[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1622164477383.jpg-(29609 B)
29609 B無念Nameとしあき21/05/28(金)10:14:37No.848580881そうだねx1 15:07頃消えます
スーパーカブスレ
アニメとかそういうのはなしで
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき21/05/28(金)10:17:36No.848581378そうだねx13
    1622164656789.jpg-(40274 B)
40274 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき21/05/28(金)10:18:29No.848581521そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
あの退屈そうなアニメの話しないで良いのは助かる
3無念Nameとしあき21/05/28(金)10:20:31No.848581879そうだねx5
えっ今のカブってこんなにかっこよくなってんの
4無念Nameとしあき21/05/28(金)10:20:45No.848581922+
じゃあ何の話をするんだ
50のカブをいかに速くするとかか
5無念Nameとしあき21/05/28(金)10:21:51No.848582113+
    1622164911768.png-(172892 B)
172892 B
>えっ今のカブってこんなにかっこよくなってんの
C125っていうカブの名前は付いてるけどカブっぽい何か
6無念Nameとしあき21/05/28(金)10:22:41No.848582256そうだねx11
>No.848581378
それはスーパーのカブ
7無念Nameとしあき21/05/28(金)10:24:51No.848582628そうだねx2
    1622165091748.jpg-(97232 B)
97232 B
>えっ今のカブってこんなにかっこよくなってんの
初代のデザインを取り入れたのよ
8無念Nameとしあき21/05/28(金)10:26:52No.848583015+
スレがはチューブタイヤっぽいしいいなぁと思うけどお値段やっぱり高くなってるのよねぇ
9無念Nameとしあき21/05/28(金)10:27:14No.848583078そうだねx5
    1622165234104.png-(169886 B)
169886 B
>C125っていうカブの名前は付いてるけどカブっぽい何か
10無念Nameとしあき21/05/28(金)10:28:19No.848583263そうだねx1
>えっ今のカブってこんなにかっこよくなってんの
メーカーも趣味のバイクとして出しているから
今の仕事用バイクの位置づけはベンリィ
11無念Nameとしあき21/05/28(金)10:29:03No.848583415+
スーパーバイク
12無念Nameとしあき21/05/28(金)10:29:05No.848583421そうだねx2
>初代のデザインを取り入れたのよ
フロントサスはリンクの奴じゃ無いとな
13無念Nameとしあき21/05/28(金)10:29:50No.848583556+
    1622165390667.jpg-(124272 B)
124272 B
初代ハンターカブ
14無念Nameとしあき21/05/28(金)10:30:23No.848583665そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
アニメで買って冬に耐えられず春に売られる
そこを狙って買おうかと
15無念Nameとしあき21/05/28(金)10:30:24No.848583669+
    1622165424872.jpg-(39578 B)
39578 B
ブームっぽい今こそボスカブ出せよと思って画像検索してみたが記憶と違ってすごくダサかった
16無念Nameとしあき21/05/28(金)10:30:41No.848583726そうだねx1
そろそろハイパーカブが出てきても
17無念Nameとしあき21/05/28(金)10:30:48No.848583757+
カブをクラッチ付きのエンジンに換装してターボつけたく
人から後ろ指挿されたい
18無念Nameとしあき21/05/28(金)10:32:11No.848584002+
フロントディスク
19無念Nameとしあき21/05/28(金)10:32:33No.848584078そうだねx1
    1622165553886.jpg-(140227 B)
140227 B
ライトが暗いから大きくして
ウインカーも大きくして
前にカゴつけたい
丸こさが古臭いので四角くして
それらの意見を取り入れ改良した結果カッコ悪くなりました
20無念Nameとしあき21/05/28(金)10:33:03No.848584175+
>フロントサスはリンクの奴じゃ無いとな
アレ変なクセあるからキライ
テレスコのがええで
21無念Nameとしあき21/05/28(金)10:33:34No.848584273+
    1622165614999.jpg-(186922 B)
186922 B
>そろそろハイパーカブが出てきても
ブ~ン
22無念Nameとしあき21/05/28(金)10:34:16No.848584402+
>ブームっぽい今こそボスカブ出せよと思って画像検索してみたが記憶と違ってすごくダサかった
そうかな…そうかも…
23無念Nameとしあき21/05/28(金)10:34:43No.848584490+
>ライトが暗いから大きくして
>ウインカーも大きくして
>前にカゴつけたい
>丸こさが古臭いので四角くして
>それらの意見を取り入れ改良した結果カッコ悪くなりました
セルも付けたよ
24無念Nameとしあき21/05/28(金)10:34:56No.848584527+
>C125っていうカブの名前は付いてるけどカブっぽい何か
リアキャリアが小さいのが不満かな
まあ替えればいいってだけだけど
25無念Nameとしあき21/05/28(金)10:35:11No.848584580+
二回りくらい大きくなった?
26無念Nameとしあき21/05/28(金)10:35:32No.848584652+
>ブームっぽい今こそボスカブ出せよと思って画像検索してみたが記憶と違ってすごくダサかった
デブっぽいな
27無念Nameとしあき21/05/28(金)10:35:58No.848584755+
    1622165758356.jpg-(159794 B)
159794 B
>二回りくらい大きくなった?
28無念Nameとしあき21/05/28(金)10:36:52No.848584944+
    1622165812420.jpg-(235670 B)
235670 B
昔友達が100EXってのに乗ってた
そいつはタイカブって呼んでた
29無念Nameとしあき21/05/28(金)10:37:23No.848585039+
>アレ変なクセあるからキライ
スピード出したかった頃は嫌だったボトムリンク
のんびり走るようになってからは気にならなくなったよ
30無念Nameとしあき21/05/28(金)10:37:24No.848585043そうだねx1
>ライトが暗いから大きくして
>ウインカーも大きくして
>前にカゴつけたい
>丸こさが古臭いので四角くして
>それらの意見を取り入れ改良した結果カッコ悪くなりました
でもアンチリフトフォークだけは最高にグッドだ
31無念Nameとしあき21/05/28(金)10:37:38No.848585085+
>昔友達が100EXってのに乗ってた
>そいつはタイカブって呼んでた
輸入バイクだしな
32無念Nameとしあき21/05/28(金)10:38:37No.848585280+
丸目ライト好きの俺としては
昔の四角ライトのカブはあまり好きじゃないな
33無念Nameとしあき21/05/28(金)10:39:10No.848585387+
カブカスタムは燃料計も付いてるし50は4速だしセルついてるし塗装も実はちょっとだけ良い
34無念Nameとしあき21/05/28(金)10:39:35No.848585486そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>アニメで買って冬に耐えられず春に売られる
>そこを狙って買おうかと
スレ文見ろよ知障ガキ
35無念Nameとしあき21/05/28(金)10:39:46No.848585520+
スーパーカブにもハイパーVTECつけて欲しい
36無念Nameとしあき21/05/28(金)10:40:01No.848585570+
新型のC125 か
ほぼ黒にしただけだけどかっちょいいね
37無念Nameとしあき21/05/28(金)10:40:12No.848585603+
角目でも鉄カブだとクラシック感あるな
38無念Nameとしあき21/05/28(金)10:40:17No.848585618そうだねx2
    1622166017348.jpg-(79436 B)
79436 B
改造するっちゃ
39無念Nameとしあき21/05/28(金)10:40:41No.848585694そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>>アニメで買って冬に耐えられず春に売られる
>>そこを狙って買おうかと
>スレ文見ろよ知障ガキ
自演始まった
40無念Nameとしあき21/05/28(金)10:42:06No.848585989+
    1622166126180.jpg-(65450 B)
65450 B
今はポン付けで電動カブに出来るキットも発売されている
41無念Nameとしあき21/05/28(金)10:42:59No.848586161+
なにそれ凄い
42無念Nameとしあき21/05/28(金)10:45:42No.848586752+
    1622166342712.jpg-(12184 B)
12184 B
>角目でも鉄カブだとクラシック感あるな
プラパーツで誤魔化してるけど中身のフレームは共通だからね
違いはリアフェンダーが短いくらい
バーハンカスタムする人達が切りたがる所までしかない
43無念Nameとしあき21/05/28(金)10:45:47No.848586768そうだねx3
    1622166347767.jpg-(312185 B)
312185 B
ある意味一番カブらしいカブプロ
44無念Nameとしあき21/05/28(金)10:46:15No.848586852+
    1622166375664.jpg-(64544 B)
64544 B
夜だとメーターが暗い
45無念Nameとしあき21/05/28(金)10:46:50No.848586965+
>のんびり走るようになってからは気にならなくなったよ
配達なんかで狭い道でUターンするときとかに気をつかうの
郵政カブはテレスコなんはそーゆー理由からなのよ
46無念Nameとしあき21/05/28(金)10:47:27No.848587078+
盗まれやすい
47無念Nameとしあき21/05/28(金)10:47:30No.848587088+
    1622166450360.jpg-(62067 B)
62067 B
250のカブあったよ!
