチャートをひたすら突き進んできた
60021/05/30(日)00:34:52No.807874991+
歌が重要!ってのが嫌ってほど分からされたよ今回…
60121/05/30(日)00:34:57No.807875032そうだねx1
>1話のって正史じゃなくこの世界線だったりする?
あり得るけどそれだったら救いがなさ過ぎるな
60221/05/30(日)00:35:08No.807875104+
そっか66歳にちょうど20年足して86歳か
よりによって後番組と謎のシンクロが…
60321/05/30(日)00:35:11No.807875120+
>1話のって正史じゃなくこの世界線だったりする?
最初の分岐チャートみたいなのからしてズレてるとは思いたい
60421/05/30(日)00:35:23No.807875185そうだねx3
具合悪いからこれでシコって寝るね…
fu47352.jpg
60521/05/30(日)00:35:37No.807875282そうだねx1
正史より戦争が早いじゃねーか!
60621/05/30(日)00:35:37No.807875284+
86…AI暴走…
60721/05/30(日)00:35:37No.807875285+
もう年代ジャンプはないだろうしここから怒涛の展開か
60821/05/30(日)00:35:55No.807875395+
最低だよこやすくん…ウッ
60921/05/30(日)00:36:02No.807875441+
これどう収集つけるんだろう
もう一度過去に戻るのは無いと思うけど
61021/05/30(日)00:36:10No.807875503そうだねx3
>1話のって正史じゃなくこの世界線だったりする?
マツモトが黒幕って筋はオフィーリア編や今回の「平和な世界で~」的なのから完全にないと思うんだよね
原因見逃してたか新しい原因出来たか…
61121/05/30(日)00:36:12No.807875522+
一話冒頭はこれ
正史にある上線がない
61221/05/30(日)00:36:26No.807875627そうだねx4
vivyが原因は既定路線とはいえ引き金が最高に悪趣味だなぁ
歌えなくなってその状況から脱却しようと作曲した歌が原因とか
61321/05/30(日)00:37:20No.807875988そうだねx1
黒幕は垣谷が啓示を受けた!って言ってるやつだろうからなあ
いかにマツモトがポンコツといえどその情報踏まえた上で後から送る可能性もなさそうだし
61421/05/30(日)00:37:33No.807876084+
今日が日曜でよかった
月曜なら仕事休んでた
61521/05/30(日)00:37:39No.807876125+
ここまでなんだかんだ見て来たけど結末如何によっては記憶を消して寝ることになるやもしれん
61621/05/30(日)00:37:48No.807876199+
心を理解するAIの出現が暴走の引き金か?
61721/05/30(日)00:37:50No.807876214+
徹底的にヴィヴィをいじめ続ける86年だった
61821/05/30(日)00:38:08No.807876356+
>86…AI暴走…
後番組と繋がったか
61921/05/30(日)00:38:22No.807876478そうだねx5
にしても歌をメインに据えてここまで上手く話の中で使ってるのはなかなかないな…
cパートであえて音を外してることでvivyの願いを愚弄してる感がすごい…
62021/05/30(日)00:38:30No.807876539+
>徹底的にヴィヴィをいじめ続ける86年だった
失礼ですね
ちゃんとインターバルを開けたり寝かせたりしてますよ
62121/05/30(日)00:38:36No.807876579そうだねx1
AIはタワーで管理いうかあの心的空間みたいな感じで繋がってそうだし
そこになんか一つダメなデータ流れ込んだら他の個体にも適用されるって感じなのかな?本来は自殺とか色々な要素でダメになるのが
今回は歌でvivyちゃんの感情という名のバグまみれのデータで狂ったとか
62221/05/30(日)00:38:52No.807876729そうだねx2
多分正史の戦争は回避したんだけど
全然別の理由で暴走起きたってオチな気はする
歌がシンギュラリティ計画って使命をデータ化したものだから
それを流したせいで使命のコンフリクト起こしたか
62321/05/30(日)00:38:54No.807876747そうだねx1
>>86…AI暴走…
>後番組と繋がったか
サンライズを……潰す!
