: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/02/02(火) 20:57:08 ID:fCItSDi.0
日本だと源義経(牛若丸)とチンギス・ハーンが同一人物説があるけど、
型月ではその説採用してるのかな?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/02/02(火) 20:57:51 ID:uCzKPn460
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/02/02(火) 21:00:05 ID:OUxVvvy20
>>91義経の死を景清が看取ったシナリオやったばっかりなんじゃが
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/02/02(火) 21:06:28 ID:irFgoK4A0
>>91生き延びてると弁慶が道化になってしまわない?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/02/02(火) 21:09:58 ID:YuUk80m60
>>91モンゴル軍は金に弱い欧州の騎士を略奪した戦利品で釣って殺す戦法をとったが
武士は戦利品を無視して首を取りにいく人種なので通じず負けた
という元寇の話を聞いてから義経がチンギスなんてあり得ないと思いました
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/02/02(火) 21:01:47 ID:7rwNMdNM0
義経チンギス説なんて謙信女性説を唱えるより恥ずかしいから真面目にやめてほしい
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/02/02(火) 21:06:52 ID:OUxVvvy20
少なくとも型月で義経は日本で死んでるからチンギス=牛若は不採用ですし
どうしても出したいなら異聞帯なり並行世界なりで出せるかもしれんが
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/02/02(火) 21:08:48 ID:3QR.Y3to0
トンデモといっても義経=チンギスハンはちょっとねぇ
日本の中でとどまる程度のトンデモならまだ許容できなくもないんだけど海外の英雄が実はってのはなぁ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/02/02(火) 21:11:56 ID:hM4i6.mI0
>>111余所のお国の大英雄乗っ取り珍説は、冗談の域でも恥ずかしいに尽きる
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/02/02(火) 21:14:04 ID:QkSzMi0E0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/02/02(火) 21:15:44 ID:YuUk80m60
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/02/02(火) 21:16:10 ID:hM4i6.mI0
>>121日本人感覚ではともかく本国ではそうだろうし、実際やったことの規模も世界史レベルで凄まじいですしおすし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/02/02(火) 21:17:08 ID:rkjWzw/g0
みんな彼の子孫だよと名乗りたいくらいには慕われてるんだから英雄と似たようなもんなのでは
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/02/02(火) 21:21:11 ID:irFgoK4A0
>>128実際多いみたい
あの辺りに多い遺伝子の元を辿るとチンギスハンらしく…
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/02/02(火) 21:23:46 ID:d8tpUg/c0
>>128英雄じゃないけど某主神はその所為で女大好きという事になったと聞きましたが本当ですか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/02/02(火) 21:17:39 ID:9FhFS2VM0
チンギスが英雄じゃなかったら何が英雄になるんだ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/02/02(火) 21:21:48 ID:9FhFS2VM0
イスカンダルは英雄じゃないレベルの暴言を見た気がした
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/02/02(火) 21:27:15 ID:YuUk80m60
>>134イスカというかアレクサンドロスは英雄譚の多さトップクラスなので
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/02/02(火) 21:32:27 ID:9FhFS2VM0
>>140チンギスも似たようなもんだぞ
建国王で主神クラスの信仰がある
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/02/02(火) 21:36:14 ID:YuUk80m60
>>146紀元前から各地で散々語られて伝説を生み続けた征服王にほ及ばないさ
あと主神はないわw
信仰と尊崇は別物
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/02/02(火) 21:43:57 ID:9FhFS2VM0
>>152あいつら800年以上信仰を受け継いでいるんだけど・・・大統領就任式もチンギスに対する宣誓から入るし国民は必ずチンギスの像を持ってる
彼らにとってチンギスの血を引いてる事自体が誇りだから
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/02/02(火) 21:42:04 ID:hM4i6.mI0
モンゴルだとチンギスハン信仰は実際、主神クラスのような…?
公の国事・大きな祭事で像に祈り捧げたりとか、
どの家でも像を置いて神棚みたく扱ってたりとかするよ
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1612256356/
一代で征服した面積がおかしいのがチンギス・ハーンという存在。氷室の天地でも源義経とチンギス・ハーンが同一人物説は珍説扱いなので、型月でも普通に別々に存在していると思います。ちなみにこの同一人物説は、江戸時代に来日したドイツ人医師シーボルトが発祥だとか。現在はDNAを調べたりなどしてこの説は否定されています。
まさか同じ顔の