48無念Nameとしあき21/05/28(金)10:48:14No.848587236+
>ある意味一番カブらしいカブプロ
良いないっぱい荷物載せれる
49無念Nameとしあき21/05/28(金)10:48:28No.848587283+
>盗まれやすい
そうなの?
むしろ海外に持っていっても端た金にしかならない印象
50無念Nameとしあき21/05/28(金)10:48:45No.848587335+
カブは盗難多いって聞くね
51無念Nameとしあき21/05/28(金)10:49:38No.848587499+
カブ系エンジンの電動化には惹かれる
52無念Nameとしあき21/05/28(金)10:50:29No.848587663そうだねx1
>>盗まれやすい
>そうなの?
>むしろ海外に持っていっても端た金にしかならない印象
むしろ国内でも海外でも金になる
53無念Nameとしあき21/05/28(金)10:50:32No.848587676+
以前に爺さんからのお下がりでカブカスタム70乗ってたけど発進や乗り心地良かった
54無念Nameとしあき21/05/28(金)10:50:56No.848587745+
>良いないっぱい荷物載せれる
現行はフロントのキャリアとライトがボディマウントなのが良い
ハンドリングへの影響やライトを遮ることを気にせず前籠に荷物を乗せられる
55無念Nameとしあき21/05/28(金)10:51:30No.848587863+
>配達なんかで狭い道でUターンするときとかに気をつかうの
>郵政カブはテレスコなんはそーゆー理由からなのよ
あと単純に普通のカブって切れ角少ない気がする
56無念Nameとしあき21/05/28(金)10:51:37No.848587889+
>そうなの?
>むしろ海外に持っていっても端た金にしかならない印象
人気あるから買い手がすぐにつくぞ
あと他のバイクと比べてカブは高いからね
57無念Nameとしあき21/05/28(金)10:51:51No.848587948+
    1622166711800.jpg-(69263 B)
69263 B
市場に行くとこの手のスクーターが走り回ってるのをよく見かける
カブより使い勝手いいんだろうか
58無念Nameとしあき21/05/28(金)10:53:03No.848588174+
>市場に行くとこの手のスクーターが走り回ってるのをよく見かける
>カブより使い勝手いいんだろうか
整備性が悪いからこれからさき使い続けられるかどうかは正念場
59無念Nameとしあき21/05/28(金)10:53:41No.848588295+
>市場に行くとこの手のスクーターが走り回ってるのをよく見かける
>カブより使い勝手いいんだろうか
いいよ
60無念Nameとしあき21/05/28(金)10:53:49No.848588318+
>市場に行くとこの手のスクーターが走り回ってるのをよく見かける
>カブより使い勝手いいんだろうか
ドミノピザはギアだな
61無念Nameとしあき21/05/28(金)10:54:38No.848588471+
>あと単純に普通のカブって切れ角少ない気がする
郵政もカブプロも前後14インチだし小回り大事
62無念Nameとしあき21/05/28(金)10:54:40No.848588479+
>市場に行くとこの手のスクーターが走り回ってるのをよく見かける
>カブより使い勝手いいんだろうか
つかぶっちゃけカブは慣れてないと乗りにくい
AT車とはいえ変速居るし
63無念Nameとしあき21/05/28(金)10:54:51No.848588518+
>夜だとメーターが暗い
LED球と交換しよう
64無念Nameとしあき21/05/28(金)10:55:14No.848588584そうだねx1
郵政はベンリィeだっけ
65無念Nameとしあき21/05/28(金)10:55:17No.848588596+
>市場に行くとこの手のスクーターが走り回ってるのをよく見かける
>カブより使い勝手いいんだろうか
郵便局もヤマハのギア使ってるし、やっぱりスクーターのほうが楽
66無念Nameとしあき21/05/28(金)10:55:31No.848588638+
>>カブより使い勝手いいんだろうか
荷台が低いからな
67無念Nameとしあき21/05/28(金)10:56:22No.848588782+
整備や耐久度をとるか
乗りやすさを取るかだな
68無念Nameとしあき21/05/28(金)10:56:34No.848588825+
    1622166994524.png-(1368868 B)
1368868 B
>市場に行くとこの手のスクーターが走り回ってるのをよく見かける
>カブより使い勝手いいんだろうか
カブスレでなんだが
積載能力が高いから仕事で使うなら迷わずベンリィ選んでしまう
よく整備性が悪いと言う人がいるが整備するのはショップだし気にもならない
69無念Nameとしあき21/05/28(金)10:56:56No.848588895+
このままカぶは使われなくなるのかそれとも巻き返すのかどっちだろう
70無念Nameとしあき21/05/28(金)10:57:08No.848588930+
燃費はやっぱりカブが圧倒なのかな
71無念Nameとしあき21/05/28(金)10:57:16No.848588958+
>整備や耐久度をとるか
>乗りやすさを取るかだな
仕事なら後者だな
72無念Nameとしあき21/05/28(金)10:57:19No.848588969+
一時郵政カブが大量に出回った時に買っとけば良かった…
73無念Nameとしあき21/05/28(金)10:58:16No.848589150+
>燃費はやっぱりカブが圧倒なのかな
あんまりよくない
軽くないからな
74無念Nameとしあき21/05/28(金)10:58:48No.848589246+
ジョルカブも仲間に入れてもらえますか?
75無念Nameとしあき21/05/28(金)10:59:02No.848589304+
積載できるって言っても箱前提だしね
76無念Nameとしあき21/05/28(金)10:59:11No.848589340+
まぁ今のカブは趣味のバイクだから
77無念Nameとしあき21/05/28(金)10:59:14No.848589347+
>バーディーも仲間に入れてもらえますか?