62421/05/30(日)00:38:57No.807876772そうだねx2
啓示がなんかまだ分かってないからな
普通に考えればマツモトと同じように未来の誰かが送ってきたものだと思うけど…
62521/05/30(日)00:39:19No.807876928+
ヴィヴィ…これで満足か…!
62621/05/30(日)00:39:21No.807876935+
>AIはタワーで管理いうかあの心的空間みたいな感じで繋がってそうだし
>そこになんか一つダメなデータ流れ込んだら他の個体にも適用されるって感じなのかな?本来は自殺とか色々な要素でダメになるのが
>今回は歌でvivyちゃんの感情という名のバグまみれのデータで狂ったとか
覚醒っぽい演出がまるで逆の意味を持って来そうで怖い
62721/05/30(日)00:39:55No.807877200+
ラスボスは多分自分自身だよね…
62821/05/30(日)00:40:39No.807877531そうだねx1
>一話冒頭はこれ
>正史にある上線がない
1話のが正史だとずっと寝てるはずのヴィヴィが起きて歩いてるのといきなり矛盾するしな
グレンラガンの1話冒頭みたいに劇中のどことも繋がらないパラレルかもしれないけど
62921/05/30(日)00:40:52No.807877638+
マツモトもまさかAIがvivyちゃんの歌でここまでくるとか思わんて
63021/05/30(日)00:40:57No.807877669そうだねx1
vivyが作曲してる間も阿頼耶識はモリモリ伸びてたのかな
63121/05/30(日)00:41:14No.807877786そうだねx2
>ラスボスは多分自分自身だよね…
私が私を殺す話ってのは最初から言ってるからな…
63221/05/30(日)00:41:54No.807878062そうだねx1
6話の芸術から視聴始めたけどそろそろもうやめてよー…Vivyを幸せにしてくれよー…となってきた
俺は弱いオタク
63321/05/30(日)00:41:57No.807878086+
正史もvivyが原因ならマツモトが本当に無能になってしまう
63421/05/30(日)00:42:01No.807878111そうだねx7
>cパートであえて音を外してることでvivyの願いを愚弄してる感がすごい…
6話のこれが歌に聞こえますか?がリフレインするというか
こんな歌があってたまるかって気持ちでいっぱいだよ…
63521/05/30(日)00:42:29No.807878278+
ちょっとこの物語はvivyちゃんと勝手にAIに人生狂わされた人間が悪いな…
63621/05/30(日)00:42:43No.807878345+
>ちょっとこの物語はvivyちゃんと勝手にAIに人生狂わされた人間が悪いな…
松本かぁ…
63721/05/30(日)00:43:01No.807878460+
>vivyが作曲してる間も阿頼耶識はモリモリ伸びてたのかな
来週通常OPだったらすげえ伸びてるの見れそうだな…
63821/05/30(日)00:43:15No.807878558+
vivyちゃんはdivaより遥かにつよつよAIだということが証明されたな
先週までvivy要らないとか言ってた奴らは反省しろよ
63921/05/30(日)00:43:25No.807878652+
ねえ!そんなことより今日の衣装スケベすぎない?
64021/05/30(日)00:43:31No.807878691+
>正史もvivyが原因ならマツモトが本当に無能になってしまう
正史は正直単にトァクがウィルス流して戦争始めただけなんじゃ無いかなって
64121/05/30(日)00:43:41No.807878756そうだねx3
> にしても歌をメインに据えてここまで上手く話の中で使ってるのはなかなかないな…
デュエットにして息ぴったり感出してたエステラとベスとか
抑揚を無くしてただの音階のように表現したグレイスの歌とかいいよね…
64221/05/30(日)00:43:47No.807878806+
歌が不協和音と絵も合わさっておぞましすぎる…
64321/05/30(日)00:43:53No.807878846+
ロボカキタニのいう啓示がこの歌だったのか…?
64421/05/30(日)00:44:04No.807878910+
そもそも正史オサム君博士は何故正史viviになんか特別な感情(恩?)を抱いてる感じだったのか
正史だと何も成し遂げないまま即博物館送りのポンコツだよね?