78無念Nameとしあき21/05/28(金)10:59:20No.848589369+
>>整備や耐久度をとるか
>>乗りやすさを取るかだな
>仕事なら後者だな
毎日長時間使うんら前者もありだからな
ベンリィ選んだ所が何年も使っそこで初めて評価が決まると思う
79無念Nameとしあき21/05/28(金)10:59:58No.848589491そうだねx1
    1622167198244.jpg-(103529 B)
103529 B
2stが好きやからヤマハのカブがええな
80無念Nameとしあき21/05/28(金)11:00:50No.848589659+
>>>整備や耐久度をとるか
>>>乗りやすさを取るかだな
>>仕事なら後者だな
>毎日長時間使うんら前者もありだからな
>ベンリィ選んだ所が何年も使っそこで初めて評価が決まると思う
乗り手には関係ないからね…
それに減価償却したら何だかんだ買い換えるし
81無念Nameとしあき21/05/28(金)11:01:03No.848589709+
>2stが好きやからヤマハのカブがええな
ヤマハならメイトじゃないのか
82無念Nameとしあき21/05/28(金)11:01:10No.848589734そうだねx1
シート下の収納スペースはスクーターならではの強みではある
83無念Nameとしあき21/05/28(金)11:02:21No.848589962+
うちの職場にはカブとアドレスとトリシティがあるけど皆アドレス乗ってく
84無念Nameとしあき21/05/28(金)11:02:51No.848590038+
近所の新聞屋はギアかベンリィだな
郵便が未だにカブだがeベンリィ待ちらしいし
働くカブを見かける事が少なくなっていきそうだ
85無念Nameとしあき21/05/28(金)11:03:27No.848590160+
    1622167407101.jpg-(173725 B)
173725 B
>2stが好きやからヤマハのカブがええな
ブリヂストンのカブもいいぞ
86無念Nameとしあき21/05/28(金)11:03:37No.848590196+
そういえば派出所でもカブみなくなったな
87無念Nameとしあき21/05/28(金)11:03:46No.848590228+
>うちの職場にはカブとアドレスとトリシティがあるけど皆アドレス乗ってく
そりゃただ乗るだけなら一番楽だしな
88無念Nameとしあき21/05/28(金)11:03:47No.848590232+
新聞屋で働いてるときにプレスカブ50(AA01)~現行カブ110プロ(JA42)乗り継いできたけど
小回りでいえばホイールベースの短い前者の方がいい
現行カブ乗って同じ路地でUターンできなくて焦った
89無念Nameとしあき21/05/28(金)11:04:43No.848590404+
>近所の新聞屋はギアかベンリィだな
>郵便が未だにカブだがeベンリィ待ちらしいし
>働くカブを見かける事が少なくなっていきそうだ
俺の近所だとカブばかりで新車のカブも入ってたよ
90無念Nameとしあき21/05/28(金)11:05:15No.848590507+
>新聞屋で働いてるときにプレスカブ50(AA01)~現行カブ110プロ(JA42)乗り継いできたけど
>小回りでいえばホイールベースの短い前者の方がいい
>現行カブ乗って同じ路地でUターンできなくて焦った
それ乗りなれてないだけでは
91無念Nameとしあき21/05/28(金)11:05:30No.848590548+
>1622166994524.png
買い物とかちょっとしたツーリングにすげえ便利そうだなこれ…
92無念Nameとしあき21/05/28(金)11:06:05No.848590671+
    1622167565544.jpg-(125656 B)
125656 B
110が出た当初はすぐ壊れるって評判よくなかった
93無念Nameとしあき21/05/28(金)11:06:59No.848590857+
>>うちの職場にはカブとアドレスとトリシティがあるけど皆アドレス乗ってく
>そりゃただ乗るだけなら一番楽だしな
買うなら多分アドレスになるから職場で乗れるならトリシティとカブ乗りたい
94無念Nameとしあき21/05/28(金)11:07:01No.848590865+
    1622167621943.jpg-(27060 B)
27060 B
>ヤマハならメイトじゃないのか
みんな4stになってしもうて久しい
ヤマハの4stのんはシャフトドライブやったなあ
95無念Nameとしあき21/05/28(金)11:07:03No.848590874+
>>2stが好きやからヤマハのカブがええな
>ブリヂストンのカブもいいぞ
シートの下の方にキースイッチあるのレトロでいいよね
キーホルダー付けるとカバーに傷つきやすいけど…
96無念Nameとしあき21/05/28(金)11:07:16No.848590906+
もっと整備が楽なスクータを作ればいいのかな
97無念Nameとしあき21/05/28(金)11:07:16No.848590909+
>110が出た当初はすぐ壊れるって評判よくなかった
実際はそんなことはなかったんだけど中国製造ってことで偏見持つ人は多かった
98無念Nameとしあき21/05/28(金)11:09:02No.848591259+
>それ乗りなれてないだけでは
最初はね
Uターンできなくはないけどプレスカブと現行じゃ明らかにバンク角違う
99無念Nameとしあき21/05/28(金)11:11:26No.848591758+
出前のおかもち置く台は荷台に便利かな
100無念Nameとしあき21/05/28(金)11:11:39No.848591809+
>もっと整備が楽なスクータを作ればいいのかな
ゆうてもシート外してカウル取るくらいだから
見た目面倒となるくらいであまり変わらないんじゃね
あとFIになってエンジンまわりを剥き出しにする整備の回数も減ったし
101無念Nameとしあき21/05/28(金)11:14:04No.848592290+
>実際はそんなことはなかったんだけど中国製造ってことで偏見持つ人は多かった
数年前のカッコ悪い角カブは普通の使い方ならともかく郵政みたいなシビアコンディションだと明らかに消耗とエンジンの異音が出るのが速いって郵便の整備下請けしてるバイク屋が言ってた
オイルポンプのギアが壊れたカブ初めて見たって
102無念Nameとしあき21/05/28(金)11:16:44No.848592810+
>数年前のカッコ悪い角カブは普通の使い方ならともかく郵政みたいなシビアコンディションだと明らかに消耗とエンジンの異音が出るのが速いって郵便の整備下請けしてるバイク屋が言ってた
>オイルポンプのギアが壊れたカブ初めて見たって
それリコール対象のやつだな
103無念Nameとしあき21/05/28(金)11:17:23No.848592923そうだねx2
    1622168243645.jpg-(94267 B)
94267 B
>もっと整備が楽なスクータを作ればいいのかな
富士重工のラビットみたいに後ろ半分をパカって開けてしまえばいい
104無念Nameとしあき21/05/28(金)11:18:09No.848593063+
オイルポンプのは旧クロスカブもリコールだった
105無念Nameとしあき21/05/28(金)11:18:40No.848593162+
JA10はリコール対象になったけどJA07はリコールすら出さなかったからなぁ
106無念Nameとしあき21/05/28(金)11:18:40No.848593163+
中国製とかハナからアカンに決まってるやん
107無念Nameとしあき21/05/28(金)11:20:16No.848593456そうだねx4
    1622168416164.jpg-(102121 B)
102121 B
>それリコール対象のやつだな
こんなデリケートな使い方する実用車があるか!?
108無念Nameとしあき21/05/28(金)11:20:48No.848593576+
>オイルポンプのは旧クロスカブもリコールだった
規模的に中国だからというよりモノ自体が悪かったで
ホンダがヤバイんだよ
109無念Nameとしあき21/05/28(金)11:21:13No.848593663+
丁寧に扱うに越したことはないだろ
110無念Nameとしあき21/05/28(金)11:21:32No.848593732+
>こんなデリケートな使い方する実用車があるか!?