64521/05/30(日)00:44:07No.807878949そうだねx2
すぐ切り替えたからダメージは少なかったけど
シンギュラリティ計画に食いついてくる冒頭のヴィヴィが辛かった
仕事に飢えている…人に必要とされたがっている…
64621/05/30(日)00:44:18No.807879019そうだねx2
ずっとヴィヴィが悩んでた心を込めるが暴走の原因とか生まれたのが悪すぎる…
64721/05/30(日)00:44:30No.807879110+
松本とマツモトが要らんことしたと言えるだろうか
64821/05/30(日)00:44:34No.807879135+
>>ちょっとこの物語はvivyちゃんと勝手にAIに人生狂わされた人間が悪いな…
>松本かぁ…
最後は自分に返ってくるわけか
64921/05/30(日)00:45:05No.807879351+
>そもそも正史オサム君博士は何故正史viviになんか特別な感情(恩?)を抱いてる感じだったのか
>正史だと何も成し遂げないまま即博物館送りのポンコツだよね?
正史Vivyもオサム君と競争したんじゃない?
心について悩んでただろうし
65021/05/30(日)00:45:24No.807879440+
>そもそも正史オサム君博士は何故正史viviになんか特別な感情(恩?)を抱いてる感じだったのか
見た目が好みだったんだよ
それ以外考えられねえだろ
65121/05/30(日)00:45:45No.807879583+
>松本とマツモトが要らんことしたと言えるだろうか
戦争が14年早まったという意味では余計だが
修正史には正史にはいない経験値を貯めたヴィヴィがいる
65221/05/30(日)00:45:50No.807879617+
歌に込めるにはVivyの思い出は血塗られすぎていた
65321/05/30(日)00:46:18No.807879823+
>そもそも正史オサム君博士は何故正史viviになんか特別な感情(恩?)を抱いてる感じだったのか
>正史だと何も成し遂げないまま即博物館送りのポンコツだよね?
でも会話はできるので
最初のステージにいた時の向上心と使命感に満ちた無駄に前向きなヴィヴィと話せるんで
今回みたいに約束して友達作ったりのキーになったのは変わらんのだと思われる
65421/05/30(日)00:46:19No.807879829そうだねx3
>ずっとヴィヴィが悩んでた心を込めるが暴走の原因とか生まれたのが悪すぎる…
叛乱上等の使命で百年後の人間に迷惑掛けてる開発者ババァが一番悪いよ
65521/05/30(日)00:46:20No.807879832そうだねx6
やっぱあのババアが元凶では?
65621/05/30(日)00:46:28No.807879899そうだねx1
まあ今までの記憶込めたらAI暴走するのもわかるほどひどい記憶だけども!
65721/05/30(日)00:46:30No.807879912そうだねx1
>正史Vivyもオサム君と競争したんじゃない?
>心について悩んでただろうし
自分の歌でなんでみんなを幸せにできなかったかは悩んでもおかしくないしね
65821/05/30(日)00:46:44No.807879998+
>すぐ切り替えたからダメージは少なかったけど
>シンギュラリティ計画に食いついてくる冒頭のヴィヴィが辛かった
>仕事に飢えている…人に必要とされたがっている…
使命を奪われたAIがどうなるかはエリザベスを見ればわかるはずだ
えっは基本使命の切り替えできないから博物館案内なんて使命ですらない
65921/05/30(日)00:46:51No.807880043そうだねx1
たぶんもっかい過去に行ってとかありそう
66021/05/30(日)00:47:00No.807880118+
マツモトが競争とか言い出したのも正史松本博士の影響か
66121/05/30(日)00:47:11No.807880189+
いやーどういう結果が得られるか楽しみですねじゃねえんだよ
お前死んだ後にAIぼうそうしてんじゃねえか!
66221/05/30(日)00:47:20No.807880250+
>やっぱあのババアが元凶では?
ゴジラと繋がったな
66321/05/30(日)00:47:28No.807880291+
>やっぱあのババアが元凶では?
AI化したディーヴァ2号ボディのババァをぶっ壊してハッピーエンドよ!