オレ乗ってるけどこんなこと考えないで使ってるが何も壊れないぞ
111無念Nameとしあき21/05/28(金)11:22:06No.848593855+
何にでも弱点はあるわな
112無念Nameとしあき21/05/28(金)11:23:34No.848594169+
郵便局いた頃、毎朝仕事前に1分くらいエンジンカチ回してるアホがいた
壊れるからやめろと言っても「これやらないと調子が悪い気がする」って言ってやめなかった
案の定ブローさせてたけど
113無念Nameとしあき21/05/28(金)11:24:49No.848594417+
カブ系でエンブレは怖いからブレーキで十分に落としてる
飛ばして走るバイクって感じではないしな
114無念Nameとしあき21/05/28(金)11:25:01No.848594462そうだねx1
>郵便局いた頃、毎朝仕事前に1分くらいエンジンカチ回してるアホがいた
>壊れるからやめろと言っても「これやらないと調子が悪い気がする」って言ってやめなかった
>案の定ブローさせてたけど
自分のバイクじゃないから大事に扱わないやつはいるな
115無念Nameとしあき21/05/28(金)11:25:24No.848594517+
中華カブはブレーキシューの減りもやたら速いと聞いた
116無念Nameとしあき21/05/28(金)11:26:02No.848594675+
>自分のバイクじゃないから大事に扱わないやつはいるな
特定のやつが使うとゴミだらけになってる営業用の車…
117無念Nameとしあき21/05/28(金)11:29:13No.848595342+
アニメのスーパーカブは貧乏な女子高生がスーパーカブに乗るのは、それはそれでアリなのかな
アニメは見てないけど
118無念Nameとしあき21/05/28(金)11:31:38No.848595866+
ギヤチェンジがロータリー式のヤツで
4速から1速に入れちゃってブッ壊してたのが居たなあ
修理代7万円やて
119無念Nameとしあき21/05/28(金)11:31:44No.848595883+
    1622169104396.jpg-(368880 B)
368880 B
>カブをクラッチ付きのエンジンに換装して
スクーターだけどこんなコトしてるヒトはいるな・・・
120無念Nameとしあき21/05/28(金)11:31:55No.848595919+
スーパーカブはチェーンが伸びきってるイメージ
121無念Nameとしあき21/05/28(金)11:33:23No.848596222+
>ギヤチェンジがロータリー式のヤツで
>4速から1速に入れちゃってブッ壊してたのが居たなあ
>修理代7万円やて
年式にもよるがフツーのカブは4速から1速には入らない
プレスカブだけは入るけど
122無念Nameとしあき21/05/28(金)11:33:41No.848596284+
>ギヤチェンジがロータリー式のヤツで
>4速から1速に入れちゃってブッ壊してたのが居たなあ
>修理代7万円やて
ロータリー怖い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
123無念Nameとしあき21/05/28(金)11:33:45No.848596298+
書き込みをした人によって削除されました
124無念Nameとしあき21/05/28(金)11:34:22No.848596433+
骨董価値ある余程古い世代のカブ系エンジンじゃなきゃ
回転落ちないとトップから先廻らんし…
125無念Nameとしあき21/05/28(金)11:35:41No.848596681+
カブはロータリー式だから手を出しづらい
126無念Nameとしあき21/05/28(金)11:36:48No.848596898そうだねx1
慣れだよ慣れ
慣れるとリターンの方がめんどくさいし
127無念Nameとしあき21/05/28(金)11:37:24No.848597030+
ハンターカブならリターンだからいいよ
128無念Nameとしあき21/05/28(金)11:37:33No.848597059+
そういやABS義務化でカブとクロスカブはリニューアルされるって噂あるけど
カブプロはもうこれで終了になるのかな新聞屋いがいであんま走ってるの観たことないが
129無念Nameとしあき21/05/28(金)11:38:11No.848597207+
    1622169491225.jpg-(37955 B)
37955 B
>ロータリー怖い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
日本初DOHCのCB450K0はロータリー変速とタンク形状のせいで金玉クラッシャーで有名だったらしい
3型でリターン変速になってモデルチェンジしたK1はタンク形状も変わった
130無念Nameとしあき21/05/28(金)11:38:58No.848597371+
>>カブをクラッチ付きのエンジンに換装して
>スクーターだけどこんなコトしてるヒトはいるな・・・
パッと見で直4載っけたのかアホだなって思ったら違った
131無念Nameとしあき21/05/28(金)11:39:43No.848597530+
>>ギヤチェンジがロータリー式のヤツで
>>4速から1速に入れちゃってブッ壊してたのが居たなあ
>>修理代7万円やて
ストップ機構が壊れていたとして4と1の間のNはどうした?
132無念Nameとしあき21/05/28(金)11:40:40No.848597739+
他のバイクだけど4速からNに入ってしまってそこから4速に入れた時の一瞬のガラガラ音が痛さとして伝わってくる
ロータリーは怖い
133無念Nameとしあき21/05/28(金)11:41:16No.848597879+
>そういやABS義務化でカブとクロスカブはリニューアルされるって噂あるけど
>カブプロはもうこれで終了になるのかな新聞屋いがいであんま走ってるの観たことないが
メーカーも実用車としてカブ推してないしね
あと30年までにホンダはエンジン辞めるって言っているくらいだし
134無念Nameとしあき21/05/28(金)11:41:26No.848597922+
    1622169686145.jpg-(187918 B)
187918 B
カタログデータだけど180km/h出せるハイパワーバイクがトップギアから1速に入るって素敵よね
画像はリターン変速になった3型
135無念Nameとしあき21/05/28(金)11:41:59No.848598040+
>年式にもよるがフツーのカブは4速から1速には入らない
>プレスカブだけは入るけど
古いヤマハのカブ(メイト)の4stのヤツで
カムやらバルブやらヘッドん中グチャグチャやったらしい
136無念Nameとしあき21/05/28(金)11:42:47No.848598211+
うちのカブはリターン式だったな
137無念Nameとしあき21/05/28(金)11:45:31No.848598823+
原付はABSまたはCBSを義務化ってなってるけどCBSって前後連動ブレーキじゃね?って思う
あれ普通にスクーターに付いてるよね?
138無念Nameとしあき21/05/28(金)11:47:17No.848599251+
>そういやABS義務化でカブとクロスカブはリニューアルされるって噂あるけど
メーカーから新型の話が出ないから消える可能性も無きにあらず
125と110はコンセプトが同じだから統合される可能性もある
139無念Nameとしあき21/05/28(金)11:47:56No.848599413+
    1622170076612.jpg-(89367 B)
89367 B
縦型エンジンで実用車出ないかなーと思ったけどそんな気配もなく…
140無念Nameとしあき21/05/28(金)11:48:18No.848599483+
ドラムブレーキのメンテの楽さがいいのに…
ABS化でディスクに変わるのやだ…
141無念Nameとしあき21/05/28(金)11:48:43No.848599591+
>あれ普通にスクーターに付いてるよね?
カブの場合リアがフットブレーキだからスクーターのように行かない
142無念Nameとしあき21/05/28(金)11:50:07No.848599911+
>あれ普通にスクーターに付いてるよね?
知らんけど最近のはそうなの?