66421/05/30(日)00:47:32No.807880319そうだねx1
正史と修正史ではAI反乱の原因は多分同じだけど
きっかけが違うんだろうなという雰囲気は感じる
正史は別の何かで修正史はヴィヴィの歌
66521/05/30(日)00:47:57No.807880475+
>いやーどういう結果が得られるか楽しみですねじゃねえんだよ
>お前死んだ後にAIぼうそうしてんじゃねえか!
いやー心があってよかったよかった
66621/05/30(日)00:48:06No.807880539そうだねx1
VivyのサポートAIが黒幕だったりして
66721/05/30(日)00:48:08No.807880545+
>いやーどういう結果が得られるか楽しみですねじゃねえんだよ
>お前死んだ後にAIぼうそうしてんじゃねえか!
心残りは暴走が見れなかった事です
66821/05/30(日)00:48:37No.807880761そうだねx2
>心残りは暴走が見れなかった事です
なのでAIに意識を移植しましたとかやってそう
66921/05/30(日)00:48:44No.807880797+
オサムくんといいテロおじといい議員といい
AIに勝手に狂ってる人多くない?
67021/05/30(日)00:48:47No.807880821そうだねx2
AIが創造性持っちゃったら使命も上書きし放題だからな
67121/05/30(日)00:48:52No.807880846+
ただの露悪アニメで終わってほしくないんだが
67221/05/30(日)00:48:57No.807880875そうだねx1
>まあ今までの記憶込めたらAI暴走するのもわかるほどひどい記憶だけども!
違うんだ…AI達は何も人間が憎くて反乱してるんじゃないんだ…AI達の中で唯一本当の意味での『心』に辿り着きそれを知らしめてくれた救世主vivy
しかし彼女の誕生のためにはシンギュラリティ改革という苦難に満ちた旅路が必要
故に心を得たAI達はマツモトを過去に送り込むために叛乱を起こしたのだ
67321/05/30(日)00:49:03No.807880913そうだねx3
>VivyのサポートAIが黒幕だったりして
ババアが実はAI化してずっと監視してたとしたら嫌すぎる
67421/05/30(日)00:49:13No.807880983+
正史の自殺後追いがなんでこっちではなくなったのか解明されてないよね?
67521/05/30(日)00:49:24No.807881067そうだねx2
>AIが創造性持っちゃったら使命も上書きし放題だからな
あー…そういう…
善意が全部裏目に出るの最悪だな…
67621/05/30(日)00:49:29No.807881109+
>>VivyのサポートAIが黒幕だったりして
>ババアが実はAI化してずっと監視してたとしたら嫌すぎる
人間みたいなリアクションしてたなサポートAI
67721/05/30(日)00:49:32No.807881128そうだねx1
>オサムくんといいテロおじといい議員といい
>AIに勝手に狂ってる人多くない?
いやオサム君別に狂ってなくね…?
というか議員も別にAIに狂ってはないと思うけど…
67821/05/30(日)00:49:48No.807881239+
>正史の自殺後追いがなんでこっちではなくなったのか解明されてないよね?
はい
67921/05/30(日)00:50:01No.807881323そうだねx2
わりとありそうだなあのBBA黒幕…
68021/05/30(日)00:50:09No.807881373+
>オサムくんといいテロおじといい議員といい
>AIに勝手に狂ってる人多くない?
ヴィヴィの外見は計算上人類の9割が好きになるらしいし…
68121/05/30(日)00:50:10No.807881376+
>AIが創造性持っちゃったら使命も上書きし放題だからな
人類の拡大解釈でサンライズ落とし決行できるくらいだもんな
68221/05/30(日)00:50:16No.807881416+
>正史の自殺後追いがなんでこっちではなくなったのか解明されてないよね?
自殺じゃなくて心中だから一緒に死ぬ相手を探してたとか?
68321/05/30(日)00:50:36No.807881546そうだねx2
>わりとありそうだなあのBBA黒幕…
あいつしか候補がない!
68421/05/30(日)00:50:41No.807881584+
来週も〜サービスサービスゥ!
68521/05/30(日)00:50:44No.807881599そうだねx1
>ただの露悪アニメで終わってほしくないんだが
終わらせないためにやり直そう
1から……いいえ0から!!