143無念Nameとしあき21/05/28(金)11:51:32No.848600200+
    1622170292874.jpg-(423792 B)
423792 B
>縦型エンジンで実用車出ないかなーと思ったけどそんな気配もなく…
2気筒の125があったからCB50系単気筒の実用車が無くてもしょんない
144無念Nameとしあき21/05/28(金)11:52:23No.848600380+
    1622170343432.jpg-(64765 B)
64765 B
>>カブをクラッチ付きのエンジンに換装して
>スクーターだけどこんなコトしてるヒトはいるな・・・
youtubeで火が付いて一時流行ったよ
145無念Nameとしあき21/05/28(金)11:55:07No.848601013+
    1622170507120.jpg-(291952 B)
291952 B
>2stが好きやからヤマハのカブがええな
カブの寛容さは半端ない
146無念Nameとしあき21/05/28(金)11:55:36No.848601116+
カブ系は50、90、CD90、新型プレスカブ、クロスカブと乗り継いだわ
CDだけカブじゃないけどクラッチが付いてて一番楽しかった
147無念Nameとしあき21/05/28(金)11:56:41No.848601361+
    1622170601385.jpg-(69136 B)
69136 B
>2stが好きやからヤマハのカブがええな
ほいメイト
148無念Nameとしあき21/05/28(金)11:56:53No.848601410+
色々観たけど濃い緑色か濃い青色が一番いいな
というか調べたら日本特有というか昔からある色でタイのカブとかは若者ウケのためかポップな色が多いんだね
149無念Nameとしあき21/05/28(金)11:58:43No.848601830+
    1622170723644.jpg-(41950 B)
41950 B
スズキの2stパワー
150無念Nameとしあき21/05/28(金)12:02:02No.848602601+
カブブームはビーノほど長続きしなさそうな雰囲気になって来たな
151無念Nameとしあき21/05/28(金)12:02:07No.848602621+
>えっ今のカブってこんなにかっこよくなってんの
むしろかっこ悪くなってね?
152無念Nameとしあき21/05/28(金)12:02:20No.848602668+
そろそろレーサーカブが出てきても良いと思うんだが
153無念Nameとしあき21/05/28(金)12:03:03No.848602823+
>スクーターだけどこんなコトしてるヒトはいるな・・・
太田さんのパッソル…存在したのか
154無念Nameとしあき21/05/28(金)12:03:50No.848602978+
C125はライトがもうちょっと主張しててほしいしホイールのスポークがちょっとダサいなって思ったけど
実物見たら普通にかっこよかったわ
155無念Nameとしあき21/05/28(金)12:04:15No.848603066+
>カブブームはビーノほど長続きしなさそうな雰囲気になって来たな
アニメに関係なく長い人気があるけど・・・
むしろ今回のアニメで出る人気は誤差
156無念Nameとしあき21/05/28(金)12:05:44No.848603400+
>1622170292874.jpg
カッコイイよねCD125
125でマフラー二本出しとかロマンにもほどがある
あと当然だが車体がクッソ重い
157無念Nameとしあき21/05/28(金)12:05:53No.848603428+
>こんなデリケートな使い方する実用車があるか!?
それよく貼られるけど中華じゃなくてその前の型の奴じゃん
158無念Nameとしあき21/05/28(金)12:07:05No.848603664+
110の方は角目中華でもすぐ売れちゃってる状態になってる
としあきの中華は価値はないと大嘘
159無念Nameとしあき21/05/28(金)12:07:09No.848603685+
    1622171229619.jpg-(48027 B)
48027 B
>レーサーカブ
カブレーシングなら存在するが
160無念Nameとしあき21/05/28(金)12:07:41No.848603805+
>あと当然だが車体がクッソ重い
フレームが250と共通では仕方がない
161無念Nameとしあき21/05/28(金)12:08:19No.848603953+
    1622171299045.jpg-(123715 B)
123715 B
>カブレーシングなら存在するが
スポーツカブもいいぞ
162無念Nameとしあき21/05/28(金)12:11:02No.848604612+
カブ系エンジンを使ったモトラやモンキーとか遊び心あるバイクは好きだし所有しいたこともあるが
カブ自体にはそれ程惹かれず直ぐに手放してしまった思いで
163無念Nameとしあき21/05/28(金)12:11:08No.848604636+
虹裏ってやたらカブをdisってベンリィ持ち上げてるけど個人でベンリィ乗ってるやつって皆無よな
164無念Nameとしあき21/05/28(金)12:11:21No.848604691+
新型は黒色のカブを出してほしいなぁ黒一色でもいい自分でレッグ変えれるし
165無念Nameとしあき21/05/28(金)12:12:05No.848604863+
>虹裏ってやたらカブをdisってベンリィ持ち上げてるけど個人でベンリィ乗ってるやつって皆無よな
ベンリィは他の原付より整備性悪くて他のスクーターより維持費掛かる
個人で持つもんじゃない
166無念Nameとしあき21/05/28(金)12:12:28No.848604964+
>虹裏ってやたらカブをdisってベンリィ持ち上げてるけど個人でベンリィ乗ってるやつって皆無よな
CD90とリトルカブとモンキーとエイプ持ってるよ
167無念Nameとしあき21/05/28(金)12:12:48No.848605044そうだねx1
>ほいメイト
ホンダのカブより価格相場がお安いのでけっこう本気で欲しい
168無念Nameとしあき21/05/28(金)12:12:56No.848605076+
あ、スクーターのベンリィの話か
失敬
169無念Nameとしあき21/05/28(金)12:12:59No.848605090+
>ベンリィは他の原付より整備性悪くて他のスクーターより維持費掛かる
>個人で持つもんじゃない
気にならないが
170無念Nameとしあき21/05/28(金)12:14:03No.848605362+
ベンリィは他の原付よりローラーとベルトの寿命が短いんだっけ
171無念Nameとしあき21/05/28(金)12:15:01No.848605635+
>ベンリィは他の原付よりローラーとベルトの寿命が短いんだっけ
それ言っている人ってどれだけ乗り込んでいるのよっていつも思う
172無念Nameとしあき21/05/28(金)12:15:26No.848605727そうだねx2
>虹裏ってやたらカブをdisってベンリィ持ち上げてるけど個人でベンリィ乗ってるやつって皆無よな
そういうのって大抵無免でバイク乗ってないからスペックでしかバイク語れないスペック厨だから
173無念Nameとしあき21/05/28(金)12:15:53No.848605842そうだねx1
全然便利じゃないな
174無念Nameとしあき21/05/28(金)12:16:14No.848605919+
>それ言っている人ってどれだけ乗り込んでいるのよっていつも思う
スクーターのベルトなんて消耗品だけど
175無念Nameとしあき21/05/28(金)12:17:27No.848606215そうだねx1
>それ言っている人ってどれだけ乗り込んでいるのよっていつも思う
スクーターのウェイトローラーとベルトなんてタイヤ並みの消耗品だぞ
176無念Nameとしあき21/05/28(金)12:17:43No.848606272+
ちょっと前にオイル交換でスレが盛り上がる位の整備力からしたら
ベンリィはカブと違いエンジン剥き出しじゃ無い分整備性悪いってなるわなとは感じる
177無念Nameとしあき21/05/28(金)12:19:10No.848606643+
>>それ言っている人ってどれだけ乗り込んでいるのよっていつも思う
>スクーターのウェイトローラーとベルトなんてタイヤ並みの消耗品だぞ
タイヤ並みは言い過ぎ
178無念Nameとしあき21/05/28(金)12:19:43No.848606795そうだねx1
停車中だけロータリーってやっぱすごい楽チンだわ
179無念Nameとしあき21/05/28(金)12:20:42No.848607051+
新しい110いつ来るんです?
180無念Nameとしあき21/05/28(金)12:21:14No.848607186+
    1622172074978.jpg-(895579 B)
895579 B
まぁベンリィは重たいからしょうがない
50ccで110kg以上あるし
181無念Nameとしあき21/05/28(金)12:22:32No.848607519+
運転はスクーターの方が圧倒的に楽なんだろうけどさ
消耗品とか維持費考えたらやっぱカブの方が安上がりだわ
182無念Nameとしあき21/05/28(金)12:23:02No.848607645+
好きで乗ってるからなあ
183無念Nameとしあき21/05/28(金)12:23:08No.848607668+
>新しい110いつ来るんです?
予定では10月1日
といっても生産遅れや在庫数からずれたりすると思う
俺の予想ではクロスカブはピッタリ10月1日でスーパーカブはまだまだ市場にあるから年末だと思う
184無念Nameとしあき21/05/28(金)12:24:06No.848607903+
クロスカブにも電装品メンテ用のサイドハッチ欲しかったなあて思ったら二代目であっさり付けおって……
185無念Nameとしあき21/05/28(金)12:24:13No.848607928+
>予定では10月1日
わーお
年末までにお金貯めとこうっと
186無念Nameとしあき21/05/28(金)12:24:42No.848608034そうだねx2
カブスレの住人って複数台持っている内の一台のひとと
カブオンリーの人とで温度差を感じるところがある
187無念Nameとしあき21/05/28(金)12:25:37No.848608275そうだねx3
一口にカブ乗りつっても色々いるし
俺はカブ主とか名乗って群れてる連中大嫌いだし
188無念Nameとしあき21/05/28(金)12:26:29No.848608501+
10月1日にABS義務化になるから
189無念Nameとしあき21/05/28(金)12:26:49No.848608582そうだねx1
たまに遠出して知らないライダーが手を振ってくれると嬉しい
俺はそんな感じ
190無念Nameとしあき21/05/28(金)12:27:00No.848608635そうだねx1
>10月1日にABS義務化になるから
何度も言われてるけど原付はコンビブレーキでいい
191無念Nameとしあき21/05/28(金)12:27:20No.848608729+
>10月1日にABS義務化になるから
なるほ…ドラムブレーキでABSなのかな?
192無念Nameとしあき21/05/28(金)12:27:42No.848608822+
>>10月1日にABS義務化になるから
>何度も言われてるけど原付はコンビブレーキでいい
だとしても結局いまのにはついてないからリニューアルさ
193無念Nameとしあき21/05/28(金)12:27:44No.848608833+
次のクロスカブはデザイン変わるんだろうか
ABSつけておわりかな
194無念Nameとしあき21/05/28(金)12:27:45No.848608838+
ディスクだよ
195無念Nameとしあき21/05/28(金)12:28:34No.848609044+
ABSでいくら高くなるかな
30万円以内なら嬉しいな
196無念Nameとしあき21/05/28(金)12:29:27No.848609255+
>次のクロスカブはデザイン変わるんだろうか
>ABSつけておわりかな
若干変わると思う付けて終わりなら今のを急いで売り切りする必要あんまないし
水色の新色が出たのも在庫売り切りをするためだって噂されてる
197無念Nameとしあき21/05/28(金)12:31:44No.848609847+
>たまに遠出して知らないライダーが手を振ってくれると嬉しい
>俺はそんな感じ
北海道の町の外だと普段から買い物に使ってる箱積んで走ってるだけでライダーから手を振られるよ
おれイエローグローブに園芸用の土買いに行くだけなんだけどなぁ
198無念Nameとしあき21/05/28(金)12:32:22No.848610025+
    1622172742837.jpg-(49573 B)
49573 B
これ自作しようかな反対側にもつけたい
199無念Nameとしあき21/05/28(金)12:32:45No.848610120+
>えっ今のカブってこんなにかっこよくなってんの
大体あの白いところの色変えれば見栄えは良くなる
200無念Nameとしあき21/05/28(金)12:34:34No.848610628+
>若干変わると思う付けて終わりなら今のを急いで売り切りする必要あんまないし
>水色の新色が出たのも在庫売り切りをするためだって噂されてる
ABSつくから欲しかった水色スルーしたけどそうか新しいデザインもありうるのか…
201無念Nameとしあき21/05/28(金)12:34:38No.848610644そうだねx1
最近よく建つねなんでか分からんけど
202無念Nameとしあき21/05/28(金)12:40:58No.848612299+
事実クロスカブは排ガス規制ってだけなのに新旧で結構デザイン変えたしな
もしかしたらまたレッグが標準装備になったりして
203無念Nameとしあき21/05/28(金)12:43:24No.848612923そうだねx2
みんなカブに夢見すぎ
古いカブは古いカブでしかないし新しいのは単に新型のカブでしかない
204無念Nameとしあき21/05/28(金)12:44:13No.848613112そうだねx1
>俺はカブ主とか名乗って群れてる連中大嫌いだし
あの人たち知識が凄いからホンモノだよ
まぁマニアだからだけどパッと見てどの年代か言い当てたのはマジで凄いと思った
205無念Nameとしあき21/05/28(金)12:45:18No.848613357+
地味にいい値段する
206無念Nameとしあき21/05/28(金)12:46:51No.848613754そうだねx4
    1622173611049.jpg-(11956 B)
11956 B
>みんなカブに夢見すぎ
>古いカブは古いカブでしかないし新しいのは単に新型のカブでしかない
207無念Nameとしあき21/05/28(金)12:47:01No.848613792+
冬は死ぬほど寒いけどレッグシールドダサいと個人的に思っているので
死ぬほど寒い思いをしてクロスカブ乗ってる
208無念Nameとしあき21/05/28(金)12:48:01No.848614035そうだねx1
>カブブームはビーノほど長続きしなさそうな雰囲気になって来たな
スーパーカブのアニメでの需要増何て誤差レベルだぞ
元々人気車種だしハンターやクロスカブで新規顧客発掘も成功してるからな
209無念Nameとしあき21/05/28(金)12:48:03No.848614040+
>冬は死ぬほど寒いけどレッグシールドダサいと個人的に思っているので
>死ぬほど寒い思いをしてクロスカブ乗ってる
俺も
210無念Nameとしあき21/05/28(金)12:48:26No.848614139そうだねx1
>地味にいい値段する
そもそも発売当時の価値換算したら大体100万位する乗り物だしな
211無念Nameとしあき21/05/28(金)12:49:25No.848614356+
まだ安い方だよ
今の250や400はリッターみたいな値段する
212無念Nameとしあき21/05/28(金)12:50:56No.848614710+
>>冬は死ぬほど寒いけどレッグシールドダサいと個人的に思っているので
>>死ぬほど寒い思いをしてクロスカブ乗ってる
>俺も
冬じゃレッグシールドの防風あんま意味ないよ
213無念Nameとしあき21/05/28(金)12:50:59No.848614718+
今のカブってセルモーター付いてるんだね
浦島太郎気分
214無念Nameとしあき21/05/28(金)12:51:19No.848614801+
GB350にでかい荷台付けてレッグシールドつけて実用っぽくしてほしい
215無念Nameとしあき21/05/28(金)12:51:42No.848614905+
    1622173902734.jpg-(72030 B)
72030 B
>大体あの白いところの色変えれば見栄えは良くなる
リトルカブ・55周年スペシャル(ファイティングレッド)
216無念Nameとしあき21/05/28(金)12:52:01No.848614970+
    1622173921098.jpg-(68069 B)
68069 B
リトルカブ・55周年スペシャル(ブラック)
217無念Nameとしあき21/05/28(金)12:52:19No.848615044+
>リトルカブ・55周年スペシャル(ファイティングレッド)
ケチャップみたい
218無念Nameとしあき21/05/28(金)12:52:39No.848615118そうだねx1
    1622173959573.jpg-(74538 B)
74538 B
2000台限定プコブルークロスカブ
219無念Nameとしあき21/05/28(金)12:52:40No.848615124そうだねx1
    1622173960901.jpg-(62857 B)
62857 B
白いレッグガードがおっさん臭い一番の原因
220無念Nameとしあき21/05/28(金)12:52:47No.848615150+