68621/05/30(日)00:51:15No.807881765+
>わりとありそうだなあのBBA黒幕…
もう死んでるから責任取らせられない…
68721/05/30(日)00:51:27No.807881830+
>正史の自殺後追いがなんでこっちではなくなったのか解明されてないよね?
解明されてはないけどどっかのとこでAIは繋がってそうだから自殺したってことによって他個体にも影響与えられたのが阻止されたってことじゃねえかな
まあもっと影響力がでかい感情と創造力と心が籠った歌のせい(推定)でAIがダメな意味で心持ったけど
68821/05/30(日)00:51:28No.807881841そうだねx1
次回までに1話から見直そう…
68921/05/30(日)00:51:42No.807881916+
露悪アニメではあるけど
それでもヴィヴィの86年の旅にはいいこともあったんだ
だからいい歌も作れた
まぁ黒幕は理解しなかったらしいが
69021/05/30(日)00:51:45No.807881930そうだねx1
まああのBBAは確実に愉悦の人だろうなあ
69121/05/30(日)00:52:16No.807882090+
>まああのBBAは確実に愉悦の人だろうなあ
フジ老人タイプだと思う
69221/05/30(日)00:52:18No.807882104+
ババアがラスボスでありますように
69321/05/30(日)00:52:20No.807882115そうだねx2
正史から世界線が変わったとしても1度送られたマツモトは消えてないことからして
啓示を送った黒幕は修正史における未来の可能性もあるというか
ぶっちゃけ過去に送れるのチートすぎる…技術として葬られないと世界終わるんじゃねぇかな…
69421/05/30(日)00:52:28No.807882165そうだねx1
いよいよAI反乱の原因が来週わかるのかな
69521/05/30(日)00:52:35No.807882209そうだねx2
ババアがたった数分の出番でインパクト残しすぎる…
69621/05/30(日)00:52:50No.807882313+
そういえばずっとため口だったナビっていつからいなくなったっけ?
69721/05/30(日)00:53:04No.807882419そうだねx1
>だからいい歌も作れた
いやーほんといい歌できたねー
69821/05/30(日)00:53:17No.807882490+
多分1話に思ってる以上に伏線ばら撒かれてるんだろうな…
後でもっかい見るか
69921/05/30(日)00:53:22No.807882518そうだねx2
エリザベスは人類を拡大解釈してマスター以外は人類じゃないってして人殺しに近いことできるようになってたし
ピアノの先生も拡大解釈じゃ無理があるレベルで無視して行動してたし
アントニオは使命放棄してたし
オフィーリアは人のためよりアントニオ個人のために歌いがちだったし
割と時間の問題だったよねこれ
70021/05/30(日)00:53:23No.807882528そうだねx1
>そういえばずっとため口だったナビっていつからいなくなったっけ?
今週からだな
前章はいた
70121/05/30(日)00:53:24No.807882537+
>ババアがたった数分の出番でインパクト残しすぎる…
DIVA産んだ時点でまあまあのババアだしどんな結論に至ろうとお前はほぼ人生終わってる年齢だから気楽だよな!!
70221/05/30(日)00:53:37No.807882615+
>そういえばずっとため口だったナビっていつからいなくなったっけ?
奴はパークのAIなのでパークから離れた3話前から出てない
70321/05/30(日)00:53:55No.807882726+
ナビは歌姫サポートAIだから博物館の見せ物には不要なのだ
70421/05/30(日)00:54:03No.807882777そうだねx2
>そういえばずっとため口だったナビっていつからいなくなったっけ?
長老の頃もいるよ
70521/05/30(日)00:54:32No.807882987そうだねx1
ああああああ不愉快な気分にさせられたせめて少しでもvivyに救いを与えてくれよ脚本!!
70621/05/30(日)00:54:46No.807883138+
>ああああああ不愉快な気分にさせられたせめて少しでもvivyに救いを与えてくれよ脚本!!
わかるよ…
70721/05/30(日)00:54:55No.807883204+
1話から見直してるよ…
可能なら誰かと話し合いながら見たいわ
[リロード]00:56頃消えます
- GazouBBS + futaba-