カブの中古は安いと思ってる人いるから実際の値段を見て
高いと騒ぐ
カブは長期売られてるけど近年安い中古は外国に流れたんで
今は安い中古は少ない
221無念Nameとしあき21/05/28(金)12:52:59No.848615196+
>リトルカブ・55周年スペシャル(ファイティングレッド)
単色だと玩具感が
222無念Nameとしあき21/05/28(金)12:53:06No.848615217+
>今のカブってセルモーター付いてるんだね
>浦島太郎気分
角目ライトの30年前位からあったよ
223無念Nameとしあき21/05/28(金)12:53:25No.848615302そうだねx1
>白いレッグガードがおっさん臭い一番の原因
おっさんというより爺さん臭い感じ
224無念Nameとしあき21/05/28(金)12:53:28No.848615316そうだねx2
>白いレッグガードがおっさん臭い一番の原因
おっさんが乗るんだからそれでいいのよ
225無念Nameとしあき21/05/28(金)12:53:35No.848615341+
>白いレッグガードがおっさん臭い一番の原因
見た目上のカブっぽさってレッグシールドな気がするので
クロスカブとハンターカブは知らない人が見ても同系統ってわからないだろうな
226無念Nameとしあき21/05/28(金)12:53:42No.848615366+
>俺はカブ主とか名乗って群れてる連中大嫌いだし
そのカブ主とやらに話しかけられたけどあのアニメに出てきた早口でまくし立てるような奴だった
月一で集まっているから来てよって言われたけどそんなのがいるからその辺りには近寄らなくなった
227無念Nameとしあき21/05/28(金)12:53:58No.848615419+
>>カブブームはビーノほど長続きしなさそうな雰囲気になって来たな
>スーパーカブのアニメでの需要増何て誤差レベルだぞ
アニメ始まる前から納車待ち数か月だったよね
228無念Nameとしあき21/05/28(金)12:54:09No.848615458+
    1622174049585.jpg-(637656 B)
637656 B
ヨーロッパ限定のC125
アニバーサリーのカラーに似てるキャリアもない
229無念Nameとしあき21/05/28(金)12:54:54No.848615625+
>カブの中古は安いと思ってる人いるから実際の値段を見て
学生の頃解体屋で9千円で買ってきた思いで
というか当時バイクを調達する先は解体屋だった
230無念Nameとしあき21/05/28(金)12:54:55No.848615628そうだねx1
ハンターにいたっては恐ろしい人気で半年以上待ち…
231無念Nameとしあき21/05/28(金)12:56:25No.848615956+
>俺はカブ主とか名乗って群れてる連中大嫌いだし
その中でもバイク好きとカブ至上主義者が別れるので後者とは関わり合いになりたくない
232無念Nameとしあき21/05/28(金)12:56:44No.848616031+
    1622174204783.jpg-(138761 B)
138761 B
>単色だと玩具感が
赤と黒の外装まぜてつかってくまモンキーみたいにくまもんリトルカブ出してほしかった
233無念Nameとしあき21/05/28(金)12:56:49No.848616060+
>リトルカブ・55周年スペシャル(ファイティングレッド)
なにその良く吠えるチワワ的なネーミング
234無念Nameとしあき21/05/28(金)12:56:53No.848616075そうだねx1
>ハンターにいたっては恐ろしい人気で半年以上待ち…
タイでの製造だからコロナと合わさって生産が遅れてるのもある
235無念Nameとしあき21/05/28(金)12:57:33No.848616238+
バイク好きは拗らせ多いみたいなとこあるけど
拗らせが目立つだけで同好であっても極力人と関わりたくない趣味人は一定居る
236無念Nameとしあき21/05/28(金)12:57:46No.848616292+
>ハンターにいたっては恐ろしい人気で半年以上待ち…
よゐこ浜口のツベで1年待ちって言ってた
237無念Nameとしあき21/05/28(金)12:57:51No.848616311+
>みんなカブに夢見すぎ
>古いカブは古いカブでしかないし新しいのは単に新型のカブでしかない
ガンダムみたいに神聖視し過ぎだな
俺なら実用的にPCX選ぶね実際はフォルツァだが
238無念Nameとしあき21/05/28(金)12:57:55No.848616323+
>カブの寛容さは半端ない
フロントwディスクが凄いな
239無念Nameとしあき21/05/28(金)12:59:50No.848616743+
    1622174390200.jpg-(119095 B)
119095 B
>学生の頃解体屋で9千円で買ってきた思いで
>というか当時バイクを調達する先は解体屋だった
5千円でもらったカブはいろいろいじってる最中にママンが捨てた
240無念Nameとしあき21/05/28(金)13:00:18No.848616847そうだねx1
>その中でもバイク好きとカブ至上主義者が別れるので後者とは関わり合いになりたくない
カブに限らずバイクに序列をつける人とは関わり合いになりたく無い
241無念Nameとしあき21/05/28(金)13:02:10No.848617221+
    1622174530995.jpg-(58903 B)
58903 B
>なにその良く吠えるチワワ的なネーミング
ファイティングレッドは本田ワークスカラーの名前よ
242無念Nameとしあき21/05/28(金)13:02:18No.848617254そうだねx1
人気車種だから中古もなかなか値落ちしないでやんの
243無念Nameとしあき21/05/28(金)13:02:51No.848617356+
>>その中でもバイク好きとカブ至上主義者が別れるので後者とは関わり合いになりたくない
>カブに限らずバイクに序列をつける人とは関わり合いになりたく無い
そうやってレッテル張ってマウントとろうとするのも一緒だけどな
244無念Nameとしあき21/05/28(金)13:03:04No.848617400+
50ccだとクルマの保険にオマケみたいな感じで入れるからオトクよね
245無念Nameとしあき21/05/28(金)13:03:51No.848617560+
そろそろ同じエンジンマウントを使った純正電動カブを期待したい
中華の電動化キットもいいけどホンダが作った完成品として
246無念Nameとしあき21/05/28(金)13:04:06No.848617603+
レッグこそがカブとはいわんが外してみたら次は付けたいなって思うもんだよレッグは
247無念Nameとしあき21/05/28(金)13:04:57No.848617770+
いつかカブ買って釣りやら遠出するようにカスタムして遊び行きてえな
248無念Nameとしあき21/05/28(金)13:05:17No.848617841+
鉄時代のカブいじってる
50から80ccにボアアップしたけどやっぱり吸排気がノーマルだとトルクアップしか感じられないね
60キロ出るまでの時間は変わらない感じ
安物でいいからマフラーとキャブ変えるか…
249無念Nameとしあき21/05/28(金)13:06:00No.848617974+
>そろそろ同じエンジンマウントを使った純正電動カブを期待したい
>中華の電動化キットもいいけどホンダが作った完成品として
バッテリー問題でも少し掛かりそう
やっとメーカー各社もバイク共通のバッテリー規格に取り掛かってるので
少なくとも5~6年は掛かりそう
250無念Nameとしあき21/05/28(金)13:06:21No.848618056+
排気量に見合った吸気と排気でセッティングを出そう
251無念Nameとしあき21/05/28(金)13:07:12No.848618214+
>少なくとも5~6年は掛かりそう
先は長いな…
やはり中華のキットに頼るしかないか
252無念Nameとしあき21/05/28(金)13:08:59No.848618558+
>ファイティングレッドは本田ワークスカラーの名前よ
スズキはイエローマジックだったっけ
253無念Nameとしあき21/05/28(金)13:09:18No.848618638+
>人気車種だから中古もなかなか値落ちしないでやんの
ヤフオクなんかでうまいことがんばったら安く買えるかもしれない
254無念Nameとしあき21/05/28(金)13:09:41No.848618741+
50でおすすめは?
255無念Nameとしあき21/05/28(金)13:10:50No.848618953+
>50でおすすめは?
リッター180km仕様の頃のやつ
256無念Nameとしあき21/05/28(金)13:11:42No.848619134+
>吸排気がノーマルだとトルクアップしか感じられないね
スプロケ変えてないの?
257無念Nameとしあき21/05/28(金)13:13:19No.848619435+
    1622175199213.jpg-(95178 B)
95178 B
>リッター180km仕様の頃のやつ
セル付き4速の四角いやつだな
258無念Nameとしあき21/05/28(金)13:14:55No.848619727+
>鉄時代のカブいじってる
>50から80ccにボアアップしたけどやっぱり吸排気がノーマルだとトルクアップしか感じられないね
>60キロ出るまでの時間は変わらない感じ
>安物でいいからマフラーとキャブ変えるか…
吸排気の小ささで期待したほどパワー出ないんだよね
結局ヘッド廻りも交換しないととなってしまうので(キャブ交換は当然として)
自分はリューターでポート広げたけどそれでも期待するほどではなく
ヘッド調達するぐらいなら中華の排気量大きいエンジン丸ごと買った方がお得じゃんってなった
259無念Nameとしあき21/05/28(金)13:18:21No.848620353+
    1622175501664.mp4-(4408867 B)
4408867 B
>やはり中華のキットに頼るしかないか
中華キットのバッテリーは怖いじゃない
中国でも電動車が爆発する事故が頻発して社会問題になってるし
260無念Nameとしあき21/05/28(金)13:18:33No.848620387+
>安物でいいからマフラーとキャブ変えるか…
五月蝿いのでやめろ
261無念Nameとしあき21/05/28(金)13:20:24No.848620742+
>中華キットのバッテリーは怖いじゃない
モーターは中華でバッテリーは日本製にしたら良いという事?
262無念Nameとしあき21/05/28(金)13:21:57No.848621047+
>>吸排気がノーマルだとトルクアップしか感じられないね
>スプロケ変えてないの?
ボアアップでトルクアップ感が感じられないのにスプロケの歯数を変えるとはこれ如何に
トップスピードあげる目的ならいざ知らず
263無念Nameとしあき21/05/28(金)13:23:23No.848621328+
カブでスプロケットを15丁に変えるのなんて普通だぜ
264無念Nameとしあき21/05/28(金)13:24:46No.848621607+
>中華キットのバッテリーは怖いじゃない
>中国でも電動車が爆発する事故が頻発して社会問題になってるし
消火現場をすり抜けてく電動バイクも爆発すれば完ぺきだった
265無念Nameとしあき21/05/28(金)13:27:44No.848622204+
カブ系エンジンは2stのようにシリンダー交換するだけで劇的なお手軽パワーアップ感は得られないから
(経験談)
266無念Nameとしあき21/05/28(金)13:51:23No.848627084+
>中華キットのバッテリーは怖いじゃない
>中国でも電動車が爆発する事故が頻発して社会問題になってるし
逃げられるからまだマシだな
この前の爆発事故は10mの火球になって死んでた
267無念Nameとしあき21/05/28(金)13:53:52No.848627552+
>中国でも電動車が爆発する事故が頻発して社会問題になってるし
直前で普通に歩道走ってくバイクの方が気になって気になって
268無念Nameとしあき21/05/28(金)13:54:36No.848627693+
>この前の爆発事故は10mの火球になって死んでた
リアルファイヤーボール
269無念Nameとしあき21/05/28(金)13:55:53No.848627916+
    1622177753538.mp4-(2342567 B)
2342567 B
>この前の爆発事故は10mの火球になって死んでた
270無念Nameとしあき21/05/28(金)13:59:04No.848628569+
>>この前の爆発事故は10mの火球になって死んでた
テロってことにして誤魔化さないんだ
271無念Nameとしあき21/05/28(金)14:00:05No.848628771+
リチウム電池はなぁ便利なんだけど針ほどの穴が空いただけでこうなっちゃうからなぁ
272無念Nameとしあき21/05/28(金)14:00:22No.848628830+
>テロってことにして誤魔化さないんだ
中国は最近は国内を押さえつけてるからテロはまずいだろうに
273無念Nameとしあき21/05/28(金)14:02:42No.848629255+
カブスレかと思ったら電動バイク否定おじさんの巣窟だった
274無念Nameとしあき21/05/28(金)14:07:34No.848630141+
いいからバイクの画像を貼れ
275無念Nameとしあき21/05/28(金)14:17:14No.848631996+
虹裏でもカブ乗ってるやつは居るけど自分のバイクを貼るやつは少ないな
276無念Nameとしあき21/05/28(金)14:18:02No.848632185+
>虹裏でもカブ乗ってるやつは居るけど自分のバイクを貼るやつは少ないな
恥ずかしいやん
277無念Nameとしあき21/05/28(金)14:19:55No.848632582+
>虹裏でもカブ乗ってるやつは居るけど自分のバイクを貼るやつは少ないな
ハンター以外のカブは見ないな
278無念Nameとしあき21/05/28(金)14:20:47No.848632752+
>虹裏でもカブ乗ってるやつは居るけど自分のバイクを貼るやつは少ないな
赤いハンターカブの馬鹿ならよく居る
279無念Nameとしあき21/05/28(金)14:21:10No.848632813+
匿名掲示板でそういうのちょっと痛いし…
280無念Nameとしあき21/05/28(金)14:26:33No.848633869+
>いいからバイクの画像を貼れ
じゃあこれは無理だね
281無念Nameとしあき21/05/28(金)14:29:33No.848634392そうだねx4
>>虹裏でもカブ乗ってるやつは居るけど自分のバイクを貼るやつは少ないな
>赤いハンターカブの馬鹿ならよく居る
ほらこう言う人が出てくるでしょだから貼りたくないの
282無念Nameとしあき21/05/28(金)14:32:07No.848634846+
>ほらこう言う人が出てくるでしょだから貼りたくないの
馬鹿と書いたがそう言う奴ばかりじゃねえぞ
GSX-R1000Rのあんちゃんなんか感じいいしな
283無念Nameとしあき21/05/28(金)14:38:52No.848636040+
ほらこう言う人が出てくるでしょだから貼りたくないの
284無念Nameとしあき21/05/28(金)14:41:59No.848636562そうだねx1
    1622180519438.jpg-(21784 B)
21784 B
>ブームっぽい今こそボスカブ出せよと思って画像検索してみたが記憶と違ってすごくダサかった
こういう感じでお願いしたい
285無念Nameとしあき21/05/28(金)14:51:10No.848638118+
>これ自作しようかな反対側にもつけたい
純正ショックに付けるなら効果あるけど
動きが渋い中華互換サスに替えてたらそれだけで十分
アウスタの安いやつとか
286無念Nameとしあき21/05/28(金)15:02:16No.848640010+
>No.848636040
コピペすんなバーカ

- GazouBBS + futaba-